新車価格帯(メーカー希望価格)
スズキ GZ150-Aのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2025年4月19日 17:38 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2025年4月9日 10:59 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2025年4月8日 09:47 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2025年2月8日 15:42 |
![]() |
4 | 2 | 2024年10月13日 08:48 |
![]() |
1 | 3 | 2024年10月13日 00:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>tanatake2590124さん
バイク屋で部品出るか聞けばいいじゃん
ダメなら用品店で汎用品探してもらいなよ
書込番号:26151904
0点

>tanatake2590124さん
>とりあえずスマホのGPSアプリの速度計じゃあダメですか?
書込番号:26151984
0点

ありがとうございます。
中華バイクなのでバイク屋ではどこも冷たくあしらわれました。二輪館で汎用品聞いてみます。
書込番号:26152040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。スマホアプリでそんな機能があるのですね。探してみます。
書込番号:26152041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古。GZ150 LC6NG48A5D1100xxx の スピードメーター 「8,400円」送料別
https://store.shopping.yahoo.co.jp/b-city/1731469771-20241112.html?sc_e=slga_fpla
GZ150-A/E 走行距離計スピードメーターメーターアセンブリ「27,288円」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CLC9H2J6
使えるかどうかはわかりません。参考まで・・・
書込番号:26152091
1点

>tanatake2590124さん
もちろん、メーターケーブルは点検済みなのでしょうね
書込番号:26152123
0点

>あると思います!!さん
しまったぁ〜、そこからだね
書込番号:26152172
0点

ありがとうございます。
バイク屋で見てもらったときはワイヤーは機能していたとのことでした。
書込番号:26152224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ヤフーとアマゾンも見てみますね。
書込番号:26152237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



【質問内容、その他コメント】
GZ150の納車待ちです。色々と調べていたところ、右ハンドルにあるキルスイッチの下にレバーが付いているのに気付きました。このレバーが何のためのものか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
これまでスクーターしか乗ったことがないため、初めて見る装備で戸惑っています。ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:26139132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どう見てもライトのスイッチでしょうね〜
ON/Small/OFFですね。
古い車両はライトがオフできますが、安全のために走行中は是非ともライトONをお勧めしておきます。
わざわざOFFで走ってるバイクを時々見かけますが、いくらそれがカッコいいと思っていたとしても、命を削ってまですることか?といつも思います。
バイクは被視認性が大切です。
書込番号:26139222
3点

>kei0302@さん
海外では日本の様に常時点灯義務では無いので
ライトスイッチが付いているのでしょうね
日本の古いバイクもライトスイッチが付いていますが
私は暗くなければ点灯させていません
書込番号:26139443
1点

>kei0302@さん
私の台湾シグナスXにもライトスイッチがついております。
私は雨天、夕暮れ、曇天のときは点灯させおります。
晴れていれば点灯させておりません。
書込番号:26140287
1点



【質問内容、その他コメント】
GZ150-Aを購入したのですが皆さんは
どのスマホホルダー使っていますでしょうか?
アドバイスお願い致します。
書込番号:26126932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます😊
書込番号:26139116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




なんで交換してくれないの?
その理由が知りたい。
書込番号:26038612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換の為にランプにたどり着くには、後ろ周りを大掛かりに外す必要があるとのことでした。
自分の作業ではナンバーを外して正面ビス2個と右側のみ外してユニットを下にズラシ、手で照明BOXのビスを外してランプにたどり着きました。
書込番号:26039087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外車と他社販売、修理お断りは多いけど出来るんならやれば
次の代替え時に買ってくれるかも知れないのにやらないのはやる気と技術力が無い。
書込番号:26039145
0点

自分で出来るんですね。素晴らしい。
なんか、交換しているときの写真とかあると、参考になるのですが、ありますかね。。。
書込番号:26059979
0点

>かしら2さん
その時の写真はありませんが、来週その辺りのポイントになりそうな写真を撮ってみます。
書込番号:26060155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スズキ GZ150-A(FI社)なのですが、中国からの逆輸入車らしく、一般的な合鍵店に行ったら、キーセンターの溝が特殊で、ブランクキーが無いので、作れないと言われてしまいました。ブランクキーをどこかで調達してくれば、加工してあげるよって言われてしまいました。ハ、ハ、ハ。
このバイク、知人から有償譲渡を頂いたバイクで、譲渡時にキーが1本しかなかったので、どうしても合鍵作りたいんですよね。
皆さんは、どんな方法で合鍵調達されてますかね。
0点

>かしら2さん
この車両は確かスズキブランドの中国製でスズキの正規輸入車じゃないはずなので譲っていただいた知人の方に購入店を聞いてそのお店に聞くのが早いのでは?
多分他のお店では取り扱いが無いか他店購入の輸入車は嫌がられる可能性が高いので。
書込番号:25923908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かしら2さん
初めまして。
私がパーツ調達で良く利用している中国のAliExpressで"GZ150-A ブランクキー"を
検索するといくつかヒットしますね。
ただ、かしら2さんの年式と同じかは不明ですので、お持ちのキー実物と画像を比較
してご判断願います。
それでもブツが届くまで安心は出来ませんけど、私の場合これまでに商品トラブルは
ありませんでした。
では失礼します。
書込番号:25923920
4点



2024/09に、知人に有償譲渡して頂いたバイクなのです。
特に、乗車していて動作には異常は感じてないのですが。。。
譲渡された時から、クラッチレバーの根元にあるスイッチは取外されていて、ケーブルはショート(短絡)状態になってました。
乗車には問題ないので、そのまま乗っているのですが、これって元通りにスイッチを接続した方が良いのでしょうかね。
必要が無ければ、このまま乗り続けようと思うのですが。。。
− 以上 −
1点

>かしら2さん
スズキのMT車はクラッチを握ってないとセルが回らなかったと思います。
そんな仕組みですからクラッチスイッチに何らかの不具合があってセルが回らずショートさせたのではと思います。
乗られている車体はキャブとFIどちらでしょうか?
キャブであれば特に問題無いと思いますがFIの場合はクラッチスイッチの信号をひろっているはずですから交換が無難です。
※FI車の場合発進時のエンストを防ぐ為に燃料が少し濃く調整されたりします。
書込番号:25922052
0点

知人は何と言っていますか。
買った時から?知人本人が弄った?
書込番号:25922103
0点

レスが遅れてすいません。
>茶風呂Jr.さん
知人は、今年の初め頃にバイク店から購入したらしいのですが、その購入時からこの状態だったとの事です。
バイク店がどの様なお店なのかは分かりませんし、ちょっと色々と聞けない感じみたいです。
>n_kazoさん
バイクは、GZ150-Aなので、FIになります。
それで、、、
スズキのバイクは、クラッチレバーを握らないと、セルが回らない仕様との情報を頂きまして、有難う御座います。
それなら、現状のショート状態になっている事に納得がいきます。
取外したスイッチは、工具箱に入っていたので、動作について確認してみようかと思います。
現在、普通に乗れている感じなので、ちょっと様子見ながら、必要に応じて修繕をして行きたいと思います。
また、手を入れたら、情報を更新していきたいと思います。
書込番号:25923736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





