MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

2011年 8月22日 発売

MultiWriter 5600C PR-L5600C

  • ドラムユニットを本体の一部として内蔵化する「ドラム組み込み構造」を採用した、A4カラープリンターのエントリーモデル。
  • 上位機種で搭載の「LEDプリントヘッド技術」や独自の露光制御技術などで、上位機と同等の高画質(1200dpi×2400dpi)を実現。
  • ワンタッチでのトナーカートリッジ交換や、カラートナーがなくなってもモノクロ印刷が可能。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カラーレーザー 最大用紙サイズ:A4 MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600CNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月22日

  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの価格比較
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのスペック・仕様
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの純正オプション
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのレビュー
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのクチコミ
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cの画像・動画
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのピックアップリスト
  • MultiWriter 5600C PR-L5600Cのオークション

MultiWriter 5600C PR-L5600C のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

修理依頼したら・・・・・

2017/02/11 12:18(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 DOCBANさん
クチコミ投稿数:2件

かなり安価に購入できた割には、性能面でも問題なく満足して使っていました。先日、本体背面カバーを開けると見えるローラーが外れ、給紙がうまくいかなくなり、修理依頼(見積)でサービスセンターへ送付しました。単に部品が外れた程度の修理ですから、それほどかからないと思っていたのですが、数日後の回答は17,280円(送料込み)でした。納得いく価格でないので、理由を尋ねると、”本体ユニット交換になるから”との回答。修理と言うより、殆ど全て新品にしてしまう”修理”でした。てっきり素人が出来ない様な、プロの技術で分解修理するものと期待していたのですが、予想外な結果でした。そして修理拒否しても、見積料5,400円(往復送料+代引料)は請求されました。(これは、事前に説明されてました)因みに価格コムでの”新品”価格は、1万円未満(送料込み)です。修理受付時に、簡単な故障でも実勢価格以上の修理代になる可能性が高い旨、説明すべきだと思うのですが、皆さん、どう思われますか?なお、故障内容については、修理依頼時に伝えています。また、実勢価格についても言及しましたが、”オープン価格商品なので、関知しない”との回答でした。

書込番号:20648513

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2017/02/11 12:50(1年以上前)

DOCBANさん、こんにちは。

DOCBANさんの書き込みを読ませてもらって、一番思ったのは、なぜ修理依頼を出す前に、ここに相談をしてくださらなかったのか、ということです。

一万円未満で買えるプリンターの修理料が、最低でも5,400円掛かると分かった段階で、ここに相談してくだされば、修理に出さないで新品を買った方が得ですよ、という話になったかもしれません。

それが修理に出してしまったあとで、メーカーの対応についてアレコレ言われても、どうしようもないと思います。

なので今回の教訓として、お金のかかる行動をする前は、そのお金を無駄にしても良いと思えるような金額でもない限り、キチンと調べてから行動するようにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:20648598

ナイスクチコミ!9


スレ主 DOCBANさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/11 13:14(1年以上前)

secondfloor さん こんにちは。

確かにその通りです。単純な故障だと甘く見ていた結果という事なんでしょうね。
しかし、同時に思うのですが、故障修理の受付をする以上、ある程度の周辺知識を持っていて欲しいとも思います。特に実勢価格について話しています点や、故障状態について話していますので、知識のある人だったら、修理内容の想定が出来たと思います。(修理で無く、主要部全体の交換になるという事) ま〜単なる受付係だと言われたら、それまででしょうけど。

書込番号:20648666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:23件

2017/02/11 13:32(1年以上前)

普通の対応だと思いますよ。心理的に納得しにくいのには共感はしますが。
実勢価格の事については、価格操縦の疑いで法令に触れてしまいますのでメーカーが言及できるわけがありません。
今回メーカーが提示した価格がある意味で適正な価格なのだと思います。
それでもメーカーのサービス部門は多くが基本的に赤字です。

そもそも、価格comに載っている業者の販売価格が異常に安いのです。
製造原価割れしているものも多数あると思います。
実際製造原価よりも店頭の販売価格の方が低いというのはあるのです。
それでも売らなければならないのは工場の利益雇用を守るためなのでしょう。

書込番号:20648703

ナイスクチコミ!11


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/02/11 14:01(1年以上前)

最近の電気製品はみんなそうですよ。
故障時にはユニットごとの交換です。半田ごてでチマチマ直す時代はとっくに終わりました。
また、人件費を考えれば、どんな故障でも、蓋を開けて閉めるだけで、1〜2万円かかります。

このクラスの激安プリンタは、本体を赤字覚悟でばらまき、トナーでもうけています。したがって修理になれば間違いなく新品より高くなります。
修理費が高いのではなく、新品が安すぎるのです。

サポート部門は人件費削減のため、外部委託が主流です。
窓口で対応するのは、技術者どころか、メーカーの人間ですらないです。
すべてマニュアル通りの対応ですから、マニュアルに書いていないことには対応できません。電話番号は同じでも、対応する人や業者はコロコロ入れ替わりますから。

書込番号:20648775

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/02/11 16:45(1年以上前)

↑まさにその通りですねー

後、修理代も高いとは言えないかも。
送料5400円で
人件費は7〜8000円前後?(技術料込み?)
残りは部品代かな?

トナーで儲ける為に本体は安いので、同じ金額とは言えないでしょうね。

商品が悪というよりは
スレ主さんの判断が悪という感じかな。

書込番号:20649206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2017/02/12 08:29(1年以上前)

使い捨てプリンターでしょう〜
残念 !

書込番号:20650994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/02/12 08:49(1年以上前)

あとですね、修理で製品を輸送するところからプラスチック部品の劣化が進み、
いざ修理に取り掛かろうとカバーを外すと割れてしまう事が多くなった様です。
(特に基板や重量部品をビス止めしてる部分が)

作業時にも汚れや傷が必ず付いてしまうので、新品への交換は避けられません。
なので、いっそう割高になってしまうのです。

書込番号:20651038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

税込 8,800円のカラーレーザー5600c について

2016/02/25 21:26(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

1600万画素のJPEG画像を印刷したい

自宅用に購入しようかと検討中なのですが、この製品は3万枚までしか印刷できないと
NECのホームページに書いてありますが、デジタル一眼で撮ったフルカラー画像だと、
どのくらい印刷できるか分かる方います?

そもそも、フルカラー画像の出力は(お店プリント比)どの程度の品質なのでしょうか?

同梱されているトナーカートリッジでは文書700枚まで印刷可能とありますが、画像だと
何枚くらい印刷可能でしょうか?

また、楽天で3,280円 (消費税・送料込)で互換トナーを売っていますが、これより優秀な
互換トナーをご存知でしたら教えて頂けると助かります。

なお、現状、A1サイズまでの画像出力はカメラのキタムラさんにお願いしていますので
5600cを文書専用に使うことも有りかなと思っています。

書込番号:19629682

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9700件

2016/02/25 21:35(1年以上前)

楽天で3,280円売ってる互換トナー
http://item.rakuten.co.jp/rtcfactory/rne5600cmykhi/

アマゾンでは、税・送料込 2,980円が最安
http://www.amazon.co.jp/dp/B009ILDN6A/

または、4,100円(アマゾン限定商品)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B3QUANW/

書込番号:19629717

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/25 22:01(1年以上前)

カラーレーザーでお店レベルの画質は無理です。
6色とか8色インクのインクジェットプリンタの方がずっと画質は綺麗です。
用途的には写真向けではなくビジネス向けになります。

書込番号:19629850

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2016/02/25 22:54(1年以上前)

こんばんワン!

あなた おじさんアイコンが定着なような(^^;

会長が言うようにビジネス向けでしょう。
レーザーはチラシとレポート専用で使ってます(^_^)

書込番号:19630140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/02/26 00:06(1年以上前)

写真は、満足できるようなレベルではないです。
そこそこ安価な4色インクジェットのほうが良いですね。

普通紙にホームページを印刷なら、にじまないので見るには良いですが。
このプリンタ使っていますが、写真には使わないです。
カメラ屋さんで現像してもらうほうが、断然綺麗です。

印刷検証は下記の通り。文字を主としているので、写真のような大量に使用すると消耗は激しくなりますy
JIS X 6932(ISO/IEC 19798)
http://jpn.nec.com/printer/laser/common/running-cost/jisx6932.html

書込番号:19630466

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/26 01:34(1年以上前)

