DIGA DMR-BZT9000 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT9000

「ブルーレイDIGA」のプレミアムモデル(3TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB DIGA DMR-BZT9000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT9000 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT9000とスマートディーガ DMR-BZT9300を比較する

スマートディーガ DMR-BZT9300

スマートディーガ DMR-BZT9300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年11月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT9000の価格比較
  • DIGA DMR-BZT9000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT9000のレビュー
  • DIGA DMR-BZT9000のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT9000の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT9000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT9000のオークション

DIGA DMR-BZT9000パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT9000の価格比較
  • DIGA DMR-BZT9000のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT9000のレビュー
  • DIGA DMR-BZT9000のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT9000の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT9000のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT9000のオークション

DIGA DMR-BZT9000 のクチコミ掲示板

(1804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT9000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT9000を新規書き込みDIGA DMR-BZT9000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

現役です。

2022/10/28 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2011年12月に購入し、今現在も現役です。
 1度のハードディスクの故障での交換以外は何も問題なく使用しています。
 CDをハードディスクに取り込めるのには、とても重宝しています。音質はアンプ次第で変わるので満足しています。
 後、10年位はがんばって欲しいですね!(笑)

書込番号:24984065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/28 14:10(1年以上前)

私の機器も現役です。
当時のフラッグシップモデルでしたよね!

 因みにSONYのBDZ-EX3000(2012年?)も現役です。名機です!(笑)


書込番号:24984098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度4

2022/10/28 14:16(1年以上前)

aiaiboさん、Tackaさん

ラックにオブジェ状態です。
皆さん、あのリモコンはお使いですか?
私はすぐにあのリモコンから前機種のリモコンに変えました。

書込番号:24984108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2022/10/28 14:24(1年以上前)

私もリモコンは決定ボタンが押しやすいタイプに変更して使用してます!

書込番号:24984111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2022/10/31 21:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
 今はこのレコーダーで音楽を聴いています。レコードプレーヤーも接続出来るので重宝しています。
 デジタルの音質も良いですが、アナログの音質も最高ですね!
 竹内まりやさんのアナログ盤の、家に帰ろう は最高の音質です!

書込番号:24989061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

百均グッズでリモコンを快適に!

2012/12/11 20:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件


 「使いづらい」と評判のリモコンですが、100円ショップで売られているネイルアートや携帯電話のデコレーション用に「ジュエリー・シール」なるものがあります。この中から私は直径3mm位、高さ2mm位の円錐が200粒位入っているものを買い、色は黒、シルバー、クリスタル、ピンク、赤の中から黒を1粒「決定」の文字の上に貼り付けて使用しております。
 ブラインドで「決定」の位置が確認できますよ!

 このリモコンは「決定」の位置が判りづらいだけでなく他にも意思と異なる悪さをしますが多少の改善にはなると思います。

書込番号:15465461

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

2TBと同じ価格に成った時に1台で無く思い切って2台以上踏み切れ成ったです。新製品がDMR-BZT830(3TB)この製品に、迷って仕舞いました。やっぱり、DMR-BZT9000の方が、良かったと後悔してしまいました。DMR-BZT830テスト録画して終わりました。後、DVDに録画出来ないから売りたいと思うけど、新しいし異常無く録画出来るみたいだから、売りたいけど買いたい人要るはずです。

書込番号:15463225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/11 10:27(1年以上前)

スレ主様、はじめして。 何がおっしゃりたいのか理解できないのですが?

書込番号:15463390

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/12/11 10:34(1年以上前)

空恐ろしいモノを感じてしまいました。

書込番号:15463414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/12/11 11:10(1年以上前)

スレ主さんの持ち物を見れば、どういう人か分かるでしょう。

何台のレコーダとテレビを所有しているんでしょうね。

しかも、そのレビュー基準がバラバラで、何でこう言うのが放置されているのか理解に苦しみます。

書込番号:15463536

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度4

2012/12/11 12:46(1年以上前)

お名前の通りガマンしきれなかったのでしょう。

書込番号:15463874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:37件

2012/12/11 13:21(1年以上前)

これだけ本当に買ってるなら凄いですがね。

しかしこの人の口コミ・レビューの日本語が理解出来ない。

書込番号:15464020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/11 17:45(1年以上前)

もしかして、ヤフオクかなんかと、吐きちがえているのですか?

書込番号:15464847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/11 18:42(1年以上前)

この人のクチコミもレビューも、第三者に読んでもらおうと言う気が無いとしか思えないです。

書込番号:15465082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


暇蛸爺さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/17 13:03(1年以上前)

うーむ、日本語圏の方ではないような気がする。
レビューも無茶苦茶だし、不正輸出ブローカー?

書込番号:15491408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/27 04:35(1年以上前)

この変人レビューのせいで良い製品でも☆1つとかに されちゃうから たまったもんじゃないよな。変換機能さえも使いこなせてない人に 製品の良し悪しなど わかるわけもないわけで。

書込番号:15534597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:26件

2012/12/27 12:37(1年以上前)

830のレビューは5点満点なのに、ここでは不満いっぱい。テスト録画だけで売りたいと言っています。謎ですね。

 それとDVDで830が気に入らないということは、何とか理解できましたが、それを根拠に9000が「良」というのは分かりません。レビューを見ると9000も830も購入している上、テレビもたくさん買っている。なぜか、小さなテレビばかりを購入しているようです。お金持ちなのでしょうか?

書込番号:15535602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/27 19:06(1年以上前)

レビューは本当に玉石混淆なので、トンデモレビューもいっぱいあります。

書込番号:15536769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/31 02:14(1年以上前)

そのトンデモレビューが参考になったと評価した人達が数人…。
日本人は日本語を忘れたのか!?

書込番号:15550049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/12/31 08:44(1年以上前)

昔はレビューに「参考にならなかった」も投票できたので、良いレビューとダメレビューの
判断がつきやすかったのですけれど。

書込番号:15550623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

新型リモコンに交換

2012/04/27 18:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

今までのリモコンは、編集時のブラインドタッチで難儀をしていたので新型を追加。
決定ボタンはサクサク動作し大変満足出来ました。ボタンの内容が一部変更されているので、機能出来ないことが有るかどうかはまだ分からないが、とりあえず4800円の出費をしても精神安定上貢献出来るものと思います。

書込番号:14491670

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度4

2012/04/28 13:26(1年以上前)

スレ主さん、新型リモコンのボタンの反応はどうですか?
一つ前のリモコンのボタン反応が悪く、二つ前のリモコンを使ってます。特にテレビチャンネル、音量のボタン反応が悪かったので、比べられた感想をお聞きしたいです。

書込番号:14494600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白樺BR9さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 15:36(1年以上前)

デジタル録画するひと さん>

当方も、BZT9000リモコンの『決定』キー押すも時々、カーソルに間違って入ってしまう事があり、ちょいと困ってます。
ここのスレでは頻出ですが、ポチシールで対策してます。
新リモコン、特に決定キーは確実に操作出来ますか?
もし良かったら購入を検討しようと思ってます。

書込番号:14494934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/04/28 15:49(1年以上前)

>新リモコン、特に決定キーは確実に操作出来ますか?

これは確実に操作できます。
ただ、くぼんでる所に親指を乗せたまま操作していると、上下を押したつもりでも、くぼみに指が引っかかっていて、逆に決定を押してしまったことがあります。

ちょっと、親指を浮かせてやって、上下を押し治せば間違えることはないです。
タッチパッドの板そのものが前リモコンより、若干堅くなっています。
だから、決定を押したつもりでも、板が傾いてしまって上下に動くといった誤動作はしなくなっています。

まだ完璧だとは思いませんが、前リモコンとは雲泥の使い勝手です。
ただし、以前のディーガに慣れている人には、予約一覧ボタンの位置に「かんたんスタート」とボタンと言う使いもしないボタンがあるので、そこに一番慣れが必要かも。
予約一覧ボタンは、一番下段の左から2番目に移動しています。

書込番号:14494962

ナイスクチコミ!1


白樺BR9さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 17:47(1年以上前)

★イモラさん>
情報ありがとうございます。雲泥の差なんですね…(^^;
決定キー以外は、ボタン位置の小変更含め個人的には問題なく使えそうです。
是非検討してみます。

書込番号:14495314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白樺BR9さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 17:58(1年以上前)

自己レスです。
決定キー以外は、ボタン位置の小変更含め個人 的には問題なく使えそうです。 是非検討してみます。
(文章表現が一部不適切でした)

決定キーは使いやすく改善されたみたいですし、ボタン位置の小変更含め個人 的には問題なく使えそうです。
是非検討してみます。

書込番号:14495346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/04/28 18:08(1年以上前)

イモラさんも新型を使用されているようで、おっしゃるとうりの使用感で間違い有りません。
TVch,音量ボタン等は付属リモコンと同じ感覚でキビキビ動作します。決定的に違いのある処は
やはり決定ボタンのみとなりますが、多用される人にとっては絶大な差となるかと思います。
操作感は押すときちっと機能し小気味よい感じです。ただ決定ボタンの窪みが小さいので、指を
窪みに確実にもっていく慣れも必要かと感じました。
あと付属リモコンとも共通しますが、決定位置の左、上、右に少し外れても決定位置となってしまうので、この感覚に慣れが少し必要な感じがしました。が、余分な出費をしても私は正解と思います。

書込番号:14495374

ナイスクチコミ!0


白樺BR9さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/28 19:31(1年以上前)

大体イメージ出来ました。
情報ありがとうございます。

書込番号:14495629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度4

2012/04/28 19:37(1年以上前)

スレ主さん、音量ボタンとチャンネルボタンは同様でしたか。
ありがとうございました。

書込番号:14495650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

DMR-BZT9000とBDZ-AX2700T

2012/03/24 15:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

結局購入してしまったDMR-BZT9000。デフォルト状態でBD数枚を視聴しましたがBDZ-AX2700Tと比べて、解像感そして華がある絵作りです。それは、価格Com上の書き込みで液晶じゃ分からないと揶揄されていた、当方のLC-70X5でも違いが分かるほどでした。BDZ-AX2700Tで細かく追い込みましたが、なかなか好みの絵にならなかったライブBDの数々。しかしデフォルトでOKの状態になります。また、ウーハー音量を絞り込んだ状態でしたが、こみ上げてくる感じになります。しばらく使い込んでレビューしたいと思いますが、絵や音に関しては”好みの問題”というよりDMR-BZT9000圧勝の感は拭えない印象を持ちました。それにしても、あの大きさであの重量感はすごいですね。

書込番号:14339023

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/03/25 14:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ウチは37インチなので、マジに差は分かりにくいですが、70インチともなると
プロジェクター投影サイズに匹敵しますからね、差は分かるだろうと思っていました
が、明確に出るほど違うとは、意外でした。

でも、今月号のHi-Viでも、BZT9000はBZT910はおろかBZT920にも圧勝していると
書いている記事がありましたから、AX2700Tにも勝っているという評価で違和感は
ありません。

大画面でしか分からない部分など、レビューに期待しています。

書込番号:14344100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 15:33(1年以上前)

BZT9000のオーナーです。
「今月号のHi-Viでも、BZT9000はBZT910はおろかBZT920にも圧勝していると
書いている記事」とのことですが、これは画質ではなく、音質に関してではなかったと思います。
また、BZT9000の開発者は「画質に関しては、BZT9000とBZT910は同じ」とコメントした記事を見た記憶があります。
BZT9000は音質を追求したブルーレイレコーダーだと思います。

書込番号:14344450

ナイスクチコミ!1


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/03/25 17:10(1年以上前)

後々、レビューをしたいと思いますがBDやDVD再生においては、画質や音質は9000の圧勝だと思います。以前に何かで、音質について詰めていくと結果的に画質にも影響が出ると読んだことがあります。自分の環境では対2700という評価になりますが、もしパナにおける他のプレミアムモデル910や920と差が出るのであれば、音質を追い込んだ結果、画質において差が出たと考えられるのではないでしょうか。ただこのような9000ですが、テレビ番組の録画となると印象が変わります。きちっと解像している様ですが、薄口に感じます。液晶に対する相性というか、どちらが好みかというと2700になる感じです。

書込番号:14344882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/03/28 11:42(1年以上前)

レスが遅れました、すみません。

>「今月号のHi-Viでも、BZT9000はBZT910はおろかBZT920にも圧勝していると
書いている記事」とのことですが、これは画質ではなく、音質に関してではなかったと思います。

違います。画質評価をして、BZT910より画質がかなり良くなったのでBZT9000とも
比較してみたが、勝負にならなかった。音質も同様である、という書き方がされて
いるのです。

音でBZT9000が勝るのは誰が考えても当然で、画質にまでまだまだ差があるという
評価に軽く驚いたので記憶に残ったのでした。

書込番号:14358407

ナイスクチコミ!4


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/03/29 09:22(1年以上前)

その後、両機の印象について列記したいと思います。テレビ録画では、やはり 9000の方が平面的でのっぺりした感じです。70インチ液晶との相性の問題でしょうか。電源投入後、BDやDVD画質が安定しているのは2700です。安定といっても2700は85点が続くイメージで、9000は電源投入当初75点ですが1時間もすると急変します。なめらかで、煌びやかな100点画質になりますし、併せて音質も奥深くなってきます。電気的に安定してくると、こんなに違いが出るとは2700であまり感じなかっただけに、正直驚きました。このような状況から、エイジング効果も期待できるかもしれないですね。また、パネルの開閉についてディスクトレイと連動する9000と非連動の2700。9000は手押しで強引に閉じないほど、剛性が高いドライブを搭載しているなど価格差なりの違いもちらほら感じるようになりました。

書込番号:14362573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/29 23:15(1年以上前)

今月号のHi-Viの記事
の続きですが、音質は、HDMIよりも同軸の方が良いと記載して
おりましたが、BDP-LX91の様にHDMI×2本の方が音が良いのでは
と思い込んでいました。

皆さんは、どの様なケーブルで接続されているのでしょうか

書込番号:14365695

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/03/30 19:13(1年以上前)

HiVIの記事を拝見しましたが、画質の表記で920と比較して9000の方が精細感、レンジ感、造形感、色彩感に優れまったく勝負にならないとありました。何れもBD再生の評価のようで、VS9000とはいえある意味酷評です。評価者の物差し次第ですが、個人的に2700はそこまで落ちる印象はありません。なので、パナのプレミアムであるはずの920の実態を確かめたくなりました。

書込番号:14368989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/04/03 13:35(1年以上前)

>なので、パナのプレミアムであるはずの920の実態を確かめたくなりました。

あの記事は、そのまま鵜呑みにするものでもないと、読みながら思いました。
絶対評価では920をある意味ベタ褒めしており、「レコーダー」としての性能は良い
という評価で間違いないと思います。

ただ、余計な機能を付けるという方向に走ったことを快く思っていないという気持ち
が記事のそこここに見え隠れしており、その辺の不満がBZT9000との比較で基準を
9000の「プレミアム機orプレイヤー」に置き換えてしまっているのだと読めました。

プレミアム機として評価すれば、実際の客観評価以上に物足りないと感じてしまった
のではないかと思われます。

2700はプレミアム機としての要素は910や920よりは高いですから、比較すると
また違った軸での評価になるんじゃないですか。

書込番号:14386472

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/04/04 14:57(1年以上前)

所詮、自己満足と自分自身がどう感じるのかという事だと思えてきました。ブルーレイ:東芝DBR-Z160、パナソニック DMR-BZT9000、SONY BDZ-AX2700Tテレビ:シャープLC-70X5 ホームシアター:ヤマハYSP-2200 HDMIケーブル:DLC-HE10XFなど、電源ケーブル AT-PC1000/2.0 、AT-PC1500/2.0 サラウンドヘッドホン:MDR-DS7500という視聴システムでDMR-BZT9000とBDZ-AX2700Tのあくまで自分好みという結論は、以下の通りです。テレビ録画 若干9000<2700 BD再生画質、音質 断然9000>2700 使い勝手 断然9000<2700  所持欲を満たす満足感 断然9000>2700という状況です。BD再生がメインなので9000の方が良いかなと思いますが、評論家の皆様のようにあれだけ投資すれば、その優劣が本当にわかるのかいささか懐疑的に思うようになってきました。好みではなく、その優劣について明確にしているのは???

書込番号:14391179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件 DIGA DMR-BZT9000のオーナーDIGA DMR-BZT9000の満足度5

2012/04/04 17:05(1年以上前)

>評論家の皆様のようにあれだけ投資すれば、その優劣が本当にわかるのかいささか懐疑的に思うようになってきました。

再生環境が恵まれているのと、経験の積み重ねで「優劣」がわかるようになれる、
という前提で読んでいますからね。けど、それが真であるかは証明されていない
と思います。

欧米だと自動車にしても電気製品にしても評価基準を明記して冷徹にジャーナリズムを
追求した雑誌もあるようですが、日本では商業的に成り立たないのか、「コメント」
程度の内容の記事ばかりですよね。

だから、どの人がどのメーカーやどの機種が好きなのか、とかをあらかじめ知って
フィルターをかけないと、客観的な情報はほとんど得られないといってもいいんじゃ
ないでしょうか。

私は、記事で「酷い出来ではない」という事を確認して、あとは好みで選ぶように
していますが・・・・。

画質の良し悪しとか、同じモニターを並べて同時に映し、同じソースを同時に
流して比べるとかしないと、交互に再生したって記憶に頼るだけでは正しく評価
出来るとは思えないですね。

複数人の評価なら、個別にブラインドで見せて評価してもらって、他人の評価も
知らせないという条件でないと。

だから、私は9000と2700Tでも客観的な優劣評価は諦め、印象を好みで語るに留めて
います。

下位機種や旧機種との比較のように、ある程度違いが明確な場合はその限りでは
ありませんが。

書込番号:14391597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/04 21:38(1年以上前)

>音質は、HDMIよりも同軸の方が良いと記載して
おりましたが、BDP-LX91の様にHDMI×2本の方が音が良いのでは
と思い込んでいました。

気になりましたので、投稿させて頂きます。

同軸とHDMIの音の比較ですが、CDやDVDの再生では同軸に分があることもあるでしょう。
しかしBDソフトにあるロスレス音声は、対応機種のHDMIかアナログマルチでしか再生できないはずです。「BDP-LX91の様にHDMI×2本の方が音が(BDに関しては)良い」が、正しいのだと思います。

書込番号:14392809

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/04/05 17:31(1年以上前)

ご無沙汰してます。

しばらく見ていなかったんですが・・・購入されたんですか!
おめでとうございます!

ブルーレイレコーダーのハイエンド機2台持ち。すごいなあ・・・。

次はホームシアターの買い替えですね!

書込番号:14396209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/06 23:10(1年以上前)

北のAV狂さん

>「BDP-LX91の様にHDMI×2本の方が音が(BDに関しては)良い」が、正しいのだと思います。

質問に答えて頂き、有難う御座います。

書込番号:14401842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

USB-ハブ 使用出来ます

2012/03/21 13:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

スレ主 ohjinjin2さん
クチコミ投稿数:23件

以前 USB-HDD の継承出来るか のスレを立てて、皆様に色々教えていただきました。
有難う御座います。
その最後に、数台のUSB-HDD を使用するとき、取説のように ハブはNG なのか疑問でした。以下の内容は最近そのスレに自己レスしたものですが、なにせ古いスレですし、表題とずれていますので、別スレとして、レポートさせていただきます。ルール違反でしたら御免なさい。
(そうそう何台もUSB-HDD を繋ごうと思われる方はいないと思いますが)
 
BUFFALO 外付けハードディスク PC/家電対応 (Regza[レグザ]/Aquos[アクオス]) 2TB HD-LB2.0TU2/N 2台(タイの洪水のせいか、HDD 価格が高止まり?のようで、先ずは2台)をELECOM USB2.0HUB 個別スイッチ付 セルフパワー 7ポート 2m ブラック U2H-TZS720SBK に接続しました。
 ハブに個別スイッチが有りますので(表示ランプ付き)、必ず1台のみ ON にて他はパナのマニュアル通りの操作にて、2台どちらも認識され、問題なく作動しました。これでフロントカバーを開けずに、USB の差し替えも無くスイッチ1つで、複数台のHDD が繋げると思われます。
 ヘビーユーザーとしては、HDD 価格が10,000 円程に下がりましたら HDD を追加しようと思います。(勿論、HDD が飛んでしまうリスクは有りますが、内蔵 HDD の容量をさほど気にせず、ジャンルごとに分類した外付け HDD で洋画・邦画・ドラマ・音楽など録画・再生できるのは、沢山のブルーレイディスクから目的のタイトルを探しだす手間を考えれば 私の場合良しとします。)

ただ、取説にない使用法なので、何かありましても、自己責任ということでお願いします。

書込番号:14323483

ナイスクチコミ!8


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/21 18:40(1年以上前)

個別スイツチ付きの4ポートですが。

USB-HDD付属のUSBケーブルではありませんが(長さの関係で)

下側のUSB端子使用しました。

こんな感じですね。

私の場合はBZT710ですが、現在2TのUSB-HDDを2台接続しています。

書込番号:14324416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BZT9000」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT9000を新規書き込みDIGA DMR-BZT9000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT9000
パナソニック

DIGA DMR-BZT9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT9000をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング