GXR MOUNT A12 [ブラック]
「GXR」にライカMマウントレンズを装着できる専用レンズマウントユニット



その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック]
レンジファインダー機が苦手な超望遠やマクロ撮影を
中心にいろいろ試しております。
使い始めはピント合わせが難しいなあ、と思いました。
色々試した結果、全画面拡大モードを使うようにしてからは
しっかりピンが来るようになりました。
暗所での撮影も、拡大画面モードでは自動的にゲインアップ
してくれるみたいで、快適に使えています。
他のミラーレス機にマウントアダプタ経由でレンズを
つけるのとはちょっと違う面白さがあります。
うまいこと説明できないんですが・・・。
書込番号:13529249
5点

panoramaheadさん、こんばんは。ユニークなシステムですよね。
> 色々試した結果、全画面拡大モードを使うようにしてからは
> しっかりピンが来るようになりました。
ピーキングが使い易いのでは、と思っているのですが、如何なもんでしょう?
書込番号:13531248
1点

Eghamiさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
最初はエッジ強調を中心に使っておりました。
フォーカスリングを回すと、ピントの合う範囲が次々変化していく
様子がわかり、必要もないのに何度も試してしまう面白さが
ありますね。ササッと合わせるときはこれが一番かも。
しかし、じっくり合わせるときは、全画面拡大で行ったほうが
より確実な印象があります。僕の場合はマクロや望遠が多いので
余計にそう感じるのかもしれません。
書込番号:13531984
2点

その後いろいろ組み合わせを変えたのですが
接眼レンズTE-20HとNoktonClassic40mmF1.4の組み合わせが
良さそうです。解像力は凄まじいものがあります。
その真逆ウルトラワイドへリアーも相性はなかなかです。
もともと、かなり周辺減光が目立つレンズですが
特に補正しなくても、自然な感じですね。
書込番号:13586546
2点

デジスコいいですね。
接続にアダプターなど使われてますか?
書込番号:13638416
0点

ちょろぎさん おはようございます。
アダプターですがコーワ純正のTSN-DA10とTSN-AR43を使用しています。
具体的には
スコープ TSN-884
接眼レンズ TE-20H
デジタルカメラアダプター TSN-DA10
アダプターリング TSN-AR43
カメラ側レンズ Nokton Classic 40mmF1.4
この順でGXRに接続してます。
カメラ側レンズの選択幅が恐ろしく広いので、画質はもっと
追い込むことができると思いますね。
書込番号:13642786
1点

なるほど、明るいレンズなら結構SS稼げそうですね。
A12 50mmでデジスコやるとちょっと暗いもので。
私はマウントA12とTSN-PZでリレー方式を試してみようかと思っています。
1000mm相当までになってしまいますが、ローパスレスが発揮されるか興味が有るもので^^
しかしレンズを変えればいろいろ試せて面白そうですね。
いい組み合わせが見つかったらまたぜひ書き込んでください。
ノクチルックスなど使ったら、凄いものが撮れるかもしれませんね^^
書込番号:13664989
0点

ちょろぎさん
スコープの口径と焦点距離でF値は規定されてしまいますので
カメラ側レンズはいくら明るくてもSSは上がらないんです(涙)
ですので僕のシステムもSSは上がりませんね。
釈迦に説法を承知で書きますと
スコープの口径88mm
焦点距離 40mmx接眼レンズ25倍=1000mm
F値は1000/88=約11.4ですね。ものすごく暗いです。
僕も以前はカメラ側レンズは明るいのが良いはず、
と思っていたのです。
しかしレンズを絞りこんでも、SSが変わらないので
おかしいな、と。
コンデジだと実焦点距離がとても短くなるので
明るさは俄然有利になります。
書込番号:13666972
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