カメラ店などで使っているのは写真専用カラーレーザープリンタで用紙も専用のを使っていて、データ入力端末込みのシステムだと500万円程度する。
家庭用/オフィス用カラーレーザーは文書を印刷することがメインで、トナーの色自体が純色ではないしカラーキャリブレーションもできない。写真を印刷すること自体は可能だがインクジェット+写真用紙と比べたらがっかりするほどのレベル。カラーレーザーを置いてる量販店でサンプルを見てみれば。

書込番号:19630654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件

2016/02/26 08:03(1年以上前)

返信ありがとうございました。

やはり写真印刷は止めておいた方が無難ですね。
しかし安くなりましたね。インクジェット複合機との2台持ちでも2万しないなんて良い時代になりました。

p.s.)グッドアンサーは3人までしか選べないので御免なさい>Hippo-cratesさん

書込番号:19631006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9700件

2016/03/06 22:45(1年以上前)

JPEG画像のモノクロ印刷は実用になります

マルチライタ5600Cが到着しましたので、今日撮影してきたモデル撮影会の
モノクロ画像を印刷してみました。

モノクロ印刷に関して言うと、十分実用になります。
カラーも悪くないのですが、インクの減り方を考えると止めた方が無難かな・・・

書込番号:19665819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9700件

2017/01/27 08:24(1年以上前)

あれ〜、いつの間にか、販売価格が2倍以上に
なってるじゃないですか!

画像入りの文書を大量に印刷する時は重宝してます。
カラー画像も、写真印刷モードをいじった結果、
安いインクジェットプリンタより綺麗に印刷できる
ようになりました。

書込番号:20606251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

分解方法の分かる方情報をお願いします。

2016/12/23 19:40(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

プリンターの使用頻度が少ないため、インクジェットだとインクが乾いてしまって使えません。
クリーニングの手間と無駄なインク使用に閉口してこちらのプリンターを使用しています。
安くて、使用頻度が少なくても問題ないため気にいています。

実は3台目を購入中です。
前の2台とも1,2年で用紙が給紙できなく成って使用不可に成っています。
電源を入れた時にギア泣きの音がし出して給紙が出来なく成りました。

現象的には2台とも紙を送り込む処のローラが全く回転しません。
(不思議ですが給紙エラーにならない)
内部でベルトなりギアが飛んでいると思われますが、構造が分からないため分解出来ません。
この製品は価格が安いので修理は全く合わない使い捨ての製品と考えて買い替えしているのですが、もし分解出来れば自分で対処も可能かと思います。

どなたか分解方法に関して情報の有る方が居られましたらご教授お願いします。
(メーカに聞いても今時教えて貰えないと思いますので)

書込番号:20507951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/23 20:18(1年以上前)

5600シリーズは徹底的に小型化しコストを排除したモデルだから分解修理は考えられていないし、
メーカーも機械的な故障は修理ではなく交換で対応しているようだ(補修部品をストックしなくて済むという側面もある)。

書込番号:20508058

ナイスクチコミ!2


スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

2016/12/23 21:12(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
連絡ありがとうございます。

実売価格が1万円以下(現在は2万円くらい)で購入可能な事から、確かに修理しない方針は十分考えられます。
実売価格が1万円以下が可能と言う事はメーカでの原価も相当に安い訳ですから、修理に仮に1時間掛かったら原価より高く成る可能性がありますよね。

ちなみに現在 発注した3台目(1万円以下)はメーカ発送予定が来年の1/20なので到着まで時間が有ったので修理できないかと思った次第です。

手元に給紙できれば動く本体が2台有るのでどうにかならないかと思ったのですが、難しいですかね。

まあどなたか情報をいただければと気長に待ちます。

書込番号:20508229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/12/23 21:19(1年以上前)

「5600C 分解」でググると出てきますy
前面のカバーを外しますと、ネジが左右に隠れてますので、そこを外していけば分解可能です。

書込番号:20508248

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

2016/12/23 22:05(1年以上前)

>パーシモン1wさん
情報ありがとうございます。

いただいた情報に基づいてググると分解の仕方が分かりましたので参考にしてばらしてみます。
以前に前面のネジは外したのですが、思い切りがなくその先に進めませんでした。

書込番号:20508403

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件

2016/12/24 13:21(1年以上前)

分解は成功しました。

分解した状態で用紙をセットせずに電源SWを入れてみましたが給紙ローラーは回転しません。
電源SWを入れるとドラム等は数十秒回転し止まりますが、用紙がないのにエラーになりません。
用紙センサーに用紙が挟まっていないか用紙の経路を確認しましたが、特に用紙が経路上に残っている様子もありませんでした。

正常であれば給紙ローラーが回転して、用紙がなければ「用紙切れ」のエラーが点灯するはずですが、正常の緑色LEDが点灯します。

以上の状況よりギア等のメカ部品では無く、用紙の検出に問題がるのではないかと思いますがお手上げです。
修理は断念します。

書込番号:20510003

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 nana yuukiさん
クチコミ投稿数:27件

最近、印刷すると黒だけが薄く印刷されます
思い当たる事は、MSゴシックやMS明朝だと文字はちゃんと黒くなるのに
MS以外のフォントだと薄く印刷されています
フォントによって、黒の濃さは変わるの?
ちなみに、文字を黒以外の赤や青や黄に変えて印刷すると、ちゃんと印刷されてます

書込番号:20379894

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2016/11/10 17:26(1年以上前)

nana yuukiさん、こんにちは。

印刷物は、どのようなソフトで作り、どのようなソフトで印刷しているのでしょうか?

あと、、、

> 最近、印刷すると黒だけが薄く印刷されます

とのことですが、以前はMS以外のフォントでも、正しく黒く印刷されていたのでしょうか?

書込番号:20379965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/07 21:09(1年以上前)

MSのフォントを使うと…ではなく、プリンタの持っているフォントを使っているために、画面で見たものと差が出ていると思われます。
OSやソフトウェアがわからないので具体的な説明はできませんが、プリンタのフォントを使用するのチェックを外せばいいと思います。

書込番号:20463326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MultiWriter 5600Cの設定について教えて下さい

2016/11/05 15:10(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

クチコミ投稿数:9件

MultiWriter 5600Cを購入し、ずいぶん経つのですが久々に使用しようと思ったら、パソコンを更新していたので、ドライバーのダウンロードからしました。無事認識し、常に使うプリンターに設定できたのですが、印刷しようとしてもプリンターのプロパティがエラーになってしまいます。対処方法を教えて下さい。なおプリンタにはMultiWriter 5600Cとだけ書いていますPR-L5600Cと別物だったらすいません。

書込番号:20363758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/11/05 15:32(1年以上前)

>印刷しようとしてもプリンターのプロパティがエラーに
どういうエラーでしょうか?
スクリーンショットなど載せていただけるとわかりやすいのですが。

PCは新規にしたのでドライバを最新のモノをダウンロードしていれたのですよね?
一応、PCの型番も記載してもらえますか。

書込番号:20363807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/06 11:45(1年以上前)

プリントスクリーン

ご連絡いただきましてありがとうございます。
ドライバーは最新です。エラー画面をUPいたします。
また、PCは自作でして、詳細は下記のとおりです。

OS Win7 Pro 64bit

マザーボード
GIGABYTE GA-Z77-D3H
CPU core i5-2320
メモリDDR3 4G×2
ビデオカード
ATI Radeon HD5054

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:20366500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度4 もにゅ〜なひととき 

2016/11/09 15:46(1年以上前)

うまくドライバーとポートが一致してないようですが
ユーティリティディスク、もしくはオンライン上にあるユーティリティソフトウェアの指示通りに進めても使えませんか?
一度プリンタを削除し、再起動の上で上記手順でやってみてください

書込番号:20376817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2016/11/09 22:33(1年以上前)

その画像からだと、どのようなエラー内容かは読み取れませんね。

ドライバのインストールに失敗したのかもしれません。
右クリックより、ドライバを削除して、USB抜き差しで自動認識させてみてはどうですか?
手動でドライバをいれるなら、NECのサイトから最新版をとってくると良いです。

5600Cを所持していますが、Win7でもWin10でも使えてますy

書込番号:20378062

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最近、黒だけか薄い

2016/11/09 15:22(1年以上前)


プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C

スレ主 こうPLUSさん
クチコミ投稿数:58件

最近、黒だけが薄く印刷されます。
インクはリサイクルインクです。
念のため黒だけ替えてみました(新しいリサイクルインク)
やはり、黒のみ薄いです。
前は、リサイクルインクでも濃く出ていました。
ご伝授ください。

書込番号:20376767

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度4 もにゅ〜なひととき 

2016/11/09 15:43(1年以上前)

どちらのショップのトナーでしょうか?
ショップによってはその状態が正常な場合もあります

逆の場合で、純正トナーでとても薄かったのにあるトナーショップのものにしたらあまりにも濃すぎたという経験があります

書込番号:20376807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2016/11/09 16:10(1年以上前)

こうPLUSさん、こんにちは。

もう少し状況をお聞きしたいのですが、、、

黒だけが薄いとのことですが、均一に薄いのでしょうか?それともマダラに薄いのでしょうか?

あと黒以外は正常なようですが、黒以外も同じリサイクルトナーをお使いなのでしょうか?

あとカラーバランスの調整で、それぞれのトナーの濃度を調整できるようですが、これはすでに試されましたでしょうか?

書込番号:20376862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/09 16:12(1年以上前)

5600シリーズは特殊トナーなので、いい加減なメーカーのリサイクルトナー使うと内部にこびりついてプリンタ自体がダメになる。

書込番号:20376865

ナイスクチコミ!5


スレ主 こうPLUSさん
クチコミ投稿数:58件

2016/11/09 16:16(1年以上前)

secondfloorさんありがとうございます。
黒だけが均一に薄いです。

黒以外も同じかいしゃのリサイクルトナーです。

Macからの出力のため、プリンタードライバーが カラーバランス等をいじれない環境です。

書込番号:20376871

ナイスクチコミ!2


スレ主 こうPLUSさん
クチコミ投稿数:58件

2016/11/09 16:20(1年以上前)

Hippo-crates さんありがとうございます。
そうなんですか!
今から、トナーを変えても復活するでしょうか?
未だ、1年たってないので修理も考えたのですが、保証書が見当たらなくて。。

書込番号:20376877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 MultiWriter 5600C PR-L5600CのオーナーMultiWriter 5600C PR-L5600Cの満足度4 もにゅ〜なひととき 

2016/11/09 16:29(1年以上前)

>こうPLUSさん
一度トナーで傷ついたドラムは交換するしか解決できず・・・
5600Cは一体型なので本体交換するしかありません。
社外トナーによる故障修理は有償なので、保証書があろうと・・・ですね。
トナーの品質が悪くて薄いならトナーを交換すればいいと思いますが
ちなみにNECの純正リサイクルトナーはかなり薄いと評判です

書込番号:20376890

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2016/11/09 16:45(1年以上前)

こうPLUSさん、追加情報ありがとうございます。

黒は、均一に薄いのですね。

これがマダラに薄いとなると、リサイクルトナーを使ったことが原因になる可能性が高くなるのですが、、、
均一に薄いとなると、プリンターの故障か、先ほど書かせてもらったカラーバランスの調整が狂ってしまった可能性が高いように思います。

ただMacでカラーバランスの調整ができないとなると、これの確認はできませんし、また保証書がないと無償修理もできないと思いますので、、、
今回はプリンターの買い替えを検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:20376925

ナイスクチコミ!1


スレ主 こうPLUSさん
クチコミ投稿数:58件

2016/11/09 17:11(1年以上前)

かわにゃんさん、secondfloorさん 度々ありがとうございます。

お二人の意見から、Windowsからのドライバー調整か、
他社トナーの黒だけ試すか。
処分か。
しかないですね。
純正トナーは高いので、覚悟はしていましたが、本体が安いだけに、使い捨てになってしまいますか。。

それにしても、1年持たずは早かったです。。

ありがとうございました。

書込番号:20376965

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MultiWriter 5600C PR-L5600C」のクチコミ掲示板に
MultiWriter 5600C PR-L5600Cを新規書き込みMultiWriter 5600C PR-L5600Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MultiWriter 5600C PR-L5600C
NEC

MultiWriter 5600C PR-L5600C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月22日

MultiWriter 5600C PR-L5600Cをお気に入り製品に追加する <741

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング