


ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR110D
助成金があったため、CY-ET908KDから買い換えました。近々取り付けますが、アンテナの形状が同じに見えます。
アンテナが入った袋に書いている品番が同一ですが、アンテナは流用できるでしょうか?
書込番号:16864740
0点

アンテナの品番が同じという事は、同一のアンテナと考えて良さそうですね。
尚、念の為↓からCY-ET908KDのアンテナがCY-DSR110Dでも使える事をメーカーにご確認される事をお勧め致します。
https://support.car.panasonic.co.jp/files/agree.jsp?cid=941719
書込番号:16865366
1点

ありがとうございます。
以前、別件(HW1000Dの付属のiPodケーブルをH510WDに流用出来ないか)で、パナのサポートに聞いたことがあるのですが、他機種の付属品の流用はNGって言われたことがあります。
メーカーに確認しても、使えるかも知れないけどダメって言われる可能性が高いですね。
書込番号:16866300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど、お客様センターに問い合わせました。
結果、使い回しはダメだそうです。
個人的には納得出来ませんが、もし使えなかったらばからしいので、すべて付け替えることにします。
書込番号:16867068
0点

パナ製ETC車載器CY-ET909D(2009年製)からパナ製DSRC車載器CY-DSR110Dに載せ替えました。
(ネット購入後、作業は自分で実施)
私もアンテナが同じに見え、アンテナを梱包していた袋に記載の番号(N1JYYYY00015)も同じだった為、上記の番号が共通だった事とアンテナ交換が面倒だった事もあり、思い切ってアンテナはそのままで車載機と電源線、ナビ連動ケーブルを交換しました。
(ナビはETCとDSRC共に連動可能なCN-H510WD/D)
セットアップ前の段階でアンテナからの「セットアップされていません」等の音声案内が聞けましたが、この段階でナビ側の音声が何か聞く事が出来たかは、覚えていません、、、。
DSRCのセットアップを黄帽でお願いし、本日、トラブルを考慮し、ゲートで一時停止が必要なサービスエリアに設置されたETCゲートに侵入してテストで高速に乗って見ました。結果、ゲートも開き、DSRCによる案内表示や長文読み上げを受信し、高速を降りる事も出来、全て正常の様です。
同じパナ製とは言え、もっと古い他の機種のETCからの載せ替えではどうなるか判りません。
(少なくとも、アンテナにスピーカー内臓のタイプである必要があるでしょう)
パナ製の初代DSRC車載器であったCY-DSR1000D発売の2010年頃のETCからの載せ替えなら、アンテナの互換があるのかも知れませんが、アンテナそのままで機種変更される場合、あくまで自己責任でお願いします。
(私の場合はもう1年古いパナ製ETC車載器CY-ET909D(2009年製)からの載せ替えで上手くいきましたが、、)
書込番号:18095446
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





