MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 仕事に使える3〜4万円のプリンタは?

2014/03/26 12:59(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

私は仕事で平均年間1,000枚くらい印刷します。
昨年の1月にNEC MultiWriter 5600C を買ったのですが、もうだめになりました。
余白に要らぬ罫線が印刷されたり、印字がところどころ薄くなったり、しょっちゅう紙づまりを起こしたりするのです。
純正インクでない、激安インクを使用していたせいかもしれませんが、、、(もしどうしてこのような状況になるのかおわかりになる方がいらっしゃたらご教示ください)。
そこで増税前にプリンタを買い替えようと思っています(もう日がありません((+_+)))
・必要なのはA4カラーレーザープリンタ
・ランニングコストは安いほうがいい(A4モノクロ1枚2円くらい(用紙代は除く)で印刷できるもの。良質であれば純正インクでなくて構わない)
・本体価格は3万円〜4万円くらい
・大きさは縦・横・高さとも50cm以内くらいにおさまるもの

上記4つの条件にあてはまる、お勧めのものをお教えください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:17346634

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2014/03/26 13:03(1年以上前)

>純正インクでない、激安インクを使用していたせいかもしれませんが
この時点で、製品を評価する資格はないでしょう。
「安物買いの銭失い」を学習しないのなら、他の製品を使っても似たようなことになるだけだと思う。

書込番号:17346652

ナイスクチコミ!2


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 13:23(1年以上前)

> この時点で、製品を評価する資格はないでしょう。
「安物買いの銭失い」を学習しないのなら、他の製品を使っても似たようなことになるだけだと思う。

ん〜〜〜 互換インクというのはそれほど悪質なものなのでしょうか?
純正は高すぎてついつい、、、(;O;)

書込番号:17346720

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/03/26 13:55(1年以上前)

メーカー保証以外の物を使うと不具合でますわな
それで文句を言っても自業自得
安物のレザープリンタ買って純正意外のトナー使って寿命テストしてみれば。

書込番号:17346803

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2014/03/26 14:31(1年以上前)

himeji823さん、こんにちは。

奥行きが50cmを若干オーバーしてしまいますが、OKIのC301dnは定評のあるプリンターです。
http://kakaku.com/item/K0000368757/

またブラザーのプリンターは、個人的に使いやすいと思ってるので、一つ紹介させてもらいます。
http://kakaku.com/item/K0000521812/

ちなみにレーザープリンターの場合、インクとはいわず、トナーというのですが、、、
互換トナーに使われているカートリッジは、リサイクル品をそのまま使っていることが多く、耐久性に問題があることがままあるようです。
またトナーがカートリッジ内で偏り、印刷ムラなどが発生しやすくもなります。
なので今回のhimeji823さんの場合、トナーを新しいものに変えることで、問題の多くが解決するようにも思います。

書込番号:17346880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/26 14:48(1年以上前)

リサイクルトナーで考えるなら、エプソン、キヤノン、ブラザー、NECの一部かな。
安価だと、NEC5650Cもあるが。

書込番号:17346925

ナイスクチコミ!1


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 14:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

OKI、ブラザーのプリンターとも安いですね。安いのはとてもうれしいですが、性能のほうも問題ないのでしょうか?

> 互換トナーに使われているカートリッジは、リサイクル品をそのまま使っていることが多く、耐久性に問題があることがままあるようです。
またトナーがカートリッジ内で偏り、印刷ムラなどが発生しやすくもなります。
なので今回のhimeji823さんの場合、トナーを新しいものに変えることで、問題の多くが解決するようにも思います。

そうなんですか? 純正トナーに交換したらきれいに印刷できるようになるかもしれないのでしょうか??

書込番号:17346929

ナイスクチコミ!0


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 14:56(1年以上前)

パーシモン1wさん

ご回答ありがとうございます。
そうですね、京セラとか検討してますが、互換トナーがあまりないですよね。

、、、って、でも他の方のご回答を拝読してみて互換を使うのはもうやめようと思います。

書込番号:17346949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2014/03/26 15:07(1年以上前)

himeji823さんへ

> OKI、ブラザーのプリンターとも安いですね。安いのはとてもうれしいですが、性能のほうも問題ないのでしょうか?

先にも書かせてもらいましたが、OKIのC301dnは定評のあるプリンターですので、MultiWriter 5600Cからの買い替えでしたら、今まで以上に使えるだけの性能は持っています。
またブラザーのプリンターも、私自身数年前から使っていて、今も問題なく使えてますので、紹介させていただいたHL-3140CWも、おそらく十分に使えるプリンターだと思います。

> そうなんですか? 純正トナーに交換したらきれいに印刷できるようになるかもしれないのでしょうか??

はい、かなりの確率で、きれいに印刷できるようになると思います。
ただそれも100%ではありませんし、また紙詰まりの問題はまた別だと思いますので、今回はプリンターごと変えてしまった方が、手間もかからなくて良いかもしれません。

書込番号:17346975

ナイスクチコミ!1


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 15:35(1年以上前)

secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
OKI、ブラザーともよさそうですね。
本体価格、ランニングコストも同じくらいですね。
購入の際、大いに参考にさせていただきます。
そして次のプリンタ購入の前に純正トナーを入れてみることも検討します。


書込番号:17347032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/03/26 15:47(1年以上前)

>余白に要らぬ罫線が印刷されたり、印字がところどころ薄くなったり、しょっちゅう紙づまりを起こしたりするのです。
純正インクでない、激安インクを使用していたせいかもしれませんが、、

余計なことかもしれませんが・・・

交換して、すぐこの症状が出たのであれば、交換品不良の可能性があります。

別のものと交換してもらうということはできないのでしょうか?

私も、互換トナーを使っていますが、印刷してみて使い物にならなかったものは、交換してくれていますよ。???

書込番号:17347067

ナイスクチコミ!1


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 16:01(1年以上前)

こぼくん35さん

ご回答ありがとうございます。

ん〜〜〜一度交換してもらったんですよ。
でもまた違う色が調子悪くて、、、返金してもらおうかと思っています。

書込番号:17347090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/26 17:39(1年以上前)

himeji823さん
各メーカーの値段設定はさておきまして。
プリンターは精密機械であると考えて下さい。つまりちょっとした事で色々な問題を引き起こします。

・基本的にメーカーは純正品で動作確認をしています。
 →純正品以外のものを利用してもメーカーは動作確認していないから、原因が分からないのです。
・いわゆる低コストのトナーは、製造工程上、不純物が混入する確率が非常に高いと思います。(だから安い)
 →精密機械なので、ちょっとした不純物(ホコリも)ですら印刷ミスや故障の原因を引き起こしたりします。
・もちろん、両面印刷を除いて裏紙印刷や古い紙の利用は厳禁です。
 →高速印刷は、トレイに配置した未利用の用紙の厚さを計算してチューニングしているからです。

書込番号:17347348

ナイスクチコミ!1


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 18:23(1年以上前)

びぃしぃさん

ご回答ありがとうございます。
そうですね、慎重に扱わないといけないものなのですね。
今後は純正のものを使うことにいたしました。

書込番号:17347484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/03/26 18:40(1年以上前)

純正トナー使うならOKIはお勧めしますy
5年補償が無償でついて来ますからね。純正使用が条件ですから。

リサイクルトナー→純正トナーで直ることもありますが、ダメージがトナー以外で起こった場合では改善しないかもしれません。
互換トナーやリサイクルトナー使う時は、割り切って使うことですy

書込番号:17347569

ナイスクチコミ!2


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 20:23(1年以上前)

そうですね、私もOKIにしようと思っています。
secondfloorさんが教えてくださった301dnの1つ上位機種である、312dnが今一番の有力候補です。301dnよりランニングコストが安いということですので。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:17347967

ナイスクチコミ!1


スレ主 himeji823さん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/27 08:54(1年以上前)

みなさまへ

親身に相談に乗ってくださりありがとうございます。
昨日の晩、OKI COREFIDO C312dnをネットで購入いたしました。
純正商品を使って5年間の保証を受けたいと思います。もう激安トナーにはさよならします。
私一人では到底決められませんでした。
こちらに相談してよかったです。
誠にありがとうございました。
これにて質問は終了いたします。

書込番号:17349773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

サポート最悪

2014/03/15 09:15(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 terureruさん
クチコミ投稿数:2件

使って一年強で異音が発生、段々酷くなり、最終的には使うときにその部屋から逃げ出す程に。
別プリンター購入し、サポートに電話。
例によって時間がかかる。これは当たり前。
折り返し掛けてくるとの事、これも当たり前。
私「見積もりを先にください」
サ「見積もりの結果、キャンセルされると5千円強の見積もり料が発生します」
私「例えば7千円の見積もりをキャンセルすると5千円かかると言う事ですか」
サ「そうです、ちなみに7千円ではなく、数万円だと思いますが」
私「このプリンターの実勢価格は1万円ですよ。しかし数万円かかると言うのはしょうがない。
  見積もり料もしょうがない。しかしなぜ私が見た御社のサポートサイトに見積もり料自動発生のことが
  書かれていないのですか。貴女と電話するまでに私は時間を使っているのです。貴女も使っています。
  サイトに記載があれば考えたし、私は今こんなに気分を害していません。」
サ「申し訳ありません、ご意見は今後(ry  ところで、直通TEL番号お知らせしますのでお書きとめくださいますか 」
私「・・・今の私の話からして、御社にまた電話することがおありだと思いますか・・・?
  今後は御社製品購入は考えさせていただきます」

書込番号:17304727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2014/03/15 09:43(1年以上前)

最初から修理する気がないんでしょうね。

1万円以内で済む修理があるとは思えない。恐らく修理する体制もとってないでしょう。

見積もり料より、基本料金7,000円って書いといたら最初から諦めるのにね。

書込番号:17304811

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2014/03/15 10:58(1年以上前)

この手の商品,保証期間徒過後の修理依頼はしない・・・
金額的には,買換えが通常???ではないでしょうか!

書込番号:17305046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2014/03/15 11:23(1年以上前)

>金額的には,買換えが通常???ではないでしょうか!

そう判断できる情報が掲示されてないってことですよ。

書込番号:17305150

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/03/15 11:44(1年以上前)

初値4万円なので、修理代金としては妥当な気がするのです。
時間が経って安くなってきたら修理代金も下げろ、とは言えませんよね。

書込番号:17305231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 terureruさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/15 12:56(1年以上前)

みなさんレス有難うございます。
こんなにレスがついてビックリしました。
私は高額の修理費、見積もり料自動発生、両方ともありだと思います。
しかし、見積もり料自動発生の件をサポートサイトで触れていないのはなしだと思います。
あまりに不親切です。

この電話の2時間後に会った、IT業者さんによるとキャノンは無料見積もりだそうです。
エプソンは大阪にサービスセンターがあり、持ち込むと物によってはその場で修理始めるそうです。
昔から、NECとは喧嘩しまくったとの事。
お客さんに販売した複数のNECパソコンが「自動的にCDを焼く」と言う心霊現象的なロットミスを現物前にして
抗議VS否定のやりあいしてたらそのPCが実際にCD焼いて吐き出す、と言うコメデイ作家に売りたいような話もあったとか。
今回、NEC製品買えて嬉しかったんですが、もう二度と買うことは無いでしょう。

書込番号:17305463

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2014/03/15 18:38(1年以上前)

サイトに書けないってことは、常に請求するわけじゃないってことでしょう。

本音と建前の使い分けが社是のような会社なんで、、、上顧客になるとありがたい会社なんですけどね。(笑

書込番号:17306442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Mac OS 10.9対応

2014/03/10 02:20(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

悪名高きOSに変更。
無事、動作しました。

購入3年目。
年賀状、手作りカレンダー、サイト印刷などに活躍。
ハガキは、両面印刷のコツを会得するのに時間が掛かりました。

壊れたら年賀状出すのを辞めようかな。

書込番号:17286159

ナイスクチコミ!0


返信する
hagi-maさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/10 10:49(1年以上前)

ハガキ印刷をよくしておられるようなので、タイトルと主旨が異なりすみませんが、質問させてください。

レーザープリンタは、ハガキがカールして、片面は印刷できても、もう片面の印刷がうまくいかないという意見を散見していたのですが、そのあたりはどう工夫されておられるのでしょうか、ぜひ教えてください。

長らくインクジェットプリンタを使ってきたのですが、インクのランニングコストがますますアップしている現状で、レーザープリンターへの買い替えを検討しているところです。
よろしくお願いします。

書込番号:17286861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:477件

CDを挿入しても、インストールできません。と出ます。
そこで、ホームページからドライバをダウンロードしますが、
ダウンロード後、実行すると
、すでに存在している。上書きするか?と英語で聞いてきます。
そこで、yesを選択するが受け付けられずキャンセルすることに。

どうすればいいのでしょう?

書込番号:16091442

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/05/04 00:49(1年以上前)

ダウンロードした 5600chb12121nwvt.exe を実行すると ncmw5600chb12121nwvtcczz というフォルダが解凍され出来ます。
インストール方法は中のファイルの readme-j.txt に記載されています。

>>上書きするか?と英語で聞いてきます。

これは 5600chb12121nwvt.exe を実行して解凍した時のアクションで、すでに ncmw5600chb12121nwvtcczz というフォルダがあるので、そのフォルダに上書きするかどうかを聞いてきています。インストールとは直接は関係はありません。

書込番号:16091512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/04 01:02(1年以上前)

まずドライバをPCにダウンロードしてください。

http://121ware.com/support/download/003/5600chb12121nwvt.exe

ダウンロードファイルを解凍すると中にある readme-j.txt の手順で
実行します。注意すべき点としてドライバはWindows8が32ビット版か、
64ビット版かによって、指定すべきフォルダが異なります。

書込番号:16091554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/05/04 01:14(1年以上前)

MultiWriter 5600C 標準プリンタドライバ
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3896

>CDを挿入しても、インストールできません。と出ます。
プリンタ発売当時は、Win8が出ていないため付属ドライバは古いですね。
最新のドライバを使用してください。
インストール手順は、上記リンク参照にて

書込番号:16091582

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2013/05/04 08:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん

解凍しないと使えないわけですね。

無事にインストできました。
お世話になりました。

書込番号:16092094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2013/05/04 08:21(1年以上前)

>ёわぃわぃさん

指示に従って行ったところうまくいきました。
ありがとうございます。

書込番号:16092099

ナイスクチコミ!0


hi:kakuさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/03 22:47(1年以上前)

皮肉な話ですがWindowsVistaのパソコンでは、ちょちょいのちょいとセットアップ完了となったのに、次の日Windows8のパソコンにドライバをダウンロードしようとして大苦戦。そしてこちらの投稿のお世話になりました。
ところがreadmeに書かれているインストールの方法のしめくくり、「ダウンロードしたプリンタードライバーを解凍したドライブ名とフォルダー名を直接入力し」で立ち往生。名前?
場所の名というのは、フォルダーを右クリックし「プロパティ」をクリックすると書かれているものでいいことが、試行錯誤の結果わかりました。
ドライバのダウンロードというのははじめてのことで、いい経験でした。
どうもありがとうございました。

書込番号:17261802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

紙詰まり

2014/03/01 12:10(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

紙詰まりのランプが消えません、詰まった紙は取り除いたのですが、ダメです、また過去の口コミで解除方法として中止ボタンを押しながら電源を入れるとありますが、これもダメもう廃棄するしかないでしょうか、修理費は高そうです買い替えしかないでしょうか。

書込番号:17250683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10757件Goodアンサー獲得:266件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/03/01 20:25(1年以上前)

参考までに伺いたいのですが、どのぐらい使われました?

書込番号:17252427

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2014/03/01 22:10(1年以上前)

はっきりした枚数はわかりませんが、まだ1000枚も印刷していないと思います。買ってから1年くらいです。

書込番号:17252958

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2014/03/01 22:14(1年以上前)

すみません1000枚は間違いで多くても200から300枚くらいです。

書込番号:17252990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10757件Goodアンサー獲得:266件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/03/01 22:54(1年以上前)

一年以内で有れば保障期間中なのでしょうが…うーん。
リセット方法もまだ解析されていないようですし。
お力になれず申し訳ないです。
300枚で故障は悔しいですねぇ。

書込番号:17253196

ナイスクチコミ!0


Ichiyatoさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/02 16:19(1年以上前)

同じケースかわかりませんが参考までに
数日前に紙づまりの処理をしましたがエラーランプが消えません。でも排出口の奥のほうをよく見ると紙らしきものがありました。その部分は取説には排除方法がのっていませんので、ある程度ばらして何とか排除しました。3枚の用紙がきれいに折り畳まれて詰まっていました。排除後はエラーランプも消えて元通りに使えています。保証期間内でしたが、どうしても使う必要があったのでやってみました。

書込番号:17256041

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2014/03/02 18:07(1年以上前)

有難うございます、私もう一回よく調べてみます。

書込番号:17256496

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTT君さん
クチコミ投稿数:46件

2014/03/03 09:37(1年以上前)

Ichiyato さんありがとうございます。4か所のねじを外して、少しばらしたら表面からは見えないところに1センチ5センチの長方形の詰まりがあり、取り除き組立電源を入れたところランプは消え印刷できるようになりました。助かりました。

書込番号:17259141

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:477件

格安トナーが悪いとは思いませんが、スジが入るようになりまhした。
解消法などありませんか?

書込番号:17229873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/24 01:28(1年以上前)

格安トナーを捨てて純正トナーに交換する。
5000シリーズは低温定着トナーを使っているから互換トナーではトラブルが出やすい。

書込番号:17230171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/02/24 10:43(1年以上前)

ただのインク切れも可能性としてあります。

書込番号:17230904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2014/02/24 16:38(1年以上前)

格安トナーで筋が入るのが悪いことじゃないなら、そのまま使えばよいかと。

>ただのインク切れも可能性としてあります。

その可能性はゼロです。インクは必要ないので。

書込番号:17231886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件

2014/02/24 21:49(1年以上前)

使い続けたところ、スジの幅が大きくなり、
トナーの屑が出るようになりました。

すると、いきなりトナー切れで、交換の案内が。
互換トナー終了です。

どうも互換トナーの外れを引いたみたいです。

書込番号:17233027

ナイスクチコミ!0


kontさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/28 07:38(1年以上前)

同型機種を複数所有しております。
純正トナーの代金でもう一台インク込みのフルセットが購入出来る程の機種ですが、昨年辺りからリサイクルトナーの価格が大幅に下がった為に4色2,500円大容量の格安トナー(プリンタで言う所のインク)やリサイクルトナーなどを使用しておりますが問題無く使用出来ております。
但し、純正で1,400枚と記載のある黒は格安では1,000枚程度であり、純正700枚の他の色は500枚程度である場合が非常に多いです。
私の所のこの機種は1色でもトナー不足になると印刷自体作動しないので、縞模様というのは寒冷地等でコピー機等によくある「寒い日の暖かい部屋で電源入れたばかりの時に良く起こる現象」かプリント面にトナーの塊でもついてしまっているのでは無いでしょうか?コピー機メーカーが言う「設置場所を暖かくし暫くしてから使って下さい。」というやつ?
修理するより購入した方が格段に安い機種ですので、買い換えも一考かと思います。

書込番号:17246471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2014/02/28 20:16(1年以上前)

kontさん

互換トナーは返品対応となりました。と思えば、返送不要で、返金対応してくれました。
また、販売店も現在販売を停止しています。
恐らく、クレームだらけだったのでしょう。販売店も迷惑だったでしょうね。
結局、スジの入るプリンタを使用するのも怖いので、新しくプリンタ購入しました。
互換インクと比べたら高いけど、純正インクなら安すぎるくらいです。
流石に新品コピー機だけあって、綺麗です。
印刷も鮮やかですしね。

書込番号:17248314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング