
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年4月13日 16:44 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月29日 21:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの商品を検討しています。
ヘッド部分の首回りはどの程度動くのでしょうか?昔の掃除機は首回りの運動性がとても小さかったのでヘッドの吸い込み口を縦向きにするときはストレスを感じるものがほとんどでした。
この商品は普通に使用していても、横向きのヘッド部分を縦向きにして隅の隙間などに入れることはできるのでしょうか?
それとも通常状態通り、横向きに使い続けるようなものなのでしょうか?
購入者の方アドバイス等お願いします。ちなみに以前はMC-M6Jというものを使用していました。
0点

osinさんおはようございます。
MC-SK12A-WAの取説です
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/mc/mc_sk12a_0.pdf
どうやら無理っぽいですね。
私が知る限り、価格帯がかなり変わりますが、日立の上位機種は出来る見たいです。
また、三洋からパナに変わって発売されているエアシス MC-SXD410なんかは、
ノズルを横から縦にして、さらに起こす格好になるので、一番細い隙間まで差し込めそうです。
http://panasonic.jp/soji/cyclone/mc_sxd410/recommend/p03.html
書込番号:14425393
0点

ぼーーんさんわざわざありがとうございます。
ただ回答内容のMC-SXD410のように壁に口がつくようにするわけではありません。ただ口先の向きを縦にできればいいんですが・・・。
ここは使用経験者に答えていただきたいですね。
たしかに紹介された商品は便利そうですが、経済的に手が出せないです。
書込番号:14430631
0点



嫁さんがサイクロン式を使ってみたいと言い出し、これまで使用していたのと同等の吸込仕事率と低価格で買ってみました。
購入したばかりからか畳の表面が持上がるほど吸付きます、これまで使用していたものと違いが解ります。
音量は昭和の掃除機って感じかな?カタログ値で大きいことは予想できたので不満まではなりません。
使い込んでいけば不満もあるかと思いますが、この価格でこれだけ吸ってくれれば大満足です。
0点

有用な情報ありがとうございます。
ちょうど,この機種を検討していました。
価格差が数倍あると,耐久年数が1/3でも元が取れるので,
吸引力が強いのにしようと思っていました。
書込番号:14219085
0点

ぜろいちにさん、はじめまして、
サイクロン式は初めてなので細かくまではわかりませんが、
吸わなければ掃除機じゃありません、いただき物の2台は納戸の奥へ
これまで3万円前後の紙パック式の購入が多かったですが、
吸込む仕事はそれ以上です、嫁も驚いてます。
悪いところは、音量もボディなども大きいところです、
電話のベルやインターホンは聞こえないかも?
ホースも太くて重くて、階段を掃除していると腕が太くなるかも?
でも、最後には5年保険を付けて11000円で購入したことの満足で笑っています。
書込番号:14221372
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





