DIGA DMR-BZT810 のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT810

USB HDD録画などに対応した3D対応ブルーレイDIGA(1TB HDD)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT810 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT810とスマートディーガ DMR-BZT820を比較する

スマートディーガ DMR-BZT820

スマートディーガ DMR-BZT820

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT810の価格比較
  • DIGA DMR-BZT810のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT810のレビュー
  • DIGA DMR-BZT810のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT810の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT810のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT810のオークション

DIGA DMR-BZT810 のクチコミ掲示板

(2020件)
RSS

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力からの同時録画について

2011/09/28 21:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:17件

外部入力(L1)に接続したCSチューナーからの同時録画について教えてください。

この機種の前に使っていた2チューナー機(DMR-E330H)では、例えば1時から放送の1時間番組を3話分まとめてDVDにダビングする前提のとき、1時よりFR180として録画予約をします。(4時まで録画することになります)
同じCS放送で続けて2時からの別番組を予約しておくと、レコーダー1と2を自動で使い分けて2番組とも問題無く録画できていました。(2時からは同じ内容を同時録画する事になります)
BZT810ででこれと同じ事をしようとすると、重複予約となって2時からの放送が録画できません。
2番組録画対応の旧型機で出来ていた事が3番組録画対応の新型機でできなくなるとは思えないのですが、もしかしてこの機種では外部入力はレコーダー1と2に同時に録画する事はできなくなってしまったのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13559527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BZT810の満足度5 いもちゃんる〜む 

2011/09/28 22:16(1年以上前)

>2番組録画対応の旧型機で出来ていた事が3番組録画対応の新型機でできなくなるとは思えないのですが、もしかしてこの機種では外部入力はレコーダー1と2に同時に録画する事はできなくなってしまったのでしょうか?

いや、そう言う問題ではなくて、アナログ用機器かデジタル用機器かの違いですよ。
アナログチューナー搭載機では、アナログ外部入力は2端子ありましたが、アナログチューナーが無くなったモデルから、アナログ外部入力は1端子のみになっています。

ですから、2番組も3番組も関係なく、デジタルチューナーのみモデルになってからは、アナログ外部入力が1端子しかないので、同時に録画出来るわけがありません。

書込番号:13559618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/09/28 22:23(1年以上前)

E330Hは外部入力が3系統。
BZT810は1系統のみ。

同時録画なんて出来るわけないじゃん。
そもそもそんな使い方は想定されてない。

書込番号:13559667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2011/09/28 23:04(1年以上前)

いやそうではなくてですね、
E330Hでも1台のCSチューナーから外部入力1(L1)に1本繋いでいただけです。
その1系統の入力をE330Hのレコーダー1とレコーダー2のふたつに同時録画できていたのです。
そのおかげで1時から始まる番組ののFR180録画と2時から始まる番組の2つが録画可能でした。
すみませんわかりづらくて。

書込番号:13559899

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/09/28 23:06(1年以上前)

外部入力の数もですがパナだと
VR録画用のエンコーダーが2個あったアナログチューナーのW録機じゃないと
外部入力同士のW録は出来ません

パナでは6年前のEH66が最後です
BZT810はVR録画エンコーダーは1個だけだから
内蔵チューナーからの録画でもVR録画だけではW録さえ出来ません

書込番号:13559906

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/09/28 23:11(1年以上前)

L1同士のW録って出来てたんですね

BZT810が出来ない理由は前レスの通りです
パナの外部入力録画はVR録画で
VR録画用のエンコーダーは1個しかありません

書込番号:13559937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/09/29 22:57(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、
E330Hでは2個あったVR録画用エンコーダーがBZT810では1個しか無くなったために外部入力の同時録画ができなくなったという事ですね。
納得です。
アナログ外部入力からの録画はE330Hにまた頑張ってもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13563900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

e2

2011/09/29 21:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

この機種購入検討していて同時にe2新規加入しようと思っています

アンテナは量販店のほうがいいのでしょうか?

それともe2キャンペーン10月の「アンテナ あげます!つけます!キャンペーン」のほうが無料でいいのでしょうか?2階なので別料金はかかりますが・・・

ただ、キャンペーンのスカパー!マルチ衛星アンテナ( SP-AM400M )はよくない評判も聞くので悩んでいます

SP-AM400Mでe2視聴の方いたらアンテナレベルなど教えてもらえませんか

どこでどのアンテナ購入がいいかアドバイスください

そろそろ7万円台になったら買いたいな

書込番号:13563331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/09/29 21:37(1年以上前)

その型番のアンテナのメーカーはマスプロで
一応アンテナやチューナーの老舗(?)メーカーだから
悪くはないと思いますが…

ただそれよりも
台風に伴う集中豪雨では間違いなく視聴できなくなるし
(注意:アンテナレベルの数字が下がるため)
しかもBSよりCSの方がその確率は高いってカンジです

そんなぼくはDXアンテナのモノを使っていますが
(注意:取り付けは専門業者に任せました)
どのメーカーのアンテナにせよ
天気に左右されるっていうのは絶対条件だから
それは覚悟してください

ちなみにそんなぼくのアンテナにおける
平常時のCSのアンテナレベルの数字は62〜64ほどです
(注意:BW690ですがBZT810でも目安は50以上です)

書込番号:13563394

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2011/09/29 21:44(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん 
速攻返信ありがとうございます

家族が以前スカパーSD契約していて天候にはよく泣かされました

台風や大雪の時は映らないこと多かったです


天候より平常時の利用でアンテナの受信などであまりよくないと聞いたことがあって
もし、つかってる人がいたら教えてほしいです

書込番号:13563427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出しについて

2011/09/28 23:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

ソニーとパナソニックの新型のレコをどちらか1台買い足しを検討してます。

ソニーは扱いやすいしおでかけ転送がPSVではまだ判りませんが新型ウォークマンで可能なのでいいのですが、USBHDDからの直接のBDへのムーブができないし、相変わらずHDD内エンコードも無理なので操作性がややこしいとは言えやっぱり買うなら値段も安いし機能が私にはこちらの方が向いてるのでこの機種にかなり傾いてます。

持ち出しのデータですが、ソニーのRXやパナソニックのBWで録画してBD-REにダビングした番組の持ち出しのデータは生成可能ですか?

http://panasonic.jp/viera-1/me970/index.html

この機種での外での鑑賞を検討してます。


あとUSBHDDの録画した番組も持ち出しのデータを生成可能でしょうか?

もし宜しければ教えてください。

書込番号:13559953

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/09/29 00:19(1年以上前)

>持ち出しのデータですが、ソニーのRXやパナソニックのBWで録画してBD-REにダビングした番組の持ち出しのデータは生成可能ですか?

パナBWで録画した番組なら作成可能と思いますが(推測)、パナの場合はSONYの「おかえり転送」のような機能は無かったと思います。その辺は納得されているのでしょうか?

>あとUSBHDDの録画した番組も持ち出しのデータを生成可能でしょうか?

取説〔操作編〕118ページを見る限り不可のようです。(←“USB-HDD”のマークがありません。)

書込番号:13560296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 DIGA DMR-BZT810の満足度5 いもちゃんる〜む 

2011/09/29 01:12(1年以上前)

>あとUSBHDDの録画した番組も持ち出しのデータを生成可能でしょうか

USB-HDDを録画対象にすると「持ち出し番組の作成」がグレイアウトして選べなくなります。
録画した後の番組も後から作成しようとしても、「持ち出し番組の作成」メニューが表示されません。

一度、内蔵HDDにダビングしてやると、「持ち出し番組の作成」が表示されるようになります。
内蔵HDDでないと無理なようです。

書込番号:13560459

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/09/29 02:18(1年以上前)

>ソニーのRXやパナソニックのBWで録画してBD-REにダビングした番組の持ち出しのデータは生成可能ですか?

他社のレコーダー(RX等)でBDにダビングしたものをムーブバックで書き戻した後に生成という意味ならば可能です。
当然コピワンなのでDIGAには残りませんが。

書込番号:13560586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2011/09/29 02:32(1年以上前)

>パナBWで録画した番組なら作成可能と思いますが(推測)、パナの場合はSONYの「おかえり転送」のような機能は無かったと思います。その辺は納得されているのでしょうか?

私有料チャンネルの録画に使うのでトリプルチューナーなら問題なしです。スカパーHDでも有料チャンネルは再放送多いので戻せなくてもいいです。

>一度、内蔵HDDにダビングしてやると、「持ち出し番組の作成」が表示されるようになります。内蔵HDDでないと無理なようです。

じゃ内蔵HDDにムーブすれば生成可能のようですねw

>他社のレコーダー(RX等)でBDにダビングしたものをムーブバックで書き戻した後に生成という意味ならば可能です。当然コピワンなのでDIGAには残りませんが。

できるのですかw


APC2さん ★イモラさん hiro3465さん 

有難う御座います。

ソニーのウォークマンは64GBのROM内蔵で音もよく液晶もかなり良くなってるみたいでOSも搭載してるので捨てがたいし、PSVもどうなるのかわからないですけどレコ自体はパナソニックの方が私には合ってるみたいですw

本当はソニーも一台買えればいいのですが、今の所両方は無理ですww

あとはパナソニックの7インチのME970を量販店で実物を見て納得できて、この機種の安定性をネットで確認できる頃には値段ももっと安くなってると思うのでそうなれば買いますww

USBHDDの安定性も確認できればですけどねw

書込番号:13560602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

WOWOWの一月分番組表取得についてQ

2011/09/24 08:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

宜しくお願い致します。
当方、BWT-1000ユーザーなのですが、810-Kを購入しようかと思っております。

表題の件で伺います。

大体毎月20日過ぎに来月分の番組取得が出来るのですが、今月は今日現在出来ていません。
皆さんは如何でしょうか?

WOWOWの番組が来月から変わるのでそのせいなのか?
他の機種は取得出来ているのでしたら、ファームウエアの更新などで対処しているのか?
否かなどお聞きしたいです。

当方の機種は既に生産中止している機種なので、WOWOWの仕様変更に対応してくれないのか?
そうであれば早く機種変更しなければなりません。

お手数ですが上記お聞かせ頂けますでしょうか?

書込番号:13540616

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度4

2011/09/24 09:36(1年以上前)

おはようございます。

わたしのBZT700でも、昨夜の時点でWOWOWの番組表は30日までの分しか取得できていませんでした。
来月の3チャンネル化で遅れているのかも
来週まで、もう少し気長に待つつもりです。。。

書込番号:13540741

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/09/24 09:40(1年以上前)

サムライ人さん、レスありがとうございました。

まだ取得出来ていませんか...
僕だけでは無かったのですね。
安心しました。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:13540755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/24 12:54(1年以上前)

関係無いとは思うけど、
今までBS番組表はどこか1局受信(選局)していれば、全チャンネル分の番組表が受信表示されていたけど、
10月1日分は地デジみたいに、該当チャンネルを選局しないと、その局の番組表が表示されないですね。
一時的なものなのか、システムが変わったのかは分からないけど。

書込番号:13541367

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/09/24 13:05(1年以上前)

WOWOWに聞いてみました。

「お問い合わせいただきました、「WOWOW1カ月番組表」につきまして
は、通常は毎月20日に更新予定ですが、現時点で10月分が更新され
ておりません。」

との事でした。

お騒がせ致しました。_(__)_

書込番号:13541411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度4

2011/09/26 09:39(1年以上前)

昨晩も確認しましたが
1時頃では2日までは取得できていましたが、3日分ですらチャンネル合わせて取得しないと表示されていない状況でした。(BS他局は表示済み)
WOWOWおすすめ番組も9月からまだ変更されていないようです。

ディモーラでは既にWOWOW1ヶ月番組表のアイコンも出来ているし、10月番組案内のペーパーも送られてきているので早く対応してほしいですね。

一度に映画の予約していたわたしにとって、この頃、1ヶ月番組表の便利さを再認識。。。(苦笑)

書込番号:13549383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/09/27 08:33(1年以上前)

僕も今朝期待して番組表を見てみましたが、変わっておりませんでした。
27日に更新...との事ですので、明日の朝に期待しております。

この機能があったので、Panasonicを購入したと言っても過言では無い機能なので、
来月は早く取得できるようにして欲しい物です。

出来ればスカパーもこのようになれば大変便利になると思うのですが、
無理ですか?>スカパーさん

書込番号:13553217

ナイスクチコミ!0


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2011/09/28 11:44(1年以上前)

昨日無事に番組表がUpDateされましたね。

一件落着です。
レス下さいました方々、ありがとうございました。

因みに、昨日、810-Kを購入しましたが、今日には3000円も値下がりしているんですね。
ちょっと残念です...

書込番号:13557618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度4

2011/09/29 01:29(1年以上前)

こんばんは。

1か月番組表が昨夜に表示されていたので
とりあえず、直近10日分予約するのに大わらわでした(苦笑)

また今日は15日ぐらいまで・・・

映画、JPOP、洋楽ライブ、ドラマW、etc.etc.
やはり3番組にもなると、半月分で65タイトルほどの予約になりました。
こんなんで126の予約数で足りるのかな?
地Dはすべてレグザに予約し直し・・・

わたしは早く内蔵HDD内を整理・ダビングしないと追いつかない(汗)
BZT810の外付けが羨ましい限りですね・・・(笑)

書込番号:13560507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パナ BZT810と BZT700

2011/09/28 11:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:21件

今月新しいBZT810が出るので下落を期待し 狙っていたBZT700

ところが こちらの値下がりが 思いのほか じりじり
それどころか BZT810が あれよと下がり たった2000円の差
これなら 新しいものを選べばいいのですが あまりの下落に???
どちらを 選ぶべきか
予算は7万円台なので まだ待ってもいいでしょうか?
それとも 買い時?
年末商戦で上昇までには 買いたいと思っています。 

書込番号:13557664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度4

2011/09/28 12:24(1年以上前)

こんにちは。

今から購入するならBZT810でしょう。

BZT700は待っていても価格の高いショップが残っていくだけですよ。

書込番号:13557737

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/09/28 12:26(1年以上前)

デジ物で8万以上の商品が2千円差
特にマイナス要因が無いのなら
何も迷うことなく新型(BZT810)です

>予算は7万円台なので まだ待ってもいいでしょうか?
それとも 買い時?

いま録画する番組が無いのなら待てば良いし
録画する番組があるのなら待てません

>年末商戦で上昇までには 買いたいと思っています。

つまり11月の上昇前には買いたいって事なら
10月は大して下がらないから一応半期の決算月でもあることだし
9月中に買っても大して変わらない気はします
あくまで「気がする」だけです

12月になればBZT810も7万台になると思いますが
翌月早々には春の新型が発表されるはずで
新型買った気分は1ヶ月も続きません

書込番号:13557752

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 13:08(1年以上前)

サムライ人さん

お返事ありがとうございます。

そのようですネ 新型にしたいと思います
あとは 購入のタイミングですね

9月末も決済なんですか? 
家電には まったく無知なもので・・

書込番号:13557874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件 DIGA DMR-BZT810のオーナーDIGA DMR-BZT810の満足度4

2011/09/28 13:17(1年以上前)

量販店では9月は半期決算月です。

BZT810は発売間なしなので、これから安くなってくるでしょうし暫く待てば7万円代もでてくると思いますよ。

書込番号:13557901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 13:18(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

返信ありがとうございます。
700は底値なんですね

新型がほしいわけではないんですが 1Tと4番組同時録画条件で

今月ギリギリ検討してみます・・
あとは保障をどうするか・・
分からない事だらけなもので〜

ありがとうございました。

書込番号:13557904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/09/28 13:28(1年以上前)

サムライ人さん
今みたら また下がってますね

この状態を見ていたら つい 粘ってしまうんですよね・・・

700を追っかけていて 下がったタイミングで買わずにいたら
どんどん上がり 下がり始めた今 次の機種が安価に
悩みますね〜

書込番号:13557932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/09/28 13:40(1年以上前)

BZT700は今が底値ってわけではないと思います
あと1万ちょいくらいは下がると思います
問題はそれがいつ?で
らんでぃー★さんが価格が下がったことに気づいて
実際買えるケースなのか?です

念のためですが
4番組同時録画はスカパー!HDまで含めての事で
スカパー!HDを除けば3番組です

1年以上使うつもりで
故障時に手出しは無いほうが良いなら
延長保証は入ったほうが良いと思います

1TBってのが外付HDDも含んでで良いのなら
BZT710と外付HDDなら今でも7万台では十分買えるのでは?
http://kakaku.com/item/K0000272990/
http://kakaku.com/item/K0000272989/

書込番号:13557964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Rec-POT F HVR-HD250Fからムーブについて

2011/09/20 13:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT810

クチコミ投稿数:29件

当機とilink接続したRec-POT F HVR-HD250Fからムーブを出来た方いらっしゃいますか?

書込番号:13524414

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/09/20 14:55(1年以上前)

 REC-POT 250Fならムーブできるはずですが。
 ただパナ機はREC-POTメニューが出せない仕様なので、TVにiLink端子が付いている必要があります。
 またはCATVセットボックスやデジタルチューナー(最近はないですが)などのiLink付き機種などメニューを出せる機器が別に必要となります。(ダビング操作はREC-POT側からする必要があるので)

 

書込番号:13524700

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/09/20 15:30(1年以上前)

パナのiLink仕様は変わっていないはず(BZT600までは可能です)なのでムーブは出来るはずです。
撮る造さんのいわれるようにRec-Potメニューが表示できないので、操作には他のiLink機器
(TVかSTB、チューナー)が必要です。 

書込番号:13524790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/09/25 23:51(1年以上前)

返信ありがとうございました。
TVはREGZA 42Z2000でilinkは付いています。
もう少し格闘してみます。

書込番号:13548420

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/09/26 00:24(1年以上前)

>TVはREGZA 42Z2000でilinkは付いています。

Z2000なら昔使っていましたので可能なはずです。
BZT810はTS1モードで、Rec-PotはD-VHSモードにする必要があります。


書込番号:13548598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2011/09/26 01:45(1年以上前)

REC-POTからの移動が旨くいかないときは(パナ機の場合設定項目はTS1とiLink端子の前後くらいですから)REC−POT側の設定に問題があるのでは。

1.(設定)でプログラム動作→移動になっているか
2.(接続機器設定)でBZTが認識されているか、OUTになっているかを確認
3.(タイトル)で移動する番組のロック(鍵マーク)を外しているか?
後は(プログラム)でマーク(旗)して移動する。これで出来るはず。
 すべての操作はREC-POTから行う。

 よく見かけるのが、パナ機の画面から操作しようとしてる人がいることです。(これは無理)パナ機で(iLink機器が接続されました)の画面が出たらキャンセルしてください。
 なお、BZT本体の入力切替は不要です。

書込番号:13548836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/09/27 22:49(1年以上前)

おかげさまでムーブ出来ました。ありがとうございます。
お二方には感謝いたします。

hiro3465さんのお書きになったことを再確認し、
撮る造さんの書かれた手順通り行おうとしましたが、
肝心のrec-potのメニューが出てこなくて困りました。

が、recpotの主電源を一旦オフにして再起動しましたら見事ムーブ出来ました。

書込番号:13555973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BZT810」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT810を新規書き込みDIGA DMR-BZT810をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT810
パナソニック

DIGA DMR-BZT810

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT810をお気に入り製品に追加する <1065

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング