


NECでもLEDプロジェクター出したみたいですね。
現在、KG−PL031Wとホントに迷ってます・・・
解像度は同じです。
重量はKG−PL031Wの方が軽いですがNP−L50WJDは電源アダプタ内蔵みたいですね。
KG−PL031W NP−L50WJD
明るさ: 300lm vs 500lm
重 量: 0.8kg vs 1.2kg
NP−L50WJD 価格
http://kakaku.com/item/K0000283979/
先着ですが・・・
メーカーで三脚プレゼントキャンペーンも実施!!
http://www.nec-display.com/jp/projector/viewlight/l50wjd.html
その他細かい仕様は??ですが・・・
詳しい方是非ともどっちが買いか教えてください!
書込番号:13503691
0点

どういう使い方をするかによります。
いずれにしても300ルーメンというのは相当くらいです。
かなり暗めの部屋で近距離から映す、というレベルですから、用途は限定されます。NECの500ルーメンでも必ずしも明るいと言えません。できれば現物で比較することをお勧めします。
後は軽さや消費電力といったメリットをどこまで重視するか、ですね。必要かどうかもわからない安いプレゼントなんかで惑わされてはいけません。
なお、NECが発売前なのに7万円台そこそこの値段をつけているということは、ブランド力のないTAXANは厳しいです。いずれ大幅な値下げを迫られるでしょう。急いでいるのでなければ、もう少し様子を見るという手もあります。
書込番号:13503991
0点

私は-KG-PL021Xを持っていますが見た目の数値以上に明るいですよ。
感覚的にはKG-PL021Xでも1000ルーメン近くある感じがします。
昼間でも,真っ暗でなくても,ある程度部屋を暗くできる環境があれば十分見れます。
NECのNP−L50WJDの方が値下がりが早い気がします。
TAXANは意外に値下がりが渋い気がしますね。
まあサポートと信頼性をとればNECということになるでしょうか。
ただ同じデータープロジェクターでもTAXANの方は,ある程度ホームシアターを意識した
内容になっていますがNP−L50WJDの方は完全なデータープロジェクターという
感じです。このあたりの差があるかどうかでしょうね。
書込番号:13505383
1点

失礼訂正です。
>私は-KG-PL021Xを持っていますが見た目の数値以上に明るいですよ。
私は-KG-PL021Xを持っていますが見た目は数値以上に明るいですよ。
りさちさん800×600のSD画質専用のプロジェクターを二台所有しているようですが
KG−PL031WのNP−L50WJDはハーフHDでフルHDのプロジェクターに
比べれば解像度の点では及びませんが,800×600の画質と比べれば天と地ほどの差が
あります。ブルーレイの映画もメチャ綺麗ですね。
是非買いましょう。
書込番号:13505389
1点

注意が必要なのはNECのNP-L50WJDはWXGAでななくWXGA相当だということです。
画素が斜めになっておりドットバイドット表示が出来ないためPC接続等でかなりのマイナスになると思われます。
こちらの記事が参考になります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/09/news031.html
あと気をつけたいのが騒音レベルです。
KG-PL021Xの使用経験よりKG-PL031Wでもエコモード時は気にならないレベルまでに落とせると思います。
NP-L50WJDはカタログにも表記されておらず情報も少ないため今のところ不明です。
書込番号:13508894
0点

りさちさん
もう見てないですか?
面白い商品が出るようです。
Vivitek製モバイルプロジェクタ「QUMI Q2」
LEDプロジェクター1200×800対応 重さたった600グラム
90インチまでが限界で,ファンの音がちょっとうるさいのが欠点みたいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/08/news036.html
カタログ
http://www.addtron.jp/merchandise_qumi.html
http://www.addtron.jp/images/catalog.pdf
価格COMにも一応登録はあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286355/
アマゾンだと10月11日販売予定の59800円
http://www.amazon.co.jp/VIVITEK-Q2-W-VIVITEK%E3%80%88QUMI%E3%80%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%9F-LED%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/dp/B005N3T366/ref=pd_ybh_1?pf_rd_p=74287706&pf_rd_s=center-2&pf_rd_t=1501&pf_rd_i=ybh&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0D9EP8NGAA23425RAW95
アメリカアマゾンだと38000円で買えるみたいです。 安い。
http://www.amazon.com/Vivitek-Q2-3D-Ready-Projector-Black/dp/B004FP3RYM
実際買われている方もいるようです。
http://peropero3nanbow.blogspot.com/2011/08/vivitek-qumi.html
品質のほどは分かりませんが1200×800のLEDプロジェクターが,たったの38000円で
買えるとなると,オモチャがわりに買ってもいいかもしれません。
書込番号:13513880
1点

馬権さん!!
いろいろと貴重な情報を頂きまして感謝です!!
ちなみに「Vivitek」とはどこの国のメーカーですか??
ご存知でしたら教えてください。
いろいろと皆様のご意見を頂いたなか、若干高価ですが・・・
いまのところNECを第一候補に検討しております!
今日から3日間 LABI池袋で発売記念体験フェアをやってるみたいです!
体験してくる予定ですので、またご報告します〜
http://www.yamadalabi.com/i-souhonten/event/index.html#0923
書込番号:13537095
1点

>りさちさん
こんばんわ。もう来ないかと思ってました^^
>ちなみに「Vivitek」とはどこの国のメーカーですか??
台湾のメーカーみたいです。プロジェクターが多いみたいですね。
http://www.amazon.com/s/ref=bl_sr_electronics?_encoding=UTF8&node=172282&field-brandtextbin=Vivitek
品質のほどはわかりませんがタクサンの元のLGと変わらないのでは?と思います。
程度はベンキューとエイサーと変わらない気もします。
それに台湾は日本の家電品も多く作られていますし家電の品質も高いと聞いたことがあり
悪くないのでは?と思います。
Vivitek Qumiも人気もあり、それほど悪くないように感じます。
すでにアメリカアマゾンで多くの方が購入しているようです。
ただブログとかにレビューをアップしてくれている人が少ないですね。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1313657918/
ちょっと高めですが私もNECには関心が高いです。
日本製品なので品質は安心ですね^^ でも実際の映像が分からないので、そのあたり
が不安です。
実は私はフルHDのプロジェクターは持っているのですが、ランプの寿命がLEDに比べて短い
のでTVを長時間みるには向いてないかな?と思い長寿命のLEDランプのプロジェクターを
TV用にと検討しています。
田舎には視聴できる場所がないので、りさちさんの感想お待ちしております。
できれば買ってほしいですけどね^^ 勝手なお願いだけど。
それでは(^^)
書込番号:13538470
0点

LABI池袋での発売記念体験フェアのレポートがあがって無いので、とりあえず(^^ゞ
法人向けのコーナーでの実演で周りには誰もお客さんがいなかったので、手持ちのビデオカメラを接続してみたりいろいろ体験させていただきました。
ドットバイドット表示ではありませんが、フルハイビジョンのビデオも特に違和感なくきれいに再生できてました。
明るい店内の一角をカーテンで区切って影を設ける位の設定のため、明るさの実力はどれほどのものなのか判りませんが、500ルーメンにも関わらずソコソコは見えます。暗所で見てないので映画等は分かりませんが、プレゼンなどで使うなら部屋の電気さえ消せば結構使えると思います。
またカラーブレーキングやモスキート、ブロックなどのノイズも特に目立たず実用上は問題無いかも・・・。
そして何といっても、内蔵式の電源が凹凸の少ないボディと相まってモバイルには便利だと思いました。
この辺りがKG−PL031Wとの差別化になるかも知れません。
書込番号:13578508
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





