DIGA DMR-BZT810 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810 のクチコミ掲示板

(2020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2011/10/31 09:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

以前ここの掲示板にて、SONY機との比較を教えていただいた者です。

パナのキーワード検索は、LAN接続が必須だと言われ購入を断念しましたが、ここに来て考えが変わり
無線LANでつなげてみようと思うようになりました。

そこで、バッファロー製のG302Hを購入しようと考えたのですが
”お部屋ジャンプリンク利用にあたっては11n(5GHz)でご使用ください”と
ホームページには書かれており、AG300Hを推奨すると書かれています。

私の家は鉄骨3Fで、無線LANの親機を3Fに置き、BZT810を2F(親機の真下)で使用予定です。
302H場合、もしも電波が弱い場合でも買い足せば中継基地が利用できるのでいいと思ったのですが
どうせならばお部屋ジャンプリンクというものも使って行きたいとも思っております。

私の状況では、どちらがよいかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:13702234

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/31 10:02(1年以上前)

無線での通信速度は環境によって違います。

11nなら理論上可能ですが、うまくいくかどうかは試してみないと判りません。

どの無線ルーターを使ってもその点は同じです。

書込番号:13702300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度4

2011/10/31 11:58(1年以上前)

こんにちは。

DLNA(お部屋ジャンプ)では、実行速度によるので無線LANは各々環境によって異なりますので2.4GHzでも大丈夫なのか、5GHzが必要なのか、またバッファローで駄目でもNECなら可能だった方もおられるようですし、一概にいえませんが
これから購入するというなら、AG300Hのほうにしておくほうが無難かと思います。

>パナのキーワード検索は、LAN接続が必須だと言われ購入を断念しましたが

ディモーラの検索だけであれば、どちらでもDIGAをインターネットに接続さえできれば、使用可能にはなります。

書込番号:13702630

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20344件Goodアンサー獲得:3396件

2011/10/31 12:53(1年以上前)

バッファローの中継機能の難点は、電波強度が安定する反面、実効速度がかなり落ちる事です。
DLNA前提で使われるなら、録画モードはDRでなくHE等のAVC圧縮モード使われる事をお勧めします。

書込番号:13702815

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2011/10/31 12:57(1年以上前)

>D2XXXさん

返信ありがとうございます!
やはり、試してみないとわからないですか…

強気に300Hにして、電波が届かないのならば、エアコンの穴からか壁に穴をあけ有線。
弱気に302Hにして、お部屋ジャンプリンクはあきらめ、電波が弱ければ中継基地を追加するか。

うーん、強気にいってみましょうかね。

書込番号:13702832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/10/31 13:02(1年以上前)

>サムライ人さん

返信ありがとうございます。

色々な要因があるのですね…

>これから購入するというなら、AG300Hのほうにしておくほうが無難かと思います。

このお言葉に乗らせていただこうと思います!
 

>ディモーラの検索だけであれば、どちらでもDIGAをインターネットに接続さえできれば、使用可能にはなります

当初の目的はディモーラだけでしたが、できるのならば他の機能もと思いまして。
ただ、我が家の現状では「DLNA(お部屋ジャンプ)」を有効に使うとは思えません…

書込番号:13702858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件

2011/10/31 13:06(1年以上前)

>ひまJINさん

返信ありがとうございます。

>バッファローの中継機能の難点は、電波強度が安定する反面、実効速度がかなり落ちる事です。
>DLNA前提で使われるなら、録画モードはDRでなくHE等のAVC圧縮モード使われる事をお勧めします。

速度が落ちる、そういう事もあるのですか。
メリットしか見えていなかったので参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:13702870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続について

2011/10/29 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:3件

ブルーレイ初心者です。
自分なりに調べてみましたが、答えが出ないので
みなさんのお知恵を借りにきました。


BZT810を購入しましたが、
現在使用しているレコーダーも引き続き使用したいと考えています。

今後、古いレコーダーには録画はしませんが、
HDDに入っているものを、これからも見たいと思うからです。

現在、

・テレビは、東芝の29ZB28Sというブラウン管タイプ

・レコーダーは、パナソニックのEH70V

・J-COMのSTBは、HUMAXのJC4000

・JSB BS DECODER DM301(←これはなんの機械かわかりませんが・・・)

をつないで使用中ですが、
来週、STBはHUMAXのJC5100に変更されます。

BZT810、テレビ、EH70V、JC5100、DM301をうまく接続する方法があれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。



書込番号:13695944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/30 09:57(1年以上前)

参考図

参考写真

接続図は上の絵の通り

DM301っていうのはBSデコーダーなのですが
アナログのWOWOWを契約されてたのでしょうか?

だとしたらデジタルWOWOWに契約変更すれば
そのデコーダーは不要です
なので上の絵でもつないでいません

BZT810はトリプルチューナーだし
JC-5100でも録画出来るので
EH70Vで録画することはないだろうと思うけれど
一応カタチとしては出来ないことはないってことで
図の中にいろいろ説明を書きました^_^;

ついでに「デジアナ変換」っていうのは
地デジを変換してブラウン管のテレビでも見れるようにした
J:COMの措置なのですが
http://www.jcom.co.jp/services/tv/digiana.html

デジアナ変換されてるか否かは
テレビの画面を見ればすぐにわかります

書込番号:13697509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/10/30 11:12(1年以上前)

☆万年睡眠不足王子さん

お返事ありがとうございます!


アナログのWOWOWを契約していましたが、
デジタルのWOWOWが始まったとき、デジタルに変更しました。
もうDM301は不要だってことを知らずに、
ずっとつないだままでした・・・(恥)

見やすい接続図まで書いていただいて、
本当にうれしいです。

わたしの接続したいものがあまりにも古くて、
お返事いただくのは無理かも・・・と思っていました。

新しいSTBが届いたら、早速図の通りにつないでみたいと思います!

書込番号:13697801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/30 11:44(1年以上前)

デジタルWOWOWに契約変更したのなら
今のSTBでもBS191chにあわせれば
視聴出来ると思いますが
http://www.jcom.co.jp/information/faq/article.php?id=769

このときWOWOWの契約形態は
JC-4100にささっているB-CASカードに契約情報が組み込まれています

なのでそのカードをJC-5100に差し替えれば
引き続きデジタルWOWOWを視聴出来るものと思われます

まあ接続工事を業者にやってもらえるのなら
おまかせしたほうが無難かもですね

書込番号:13697937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/30 14:15(1年以上前)

☆万年睡眠不足王子さん


ありがとうございます。

B−CASカードの差し替えが必要なんですね。

すっかりカードの存在を忘れていました。

J−COMさんからは、
「STBはお渡しするだけですので、接続はお客様ご自身で・・・」
と言われているので、うっかりするところでした(^_^;)

書込番号:13698514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DMR-BZT810にて質問

2011/10/30 10:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:196件

この機種に更新しようと思いいくつか皆さんのお知恵をお借りできればと思っています。
よろしくお願いします。

@現在DMR-XW51使用中でi-LINKでDMR-BZT810にデーター移行しようと思います。
その際にダビング残数が9残っていた場合i-LINKでDMR-BZT810にコピーしたらコピー元にデーターは残るのでしょうか?
(ダビング残数が8になる?)
取り説には残るような文面でしたが。

AひかりテレビのセットトップボックスPM-700を使っているのですが、これをDMR-BZT810に接続しHD放送をそのまま残せますか?
引っ越し前のCATVはDMR-XW51に残せていたので・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:13697713

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/30 11:10(1年以上前)

1、仮にダビング10番組をXW51からBZT810にi.LINKダビングしたら
XW51がダビング9になりBZT810ではコピワンの状態になります

ご存じだとは思いますが
i.LINKダビング出来るのはDRで録画したタイトルだけです

2、PM-700では無理だと思います

>引っ越し前のCATVはDMR-XW51に残せていたので・・・

それはPM-700だったんですか?
XW51が出来るなら出来ますが・・・
PM-700以外のSTBだったのなら話が全然別です

書込番号:13697794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/30 11:24(1年以上前)

私は DIGA やひかりTV は使っていなくて、全てネットから得た知識等による書き込みになります。

猫背ニャーさん
> その際にダビング残数が9残っていた場合i-LINKでDMR-BZT810にコピーしたらコピー元にデーターは残るのでしょうか?

DMR-XW51 が一般的なダビング 10 の動作をするのであれば、元の機器 (DMR-XW51) にはコピー可能回数が 1 回減った状態で番組が残るはずです。


> ひかりテレビのセットトップボックスPM-700を使っているのですが、これをDMR-BZT810に接続しHD放送をそのまま残せますか?
> 引っ越し前のCATVはDMR-XW51に残せていたので・・・

ネットで調べた限りでは、ひかりTV の場合、レコーダーに直接番組を録画・移動 (ダビング) できるチューナー/STB はないように思われます。

可能性があるとしたら、チューナーを IS1050 に変えて、一旦内蔵 HDD に録画して、それを I-O Data の BD ドライブに焼くとか、RECBOX 経由で DIGA に持っていくという手段でしょうか。

なお、どうやらひかりTV は地デジ等のパススルーには対応していないようなので、テレビやレコーダーで直接番組を視聴したり録画したりはできないようです。

CATV はパススルー対応しているところが多いので、そのままアンテナケーブルをテレビやレコーダーに挿して、直接テレビやレコーダーで視聴したり録画できますが。

書込番号:13697842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件

2011/10/30 13:05(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます

ユニマトリックス01の第三付属物さん 

DRで録画したものなのでコピー回数が1減るだけで済みそうでよかったです。
Blu-ray Discの相性でコピー失敗してデータも消えたら最悪だと思って

あとPM-700はこの度はじめて使用です(息子がAKB好きでひかりTVが良いと・・・)
でも録画できないチャンネルもあるようでいつもブツブツ言っています。

以前はHICATというCATVに加入していたおり画質は落ちるもののDVDに焼けたので
今回もどうにかBRかDVDに焼いてあげたくて。

shigeorgさん 

わざわざ調べていただきありがとうございます。
IS1050を検索したらご説明の通り、レンタルまたは購入すれば可能みたいですね。

今更妻を説得するのは骨が折れますが、息子と二人で説得しようと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:13698258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラ.comの下取り

2011/10/24 13:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:209件

東芝レコよりこちらのBZT810に乗換予定なのですが、ビックカメラ.comでは古いビデオデッキやDVDレコーダーなど9000円ポイントバックしているようです。
ビックカメラの店頭では9000円値引(+ポイント10%)してくれるとも聞きましたが、ビックカメラ.comの現在価格が86200円それから9000円値引きで77200円
と言うことはポイント含めると実質7万円を切る感じになるのですが、この考えで有っていますか?

実際この条件にてビックカメラの店頭で買われた方はいらっしゃいませんか?
店頭も9000円ポイントバックが正しいのかな?

書込番号:13671837

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/24 14:10(1年以上前)

店舗のチラシには最大9000円引きと明記してありますから、現金割引です。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/report/leaflet/index.html
ビックカメラ.comの方は購入後に処分品を元払いで送付、その後ネットポイント還元です。キャッシュバックするにはコストや手間が膨大になりますから、現実的ではありません。その差でしょう。

書込番号:13671964

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2011/10/27 01:10(1年以上前)

先週から量販店回りまくってますが、ビック店頭は9000円現金値引きの認識で間違いないですよ
少なくても池袋はそうでした

ちなみにヨドバシはBD、DVDレコ、そしてHDDの容量により金額は違いますが最大2万値引きでした
ただ、結果下取りしていないヤマダに他店は下取り値引きしてるから、おたくより安いという様な旨を伝えたところ、下取り無しに関わらす、ビクヨドより安く買えました
なので、そういった交渉もありかと思います

書込番号:13683650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/10/27 11:41(1年以上前)

P577Ph2mさん
けんてぃさん

レスありがとうございました!

私も昨日ビックカメラにて購入してきました。
店頭価格84800円を82800円に+ポイント16%それと古いビデオデッキ下取りで-9000円
ポイント換算で実質62000円ほどで購入出来ました。

書込番号:13684673

ナイスクチコミ!0


34kg34さん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/27 15:16(1年以上前)

店頭価格84800円って、BZT710の値段じゃないですか? ビックカメラ(新宿西口店)のチラシにBZT710のビック特価として載っていますが・・・
本当にこの値段なら、どこのビックカメラか教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:13685253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/27 17:13(1年以上前)

マック&チルさん 
下取りを店舗の場合、古い機種を持っていかないと駄目ですか?

書込番号:13685551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/10/28 04:32(1年以上前)

34kg34さん 

間違いなくDMR-BZT810の金額ですよ。
店舗はビックカメラ福岡天神2号館です。
86200円から他店対抗価格で84800円の札が貼ってありました。


江戸前2005さん

はい、古いVHSレコ、DVDレコは店頭持込でした。

書込番号:13688144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/29 10:53(1年以上前)

古い機種持ち込みとの事ですが、アナログチューナー搭載のDVDレコーダーも、対象だったでしょうか?
もしそうだとしたら、私にとっては一石二鳥で大変助かるのですが。

書込番号:13693197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/10/29 11:05(1年以上前)

>>X5000購入検討中の者さん

もちろんアナログDVDレコーダも下取り可能ですよ。
当方は2003年製のパナソニックVHSレコーダーを下取っていただきました。

書込番号:13693243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/29 11:55(1年以上前)

マック&チルさん

早速ありがとうございました。

書込番号:13693418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/29 19:52(1年以上前)

マック&チルさん

お返事遅くなりました
下取りの件、教えていただきありがとうございました。

う〜〜〜ん、非常に欲しいモード突入です。

書込番号:13695086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

DMR-EX200Vを使用していますが、本日ネットにてこちらの商品を購入しました。

DMR-EX200V内に入っているHDD内に入っているデーターはAVコードなどで
新機種に移動できると電気店で聞いています。

アナログテレビ時代に録画した物は何度でもコピーできるので、上記の方法で
移動→DVDなどに録画できると思いますが、地デジになってから録画したものは旧機種では
すべてワンスコピーのためAVコードで移動してしまったら、そこから記録媒体への録画は
できなくなるのでしょうか?

すでに同じことを質問されている方がいらっしゃるかもしれませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13683613

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/27 01:16(1年以上前)

コピーワンスと言う制約は、レコーダーが勝手に付与するものではありません

書込番号:13683666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/27 01:18(1年以上前)

EX200Vでコピー制限があるデジタル放送を録画していたら
DVD化する以外何も手はありません

AVコードでダビング出来るのは
ダビング10対応機種でダビング10番組を録画してる場合だけで
EX200Vはダビング10対応機種では無かったと記憶しています

EX200Vで録画した地デジがコピワン状態なら
確実にダビング10非対応です

ダビング10対応機種でダビング10番組なら
何度でもAVコードでダビング出来るし
ダビング先のHDDからDVDやBDにムーブ出来ます

ダビング10対応機種でもWOWOW等のコピワンは
AVケーブルからでもダビング出来ません

書込番号:13683671

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2011/10/27 01:44(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん

ありがとうございます。
10コピー可の録画機でもWOWOWは1回のみということは承知のうえで、
書いたのですが、文章の書き方が悪かったでしょうか。

書込番号:13683740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/10/27 01:55(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第3付属物さん

ありがとうございます。
旧機種はダビング10には対応していません。
電気店で聞いたところでは旧機種から移動できると聞いたのですが、
アナログ番組のことと思われたのかもしれません(汗)

いつもの値段より安く購入できるのが明日の朝までで、購入したものの、
ふと不安になり質問させていただきました。
がんばってDVDに落とすようにします。

書込番号:13683765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/27 02:19(1年以上前)

お手元にAVケーブルがあったらダメ元で挑戦してみてはいかがでしょう。

書込番号:13683806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/27 07:20(1年以上前)

>アナログ番組のことと思われたのかもしれません

自分もそう読めました。
最後の方にデジタル放送を録画したものらしいコメントが「チラ」っと書かれているので、見落としました。

こういった話は、最初にどういう録画品か?を明言された方が良いです。
少なくとも前半を読む限りに於いては、アナログ放送録画品に読めました。
(当方の読み落としですが、今後はお願いします)

詳細は、ユニマトリックス01の第三付属物さん がコメントしてくれていますが、

簡単に言って、
EX200Vでデジタル放送を録画したものは、全てコピー禁止になります。
i.link端子もない機種ですので、DVD-RAMかDVD-Rへ焼く(ムーブする)事しかできません。

AV端子では、基本的に無理です(コピー禁止の信号が入っており、録画側で正常に録画出来ません)

書込番号:13684042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/10/27 07:47(1年以上前)

自分で勝手に読み違えといて偉そうに一言居士、読み落しに気づいたはいいが、自分のミスを相手のせいにしてお願いとは??
こちらも失礼しましたの一言がなぜ言えないのかなあ。
初心者の方が困り果ててなれない書き込みしてるんですよ。
言葉の足りない部分はこちらがフォローしてあげるのが筋ってものでしょ?
あなたのプライズが泣いてますよ。
やれやれ、こっちのほうこそエンヤこらどっこいしょだよ(苦笑)

書込番号:13684090

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/27 08:11(1年以上前)

初心忘れてしもうたさん 

>こちらも失礼しましたの一言がなぜ言えないのかなあ。

そうですね。一言抜けてましたね。
改めて、スレ主さん、見落とし失礼しました。

>言葉の足りない部分はこちらがフォローしてあげるのが筋ってものでしょ?

↓こんな(無駄な行為を推奨するような)レスしか付けられないような貴殿に言われたくないですね。
>お手元にAVケーブルがあったらダメ元で挑戦してみてはいかがでしょう。

>あなたのプライズが泣いてますよ

そんなものは気にしてません。欲しくて書き込んでいる訳ではないです。

書込番号:13684128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:85件

2011/10/27 20:00(1年以上前)

>エンヤこらどっこいしょさん

ありがとうございます。
電気店の店員さんに聞いたところiLinkもいけるとの答えでしたが、
端子もないのですね。

コツコツダビングするようにします。

書込番号:13686136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/10/27 20:02(1年以上前)

>初心忘れてしもうたさん

ありがとうございます。
ダメもとで!と思いましたが、どうも端子もないようなので、コツコツダビングします。

たぶん明日には商品が届くから、大忙しです。

書込番号:13686151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の下落

2011/10/03 18:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

価格の下落が止まってきましたね

そろそろお手頃価格でしょうか?

書込番号:13578802

ナイスクチコミ!1


返信する
レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/10/03 18:32(1年以上前)

前機種、DMR-BZT700も最安値は80,000でした。
最安値に近いと思われます。
もしかしたら、78,000円を切るのでは・・・
先日、僕も810買いましたよ。

書込番号:13578884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2011/10/03 18:49(1年以上前)

レっ君さん
今回は前機種よりももう少し安くなるとみてて、そろそろ買うか悩んでいます

下落の勢いが予想以上に激しくて予想がしにくい

年末ごろまでにはもう少し下落するのでは・・・・

みなさんはいくらくらいが底値と予想しますか?

書込番号:13578955

ナイスクチコミ!1


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/03 19:00(1年以上前)

当方もこの機種の価格急降下を注目しています
購入するなら、家内からは8万以内でという条件で
了解をとってあります
もうスグだー(笑)

ところで、値下がりパターンですが
昨年モデルBW-890が同じ9/15発売でしたので
例にすると
発売直後から急降下、10/4で一旦小休止、暫く横這いで
11月になると上昇
12月下旬より再び急降下し始め翌3月中旬に最安値という
パターンになってます。

新型気分が味わえ、尚かつ安いのはズバリ今月10月20日
以降31日までの間でしょう!
最安値だけなら来春でしょうけど、その頃には次期モデル
が発表済みと思います・・・

書込番号:13578994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/03 19:15(1年以上前)

底値はずっと先です(たぶん来年の3月くらい)

価格の変動は去年の秋モデルが
ある程度参考になると思います
9月は順調に下がり
10月は停滞気味
11月のある時期から一旦上がり
12月から1月にかけてまた下がります

1月10日前後に新型(春モデル)が発表され
2月頭には新型が店頭に並びます

少々の上下やどこで買うのかでの差は無視すると
次にある程度下がるのは12月のある時期からですが
その翌月早々には機能アップした新型が発表されるんだから
ある意味当然の値下がりではあります

問題は待つ期間に相当する程下がるのか?で
それは個人差ある事だから自分で決めるしかないし
たいてい新型になれば機能アップした上に価格は安めです

書込番号:13579044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/10/03 20:08(1年以上前)

masachin2 さんへ
早く80,000円切るといいですね
今、LABIでP値引き込みで79,000円は買えます。

ユニマトリックス01の第三付属物 さんへ
確かに新しいモデルが発表されれば、
その時点が底値でしょう。本当にその通りです。
でも、また、新しく発表されたモデルが欲しくなっちゃうんですよね。

シャイニングyosida さん
来年2月後半までまてますか?
考えますよね。

書込番号:13579240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/03 22:12(1年以上前)

横からすいません。

レっ君さん 

>早く80,000円切るといいですね
>今、LABIでP値引き込みで79,000円は買えます。

ポイント値引きをそのまま引いて、79,000円ということですか?
どこのLABIでしょうか?

書込番号:13579868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/04 09:49(1年以上前)

でももう十分と言っていいほど下がってきましたね。下がるとしたら数千円程度かなと思います。8万切ったらほぼ底値ですね?

書込番号:13581402

ナイスクチコミ!1


レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/10/04 13:10(1年以上前)

田中たんたんさん。

こんにちは。
LABI上大岡店にて
100,000円 P21%です。
実質 79,000円です。さすがLABI価格でした。
とても誠実で丁寧な店員さんでした。
池袋価格にしておきます」といわれたので購入しました。
恐らく、東京LABIではこの価格以上安価と思われます。

書込番号:13581900

ナイスクチコミ!1


レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/10/04 13:12(1年以上前)

上記、5年保障込みです。

書込番号:13581905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/04 23:11(1年以上前)

レっ君さん

ご教示ありがとうございました。

安いし、そんなにポンイトつけてくれるなんて。

書込番号:13583959

ナイスクチコミ!0


masachin2さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/05 10:06(1年以上前)

レっ君さん
>早く80,000円切るといいですね
ありがとうございます
ついに今朝その時が訪れたようです
ただ予想より時期が早かったので
資金繰りが間に合ってません(爆)

私はもうチョイ欲張ってあと半月程
待ちます。
75kまで下がれば文句無しですね^^;

書込番号:13585229

ナイスクチコミ!1


レっ君さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 lexus 

2011/10/05 13:10(1年以上前)

masachin2さん、こんにちは。

80,000円を切りましたね。
ぼくとしては、そんなに早く・・・
という感じです。
7,5万切るのも直ぐかもしれません。
今度こそはお嫁さんに、宜しくと念を押したほうがいいですよ!

書込番号:13585771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2011/10/25 23:36(1年以上前)

2週間前に8万2千円で買ったのですが、忙しくて箱に入れたまま。
この間に1万近く下がったのね・・・

書込番号:13678975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/26 01:48(1年以上前)

価格下落と言うより、これはほとんど「暴落」でしょう。
何でこうなるのか…

書込番号:13679520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング