-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
MultiWriter 5600C PR-L5600C
- ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
- 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
- ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

-
- プリンタ -位
- カラーレーザープリンタ -位
このページのスレッド一覧(全166スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 7 | 2013年11月2日 21:19 | |
| 3 | 3 | 2013年10月28日 09:14 | |
| 3 | 4 | 2013年10月22日 11:22 | |
| 2 | 1 | 2013年10月9日 17:25 | |
| 0 | 0 | 2013年9月11日 16:57 | |
| 0 | 2 | 2013年9月7日 14:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
初めて書き込み致します。
こちらの商品の購入を検討しています。
もう購入ボタンを押そうか押さないかくらいの欲しさです。
5650Cには無線や手差し機能が付きより魅力的ですが、こちらの安価さとは違い迷っています。
そこで参考にと、いろいろな方の口コミを見ていましたが、5600Cには手差し機能はないはずなのに手動両面ができると記載している人がいました。
手差しではなく両面印刷とはどういったやり方なのでしょうか?
トレイにうら返しにして入れているということでしょうか?
近くの量販店に行きましたが、エプソン、キヤノン、OKI、ブラザーの取扱しかなく、実機が見れませんでした。
使用するのは、請求書や納品書の印刷、カタログの印刷、封筒の印刷になります。
個人事業主でそこまで大きな仕事ではないので毎日大量に印刷するわけではないのでこの機種に目をつけました。
(インクジェット複合機はすでに持っています。今回はレーザーの耐水性と鮮明さに惹かれています。)
伝えたいことをバラバラと書いてしまいましたが、すでに購入されている方でわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点
http://www.nec.co.jp/products/laser/color/5600c/spec/index.html
自動両面印刷はない。この機種は引き出し式のトレイではなく、フロントカバーを倒してそこに用紙を置くタイプ。
書類の場合ソフトが奇数面/偶数面印刷に対応していれば、奇数面だけ印刷したあと用紙を戻して偶数面を印刷することは可能(手動両面印刷)。
それと印刷できる封筒は洋形2/3/4、洋長3、長3だけで、印刷後左右両端にシワが寄ることがある。
あと定着温度が低いためリサイクルトナーは使えないと思われる。
書込番号:16775820
![]()
1点
Hippo-cratesさん
ありがとうございます。
そういう意味なんですね。
youtubeでプリントアウトをしている動画を見つけたので見てみましたが、
サイトの写真を見て私のイメージしていたものと違いました。
インクジェットだと封筒の隅が汚れることがあり嫌だったのでこちらを検討しました。
ちなみにラベルシールの印刷などは問題なく行えますでしょうか?
(ゆうパックの印刷でラベルシールに印刷する契約をしてしまいました。)
質問ばかりですみません。
書込番号:16775917
0点
W-POPさん、こんにちは。
> ちなみにラベルシールの印刷などは問題なく行えますでしょうか?
ゆうパックのラベルシールというのを使ったことがないのですが、そのラベルシールは、レーザープリンターに対応しているものでしょうか?
もしレーザープリンターに対応しているものでしたら、この5600Cでも使用することはできると思います(5600Cと同じようなレーザープリンターでの、シール印刷の使用報告もあります)。
ただ5600Cは、プリンター内部で用紙が180度回転しますので、そのときにシールが剥がれてしまう危険性があるかもしれません。
なので、ほとんど用紙を回転させることなく、給紙から排紙までを行えるレーザープリンターの方が、もしかしたらW-POPさんの用途に合っているかもしれません。
ちなみにこのようなレーザープリンターの例として、OKIのC301dnのリンクを書かせてもらいますので、よろしかったら参考にしてみてください。
http://kakaku.com/item/K0000368757/
書込番号:16778357
1点
> ゆうパックの印刷でラベルシールに印刷
「ゆうパックプリント」で使うユ780などのシートでしょうか
だったらプリントできます
ただし、印字がズレるので「ゆうパックプリント」側で印字の調整が必要です(一度登録すれば都度調整は不要)
ズレても送り状として支障はない範囲かもしれませんが
また個体差があるかもしれません
ズレに関しては下記スレッド参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000277250/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16142752
書込番号:16785265
1点
secondfloorさん
リンクまでつけていただきありがとうございます。
やっぱりレーザーを初めて買う上、インクジェットとの2台持ちになるためこちらを購入してしまいました。
まだシールは印刷していませんが、今度試してみたいと思います!
書込番号:16786540
0点
7番ピンさん
リンクありがとうございます。
まだ印刷用ラベルが届いていないため、ズレに関してはわかりませんが
ズレが生じた際には教えていただいたリンクを参考にさせていただきたいと思います!
書込番号:16786552
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
(*'-')bさんが書かれたように、ドライバはNECで提供されてます。マニュアルも、提供あり。
付属CDは、ネット環境がないとか初めての方のためについてるものなので、ネット環境あれば無くても困ることは無いです。
むしろ、Win8といった新OS対応ドライバは、ダウンロードしてこないと使えませんから。
書込番号:16763332
0点
(*'-')bさん、パーシモンfwさん
早速のアドバイスありがとうございました。
PCを変えた時、プリンタドライバのCD−ROMが見つからなく
あせってしまいました。
落ち着いて考えればアドバイスの通りでした。
NECのサイトよりダウンロードできました。
ありがとうございます。
ただし、NECのダウンロードは簡単ですがインストールは
少し難しかったです。
書込番号:16764625
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
NECのPR-5600cを購入しましたがトナー漏れによる咳が出るので、検索サイトで調べてみるとトナープリンタの安全性について、喧々諤々の状態のようです。安全性測定法も情報提供がありますが、購入したプリンタの安全について、どのような測定法で検査しているかまでは、分かりません。非常に不安なので箱にしまいました。トナープリンタの安全性について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、追記ください。
トナープリンタの安全性研究では、豪州での研究がありました。メーカーの安全性活動情報の公開を期待したいものです。
1点
オーストラリアの研究といっても、7年前のたった一つ、しかも内容も意味不明です。その他、いろいろ研究はあるようですが、明確な結論は出ていませんし、出しようがありません。
当然、リスクはゼロではないでしょうけど、短期間で明確に統計学的な有意差がはっきり出るようなものではありません。結論が出るまではとてつもなく長い時間がかかります。極端に言えば、数十年後に発生するがん患者1万人に1人がその影響かもしれない、といったレベルですよ(数字自体は根拠はないです)。
そもそも、トナーが危ないなら、コピー機は全部危ないですし、使っただけで咳が出るほど、何かがぼこぼこ漏れているようなら、単なる不良品です。どうしても気になるなら、使うのは止めてください。それしかありません。まあ、その前に、気をつけなければならないリスクはいくらでもありますけど。
書込番号:16737035
2点
>NECのPR-5600cを購入しましたがトナー漏れによる咳が出るので
純正トナーを使用で、トナー漏れしてるなら問題かと。メーカーへ問い合わせた方が良いと思います。
印刷物にトナー残骸が付着、手にベタッとついてしまう、というわけではなく、粉塵として出てるだろうというレベルなら、初期不良などでは無いと思いますが。
書込番号:16737051
0点
2007年のITmediaのサイトになりますが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/01/news027.html
記事の元になった論文サイトですが、残念ながら詳細はわかりません。
http://pubs.acs.org/doi/abs/10.1021/es063049z
書込番号:16737074
0点
'Particle Emission Characteristics of Office Printers'ですか?
論文のタイトルで検索すればpdfでとりあえず全文が読めますね。
トナー漏れのような故障の話とは違いますが、レーザープリンタの生成するpm2.5などの話題のようです。
63機種中にNECの機種は1つも載ってませんけれども、この文献が正しければ機種間の差は小さくはないようです。
やはり直接メーカーか政府機関に問い合わせてみてはどうですか?
書込番号:16739189
0点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
この製品を購入しようと検討しておりますが、E社のLP-S520のOEMとのこと、急にトナーが必要になった場合は純正のLP-S520のトナーは使えるのでしょうか?
どなたかよろしくお願い致します。
0点
リサイクルトナーのメーカーでも別々のトナーを販売しているので仕様には出ない違い(仕掛け)があると思われる。それとこのプリンタは低温定着のために重合トナーを使用しているので純正以外はお勧めできない。印刷枚数が多いなら純正トナー1セットを手元に置いておく方がいい。
EpsonのLP-S520もNECのPR-L5600CもXeroxのOEM。
Xerox DocuPrint CP100b http://www.fujixerox.co.jp/product/printer/docuprint_cp100b/
あとNECのMultiWriterシリーズはすべてXerox製で”MultiWriter”という名称そのものがXeroxの登録商標。
書込番号:16684769
2点
プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C
ウィンドウXP acer というPCを使用しております。プリンターとPCをUSBでつないでも、PCに反応がありません。ドライバはインストールしました。なぜでしょう(T . T)?
宜しくお願いします。
書込番号:16554529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能性と対策
(4)ドライバが正常に動作していない。
→デバイスドライバで確認し、ドライバが正常にインストールされていなければ、いったんアンインストールして、再度インストールしてください。
(3)USBケーブルが正常に接続されていない。
→着脱して、動作確認してください。
(2)プリンターの電源が入っていない。→電源を入れてください。
(1)購入後の初めての使用なら、プリンター可動部に段ボールやテープなどで、固定されていれば、取説に従い、それらを除去してください。
記述する順番を間違えました。
1→2→3→4の順に確認してください。
書込番号:16554703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
(=^・^=)コンニチワ♪
私の場合は、付属のドライバーCDからのインストールができませんでした。
サイトからDL下ものを使うと、動くようになりました。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PR-L5600C
きちんと、インストールできているかどうか確認をして、試してください。
関係なければ、スルーしてください。
書込番号:16555083
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





