『ディモーラで外付HDDに予約をするには?』のクチコミ掲示板

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

『ディモーラで外付HDDに予約をするには?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BZT710」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BZT710を新規書き込みDIGA DMR-BZT710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディモーラで外付HDDに予約をするには?

2011/12/15 10:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710

クチコミ投稿数:14件

ディモーラを使ってインターネット経由で予約すると非常に便利なのですが、
1点だけ出来なくて困っています。
外付HDD(USB-HDD)に対しての予約方法が分かりません。

録画設定の画面に、録画メディアという欄があり、ここに現れて欲しいのですが、
現在は HDD のみしか選択できません。
何か設定をするとここにUSB-HDDが現れるのでしょうか?
これの為に、映画はすべてDRでUSB-HDDに保存する運用をしたいのに、
それをするためにDIGAに直接アクセスしてリモコンで編集しないといけないという
何とも情けないことになってしまいます。

どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。

書込番号:13895075

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度5

2011/12/15 10:58(1年以上前)

USBHDDは無理ですよ

書込番号:13895135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/15 11:14(1年以上前)

多分無理でしょう。

ディモーラからアクセスした時にUSB-HDDが起動しているとは限らないからです。
現在の仕様だと多分、外付けUSB-HDDが接続されているかがディモーラから分かりません。

パナに要望上げるしかないでしょうが、ディモーラからアクセスした時に外付けUSB-HDDを起動させる処理等が必要となる為、消費電力の問題もあり、簡単に実現しないのではないかと思います。

本来、メーカーとしては外付けUSB-HDDを利用されるのはおいしくないので、内蔵HDDの容量が多いモデルを購入して欲しいのが本音でしょうから。
まあ、内蔵HDDと外付けUSB-HDDの制限がない機種ほど売れていく傾向になりそうな気配なので、そうなれば、対応もあるかも知れませんが。

書込番号:13895178

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2011/12/15 12:09(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

了解しました。
今の状況では、DIGAで一つづつ録画先を指定する必要があるのですね。。
一度内部HDDに撮って、夜間に纏めて転送した方が楽かもしれないですね。

書込番号:13895351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 DIGA DMR-BZT710のオーナーDIGA DMR-BZT710の満足度4

2012/04/05 02:22(1年以上前)

便乗、失礼します。
3月に710購入して内蔵HDDのみで主にディモーラ予約で使用してました。
今日からUSB-HDDを導入しまして、
まず本体からの操作でUSB-HDDへの予約録画、再生等問題無く出来るのを確認しました。

その後ディモーラから操作をしようとしたところ
本体からの情報の更新がエラーになってしままいました。

「内蔵HDDにきりかえてください(00260002)」

ためしにディーガマネージャーで「HDD」のボタンを押してみたところ
情報取得出来るようになりました。
本体側でいちど内蔵HDD内の録画番組を再生させてもいいようです。
録画&再生で最後に使用したのがUSB-HDD側だとディモーラの操作に支障をきたすようですね。

過去レスをチェックしてみたところ、
ディモーラではUSB-HDDの運用は出来ない仕様だったのですね。気付きませんでした(T_T)
(予約先にUSB-HDD指定不可、録画済番組一覧でUSB-HDD内の確認不可など)

主にディモーラから予約してる場合、取りあえず内蔵HDDに録画して、
あとでUSB-HDDにダビングという使い方になるんでしょうかね?

書込番号:14394098

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
予約録画した番組が、なぜか2本になってました 7 2025/08/18 13:08:17
音声が出ない 13 2025/01/15 23:56:47
詳細診断してみました 5 2024/10/05 21:36:57
DMRーBWT510でVXY2135を交換 9 2024/10/05 18:21:47
リモコン紛失 10 2024/08/26 15:14:21
ネット上から予約 8 2024/05/01 21:50:05
VXY2135の互換についての追加 5 2025/04/07 20:00:29
クリーニング 2 2022/01/23 14:54:56
外付けHDDに録画した場合? 7 2021/12/31 18:15:08
HDD容量アップ交換で書き込む値 9 2021/12/29 22:43:32

「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」のクチコミを見る(全 9800件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2052

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング