
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000
本日、何気に行ったYデンキで225000円のポイント20%で購入しました!。事前調べで行ったKデンキは258000、Jシンは在庫なしとの事でした。このクチコミでYデンキも在庫なしの情報でしたが、滑り込みのウルトラC!?でしょうか。店舗在庫なしで納品1週間。かなり楽しみです!。
1点

なんで、伏字にするんですか?
情報の意味がないし、この掲示板では禁止です。
書込番号:14264313
9点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
折角の情報ですので伏せ字無しでお願いします。
書込番号:14264697
2点

申し訳ありません。伏せ字、というほどの意識はありませんでした。このサイトにアクセスする方なら、判るレベルのイニシャルのつもりでした。YはヤマダでKはケーズで、Jはジョーシンです。
書込番号:14265174
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000
BZT9000を購入して、8年前に購入したシャープ製のDVDレコーダーDV-HRD300(初めてHDMIが搭載された製品です)からハイビジョン番組のダビング(コピーワンスなので正確にはムーブ)を試みました。
i.LINK(TS)接続し、BZT9000とDVDレコーダーのマニュアルを見ながら操作しました。
ダビングの場合、送り出す機器から操作をするのが原則のようですが、DVDレコーダーではBZT9000を認識してくれません。
DVDレコーダーのマニュアルをよく読むと、D−VHSビデオデッキしかダビングができないとのこと。
シャープのHPのQ&Aでも、i.LINK(TS)端子はD-VHSビデオデッキ専用で、本機同士をi.LINK接続しても通信できまない、D−VHSビデオデッキしか動作確認がされていないと書いてありました。
が〜ん。
仕方がないので、DVDレコーダー → D−VHSビデオデッキ → BZT9000を試みようとしました。
中古のD−VHSビデオデッキを探すと同時に、この方法が妥当か否かをシャープにメールで問い合わせたところ「シャープ製DVDレコーダー → シャープ製BDレコーダーなら可能」とのこと。
少し光が見えてきました。
「シャープ製DVDレコーダー → シャープ製BDレコーダーなら可能」なら、「シャープ製DVDレコーダー → パンソニック製BDレコーダーBZT9000でも不可能ではない」と考え、再びチャレンジしてみました。
再挑戦で注意した点は以下の通りです。
・受け入れ側のBZT9000の電源を先に入れるとともに、外部入力を当初からi.LINK(TS)に設定する。
・その後、DVDレコーダーの電源を入れるとともに、外部出力先をD−VHSとする。BZT9000はD−VHSビデオデッキではないのですが、このように設定しました。
・DVDレコーダーのi.LINK操作パネル(画面上)の機器選択のボタンを押す。
すると、まあ、BZT9000を認識してくれました。
試しに、時間の短いハイビジョン番組をダビングしてみたら、上手くいきました。
良かった〜。
不思議な点
・ハイビジョン番組によってはなかなかダビングできないものがある。約40タイトルほどダビングしましたが、2タイトルは2回くらい試みてもダビングができません。日時を変えて3回目に成功しました。何なんでしょうね。
・1タイトルは途中で切れた。再び始めたら、残りの部分だけダビングされた。音楽の途中なので残念。なぜでしょうね。異常信号が発生したか、タイトルのデータの中にバグがあったのでしょうか?
課題
・i.LINKダビングをすると、ダビングをするタイトルの最初と最後が僅かに(1〜2秒ほど)短くダビングされる。音楽番組の場合、編集して頭出しをしていたため、最初の音が切れるのは淋しい限りです。
・複数のタイトルを指定してダビングすると、複数ではなく、1つのタイトルとして録画される。一つずつダビングすると、ずっと傍にいなければならないので面倒でした.
その他
・BZT9000は2月にちょうど190,000円(送料込)で入手しました。今値段が上がっているようなのでラッキーでした。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000
LABI総本店は取扱いなし?(と言われました)
BIC池袋は1か月先の納期。
持ち帰りのできたBIC有楽町にて本日購入しました。
価格は先週末のヨドバシの209,800+P10%を伝えたところ、204,800+10%でした。
タイの洪水の影響から、利益の取れる新商品にHDDを優先して回しているため、BZT-9000は品薄のようです。
それにしても新商品の920は高いですね。どこの量販店でも表示売価から1万円以上引きません。
リモコンの改善(決定ボタン)は魅力でしたが、高すぎます!
0点

量販店で聞いた話では、生産終了のアナウンスがあったみたいです。
元々、流通量も少ない機種ですから、これからは、入手が困難になると考えられます。
書込番号:14249739
3点

生産終了ですか!?
これだけ物量を投入した機種は他には無いので、無くなったら寂しいですね(>_<)
普及価格帯ではないのであまり多く出回ってないのが事実でしょうし、これから入手困難になるでしょうね。
書込番号:14249773
0点

生産終了ですか。東芝のA1の様になるのですかね。
もう受注生産品扱いで良いと思います。
書込番号:14249852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>生産終了のアナウンスがあったみたいです。
1代限りで終わり、ですか?
920が9000の存在を無視してパナ最上位機種の
恒例装備をしていたので、予想の範囲内かも
しれませんが、少し終わりが早い気もします。
入手困難になると知ったら慌てて買う人が出そう
ですね(笑)。
書込番号:14249862
0点

生産終了ですか…
先週、一部量販店で値段が下がっていましたが、処分売価だったのでしょうか?
本日購入した9000の感想を速報致します。
私が上記機種の購入を決意した大きな理由は
32インチ液晶からプラズマ50インチに最近替えたことにより、下記の2点が気になり、多少良くなればと思ったからです。
@再放送番組が汚い(20年前のWOWWOWの古い映画はひどいものです)
ASD画質なのでしかたありませんが、DVDも見る気になれない。
@レコーダーを通すと明らかに変わりますね!かなりきれいです!
古い番組のノイズはなくなっており、期待以上の成果となりました。
音についてはライブ映像、ミュージックビデオなどで、これから試したいと思います。
ADVDについては、ちょっと期待しすぎたかもしれませんが、今まで使ってたBDレコーダー(BD-HDS32)と違いがわかりませんでした。DVDは37インチ以下の液晶で楽しむものかもしれません。
ブルーレイ映像についても、正直違いがよくわかりません。もともと不満がなかったこともありますが…
まだ数時間しか触っていませんが、リモコンと番組表以外は素晴らしいと思います。
書込番号:14250070
0点

スレ主さんがそうだとは思いませんが、セルBDの画質期待しすぎると肩透かしを食うかもしれませんね。
実売1万円台のプレーヤーでも一定のクオリティを持っていますし。
書込番号:14250119
2点

shoosi さん、こんばんわ!
BZT9000の購入、おめでとうございます!
BZT9000は多少エージングが必要ですので、少しの間長い目で見てあげて下さい。
ちなみに設定で、シアターモードやハイクラリティサウンドへの変更はされましたか?
それと興味があれば、電源ケーブルの交換も試されては?
付属の電源ケーブルも悪くは無いのでしょうが、¥2100で部品取り寄せ出来る程度の物でしかありません。
https://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/com/relation_product_display.do?beams-current-action=query.kensaku&beams-action=query&beams-dup-request-check=false&SOMDSP_FL=1&DHY_HB_H=DMR-BZT9000&SHP_ID=A0001&SEARCH_HB_H=%EF%BC%A4%EF%BC%AD%EF%BC%B2%EF%BC%8D%EF%BC%A2%EF%BC%BA%EF%BC%B4%EF%BC%99%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%90&DSPTNI_BDY_H=1&DSPTNI_SOM_H=0&CTG_CD_H=%2C%2C&CTG_CD1_H=&CTG_CD3_H=&CTG_CD4_H=
市販BDでVT・GT系のプラズマへの接続なら、HDMIが粗悪品で無ければ、画質の良さが十分実感出来そうな気がします。
書込番号:14250912
2点

TVモグラさん
ご助言ありがとうございます。
シアターモードやハイクラリティサウンドへの変更はまだです。
さっそくやってみます。
書込番号:14251223
0点

BZT9000のDVD画質は過去のPanasonic機、SONY機と比べた時には最良で鑑賞に耐える
レベルと思いますが、SHARPのDVD画質は前から良いという評判もありましたから、
BD-HDS32のアプコンが優秀だったという事かもしれませんね。
けど、プラズマだったら相当綺麗に見えるはずだと予想出来るぐらい綺麗に見えて
ますけどね。
画質設定をいじると結構変化がありますから、色々試してみてください。
書込番号:14254545
1点

シアターモードに変更してみました。
その後何度かDVDやムーブした映像を観ましたが、かなりきれいになったと思います。
(DVDの種類によりバラツキはありますが)
ありがとうございました。
昨日教えていただきました生産完了の件、聞いてみました。
カメラ系店舗に確認したところ、生産終了になっていました。
Ksデンキはまだ取れます(店舗間移動?)とのことでした。
価格コムの値段も上がっており、良い時期に購入できたと思っています。
書込番号:14254752
0点

価格.comの値段もいきなり上がりましたね。
これはヤバいです。週末にと思ったのですが、明日にでも会社帰りに量販店へ行かないと
ダメですね。スレ主さんはいいタイミングに購入できてうらやましいです。
書込番号:14256243
0点

生産終了を言った量販店って、ヤマダでしょうか?
ヤマダの店員は店舗を問わず、すぐに「生産中止で最終在庫」と言って
煽ります。ウソであったことがほとんどです。ヤマダ以外の店での情報なら
信に足るのですが。
まあ確かにパナの現状は厳しそうですが、9000のような本当の
フラグシップはそうそうなくして欲しくないですよね。
書込番号:14258426
0点

うーん
確かに・・・
店舗によって、
定番状況はマチマチなんですよね。
Ksデンキでは、終息に近づくと、定番が変わるようなんですけど、9000は通常定番のままで、2週間位で入りますと言われました。
生産終了、出荷完了、販売終了の違いもあるのかな?
書込番号:14259016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

204800円P10%ってパナ900を値切って買った時より安いんですね。
書込番号:14259345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LenovoIBMさんの情報をもとに交渉してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280662/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14234901
都内のBICは事実確認がとれれば対応してくれます。
※TVも競合価格から5,000円ひいてくれました。
書込番号:14259612
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000

9000は継続販売ではないのですか?
書込番号:14119839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ半年でモデルチェンジ出来る機種ではないですね。ありがとうございます。
書込番号:14119883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり9000は、名機になるんですかね? (笑)
書込番号:14119895
2点

新型プレリリースはこちら↓
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn120207-6/jn120207-6.html
9000の後継機が無いので
9000を既に購入した方で気にしておられるのは
新型の無線リモコン位でしょうか…
タッチパッド中心に凹みが出来たようですが
この位の変更ならリモコン買い増しせずに
旭山動物園さんのアイデア[13860110]の方が良いですね。
書込番号:14120000
0点

9000を購入したものです。
後継機は今回は出ないのかなとおもってましたが、やはりどこかさみしいものもあります。逆に言うと9000の性能の裏付けでもあると思いますが。
書込番号:14123426
0点

このクラスの機種が半年で新型出されても嫌でしょう。
書込番号:14125122
0点

9000の後継機種、秋に出るのではないでしょうか?
書込番号:14147712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000
今回のモニター販売キャンセル分の申し込みでしたが、9月下旬発送で9月30日夜間ギリギリに到着とか、本気で買う気のない者の入札による落札価格の上昇、相変わらずのデフレで思った以上の価格下落...文句もある状況ですが地方に住んでいる者にとっては、こういう購入の仕方ぐらいしかないんでしょうか。まぁしょうがないですけど。
箱から取り出してみましたが、筐体がすばらしいです。ラックにしまうと他の機器とマッチした前面パネルですが、アルミの天板、側面が見れないのは残念です。(当たり前ですけど)
置き場所を選ぶのも迷ってしまいます。
通販を利用すればすでに25万円台まで、量販店でもそれに近い金額で買えそうですし、年末セールなら20万円台もポイント込みで買えるかも知れません。
価格の下落は先に購入した者にとっては寂しいですが、所有することに喜びを覚える本機が多くのユーザーの手に渡り、満足を感じていただければと思います。
残念ながらこの週末は旅行で設置は出来ませんが、設置そしてある程度使用してみてレビューをしたいと思います。
0点

今回は残念ながら
前回までの
モニター販売の魅力が
全く感じられませんでしたね( ´△`)
書込番号:13568870
4点

自分もモニター繰り上げで購入。
9月29日に届きました。
早速、設置して登録をしたところ、以下のキャンペーンが始まったようです。
---------------------------------------------------------------------
●3Dビエラ・3D対応ディーガでパイレーツ・オブ・カリビアンを観よう!
キャンペーンのご案内
---------------------------------------------------------------------
自分はこのソフトを予約していたので内容(特典)が同じならキャンセルしなければ。
書込番号:13571127
0点

よしよし26さん
キャンペーンのパイレーツ・オブ・カリビアンは10月1日以降の購入が対象ですよ。
http://panasonic.jp/diga/campaign/1110/index.html
書込番号:13571363
0点

かいとうまんさん
こんばんは
登録するとメールが返信されてきて以下のように書かれていました。
実際はどうなんでしょうかね。
アバターの時も期間前に購入して再登録を期間内にすればもらえたので。
とりあえず問い合わせをしてみようとは思いますが。
※キャンペーンに関してのご注意
ご愛用者登録され本メールをお受け取りの方は、本キャンペーンの
対象となっておりますが、ご登録内容が不完全(宛先不明等)の場合は
無効となりますのでご注意ください。
確認および、変更のある場合は下記よりお願いいたします。
書込番号:13572136
0点

皆さんご返信ありがとうございます。
やっと本日、設置をしました。
ネットへの接続など本当に簡単になっています。
スカパーHDもこちらを録画先にする予定です。
書込番号:13580141
0点

AVすきさん
42の液晶で見ているので特に細かくは判りませんが、綺麗に映っていると思いますよ。
アナログ放送でゴーストが出ていた頃と比べれば、スノーノイズも無く色も正しく表示されています。低価格レコとの違いはそれなりのモニター、TVでないと違いは判りにくいです。
書込番号:13976308
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT9000
ほとんど、書き込みが無いのですが情報として。
現在、ケーズデンキ・オンラインショップで、WD製ディーガ推奨HDD(2T)がアウトレット品として売られています。
欲しい方は早めに。
0点

コレ↓か?、た〜か〜WII〜(アウトレットのくせに)
http://www.ksdenki.com/ec/commodity/00000000/0718037764221/
書込番号:13816130
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





