DIGA DMR-BZT9000 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT9000

「ブルーレイDIGA」のプレミアムモデル(3TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB DIGA DMR-BZT9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT9000 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT9000とスマートディーガ DMR-BZT9300を比較する

スマートディーガ DMR-BZT9300

スマートディーガ DMR-BZT9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT9000の価格比較
  • DIGA DMR-BZT9000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT9000のレビュー
  • DIGA DMR-BZT9000のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT9000の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT9000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT9000のオークション

DIGA DMR-BZT9000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT9000の価格比較
  • DIGA DMR-BZT9000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT9000のレビュー
  • DIGA DMR-BZT9000のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT9000の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT9000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT9000のオークション

DIGA DMR-BZT9000 のクチコミ掲示板

(1804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT9000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT9000を新規書き込みDIGA DMR-BZT9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信21

お気に入りに追加

標準

部分消去…

2012/02/15 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

部分消去をする際のセッティングはあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14157635

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/15 17:32(1年以上前)

そういうのは無いんですが
初期設定デフォルトのシームレス再生を「切」って
スチルモードをオートから「フレーム」に変更したほうが
編集の精度は良いです

慣れるまでは
ダビング10ならHDD内でコピー作れるから
コピーを作ってコピー(コピワンのほう)を編集すれば
失敗してもやり直せます
失敗したらもう一度コピーを作ってやります

コピワンの場合は同じ番組をW禄して2つ録画します

書込番号:14157665

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/15 17:47(1年以上前)

HDD内のコピーはどのようにしたらいいのでしょうか?

書込番号:14157710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/15 17:54(1年以上前)

詳細ダビングで、ダビング先をHDDにすれば良いだけです。

書込番号:14157734

ナイスクチコミ!4


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/15 17:54(1年以上前)

マニュアル読んだ事無いんですか?

書込番号:14157736

ナイスクチコミ!9


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/15 17:59(1年以上前)

そぅですね…。
マニュアルは何ページでしょうか?

書込番号:14157744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/15 18:01(1年以上前)

せっかく良いモデル使っているんでし、一度すみずみまで取説読んだ方がいいですよ。

そうすれば該当するページも見つかりますよ。

書込番号:14157751

ナイスクチコミ!8


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/15 18:02(1年以上前)

何ページって^^;

それくらい自分で探すのが当たり前でしょ?

貴方努力一切しない人ですか?

書込番号:14157752

ナイスクチコミ!16


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/15 18:11(1年以上前)

コピーできました〜!
説明書には、素人には分からない言葉も多く、分かりずらいです…。
もちろん、器械音痴で無知なさのためですが…。
親切に回答下さった方、ありがとうございました。

書込番号:14157792

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/02/15 20:19(1年以上前)

家電批評3月号

おすすめの付録です。

喉から手が出るほど欲しがる人が多い機種をお使いなのですから、取説読んで良さを認識して使い込んでください。

コンビニなどで売っている『家電批評』の3月号(現在発売中)の付録がおすすめです。
買って勉強してください。

書込番号:14158380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/15 20:52(1年以上前)

>説明書には、素人には分からない言葉も多く、分かりずらいです…。

わからないというより読んでないだけじゃないですか^^;

だから何ページですか?って聞いてるんでしょ?

わからないのと読んでないのとは全然意味が違いますよ?

マニュアルがわからないのなら何ページの意味がわからないって質問すればいいだけです。

努力する気がないのをマニュアルのせいにしないでくださいww

書込番号:14158549

ナイスクチコミ!16


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/15 21:08(1年以上前)

Mondialさん、ありがとうございます。
大人だなぁ〜。
明日にでも、書店に行って購入したいです。
さっそく勉強します。

書込番号:14158642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/15 21:16(1年以上前)

スレ主さん。
余計な事を書き込むと敵を作るだけですよ。

少なくとも取説を読めば解決するレベルの質問をしていることは認識した方が良いです。

書込番号:14158696

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/02/16 08:51(1年以上前)

今回初心者マークを付け忘れた?のは失敗でしたね。

書込番号:14160773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/02/16 11:36(1年以上前)

大人=親切に教えてくれる人、ズバっと正論を言ってくれる人。

子供=自ら努力せず、他人に甘えて問題を解決しようとする人。

書込番号:14161234

ナイスクチコミ!6


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/16 12:59(1年以上前)

色々な書籍があって楽しいです。
これから熟読して勉強したいと思います。
みなさん、ご迷惑をかけないように〜。
初心者マーク忘れました…。

書込番号:14161515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/16 13:05(1年以上前)

初心者マークは免罪符では無いですけどね。

書込番号:14161532

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/02/16 22:00(1年以上前)

黒青龍 さん、こんばんわ!

まず要らない番組等で試してみて、それでも分からない場合に書き込まれた方が良かったですね!
(携帯電話の様にまずは操作して慣れる事をオススメします。しかもパナは難しくないですし・・・。)

基本的にはオートチャプターを入にしておけば、スキップでCM前後まで飛ぶので、
タッチパッドの左右でコマ送りして要らない部分の開始点・終了点を指定するだけです。

番組内の要らない部分の消去だと、再生・早戻し・早送り・一時停止の操作も必要になるので、
黒青龍 さんの場合、慣れるまではCMカットのみにされた方が良いのでは無いかと思います。

ボタン操作が難しい様であれば、録画番組の再生中に要らない場面の最初と最後で黄色ボタン(チャプターマーク)を押し、
チャプターを打っておけば、部分消去時にスキップを押すだけなので簡単で、チャプターは間違えても後から消去可能です。
(ただし録画番組の再生中はコマ送り(1コマ単位)が使えず、チャプターを付ける時に数コマ誤差が出ます。)

書込番号:14163496

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/16 23:53(1年以上前)

モグラさん、ありがとうございます。
部分消去方法、写メに撮って保存しま〜す。
慣れるまで、がんばります。

書込番号:14164161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/18 13:55(1年以上前)

このスレ主、全く取説を見る気がないですね。

こういう役に立たないスレ立てするから本当に役立つスレがどんどん埋もれていく・・・

ここに書き込む前にここのルールくらい読んでおけよ。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:14170504

ナイスクチコミ!5


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/18 14:14(1年以上前)


操作に慣れ使いこんでいくと、部分消去も楽に出来るようになりました!
9000のリモコンより前のタイプのリモコンの方が楽ですね〜。
モグラさん、ありがとうございました。

書込番号:14170575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/02/23 00:09(1年以上前)

あまり、スレ主さんを馬鹿にしなさんなよ。
皆が取説見て完璧に解るわけないんだから…

黒青龍さんが本当に理解できなくてスレしたのだったらどうするね?

書込番号:14191371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けUSB-HDDの対応機種について

2011/12/12 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

クチコミ投稿数:19件

ディーガ対応の外付けHDDを探しています。
推奨USB-HDD は下記の4機種ですが、他におすすめの
USB-HDDが有りましたらよろしくお願い致します。

パナソニックの「DY-HD500-K」
バッファローの「HD-AVSU2/Vシリーズ」
アイ・オー・データ機器の「AVHD-URシリーズ」
ウェスタン デジタル「WDBABT00シリーズ」

書込番号:13882180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/12/12 16:37(1年以上前)

パナ推奨のHDD機種は一応ATA−7という規格に準じています。
それでも絶対保証するものでもなく、HPの記載の仕方からも
録画失敗やエラーは他のHDDよりは・・・というような微妙なニュアンスの表現をしています。

他のHDDでも動作しないわけではないでしょうが
それでもオススメといわれると
動作保証できるというわけではありませんので別のHDD推奨出来かねる、といったところかな?

他のHDDでも動作する、といった報告もありましたが
推奨、オススメということではなく、あくまで自己責任で・・・ということになると思います。

書込番号:13883240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/12 17:13(1年以上前)

サムライ人さん、アドバイス有り難うございます。
パナ推奨のUSB-HDDが品切れ状態で在庫があっても
かなり高騰してパナ推奨以外のUSB-HDDは無いか
探していました。3TBありますのでまだ余裕がありますので
もう少し様子見てみます。有り難うございました。

書込番号:13883354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/21 11:19(1年以上前)

私は、本機種は所有しておりませんが、下位機種の910で以下のものを使用して問題なく
作動しております。

HDD :http://kakaku.com/item/K0000239107/
ハードディスクケース:http://kakaku.com/item/K0000094179/

当然FAT32にフォーマットしなおしてからの接続です。

上記を購入した、昨年7月時点では合計でも8000円未満でだったような気がします。
(HDDの高騰には困ったものです。新規に購入は控えております。)
普段、使用していない時は電源が自動でOFFになるのも良いです。

ちなみに、パナのBDレコーダーのケースを開けたら、日立のHDDが入っていましたよ。
バッファローやアイオーデータ等はWDかシーゲートかサムスンです。日立は高いので
入っていません。いずれにしてもHDDが壊れても録画内容の保証はしてくれません。
HDDの交換で終わるでしょう。

私は推奨メーカーだから安全とは思っていません。HDDは安心できるものを使用したいですね。

書込番号:14183792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

番組持ち出しについて

2012/02/12 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

クチコミ投稿数:159件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

DIGAシリーズ共通のことであると認識しておりますが、こちらで質問させてください。
iphoneにて視聴を考えており、ポケットサーバーを購入して視聴しようかと考えております。

そこで質問ですが、コピー10番組 番組名「A」を予約して持ち出し作成設定にしておくとDIGA内には「A:持ち出し用」「A:コピー回数9」という具合になるのでしょうか?あるいは「A:持ち出し用」のみしか作成されないのでしょうか?

ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:14145814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/12 23:18(1年以上前)

持ち出し対象は違いますが(ビエラワンセグ)、多分同じだと思いますので。

持ち出し作成をすると、持ち出し番組の作成だけしてコピー回数はそのままです。
実際に持ち出し転送するときに、コピー回数を1回分消費して、
元番組のコピー回数が10→9に減ります。

書込番号:14146038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/02/12 23:39(1年以上前)

Xx LOST_D xX さん、こんばんわ!

持ち出し番組設定をして録画すると、通常の録画+持ち出し番組の組み合わせで録画され、
録画一覧に表示されるコピー回数は10回のままですが、両方合わせての数になるので、
例えばBDへ1回・持ち出し番組2回ダビングしたと仮定すると、録画一覧に表示される残りコピー回数は7回になります。
(録画一覧には残り回数の表示が出ますが、持ち出し番組一覧には残り回数の表示は出ないです。)

ちなみにすでに録画してある番組から、手動で持ち出し番組を作成する場合でも同様です。
(VGA・ワンセグ画質共にBZT9000で確認済み)

書込番号:14146158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/13 00:05(1年以上前)

>持ち出し番組設定をして録画すると、通常の録画+持ち出し番組の組み合わせで録画され、

録画と同時に持ち出し番組の作成が可能なのは地デジのワンセグ画質だけですので。
一応、誤解なきよう。

まあ、作成するというより放送波のワンセグ放送を同時に録画してるだけなんでしょうけど。

書込番号:14146277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/02/13 00:53(1年以上前)

アメリカンルディ さん

知っていますよ?VGAは通常番組(地デジ・BS/CS・撮影ビデオ等のHD)からのエンコードですので・・・。
(電源が切ならば、意外と早く終わりますね。ただ、電源が入っていると手動で設定しないといつまでも作成されませんが・・・。)

アメリカンルディ さんの表記だと、スレ主が持ち出し番組の作成のみと勘違いするかも知れませんよ?

しかも最終的に出来上がるのは、通常番組+持ち出し番組で間違いありません。

書込番号:14146482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/13 01:44(1年以上前)

すいません、TVモグラさん。
スレ主さんの質問の意図がやっと分かりました。

持ち出し番組設定して録画すると、持ち出し番組として録画して
通常の録画は残らないのではないかという心配だったんですね。

そういう意味では私のレスは誤解を招くかもしれません。


Xx LOST_D xXさん、

改めて書き直しますと
持ち出し設定して録画した場合、
最終的には、通常番組と持ち出し番組が両方HDDに存在することになり(その分HDD容量を消費します)、
ダビング10番組にはディスクダビングと番組持ち出し合計10回できる権利があって、
ディスクダビングか番組持ち出し1回するごとにその権利を1回分消費する、というイメージです。

書込番号:14146619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/02/13 02:12(1年以上前)

アメリカンルディ さん

スレ主の質問に対して的確な回答[14146158]をしたつもりだったのに、誤解なきようと突っ込まれてびっくりしました!(笑

気付いて頂けたのであれば何よりで、次からはお手柔らかに頼みますよ!(笑

書込番号:14146667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/13 02:21(1年以上前)

TVモグラさん

こちらこそお手柔らかに!

ちなみに、「誤解なきよう」と書いたのは、
TVモグラさんは当然そんなことは知ってるだろうと思ってましたので、
他に見る人が誤解しないようにという意図でした。
突っ込んだわけではありませんので、それこそ誤解なきよう。

書込番号:14146681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/02/13 14:26(1年以上前)

アメリカンルディさん、TVモグラさん、親切な説明ありがとうございます!
自分の質問が悪かったため誤解を招いてしまいもうしわけありません。
ようやく理解できました。
取説ではイマイチ???でしたので…

ちなみにですが、番組持ち出し設定をした状態でトリプル録画も可能なんでしょうか?
質問立て続けですいません…

書込番号:14148120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/13 19:01(1年以上前)

〉ちなみにですが、番組持ち出し設定をした状態でトリ プル録画も可能なんでしょうか?

それは可能です。

ただし、持ち出し設定が地デジのワンセグ画質以外の場合と、
3番組共DR以外の録画モードの場合、
基本、電源が切れてから(予約の場合録画が終わってから)、
持ち出し番組の作成、録画モードの変換の処理を行うことになります。

その処理は全て実時間かかって、同時に1つの処理しかできないので、
例えば、同時刻に3番組、2時間HEモードで高画質の持ち出し設定で録画した場合、
全ての処理が終わるのが電源オフの8時間後になります。

書込番号:14149052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/02/13 21:28(1年以上前)

いろいろとご教示いただきありがとうございます!!
今後の参考にさせていただきます!!

書込番号:14149803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出来れば、BZT9000 が欲しかったけど、、

2012/01/25 11:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

HD容量が大きめのレコーダーを見にいったらこの機種が最初に目にとまった。他の機種にはない高級感が漂ってたが、値段が、、、
少し残念ではあるが、同じプレミアム機のBZT910 が一台だけあったのでこちらを購入しますた。今後、パナはBZT9000を超える機種を出してくるんでしょうか?

書込番号:14065898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/25 12:02(1年以上前)

BZT9000の販売が好調なら、後継機の開発が可能ですが、不調なら難しい。

WEBで開発の話を読んだが、BZT9000は低価格では販売出来ない商品になってるそうです。

仮に後継機が出ても、現行機並みに高価な製品になるでしょう。

書込番号:14066000

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2012/01/25 12:11(1年以上前)

なるほど。売れ行きが好調かはよくわかりませんが、元々、使用している部品や筐体が通常とは違うようなので後継機種が出ても高額になるんですね。情報ありがとうございます。

書込番号:14066022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/25 12:18(1年以上前)

個人的には出て欲しくないですが…
私も年末に最後の一台の910をためらい、買いそびれてしまい、9000を買おうと狙っております。
この月末が山だと…
在庫を抱えてない機種ですので、モデルチェンジと共に入手困難になるかと
仮に、同じ仕様のプレミアムディーガが出たとしても、値段は30万を遥かに越えると思いますので買えませんし…
開発にあれだけの時間を費やした機種が、あっさりモデルチェンジするのかとも思いますし
次を待ってたら、また悩みますしね、、、
些細な事でも、モデルチェンジ情報があれば教えていただきたいです。
ただ高いだけじゃ誰も購入しませんしね。
どれだけの物なのか確かめたいし、あの別格の外観も置いてるだけで楽しめます。
皆さんの口コミで、損は無いみたいなんで、
ところで、
私も購入しようとしてました910はどんなですか?暇があったら書き込みお願いします。

書込番号:14066045

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2012/01/25 13:04(1年以上前)

かっ跳びRさんは910を買いそびれましたか。
9000も少しは値段が下がってきてるとは思いますが、それでも高いでしょうね。見た目だけで決められませんが、やはり部屋に置くので雰囲気やデザインも大事ですね。私ももう少し考える時間があったら9000を購入していたかも知れません。後継機がいつか出るにしても大幅な性能の違いはないような気がしますから、まあ私はその分野に詳しくはありませんが(笑)910はまだBSやスカパーとかの録画やBDで映画を楽しんでる程度なので、あれこれ評価できませんが、いい機種だと思います。リモコンはちょっと使いにくいけど、近いうちにホームシアター YAMAHAの機種が届くのでレコーダーの性能を発揮できそうです。もし、9000を購入しましたら、こちらこその値段に見合った性能を教えて欲しいですね。

書込番号:14066227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/01/25 17:10(1年以上前)

>BZT9000を超える機種を出してくるんでしょうか?

レコーダーとして見ればBZT9000もBZT810もやれる事に違いは無いので、BZT810で不評な部分や要望には、次期モデルで改善したり新機能追加したりするでしょう。
ですので(後継機があれば)BZT9000も同じような改善や新機能追加があると思います。

しかし、プレーヤーとしてみたらBZT9000は行き着くところまで行っていると思いますよ。
日本で現在市販しているプレーヤー/レコーダーの中で、これだけ画質や特に音質に気を使っているモデルはありませんから。

書込番号:14066909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/25 21:15(1年以上前)

ヤマハのシアターですか!私も今回はヤマハのシアターラックにしました。
早くBDソフトの映画が見たいのですが…
高い買い物だけに、すぐには買えないです。
毎日、価格をチェックしてますが、まぁその価格で購入出来る訳じゃないんですがね…
知ってれば交渉に役立つと思いまして
どっちにしても今月末くらいには決めないと!
って思ってます。
9000を購入しても、比べる対象が無いんで、比較出来ないんですがね。
なんせ初めてのBDなもので(^^ゞ

書込番号:14067825

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2012/01/26 08:03(1年以上前)

そうですか。BZT9000はすでにほぼ完成された最高の機種ですか。なおさら手に入れたかったですね。とは言え高いレベルで音質の違いが分かる程、私の耳は良くないですから、基本性能が殆ど同じ兄弟機のBZT910を購入したので、これでも充分かもしれませんね。910ももう少し高級感があるといいんですけど。

書込番号:14069465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2012/01/26 09:01(1年以上前)

かっ跳びRさんは、初めてのブルーレイレコーダーですか。最初に購入するのが最上位機種BZT9000かも知れないとは羨ましい限りです。完成度が相当高い機種のようなので当分の間はライバル機もないでしょうから他機と比較する必要もないのかな。YAMAHA シアターラックも購入していい音で映画とかが楽しめそうですね。あとは値段の問題ですね。そう値段が下がる機種ではないようなので、どこかで妥協して購入するしかないのかな(笑)910と違って在庫はたくさんありますからじっくり考えて決めましょう。

書込番号:14069580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 09:26(1年以上前)

どーも昔っから、いい物が欲しくなる癖がありまして。
こゆ物は型がすぐに変わるから余計高い物を買いますね(^^ゞ
そうしたら2年くらいは、新しい物に負けないか、それ以上の物が出なかったりするので(^-^)
この機種にした訳がもう1つ!
あるテレビで見た!
物には支払った価値が必ずある。ケチらずにいい物を買えば、その価値は必ずある!
なんかこれですごい納得しましてね(^-^)
買って損は無いじゃろ。って思った。
買った皆さんも損した感じは無いみたいですしね。

書込番号:14069623

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2012/01/26 09:54(1年以上前)

どうせお金をだすならやっぱりいい物が欲しくなるのは当然でしょうね。中途半端な物を買うぐらいなら現時点で上位の物を買った方がいいでしょうね。私も実は一年程前に初めてシャープ ブルーレイレコーダーの中位機くらいのを買ったんですが、どうももの足りなくなってしまい、910を購入してしまった。やはり妥協はよくなかったです。当時は今以上に無知だったのが原因なんですが(笑)9000は確かに他機と比較してかなり高額な機種ですが、それだけメーカーが細部にわたってこだわったプレミアム機なんでしょう。

書込番号:14069677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2012/02/04 14:22(1年以上前)

色々な情報ありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:14106639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2番組録画中にチャンネル変更できない。

2012/01/30 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

クチコミ投稿数:159件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

いつもあるわけではないのですが、2番組録画中にもう1チューナーあるにもかかわらず、チャンネルが変更できない時があります。

皆さんにはこのような症状はありますでしょうか??

書込番号:14085297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/01/30 01:19(1年以上前)

その2番組が
両方ともH*モードで録画中の場合は
その2つのチャンネル以外は選局できん

という仕様だ。
取説にも記載しておる。

書込番号:14085321

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/30 07:27(1年以上前)

異呪文汰刑 さんのコメントにあります様に
HEなどのAVC録画をWで使用する場合、チャンネル切替は、録画中のものに限られます。
コレは、昨年春モデルからの仕様で変わっていません。

なお、追っかけ再生だったか?編集等で、録画の片方を後から変換のモード(一旦DR録画)に切り替えれば、視聴が自由になるハズです。

書込番号:14085704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 900…

2012/01/22 16:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

900のリモコンを購入しましたが、9000のリモコンとの違いを知りたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14054476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/22 17:27(1年以上前)

こちらはご覧になったんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278508/SortID=13950372/ImageID=1087269/

書込番号:14054723

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/01/22 17:55(1年以上前)

こちらのリモコンの方が、サクサク決定ボタンを押せるので使いやすいです。
ふたを開けるとタイムワ−プ、がありますが、これは何分か飛ばしたい時のボタンですか??

書込番号:14054850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/22 18:11(1年以上前)

>ふたを開けるとタイムワ−プ、がありますが、これは何分か飛ばしたい時のボタンですか??

その通りです。
再生中や編集中に押せば、右上に数字が表示されますので、十字ボタンの上下で数字がプラスマイナスします。

書込番号:14054920

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2012/01/22 18:22(1年以上前)

イモラさんのアドバイスもあり、リモコンを購入しました。
ヨドバシで税込4588でした。
ありがとうございました。

書込番号:14054961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/26 11:14(1年以上前)

9000を先週購入しました。リモコン・ワープ繋がりで教えて頂きたい事があります。@以前はBW900を使用していたのですが、BZT9000にはワープの機能はないのでしょうか?・・マニュアルを探してみたのですが、見当たりません。A黒斉龍さんのご紹介の「900」のリモコンのワープ機能はBZT9000で使用可能なのでしょうか?  お教え頂ければ大変助かります。よろしくお願いいたします。又、ワープ機能が使用可能な場合リモコン購入を考えていますが、正式型番「???900」も教えて頂けると助かります。

書込番号:14069844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/26 11:25(1年以上前)

BZT710取説操作編P57

むくのおやmoさん

下位機種(BZT710)の取説には記述があるし
ボタン「そのもの」もあります

なのに上位機種にないっていうのは考えにくいから
機能「そのもの」はあるはずです

確か実際に★イモラさんが検証されてるはずですよ?

書込番号:14069873

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/01/26 11:32(1年以上前)

万年睡眠不足王子さんに既にレスがありましたが書いてしまったので…

むくのおやmoさん

BZT9000に付属しているリモコンにはタイムワープのボタンがないだけで
タイムワープボタンのあるリモコンを別途購入すれば使用できます。(機能は残っています)
赤外線でもよろしければBZT710の付属リモコンでも可能です。

>正式型番「???900」も教えて頂けると助かります。

DMR-BZT900です。
ただし、リモコンの型番は「N2QBYB000011」です。(ちなみにBZT800も同じリモコンです)

ただ、私もBZT9000の付属リモコンと同じリモコンを所持していますが、
そろそろ発表するであろう新型のリモコンを確認してから購入を考えようと思っています。
もし待てるのならば発表を待つのも良いかと思います。

書込番号:14069886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/26 11:50(1年以上前)

ネネ!さん 万年睡眠不足王子さん 
早速のアドバイス大変有難うございます。
機能はあり。リモコンを別途購入すれば使用可能。詳細型番。判明しました。
*新リモコン発売予定なるものは、情報あるのでしょうか?

書込番号:14069930

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2012/01/26 13:04(1年以上前)

>*新リモコン発売予定なるものは、情報あるのでしょうか?

新リモコンと言いますか、新モデルの無線リモコンを単品で購入するという事です。
おそらく旧機種でも使用は出来ると思いますので。
現行機種の無線リモコンはタイムワープボタンの削除含め様々な改善要望が多かったので、
新機種に無線リモコンタイプの機種があるならば改善されているはずだと思っています。

また、新機種の情報は例年ですとそろそろ発表があってもいい時期なのですが
まだありません。(もしかしてタイの洪水の影響で遅れているのかも…)
ですので、待つか見切って買い替えるかは自己判断になってしまいますね。

書込番号:14070189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT9000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT9000を新規書き込みDIGA DMR-BZT9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT9000
パナソニック

DIGA DMR-BZT9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT9000をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング