MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 5750Cとの比較について

2012/04/15 10:52(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:3件

質問させていただきます、よろしくお願い致します。
初めてレーザープリンターを購入します。
こちらのプリンターと同メーカーの5750Cではどちらがカラー印刷がきれいに出るでしょうか?

レーザーの特性、画質につきましては、ブラザーやキャノンを何機種かサンプルを見ております。
写真等はインクジェットを併用を考えており、モノクロメインで趣味のイラストの印刷が目的です。

両機種をお持ちで比較かが可能な方、またこちらの機種をお持ちでイラスト等を印刷して満足が出来ている、癖があるなどのご回答を頂ければ幸いです。

書込番号:14439102

ナイスクチコミ!0


返信する
Ort.Uさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 17:52(1年以上前)

5750Cのユーザーではありませんが、ほぼ同じ筐体の1700Cのユーザーです。
この度追加でこの機種を購入しました。筐体の小ささ、静粛性は明らかに当機が上です。
印字品質は当機は、はっきり濃いめの文字で、1700Cはすっきり精細な文字といった感じです。
使用状態の見た目はトレーが完全に引っ込みすっきりしているが場所をとる1700Cと、筐体を小さくした為にトレーが常に露出しすっきりしないが置き場所には困らない当機と言った所でしょうか。
自重も軽く安価な当機が良いと思いますが?

書込番号:14453122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/04/19 16:47(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
各機種の印刷特徴が分かりました。
自宅で使うものですので置き場に困らないのはありがたいです。検討したいと思います。
詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:14457375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷品質について

2012/04/12 12:14(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:141件

価格が魅力で検討しています。
ユーザーの皆様にお尋ねしたいのですが、

印刷後、文字がテカって見えたり、
文字がニチャニチャしていて、重ねていると紙がくっついたり、
クリアファイルに入れていると、ビニールに文字が転写してしまったり、

といったことはありませんでしょうか?
ご教示お願いいたします。

書込番号:14425826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件

2012/04/13 10:13(1年以上前)

別のプリンターを購入しましたので、この質問は終了します。
ありがとうございました。

書込番号:14429501

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロのみの運用

2012/03/24 19:36(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 MoneyMadさん
クチコミ投稿数:4件

この製品の購入を考えています。
この製品では、いずれかのカラートナーが切れた場合、黒トナーのみでの運用は出来ますでしょうか。
モノクロレーザーのMultiWriter 5100とあまり値段も変わりませんし、基本はモノクロ運用で、必要なときだけカラーという使い方を想定しています。

書込番号:14340087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 12:10(1年以上前)

先ほどサポートに問い合わせたところ、カラートナーが切れても黒トナーのみで、
モノクロプリンタとしての使用が可能とのことでした。

製品カタログの9ページにも、
「カラートナーがなくなった場合でも、モノクロプリンタとしての
 継続稼働が可能です。(※プリンタドライバのカラーモードを白黒選択した場合)」
と記載されていますのでご参照ください。

書込番号:14343614

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 MoneyMadさん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/25 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。
これで心置きなく購入に踏み切れそうです。

書込番号:14344430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙トレイについて

2012/03/21 13:07(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:76件

A4サイズの用紙をトレイに入れたままカバーは閉じることはできますか?

書込番号:14323325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/21 13:28(1年以上前)

やはり誰しもそれを期待するところですが、このコンパクトな商品ではそれができません。
1〜2枚なら可能かも知れませんが。

書込番号:14323395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2012/03/21 13:54(1年以上前)

早速ありがとうございます。やっぱり無理ですか。
多少期待はしてましたが・・・。

今使ってるブラザーのHL2040みたいに完全収納できると常時入れっぱなしでも出っ張りなくて見た目きれいなんですけどね。

まあモノクロとカラーだと筐体の大きさも違いますけど。
使い勝手を考えれば常時用紙は入れっぱなしですよね。

書込番号:14323472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エプソン、ゼロックスの違い

2012/03/20 23:04(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:76件

このNECとエプソンのLP−S520とゼロックスのCP100bは、同型製品だと思うのですが、価格が大体NEC1万円、エプソン2万円、ゼロックス3万円とすごい値段の差がついています。
仕様を見ても内容は一緒でした。それなら一番安いNEC製を買おうかと考えてますが、これだけ価格差があると少しとまどってしまいます。
この3機種は仕様でそこまでの価格差が出てしまう何か違いがあるのでしょうか?
単純にメーカーごとの販売数の違いなんでしょうか?

書込番号:14321099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/03/21 00:13(1年以上前)

ゼロックスが元で、NECやEpsonはOEM生産です。
違いは、各社のサポートかな。

書込番号:14321596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2012/03/21 00:16(1年以上前)

同型製品との認識に誤りはないと思います。

供給元はゼロックスです、OEMのセオリーとして、供給元が供給先より低価格で販売することはありません、これは、自社の販売力を他社で補うための必然とも言えます。

これで、ゼロックスが最も高いことが説明出来ると思います。

次に、NECとエプソンの価格差ですが、ゼロックスのプリンター部門は、数年前にNECのプリンター部門を吸収しており、ゼロックスとNECのプリンター部門の結び付きは何処よりも強固であると考えられ、仕切り値がエプソンより低いと考えられます。

基本的には同一製品と考えて差し支えないとは思いますが、トナーのノッチなどの形状を変えている可能性もありますので、完全に互換が取れているかは不明です。

ということで、一番安いNECを選んでも問題ないとは思います。(私見ですからそのつもりでお願いします)

書込番号:14321618

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件

2012/03/21 09:03(1年以上前)

納得です。確かに供給先が一番安いってないですね。まあ性能が一緒ならNECを選択して間違いはなさそうですね。
最近キャノンのSatera LBP7010Cも気になってるのでまた検討してみます。

書込番号:14322559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/03/21 09:41(1年以上前)

間違えました。供給先→供給元

書込番号:14322665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

9,980円

2011/12/07 20:18(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件

NTT-X Storeで
NTT-X Store 会員登録すれば
9,980円(12,400円−会員割引2,420円)で購入できます。

http://nttxstore.jp/_II_R-13717475?LID=mm&FMID=mm

書込番号:13862427

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/08 15:29(1年以上前)

すでに8900円になってますね。

8,900円(12,400円−会員割引3,500円)
http://nttxstore.jp/_II_R-13717475

書込番号:13865853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/08 18:23(1年以上前)

本体に付属する物と同じ(と思われる)700枚印刷可能な
トナーが、同じNTT-X内で4色合計15,000円強ですから、
本体を何台もまとめ買いしてトナーだけ回収→本体のみを
オクやリサイクルショップで処分する、という買い方が
一瞬頭をよぎるくらいに異常な安値ですね…。

書込番号:13866437

ナイスクチコミ!1


スレ主 HIDE@FUJIさん
クチコミ投稿数:71件

2011/12/08 19:54(1年以上前)

もう12,400円に戻っていました。

書込番号:13866825

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング