-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
- ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
- ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全166スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 20 | 2014年6月24日 14:45 | |
| 1 | 0 | 2014年5月21日 12:10 | |
| 2 | 1 | 2014年6月3日 21:52 | |
| 14 | 16 | 2014年3月27日 08:54 | |
| 12 | 6 | 2014年3月15日 18:38 | |
| 0 | 1 | 2014年3月10日 10:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
月に多くて100枚くらい印刷。インクジェットの替えインクって5000円くらいしますよね?。
カラーレーザーがかなり安くなってると感じてます。インクを3回買ったら安いレーザープリンターが買えちゃう
感じがするのですが…?。
あまり、印刷はしないけどいかがでしょうか。
1点
桜三十朗さん、こんにちは。
> インクジェットよりもカラーレーザーはお得なのですか?
カラーレーザーのトナーも、2万円くらいはしますので、必ずしもお得とは言えないと思います。
それよりもカラーレーザーは、一般的に印刷が高速なので、100枚くらいの印刷を、まとめて一回でやられるのでしたら、導入するメリットになると思います。
書込番号:17635613
5点
印刷の用途を考慮すると,結局のところ,
インクジェット も捨てられず,双方使用というところに落ち着きました。
両面印刷,CD/DVDダイレクト印刷,宛名書きの耐水性,写真画質 等々
から一つに絞れず,といったところです。
割り切れば,カラーレーザー で 良さそうですが・・・
書込番号:17635674
1点
沢山プリントするなら計算どうりなので、大して変わらないかと。安い機種はインクなどで元を取る仕組みなので、ランニング考えて選んだ方がいいですよ。
書込番号:17635678
1点
安いレーザーは一枚あたりのコストが高いですよ。
高い機種は安くなるけど、トナー代が。
修理費もべらボーみたいだし。
同じ物を早く印刷したいとか、滲まない印刷とかなら、レーザーかな?
書込番号:17635745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん、早速ありがとう。
secondfloorさん
連続100枚はしません。個人仕様なので…。
難しいかな。
沼さん
両方持ちか…
わかる気もします。使ってみないとわかんない点ありますよね。
エリズム^^さん
カラーレーザーを買ったら、トナーは買わないで本体を買うと思います。
本当は↑こんなことしたくはないです。ゴミ増えますし。
書込番号:17635879
1点
> 連続100枚はしません。個人仕様なので…。
個人的に使われるのでしたら、レーザープリンターは消費電力も多く、動作音も大きめなので、それよりもインクジェットプリンターの方が使い勝手が良いかもしれませんね。
> カラーレーザーを買ったら、トナーは買わないで本体を買うと思います。
> 本当は↑こんなことしたくはないです。ゴミ増えますし。
さすがにプリンター本体を買うよりも、個別にトナーを買った方が安いと思います。
書込番号:17635905
2点
最初に入ってるトナーの容量は少ないですよ。
メーカーも馬鹿では無いので…
トナーで設けないとね^_^
書込番号:17636536 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この機種ではありませんが 5750Cを使っています。
初期トナーは充填分に取られるので規定値の8割程度になりました。
トナーで儲けるビジネスモデルで展開しているメーカーもありますが、一概には言えないと思います。
電気代は微々たるものですが、突入電流は大きいので契約アンペアに余裕が無いと苦しいかも・・・
この機種のトナーは低温で定着されるそうなので、互換品を使うとトラブルの原因になるかもしれません。
5750Cの互換トナーは大容量タイプの4色セットで5千円程度から有りますのでコスト的なストレスは全くありません、私自身は観賞用の写真印刷はしないので、今更インクジェットには戻れませんね。
書込番号:17637847
1点
使い方によると思います。
私の場合は、A4などの写真には、コート紙をつかってレーザープリンタ出力しています。
壁に貼っていても、直射日光に当たっていても変色しないのでいいですね。
普通紙でも、レーザープリンタ出力の方が皆の受けがいいです。
トナニーは安いリサイクル品で十分に問題なく使えています。
ぬれてもインクのニジミが無いのがいいですね。
「4色セット」NEC PR-L5600 大容量 トナーカートリッジ リサイクル品
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C4%E8%89%B2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%8DNEC-PR-L5600-%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F-%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8-%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E5%93%81/dp/B00AQDYY6M/ref=pd_luc_sbs_03_03_t_lh?ie=UTF8&psc=1
書込番号:17641294
1点
ヨドバシの価格を見ると、そもそもこの最安値って処分価格の域なのではないでしょうか?
書込番号:17642574
0点
カラーレーザー使ったことありますが、色が変だし、トナーが高いので、お勧めしません。私は結局、トナー交換しないで、お蔵入りさせました。NECのプリンタではありませんでしたが。メーカーを問わず、カラーレーザーはお勧めしません。
私のお勧めは、インクジェットプリンタのカートリッジに100円ショップの詰め替えインクを挿入する方式です。
書込番号:17644113
0点
このプリンターを使っていますが、色の再現性は割りと正確だと思います。
トナーもサードパーティー製を使えば安いですし、インクジェットのヘッドクリーニングで多量のインクを消費。使いたい時にインクナシみたいなイライラからは解放されます。
特にこれは本体価格も安く、元々寿命設定がある機種なので、割りきって使えばインクジェットより
トータルのパフォーマンスは高いです。
僕も以前はインクジェットの方がコスパ優等生と思い使っていましたが、レーザーの使いたい時に大体使える利便性から、常用はレーザーに切り替えました。
ランニングコストには、メンテナンスに掛かる時間も計上した方がいいですよ〜
書込番号:17644672
1点
毎月打ち、写真印刷をメインにし、色あせや濡れた時のにじみを気にしない(必ず密封フレームに入れる?) なら高級インクジェットが適します。
あと、コンパクトさが重要な人にも。
せいぜい年賀状の文面程度ならカラーレーザーでもそれなりの品質(安いインクジェットよりはマシ)で出るし、文字が中心ならとてもきれいに打てるのでレーザーをお勧めします。
速度が速いのと、ネットワーク機能も標準でついてるものが多いし、目詰まりしないし、定期的なメンテナンスでインクを減らすこともないので扱いやすさでは格別です。
ただし、かなり重いのでしっかりした設置場所を用意する必要があります。
実際のところ、写真のキレイさを気にするなら所詮、銀塩プリントにはかなわないので(印刷コストも安くないし)、インクジェットの立ち位置はコンパクトさ以外はないと思いますけどね。
ちなみにカラーレーザーといってもこの機種は勧めませんけど。買うなら5750Cにしましょう。Xeroxエンジンが優秀なので。
書込番号:17649277
0点
私はインクジェットとカラーレーザーを使っています。レーザーは起動時と印刷時に電気を食いますけど、インクジェットのように初期印刷でインクを消費しません。たまーに使うならばインクジェットはインク代がかかりそうです。私が使っているのは5750Cですけど、これは11,980円で買ったものです。ほとんどモノクロ印刷ですから黒のトナーが切れて1回だけトナー交換(3,680円)、カラーが切れたらまた買い替えます。カラートナー3本買い換える金額で新しいプリンターが買えます。
インクジェットも古いのには互換インクを入れて使っています。新しいのには純正。場所を取りますけどいろいろ使い分けると便利です。
5750Cの前はNEC-1700でこちらも似たような価格で買いました。さらにその前はキヤノンのページプリンターで6万程したと思いますが、ちょっと不良品でした。まともに買ったプリンターが不良、安く買ったプリンターは大活躍でした。特に思い入れが無ければ型落ちの激安で十分です。
普通に印刷するならばページプリンターは最高ですよ。ただしインクジェット用ハガキには使えません。普通紙ハガキでも表面の綺麗な用紙だとインクが定着しきれず剥がれが出る場合もあります。私は年賀状印刷にはインクジェットを使います。写真の場合はネットプリントで頼んだ方が遙かに綺麗です。
5750CならNTT-X Storeで12,980円、このL5600Cより少し新しいPR-L5650Cだったらe-TEENDの会員になれば10,980円で売っています。5750Cならば用紙はセットしっぱなしで印刷できます。ただ用紙をA4からA5とかに取り替えて印刷するときはちょいと面倒かな。
書込番号:17649500
0点
皆さん、ご意見ありがとう。
一度、失敗を覚悟でカラーレーザーを買って使用してみます。
ドライバーで失敗したり、買った所のサポートが気に入らなかったり問題もあるかもしれないけど…
使って、使用枚数しだいでは高級品を買うという手もアリですね。
書込番号:17649623
0点
試しに安いレーザー買って、リサイクルトナー使ってみては?
その代わり、メーカーの保証は受けられないので、使い捨てです。
それと、ここで『悪』と書かないことです。
要は考え方なので、私ならOKIのプリンター買って、純正インク使って5年間保証受けます。
それで、先日無償で部品交換させましたから。
レンタルコピー機でも頻繁に不具合出るのでメンテに来ますからね。
精密機器なので壊れやすいですよ。
書込番号:17650059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう買われたのでしょうか・・
この機種は考えれば考えるほどよい機種だと思います・・・
まずLEDなので大変な省エネです。
昨年悩んで購入しました。。
3ヶ月ほど悩んで悩んで悩んで見ていてう〜んと、、
驚きで8000円ほどでした。。
5年か30000枚までですけど、小型でよいです。
置き場所に困らないです。
僕の場所に壊れた場合考えて2台あります。考え過ぎか・・
年賀状でプリントしたのですが最良求めなければ大変な良品です。
リサイクルインクもお値打ちですね。
各色3000円ほどですがもうすぐ購入します。
壊れなければ、買い物上手だと思うんですけど。。
・・・
書込番号:17653472
0点
> まずLEDなので大変な省エネです。
トナーの熱定着の消費電力の方が大きいことでLEDとか光源の寄与はそれほどは無いと思います。
関連で、「従来より20℃も低い定着温度を可能としたEA-Ecoトナーを採用することで消費電力を低減」となっていますので、リサイクルの外品が微妙にそれに対応していない場合、最悪は定着不良で印字がボロボロ落ちる懸念もあると思いますが、どうなんでしょうね。
書込番号:17653750
2点
・・・
いやぁ・・
じつはリサイクルの黒を1本実は購入したのです・・・
2000枚印刷できます。
印刷やはり心配しました。
黒は印刷したところ見てもよくわからないです。
印字みてもわからないのです。。
やはりこってりだとはがれ落ちると思いますけど(・・)
たまたまリサイクル工業界の製品です。
黄色がなくなったので検討中です。
1週間ほど購入は悩んではいます。
新品購入するか、作る人の生活考えるとやはり3000円ですけど
妥当だと思うように最近なりました。
問題は大蔵省です。。
切り出すタイミング戦々恐々なのです^^;;;
1本黄色購入して様子みるのか
4本まとめて購入するのかもやはり迷います。。
送料も迷いますけど
後日結果また書き込みます。
m(__)m
・・・
書込番号:17653841
0点
機種は5750Cを使っています。
インクジェットももっていますが、5750Cの印刷がほとんどです。
インクジェットは写真のプリント用です。
トナーは黒だけ交換しました。大容量だったのでなかなか個人ベースでは使いきれません。
印刷品質・速度・ランニングコストすべて満足しています。
書込番号:17661386
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
【期間限定品・無料回収】NEC MultiWriter 5600C/5650C/5650F用
ブラック 増量タイプ PR-L5600C-19
リサイクルトナー【日本製パウダー使用】
商品番号 rne5600khi
価格 970円 (税込) 送料別
http://item.rakuten.co.jp/rtcfactory/rne5600khi?s-id=adm_bookmark_item02#rne5600khi
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
私は仕事で平均年間1,000枚くらい印刷します。
昨年の1月にNEC MultiWriter 5600C を買ったのですが、もうだめになりました。
余白に要らぬ罫線が印刷されたり、印字がところどころ薄くなったり、しょっちゅう紙づまりを起こしたりするのです。
純正インクでない、激安インクを使用していたせいかもしれませんが、、、(もしどうしてこのような状況になるのかおわかりになる方がいらっしゃたらご教示ください)。
そこで増税前にプリンタを買い替えようと思っています(もう日がありません((+_+)))
・必要なのはA4カラーレーザープリンタ
・ランニングコストは安いほうがいい(A4モノクロ1枚2円くらい(用紙代は除く)で印刷できるもの。良質であれば純正インクでなくて構わない)
・本体価格は3万円〜4万円くらい
・大きさは縦・横・高さとも50cm以内くらいにおさまるもの
上記4つの条件にあてはまる、お勧めのものをお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
>純正インクでない、激安インクを使用していたせいかもしれませんが
この時点で、製品を評価する資格はないでしょう。
「安物買いの銭失い」を学習しないのなら、他の製品を使っても似たようなことになるだけだと思う。
書込番号:17346652
2点
> この時点で、製品を評価する資格はないでしょう。
「安物買いの銭失い」を学習しないのなら、他の製品を使っても似たようなことになるだけだと思う。
ん〜〜〜 互換インクというのはそれほど悪質なものなのでしょうか?
純正は高すぎてついつい、、、(;O;)
書込番号:17346720
0点
メーカー保証以外の物を使うと不具合でますわな
それで文句を言っても自業自得
安物のレザープリンタ買って純正意外のトナー使って寿命テストしてみれば。
書込番号:17346803
2点
himeji823さん、こんにちは。
奥行きが50cmを若干オーバーしてしまいますが、OKIのC301dnは定評のあるプリンターです。
http://kakaku.com/item/K0000368757/
またブラザーのプリンターは、個人的に使いやすいと思ってるので、一つ紹介させてもらいます。
http://kakaku.com/item/K0000521812/
ちなみにレーザープリンターの場合、インクとはいわず、トナーというのですが、、、
互換トナーに使われているカートリッジは、リサイクル品をそのまま使っていることが多く、耐久性に問題があることがままあるようです。
またトナーがカートリッジ内で偏り、印刷ムラなどが発生しやすくもなります。
なので今回のhimeji823さんの場合、トナーを新しいものに変えることで、問題の多くが解決するようにも思います。
書込番号:17346880
1点
リサイクルトナーで考えるなら、エプソン、キヤノン、ブラザー、NECの一部かな。
安価だと、NEC5650Cもあるが。
書込番号:17346925
1点
ご回答ありがとうございます。
OKI、ブラザーのプリンターとも安いですね。安いのはとてもうれしいですが、性能のほうも問題ないのでしょうか?
> 互換トナーに使われているカートリッジは、リサイクル品をそのまま使っていることが多く、耐久性に問題があることがままあるようです。
またトナーがカートリッジ内で偏り、印刷ムラなどが発生しやすくもなります。
なので今回のhimeji823さんの場合、トナーを新しいものに変えることで、問題の多くが解決するようにも思います。
そうなんですか? 純正トナーに交換したらきれいに印刷できるようになるかもしれないのでしょうか??
書込番号:17346929
0点
パーシモン1wさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、京セラとか検討してますが、互換トナーがあまりないですよね。
、、、って、でも他の方のご回答を拝読してみて互換を使うのはもうやめようと思います。
書込番号:17346949
0点
himeji823さんへ
> OKI、ブラザーのプリンターとも安いですね。安いのはとてもうれしいですが、性能のほうも問題ないのでしょうか?
先にも書かせてもらいましたが、OKIのC301dnは定評のあるプリンターですので、MultiWriter 5600Cからの買い替えでしたら、今まで以上に使えるだけの性能は持っています。
またブラザーのプリンターも、私自身数年前から使っていて、今も問題なく使えてますので、紹介させていただいたHL-3140CWも、おそらく十分に使えるプリンターだと思います。
> そうなんですか? 純正トナーに交換したらきれいに印刷できるようになるかもしれないのでしょうか??
はい、かなりの確率で、きれいに印刷できるようになると思います。
ただそれも100%ではありませんし、また紙詰まりの問題はまた別だと思いますので、今回はプリンターごと変えてしまった方が、手間もかからなくて良いかもしれません。
書込番号:17346975
1点
secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
OKI、ブラザーともよさそうですね。
本体価格、ランニングコストも同じくらいですね。
購入の際、大いに参考にさせていただきます。
そして次のプリンタ購入の前に純正トナーを入れてみることも検討します。
書込番号:17347032
1点
>余白に要らぬ罫線が印刷されたり、印字がところどころ薄くなったり、しょっちゅう紙づまりを起こしたりするのです。
純正インクでない、激安インクを使用していたせいかもしれませんが、、
余計なことかもしれませんが・・・
交換して、すぐこの症状が出たのであれば、交換品不良の可能性があります。
別のものと交換してもらうということはできないのでしょうか?
私も、互換トナーを使っていますが、印刷してみて使い物にならなかったものは、交換してくれていますよ。???
書込番号:17347067
1点
こぼくん35さん
ご回答ありがとうございます。
ん〜〜〜一度交換してもらったんですよ。
でもまた違う色が調子悪くて、、、返金してもらおうかと思っています。
書込番号:17347090
0点
himeji823さん
各メーカーの値段設定はさておきまして。
プリンターは精密機械であると考えて下さい。つまりちょっとした事で色々な問題を引き起こします。
・基本的にメーカーは純正品で動作確認をしています。
→純正品以外のものを利用してもメーカーは動作確認していないから、原因が分からないのです。
・いわゆる低コストのトナーは、製造工程上、不純物が混入する確率が非常に高いと思います。(だから安い)
→精密機械なので、ちょっとした不純物(ホコリも)ですら印刷ミスや故障の原因を引き起こしたりします。
・もちろん、両面印刷を除いて裏紙印刷や古い紙の利用は厳禁です。
→高速印刷は、トレイに配置した未利用の用紙の厚さを計算してチューニングしているからです。
書込番号:17347348
1点
びぃしぃさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、慎重に扱わないといけないものなのですね。
今後は純正のものを使うことにいたしました。
書込番号:17347484
0点
純正トナー使うならOKIはお勧めしますy
5年補償が無償でついて来ますからね。純正使用が条件ですから。
リサイクルトナー→純正トナーで直ることもありますが、ダメージがトナー以外で起こった場合では改善しないかもしれません。
互換トナーやリサイクルトナー使う時は、割り切って使うことですy
書込番号:17347569
2点
そうですね、私もOKIにしようと思っています。
secondfloorさんが教えてくださった301dnの1つ上位機種である、312dnが今一番の有力候補です。301dnよりランニングコストが安いということですので。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17347967
1点
みなさまへ
親身に相談に乗ってくださりありがとうございます。
昨日の晩、OKI COREFIDO C312dnをネットで購入いたしました。
純正商品を使って5年間の保証を受けたいと思います。もう激安トナーにはさよならします。
私一人では到底決められませんでした。
こちらに相談してよかったです。
誠にありがとうございました。
これにて質問は終了いたします。
書込番号:17349773
1点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
使って一年強で異音が発生、段々酷くなり、最終的には使うときにその部屋から逃げ出す程に。
別プリンター購入し、サポートに電話。
例によって時間がかかる。これは当たり前。
折り返し掛けてくるとの事、これも当たり前。
私「見積もりを先にください」
サ「見積もりの結果、キャンセルされると5千円強の見積もり料が発生します」
私「例えば7千円の見積もりをキャンセルすると5千円かかると言う事ですか」
サ「そうです、ちなみに7千円ではなく、数万円だと思いますが」
私「このプリンターの実勢価格は1万円ですよ。しかし数万円かかると言うのはしょうがない。
見積もり料もしょうがない。しかしなぜ私が見た御社のサポートサイトに見積もり料自動発生のことが
書かれていないのですか。貴女と電話するまでに私は時間を使っているのです。貴女も使っています。
サイトに記載があれば考えたし、私は今こんなに気分を害していません。」
サ「申し訳ありません、ご意見は今後(ry ところで、直通TEL番号お知らせしますのでお書きとめくださいますか 」
私「・・・今の私の話からして、御社にまた電話することがおありだと思いますか・・・?
今後は御社製品購入は考えさせていただきます」
1点
最初から修理する気がないんでしょうね。
1万円以内で済む修理があるとは思えない。恐らく修理する体制もとってないでしょう。
見積もり料より、基本料金7,000円って書いといたら最初から諦めるのにね。
書込番号:17304811
2点
この手の商品,保証期間徒過後の修理依頼はしない・・・
金額的には,買換えが通常???ではないでしょうか!
書込番号:17305046
1点
>金額的には,買換えが通常???ではないでしょうか!
そう判断できる情報が掲示されてないってことですよ。
書込番号:17305150
3点
初値4万円なので、修理代金としては妥当な気がするのです。
時間が経って安くなってきたら修理代金も下げろ、とは言えませんよね。
書込番号:17305231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんレス有難うございます。
こんなにレスがついてビックリしました。
私は高額の修理費、見積もり料自動発生、両方ともありだと思います。
しかし、見積もり料自動発生の件をサポートサイトで触れていないのはなしだと思います。
あまりに不親切です。
この電話の2時間後に会った、IT業者さんによるとキャノンは無料見積もりだそうです。
エプソンは大阪にサービスセンターがあり、持ち込むと物によってはその場で修理始めるそうです。
昔から、NECとは喧嘩しまくったとの事。
お客さんに販売した複数のNECパソコンが「自動的にCDを焼く」と言う心霊現象的なロットミスを現物前にして
抗議VS否定のやりあいしてたらそのPCが実際にCD焼いて吐き出す、と言うコメデイ作家に売りたいような話もあったとか。
今回、NEC製品買えて嬉しかったんですが、もう二度と買うことは無いでしょう。
書込番号:17305463
3点
サイトに書けないってことは、常に請求するわけじゃないってことでしょう。
本音と建前の使い分けが社是のような会社なんで、、、上顧客になるとありがたい会社なんですけどね。(笑
書込番号:17306442
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
悪名高きOSに変更。
無事、動作しました。
購入3年目。
年賀状、手作りカレンダー、サイト印刷などに活躍。
ハガキは、両面印刷のコツを会得するのに時間が掛かりました。
壊れたら年賀状出すのを辞めようかな。
0点
ハガキ印刷をよくしておられるようなので、タイトルと主旨が異なりすみませんが、質問させてください。
レーザープリンタは、ハガキがカールして、片面は印刷できても、もう片面の印刷がうまくいかないという意見を散見していたのですが、そのあたりはどう工夫されておられるのでしょうか、ぜひ教えてください。
長らくインクジェットプリンタを使ってきたのですが、インクのランニングコストがますますアップしている現状で、レーザープリンターへの買い替えを検討しているところです。
よろしくお願いします。
書込番号:17286861
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







