
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年9月13日 06:01 |
![]() |
4 | 0 | 2012年9月5日 02:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年8月5日 23:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-JA3BL [電球色]
2012.7 食堂のペンダントライト用に購入。約2000円。
白熱灯より明るくなった。
2012.9 居間のインテリア照明用に3個購入。1552円。
明るさは白熱灯に比べ遜色なし。
調光機能は白熱灯より劣るが満足。
消費電力が10分の1になった。
LEDにすると消費電力が減るのは当たり前ですが、劇的に効果があるのは
長時間点灯している白熱灯からの交換のみ。
玄関やトイレなどは白熱灯で十分ではないか。
我が家の玄関の点灯は1日0分〜3分程度。
白熱灯でも50年以上持つ計算になる。
LEDだと2000年!?
蛍光灯からあえてLEDにすることもないと思うし、
白熱灯に適した場所は白熱灯のままで良いのでは。価格差もあるし。
そもそも1日何時間も点灯する照明に、白熱灯を使用しているのが問題。
三菱の明るさが3段階に切り替えできるものもいいね。
LEDでなく電球型蛍光灯もいい。
1点



LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-JA3BL [電球色]
コイズミの斜め差しダウンライトは60wのクリプトン球までしか使えないように、磁器製ソ
ケットが深くなっている形番があります。(通常の深さのものもあります)
磁器の部分の縁が、親指の腹くらい凹んでいるのがそれです。
色々試した結果、シャープの「DL-JA3BL 」とアイリスの「LDA5LHE17V2」あるいは「・・V3」
が奥までねじ込み可能です。
今日現在、シャープが\1552./調光器対応/4.6W
アイリスが\1940./調光器不対応/5.2W
断然シャープです。
4点



LED電球・LED蛍光灯 > シャープ > ELM DL-JA3BL [電球色]
リビングの40w×8灯のシーリング照明用として購入。40w型蛍光灯電球(8w)と交換しました。390lmだと暗いかなぁとも思ったのですが、実際は蛍光灯電球より多少明るく、また直下は一際明るいです。日立のLDA7L-G-E17/Sと迷いましたが、これだと間違いなく明るすぎて、オーバースペックになるところでした。
また、この電球の素晴らしいところは消費電力がわずか4.6wということ。他社製品の400lm前後型に比べると、かなり省エネ気分になれます。
1点

toki46さん、全く同感です。
おりしも当方も同日(8月4日?)に実家のリビングのシャンデリアのクリプトン球60w6灯を
この商品に付け替えました。
多少、暗くなるかもとの心配もありましたが、天井付近はともかくシャンデリア直下のテーブル上は
以前よりも明るく感じられるくらいの明るさでした。
価格も6つのまとめ買いではありますが、一個あたり1,400円でポイント11%と実質、1,200円台で購入でき、
非常にコストパフォーマンスも高く、節約できる電気代で半年もかからず購入費用を回収できそうです。
(一日に10時間くらい使用しています。)
調光器対応の17口金の商品の中ではおすすめの一品ですね(^O^)
書込番号:14900916
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





