MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えました。

2013/07/03 16:56(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:124件 MultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度1

昨年2月にこの機種を購入し、チェック用現場写真やカラー書類を印刷してきました(耐用枚数にはほど遠い)。
昨日の朝、写真を普通紙に印刷したら、1枚目は変な色で印刷され、2枚目以降はエラーランプが点滅し、動作しなくなりました。
初期化してもダメで、サポートへTELして状態を説明すると、有償修理とのこと・・・。
買った方が安いから修理しませんと言って電話を切りました。

トナーの予備もあるし、すぐにでも必要になるので、アスクルで¥9,980−を注文。
今日午前中に届き(さすが明日来る)、早速印刷しました。

2台目はどれくらい持つかな…安かろうだけでは困るんだよなぁ。

書込番号:16324575

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めは・・・

2013/06/08 22:28(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:3370件

現在、レーザプリンターの購入検討しているのですけど、

当機種どうみても値段が大変魅力的です。。

しかし紙詰まりなどがあるとがっくりしてしまいます。

NEC MultiWriter 5750C PR-L5750C

と大変迷っています。

用途は、実験装置などのCADのプリントで200枚から1000枚ほどプリントします。

もちろん紙は途中で補給します。

どちらが良いと思うか利点教えて欲しいのです。

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:16230629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/06/08 23:01(1年以上前)

PR-L5600C注意事項
http://www.nec.co.jp/products/laser/mwel/attention/index.html
ドラム交換できない機種なのでドラムの寿命30,000枚あるいは5年で本体を買い換える必要がある。

書込番号:16230816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2013/06/08 23:10(1年以上前)

Hippo-crates 様 こんばんわですm(__)m

寿命30,000枚あればと思います

LEDははじめてなので、やはりきれいにでるかが心配なのです。

返信ありがとうございますm(__)m



書込番号:16230859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/08 23:12(1年以上前)

こんばんワン! ぽちあとむさん

解像度、印刷速度、接続インターフェィスは見れば一目瞭然ですが
寸法も重量も増しますのでそのへんも注意ですね。

この機種は所有してないので分かりませんが
5750は快調で挙動不審も今のところ無いですね。
LANで使っています。

私もあまり詳しくないですが
他ならぬ ぽちあとむさんでしたので5750の画像は参考までに。

書込番号:16230870

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2013/06/08 23:15(1年以上前)

追記
色合いもなかなかで綺麗に出てます。

書込番号:16230884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2013/06/08 23:24(1年以上前)

あ、ぁ、あ、あ、ぁ・・・

お、お、オリエントブルー 様 こんばんわですm(__)m

意外や意外です・・

こんなに身近に使っているとは思いもよりませんでした。

革新な機械、5.5割方傾いていたのですけど

レガシーな機械の信頼性で、どうしても忘れられないので

迷っていました。

いましばし考えて見ます。

返信ありがとうございますm(__)m





書込番号:16230924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/09 00:03(1年以上前)

PR-L5600Cの良さは、コンパクトで静か。
逆に言えば、印刷枚数が多い、速度が欲しいとなると、お勧めしにくいです。

私は、PR-L5600C使ってます。
印刷速度は、インクジェットそこそこ速い機種と同じくらいです。レーザープリンタとしては遅い部類ですね。
接続端子もUSBしかありません。
コンパクトなので置き場所は楽です。重量的にもパソコンラックの上に置けるレベル。
また、動作音は、EPSON EP-703Aより静かと思えるくらいです。ファーストプリントもそこそこ速いですy

書込番号:16231126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2013/06/09 01:15(1年以上前)

5750じゃなくて5700使ってますが、、、

置き場所があるなら、5750の方がいいと思います。
HPのエンジンなので消耗品は同じのが使えるハズ。

こいつのいいところはプリントサーバ機能が最初から入ってることと、立ち上がりが速いことです。そして、待機電力が低い (実測1W程度)

普通の家庭だと一番使い心地に影響するのはファーストプリントでしょう。特に他のPCから打ち出すときの手間を考えると使い勝手良いのは5750の方かと。

24時間運転のWindows機があるならどっちでもいいと思いますが。

書込番号:16231410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/06/09 01:34(1年以上前)

PR-L5600Cを持っているのですが、パーシモンさんは、静かと書いていますが、私のだけかもしれませんが、とっても静かとは言いにくい・・・^^。

ガッチャンゴッチョン言ってます。それと、写真印刷させてると、とってもゆっくりと印刷してくれます。

あくまで、このクラスは、文字・線印刷用かと思います。家庭で、どんなに時間が掛かってもよいのであれば、OK。

それ以外は、Satera LBP7010Cを持っているのですが、こちらのほうが使い勝手は良いですし、早いのですが、トナーコストが・・・ちとっ、高い。

大きさは、共に同じくらいです。置いてて、きれいなのは、LBP7010C。

書込番号:16231462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件

2013/06/18 19:20(1年以上前)

こんばんわm(__)m

5750の購入に傾いていたのですが・・

両面ユニットの購入値段含めると30000越えることがわかり、
予算の都合もあり今回は断念することになりました(><)

もうひとつあり以前ノートパソコンがいままで何台も壊れて、
そのこともあり・・・

当機種の購入となりました。。

書き込み大変ありがとうございます。
申し訳なくおもっています

m(__)m

・・・

書込番号:16268333

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

トナーの格安情報

2013/06/07 18:30(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:7件

L5600Cのトナーの格安のお店を見つけました。
リサイクルトナーの格安情報「大容量4色セット」送料込みで4,900円です。
まだトナーがたっぷり残ってますので、少なくなったら購入しようと思っています。

http://item.rakuten.co.jp/rtcfactory/rne5600cmykhi/#rne5600cmykhi

他のリサイクルトナーも安いと思います。
これなら、インクジェット使わなくなるかも...

書込番号:16226063

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

イートレンドで7980円

2013/06/03 20:53(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:121件

カカクコムでは8790円になってますがサイトに飛ぶと
限定特価で7980円です。送料、代引手数料無料だったので買っちゃいました!!

http://www.e-trend.co.jp/pcaux/162/1093/product_668035.html

書込番号:16211808

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷結果が左に2mmほどずれている

2013/05/17 13:13(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:321件

先週購入しました。いい意味で価格に見合わない印刷品質、インクジェット未満の設置面積と満足していますが、
A4で余白いっぱいのものを何枚か印刷してみたところ、左に2mmほどずれていて
左右の余白が不均一な状態になっていました。(印刷ごとの誤差では無く、一律ずれている状態)
皆さんのL5600Cはいかがでしょうか?

NECに問い合わせたところ、以下のような流れになりました。

・メールで症状を伝え、不具合か仕様か、または調整する方法は無いか問い合わせる
→担当の部署より「工場出荷設定で起こるなら故障の可能性が高い、あとは121で電話で承ります」

・電話する →同様に「故障と思われる」との見解、「お調べしますので(何を?)2日後お電話します」

・2日後 →昼に電話があり、PCのメーカー、OS、印刷に使ったソフトを聞かれる。一応聞いてみた的な雰囲気。
→夜に電話があり、「メモ帳」を使って一行いっぱいに文字を埋めて印刷してほしいとの指示。
「メモ帳だと右に1文字未満の余りができるので駄目では?」と伝えると「担当部署よりそう指示がありまして」と。
仕方ないので「PDF出力ドライバで印刷して中央に来なかったので、メモ帳は判断材料にならないと思う」と伝えると、
お手上げに。お互いよくわからないまま、預かり点検1週間という流れになりました。

121サポートの方はとても丁寧な対応でしたが、パソコンの使い方のサポート専門でプリンタには
あまり慣れていらっしゃらない印象でした。OEMかつビジネス寄りの製品だからかと思いますが。

書込番号:16142752

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/17 13:55(1年以上前)

センター合わせのプリンタの場合、用紙ガイドの左右バランスが崩れたものは結構見かける。
用紙のセンターに赤の縦線を引いて、ソフト側でセンターに黒線を引き印刷すればどれぐらいずれているかが分かる。
対症療法としては左にずれるなら(ずれた分×2)の板を右ガイドに貼り付ければいい。

書込番号:16142850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2013/05/17 23:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。その対処療法、ローテクながら効果ありそうですね。
もし必要に駆られたら試してみます。

書込番号:16144884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/22 13:22(1年以上前)

自分が所有するものも印刷結果が左に2mmほどずれています。
両面印刷のポイントカードを作ろうとトンボを打ったPDF出力で印刷したところ、
質問者さんと同じ症状が出ています。
一度印刷した用紙を入れなおして両面印刷すると、2mm+2mmでうらおもて4mmずれています。
両面印刷や、余白まで気にする方でないと気付かない盲点かもしれません。
当方所有するプリンター(DCP-J940N-B)や(IPSiO SP 4000)では気にならない程度の誤差しかずれません。
動向注目します。

書込番号:16162914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2013/05/23 09:39(1年以上前)

印刷位置の調整

NECから電話がありました。一言で言うと「仕様の範囲」でした。
安いプリンタだしその結果自体は私は妥協できるところですが、
わざわざ本体送らせなくても分かってたことじゃあ…NEC持ちの送料も高かっただろうに…
というのが正直なところです。キヤノンであれば経験上、本体を送らなくても
印刷結果が見せただけでこれは仕様だとスパッと斬り捨ててくれたと思います。

プリンタドライバには「印刷位置の調整」という機能があって、ここでずれを補正することができるので、
その機能の使用を勧められました。

実はこの機能は送る寸前に気づいて試していて、確かにずれを補正することはできたのですが、
余白いっぱいの原稿を右に2mmずらすと、右から2mm分削れてしまいます。(用紙の余白そのままにずらすため)
なので個人的には場合により使いたくない機能で、余白いっぱいのものに対しては
Hippo-cratesさんにご教授いただいた物理的になんとかする方法で対処しようと思います。

余白に余裕がある印刷物ではかなり有効なので、たとえばラベル印刷やそこらのWord文書、
永久保証さんのようにトンボ付きの物であればかなり有効な調整機能ではないかと思います。

書込番号:16166279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/05/27 16:09(1年以上前)

ほしけんさんお忙しい中、検証結果ご報告いただきありがとうございます。
メーカーとの非常にお手間のかかるやり取りをしていただいたことにも感謝申し上げます。

プリンターのズレを修正する機能にて修正を加えて両面を印刷してみたのですが、
(印刷した物を再度裏にしてセット)若干斜めに印刷されてしまいます。

印刷範囲の右側がぴったり交差していても左側が斜めになってしまったり、修正の効かない範囲でズレます。
トンボを打った(うらおもてぴったり合わせた印刷物)両面印刷には向いていないのかもしれません。

せっかくのトナーでの印刷でインクジェットより艶感のある印刷をしたかったのですが、
印刷位置を確認修正する作業で何枚か刷らないとならない作業が、トナー消耗を早めてしまうので、
このプリンターに両面印刷を(印刷位置の精密さを)求めることは諦めました。
普通の片面印刷や、年賀状印刷など印刷範囲に対してミリ単位の精密さを求めない方には問題ない範囲だと思われます。

余白が無くなるまでいっぱいに印刷する、両面の印刷をぴったり合わせたい、
このような使い方を求める方々の「印刷位置の精密さ」には適応できないというのが結論ではないでしょうか。

書込番号:16183534

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:477件

CDを挿入しても、インストールできません。と出ます。
そこで、ホームページからドライバをダウンロードしますが、
ダウンロード後、実行すると
、すでに存在している。上書きするか?と英語で聞いてきます。
そこで、yesを選択するが受け付けられずキャンセルすることに。

どうすればいいのでしょう?

書込番号:16091442

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/04 00:49(1年以上前)

ダウンロードした 5600chb12121nwvt.exe を実行すると ncmw5600chb12121nwvtcczz というフォルダが解凍され出来ます。
インストール方法は中のファイルの readme-j.txt に記載されています。

>>上書きするか?と英語で聞いてきます。

これは 5600chb12121nwvt.exe を実行して解凍した時のアクションで、すでに ncmw5600chb12121nwvtcczz というフォルダがあるので、そのフォルダに上書きするかどうかを聞いてきています。インストールとは直接は関係はありません。

書込番号:16091512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/04 01:02(1年以上前)

まずドライバをPCにダウンロードしてください。

http://121ware.com/support/download/003/5600chb12121nwvt.exe

ダウンロードファイルを解凍すると中にある readme-j.txt の手順で
実行します。注意すべき点としてドライバはWindows8が32ビット版か、
64ビット版かによって、指定すべきフォルダが異なります。

書込番号:16091554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/04 01:14(1年以上前)

MultiWriter 5600C 標準プリンタドライバ
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3896

>CDを挿入しても、インストールできません。と出ます。
プリンタ発売当時は、Win8が出ていないため付属ドライバは古いですね。
最新のドライバを使用してください。
インストール手順は、上記リンク参照にて

書込番号:16091582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2013/05/04 08:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん

解凍しないと使えないわけですね。

無事にインストできました。
お世話になりました。

書込番号:16092094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2013/05/04 08:21(1年以上前)

>ёわぃわぃさん

指示に従って行ったところうまくいきました。
ありがとうございます。

書込番号:16092099

ナイスクチコミ!0


hi:kakuさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/03 22:47(1年以上前)

皮肉な話ですがWindowsVistaのパソコンでは、ちょちょいのちょいとセットアップ完了となったのに、次の日Windows8のパソコンにドライバをダウンロードしようとして大苦戦。そしてこちらの投稿のお世話になりました。
ところがreadmeに書かれているインストールの方法のしめくくり、「ダウンロードしたプリンタードライバーを解凍したドライブ名とフォルダー名を直接入力し」で立ち往生。名前?
場所の名というのは、フォルダーを右クリックし「プロパティ」をクリックすると書かれているものでいいことが、試行錯誤の結果わかりました。
ドライバのダウンロードというのははじめてのことで、いい経験でした。
どうもありがとうございました。

書込番号:17261802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング