MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

とっても安いので消耗品と認識すべし!

2013/01/25 11:07(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

ゴースト、ドラムリフレッシュ、アライメント、 各印刷面の抜粋

この製品を買うのは2回目です。
現在のメーター値は約1700枚(メーター1と3の合計)。
トラブルの状況は下記の通りです。
1)色の定着しない部分が同じ所に起こる、印刷物によっては1枚おき。
2)内部構造はよく知らないが、ドラム状の部分に定着しないトナーが乗って印刷面を汚す
3)中央に印刷しない! 時々3mm左にずれる
ヘルプでも解決策が見つからずNECへ電話するも、頼りない返答で修理を勧められました。
修理には長くて10日かかると言うので、保証期間中でしたがもう1台買いました。
残り少ないトナー4色を、新しく買うよりも安いからです!
あれこれネットの書き込みを読みますと、一度ドラムを汚すと駄目みたいですね!
寒い土地柄(結露)、あるいはリサイクルトナーが災いしたか分かりませんが、この価格なら
備品でなくて、消耗品だと割り切ることにしました。
安すぎてビックリ、何が起きても不思議ではありません。
調子のイイ時は「良い物を買った」と大喜びしていたのですが、こうもミスプリントが増えると仕事の能率も落ちてしまいます。
「安物に良品なし」とまでは言いませんが、残念です。

書込番号:15667803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2013/01/25 13:57(1年以上前)

リサイクルトナーを使用した結果ですので、”悪”を付けるべきはリサイクルトナーでは?

この機種のメーカーホームページに以下の記述があります

※ 環境性能を追求し、当社従来トナー相当を使用した時に定着不良が発生するほど低い温度での定着制御を実施しています。そのため、NECの純正トナーカートリッジの使用をおすすめします。

書込番号:15668369

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2013/01/26 05:09(1年以上前)

NEC の製品では無く FUJIXEROX OEM の製品で元は DocuPrint CP100 ですね。
それよりもゆはり、メーカーが正常動作保証して居ない社外トナー使用が原因ですね。

書込番号:15671345

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/01/26 17:08(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
非純正トナーも一因かも知れませんが右側だけに発生することが「?」なのです。


本日届いた新品でポスター印刷しますと、やはり右側に印刷ムラが発生します。
トナーが定着してなくて白く抜け、抜けたトナーが印刷面を汚します。
コスリ傷に似た、白い横線の入る部分もあります。
工場出荷時の純正トナーで最初の印刷(8枚のうち成功は最初の2枚のみ)です。
機械の結露や、紙の湿気にも十分配慮して印刷しています。
画像サンプルでは分かり辛いかも知れませんが、素人目にも明らかにまずい状況、
特に連続印刷では顕著に症状が出るようです。
右側だけに発生するのことと、機械を変えても発生するのには別の要因があると思うのです、
単に写真印刷に弱い機種と言うことでしょうか?

インクジェットプリンターと比較すると、一気にそれも短時間で印刷します。
専門家ではありませんけど、トナーの供給が間に合わないような気がしてなりません?
ちなみに紙厚を含め取説に従って設定を変える必要の無い紙を使ってます。
また、妙に安いコピー用紙ではありません、むしろ高い紙です。

書込番号:15673564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 23:24(1年以上前)

写真を見ますとトナーの溶融する温度に達していないようです。
定着器の温度が上がっていないかトナーが完全に溶けていないようです。
非純正トナーを使っているというので後者と思われます。
このプリンタはゼロックスからのOEMのようですので、2年ほどまえに
新聞にでていた低温度溶融の重合トナーというのを使っているのでは
ないかと思います。

書込番号:15761410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/14 07:22(1年以上前)

説明不足でしょうか?
『新品を購入しても症状が発生します。』
新品というのはトナーではなくて、プリンターそのものです。
現在は純正トナーを購入するよりもプリンター本体を買った方が安いのです。
トナーとは別の部分に原因があることは明らかだと思います。
よく読んで頂きたいです。

書込番号:15762451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 03:46(1年以上前)

画像を確認するとこれは 定着器のローラー汚れ、もしくは剥がれですね。

原因 用紙不良(インクジェット専用用紙、チラシ裏面利用、粗悪用紙など)による定着器汚れ
   
   粗悪再生トナー 定着温度が違うトナー、ワックス成分が無いもの による定着器汚れ

処置 原因の排除、定着器交換、清掃(清掃は難しい)

応急処置 定着温度を上げる 厚紙に設定等 

書込番号:15794748

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/21 07:45(1年以上前)

ちゃんと読んで頂ければ分かると思いますが、印刷用紙に問題はありません!

トナーは純正品、工場出荷時のまま! 機械は新品でも同じ部位に症状が出ると言っているのです。

印刷枚数も1桁です! それでもヒューマンエラーなのでしょうか?

書込番号:15795013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/26 10:32(1年以上前)

紙が問題。高い紙でなく、安い紙にしてみたら。
私はコート、アート、厚、上質といろいろ使いますが問題ないですねー。

書込番号:15819476

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/26 16:57(1年以上前)

いちいち印刷可能な紙を模索しなければならないような機械では
余計に問題です。
安い紙というのは粗悪な紙と言う意味合いです、標準価格なんて無いので
どこからが安い紙なのでしょうか。

あなたも色んな紙で、全面写真の連続印刷をされたうえで、
投稿されているんですよネ!

コート紙、厚紙は定着温度の設定が必要なはずですが…?
罫線と文字だけなら、私もほとんどトラブルはありません。

書込番号:15820617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/26 20:15(1年以上前)

全面写真の連続印刷での100枚は当たり前の事ですが…。
高級な紙、安い紙と言ったのは、高級な紙としての中国の紙があります。
その高級中国紙の評判が悪くて、厚さの均等性が無い、とか、紙剥けって言うのか…、知合いの印刷屋さんで使わない方がいいよ。
って言われたもので…。
とりあえず紙を変えてみたらどうかなって思って……。
で、だめなら、高いプリンターを買ったほうが納得でしょー。

(コート紙、厚紙は、コート紙、厚紙設定してプリントしてます。 当方、コート紙プリントがほとんどです。)

書込番号:15821432

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/26 23:55(1年以上前)

現在メインで使用している用紙は、
オーストリア製 Mondi社のLaser・Inkjet・Copiers用ペーパー、
紙厚は80g/u(アスクルで購入品)。

その他に低頻度でKYOKUTO Premium White(国産)。

紙には問題ないと思います。

中国製の高級紙は初耳です、何が高級なのか逆に興味が沸きました。

本当に皆さんの所ではノントラブルなのでしょうか?
どうしても機械の悪評にはしたくないように感じられます。

書込番号:15822813

ナイスクチコミ!1


ZinoNo1さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 23:02(1年以上前)

とりあえず
紙を替えて見ては如何ですか?

書込番号:15840746

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/03/03 02:24(1年以上前)

これはクチコミであって、解決策を求めているのではありません!

このプリンターの使用者として、使ってみた感想を述べているのです。
「購入を考えている方々の参考になるように」と投稿しているので、
あなたの回答は全く趣旨が違います。

前にも書きましたが、使える紙を探さなければならないようなプリンターでは
使い物にならないと思います。

書込番号:15841489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/25 16:23(1年以上前)

皆さん、意図的にプリンタのせいにしたく無いようですね。

GocciPAPAさんとまったく同じ症状です。
私も紙は色々試しましたし、最初からの症状です。
GocciPAPAさんは2台買って同じ症状とは!
私はスペースの関係でこのサイズがギリギリなので、他のレーザープリンタは買えません。
なんとか使えるプリンタであって欲しいのですが。
ひとつだけ解決策が。3枚ずつプリントすれば、どうにか大丈夫です。またプリントするまでに若干、休憩が入るので、そのためかと。
しかし、それでは日が暮れてしまいます(涙)

書込番号:17236008

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gocci PaPaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/02/26 13:04(1年以上前)

同様のトラブルの方が居て下さり、ホッとしています。
現在3台目のマシンを使っておりますが、これはノントラブルです。
出荷時のままの状態で使用していますけど、印刷時に僅かに湯気が出てます。
事務所が寒いのかとも思うのですが、以前とは違う感じです。
先月からまた高品質なリサイクルトナーを使用していますが、印刷ムラも皆無!
安心して使ってます。
この機種から用紙を送り、固定するレバー(?)の色が黒から赤茶色に変わりましたネ。

書込番号:17239589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/02/26 14:41(1年以上前)

3台目の正直ですかあ…。
その湯気から察すると、どうやら改良して定着器の温度を上げた?
何にしても使えて良かったですね!
価格もさらに下がってきたようで、なんだかんだ言って次も、これを買おうと思います。
ほかにインクジェットが4台ありまして、今までインクジェットをのべ20台くらい使ってきました。
インクジェットでは色々厄介なこともあり、レーザーを一度、使うと戻れませんね。
今は写真と盤面だけインクジェットで、他印刷物は、この機種を頼っています。
数か月、Gocci PaPa さん同様の症状に苦しみながら使っていたのですが、昨日、ここに投稿したあと、ふと思い立って、できるだけ印刷スピードを遅くできないかと、写真やコート紙の設定などにしてみました。
すると、全面に画像やテキストがありベタではありませんが60%くらいインク使用面積がある印刷を50枚ほどしてみて、大丈夫でした。しばらく様子を見てみます。
ここへ投稿したおかげで思いつきました。ありがとうございます。
いずれにしても次を買うときには改良?されているようですね。安心して購入できそうです!

書込番号:17239821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安くておすすめしやすいです。

2014/01/29 11:32(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:85件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度5

仕事上、人に勧めることがあったのですが、
リーズナブルだしコンセプトもしっかりしてるので気に入ってます。

印字枚数上限が決まっていると言うのは
裏を返すとギアやローラーのメンテが不要ということ。

プリンタの修理でサービスマン呼ぶと1回10000円前後の
コストはスポット保守であれ月額保守であれ取られているので
メンテ費用の代わりに新品買おうよというのはすごくわかりやすいです。

また再生トナーの価格も
黒の大容量で1000円前後から入手できるので
SOHO向きのプリンタだなと思ってます。

ただ一点、必ず上部トレイまでロールして紙を出すので
(後部のフタは開閉可能ですが、紙詰まり対策用で排紙は不可能です)
シール状態のものに印字することが多い方にはあまりおすすめしません。

ラベルシートなどが曲がった状態で熱を当てると
糊が溶けてローラーにつきやすく、
メンテナンス性のない構造ですから
一旦付着すると掃除も満足にできず
買い替え以外で印字トラブルを回避することはできません。

替刃タイプのカミソリ(使い捨て)スタイルに特化した
LEDプリンタとして、インターフェイスも安定してるし
全体的にいい商品だと思います。

書込番号:17126790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか

2014/01/23 17:51(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:71件

PR-L5750Cとこちらを購入予定なんですが
趣味でデカールを作成するのですが
どちらが向いているでしょうか?

気になるのはプリント方式が、
レーザビーム乾式電子写真方式(半導体レーザ)と
LED乾式電子写真方式(LED)
の違いですが、定着性はどちらの方が適して
いるのかがわかりません。

また、解像度はこちらの方がいいみたいですが
どうなのでしょうか?

書込番号:17104359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2014/01/24 13:16(1年以上前)

BooAさん、こんにちは。

この二機種、たしかにプリント方式や解像度が違うようですが、その違いが印刷結果に大きな差として出るかというと、それほどの違いではないと思いますので、その意味ではどちらでもいいと思いますが、、、

それよりも、おそらく特殊な用紙を使うことになると思いますので、その用紙にきちんと対応してくれるプリンターを選ぶことが、大切になってくると思います。

書込番号:17107429

ナイスクチコミ!0


tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/24 21:37(1年以上前)

>気になるのはプリント方式が、
>レーザビーム乾式電子写真方式(半導体レーザ)と
>LED乾式電子写真方式(LED)
>の違いですが、定着性はどちらの方が適して
>いるのかがわかりません。

トナーが付着する感光ドラムに光を当てるのに
レーザーの光を鏡で向きを変えながら当てるのか、
大量に並べたLEDの光をまっすぐ当てるのかだけの違いです。

レーザーと言っても、昔のようなHeNeレーザーではなく半導体レーザーですからLEDと大差ありません。

どちらの方式でも紙には熱で定着させていますから、気にするほどの差はないでしょう。

書込番号:17108955

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

はがき印刷では使い物にならない

2013/12/23 19:59(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

はがき印刷ができない。ファームアップしても横供給のプルダウンが出ない。10枚印刷するのに20枚を使用、時間は3時間を要した。間違ってもこのプリンターではがき印刷をすることを望まないこと。
A4印刷専用なら遅いが使える。3万枚(?)になれば即廃棄する。NECには失望した。(はがき印刷は不可能を明記するのが企業姿勢と思う)

書込番号:16991191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/31 15:37(1年以上前)

きちんとファームアップされていないのでは? 確か最新は 2.6.12だったと思います。
はがき印刷は私も縦置きでは供給ミス多発しましたが、横置きにすればミスはほとんど発生せず問題なく印刷できました。
ただインクジェットのような縁なし印刷は無理でしたが・・

書込番号:17019768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/04 20:57(1年以上前)

1.基本で、原稿サイズ「はがき」を選ぶ。
  出力用紙サイズが「原稿サイズと同じ」に設定される。

2.トレイ/排出の用紙種類が「はがき」に設定されているので
  用紙の給紙方法「よこ置き優先」を選ぶ

これでいけると思いますが、試してみてもらえませんか?

書込番号:17035063

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:3件

印刷に関してインクジェットプリンタより綺麗で水にも強いので満足して使用してましたが
突然紙をセットしても紙を認識しなくなりました

修理に出しましたがメーカーでは現象が出なかったとかで戻ってきました
戻ってきた当初印字した紙の裏使って印刷できてたりしたのですが最近また認識しなくなりました
同じような現象が出て対処できた方いらっしいませんか?

使用環境
OS WINXP SP3
プリンタ CANON MG6330と2台接続しています

ご教授ください、宜しくお願い致します

書込番号:16971055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2013/12/18 17:31(1年以上前)

さむかーさん、こんにちは。

用紙をセットしても、その用紙が認識されず、エラーになってしまうとのことですが、、、1枚も印刷できない状態なのでしょうか?

また「スタートボタン」を長押しするとレポートページの印刷ができたり、ドライバーのプロパティからテストページの印刷ができたりするようですが、これらの印刷もできない状態なのでしょうか?

書込番号:16971353

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

はがき印刷

2013/12/12 10:01(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:26件

紙送りがまともにできなくて使いものになりませんね。
はがきを横置きにしても先を曲げても吸いこんでくれないんですよね。
こんな欠陥商品ないですよ。

書込番号:16946899

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28168件Goodアンサー獲得:2469件

2013/12/12 10:36(1年以上前)

はがき対応 アタッチメント が出る辺り 紙送りは???
インクジェット用はがきもNG!
安価に,カラー印刷ができる・・・あたりの消耗品!

書込番号:16946989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2013/12/12 10:43(1年以上前)

写真屋さんの写真年賀はがきじゃないですよね。
それだとどんなプリンタでも難しいですけど。

書込番号:16947012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング