DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

タイの洪水で値上がりするか?

2011/10/24 07:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:310件

皆様、お教え下さい。
現在、この機種を狙って毎日価格とにらめっこしています。
先日のタイの洪水被害でHDD生産工場が操業停止となったと聞きましたが、今後、価格に影響すると思いますか?
今朝もみのもんたが「年末商戦に影響か?」と言っており、どのタイミングて購入しようか悩んでいます。

書込番号:13670818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2011/10/24 08:24(1年以上前)

>先日のタイの洪水被害でHDD生産工場が操業停止となったと聞きましたが、今後、価格に影響すると思いますか?

どこのHDD生産工場ですか?
このディーガに使われているメーカーかどうか調べてみては?

書込番号:13670985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/24 08:51(1年以上前)

>先日のタイの洪水被害でHDD生産工場が操業停止となったと聞きましたが、今後、価格に影響すると思いますか?

影響するとしたらそれはパナの「テレビの」工場では?

ちなみにこの機種は中国製だから
HDDも中国で作られてるのでは?

書込番号:13671056

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/24 09:38(1年以上前)

まったくないとはいえないでしょう。
工場が止まったのはWDと日立ですが、当然、HDD市場全体に影響は及びます。中国製だからといって安心はできません。
もっとも大手メーカーは比較的優先的にパーツを入手できますし、値段もあらかじめ決められていますから、当分は関係ありません。
そもそも数千円程度のパーツです。仮に値上がりするとしても数百円といったレベルです。むしろ、テレビの適当なコメントに踊らされてあわてて買う人が増えて値上がりする可能性のほうが高いです。
ただし生産が元通りになるには数ヶ月、半年単位の時間が掛かるとの話もありますし、長期的には多少の影響は出ることはありえます。

書込番号:13671158

ナイスクチコミ!4


wayanagusさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/24 14:00(1年以上前)

>工場が止まったのはWDと日立
この機種がどうかはわかりませんが、BWTシリーズではWDか日立製が使われるものが多いようです。
ただ、工場の在庫や現在輸送中の部品もあるでしょうし、今日明日どうこうということはないと思います。

みのもんたなんてVTR中は居眠りしてカメラに映るとそれらしいコメントしてるだけのようなでアテにしませんが、「年末商戦」という時期は案外的を射ているかも知れません。

書込番号:13671932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件

2011/10/24 19:37(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
まぁ、もんたの言うことを真に受けるわけではありませんが、報道をみていると心配になりました。
買い急ぎしないように注意します。

書込番号:13672954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスクについて。

2011/10/24 00:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

電源付きのハードディスクでないとダメなのでしょうか。
バスパワーのポータブルHDDは使えますか。

書込番号:13670265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/24 00:51(1年以上前)

DY-HD500が正式に対応しているようです。

【推奨USB-HDD サポート情報】
http://panasonic.jp/support/bd/connect/hdd/bzt9000.html

仕様表を見て同じ位のモノなら動くかも知れませんね。
まったく保証はできませんが。

書込番号:13670334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2011/10/24 05:40(1年以上前)

外付HDDは充分にきおつけて購入した方がいいですよ 置き場所 HDDの電源使用音等 私は失敗しました、確認し購入しては。

書込番号:13670690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2011/10/24 15:56(1年以上前)

TVの場合では機種や使用環境によるところも大きいようですが
まだDIGAでの事例はほとんどないと思われますので
人柱になり試してみるか、無難にセルフパワーにするかでしょうね??


書込番号:13672247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件 DIGA DMR-BWT510の満足度5

2011/10/24 19:04(1年以上前)

私も同感です。

本体も他社に比べコンパクトなのでスペースも余裕あると思いますが。

書込番号:13672842

ナイスクチコミ!0


liftmanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 04:00(1年以上前)

私の所では、バスパワーのポータブルHDDを使ってますよ。
数年前に販売されていたI・O DATAのHDPS−Uの500GBです。
以前にパソコンで使っていて不要になり眠っていた物を接続したら
普通に認識して録画も問題なく出来ています。

USB−HDDはDRモードでしか録画できない為、最近は内臓HDDに一旦AVC録画をしてから
USB−HDDにダビングしてデーター保管用として扱っています。

書込番号:13675134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/10/25 21:04(1年以上前)

バスパワーでも使えるとイラスト付きで説明書に書いてありますね。

書込番号:13678000

ナイスクチコミ!0


スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

2011/10/26 21:35(1年以上前)

ありがとうございます。
パソコン用でも大丈夫なようですね。
なるべく低電力のものを選ぼうと思います。

書込番号:13682536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNAと東芝レグザについて

2011/10/23 22:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:161件

DMR-BWT510-Kを購入検討中です。


・TV…東芝レグザ 37型 ZV500 (3年程前に購入)
・無線LANルーター … バッファロー WZR-HP-G302H(USB子機セット)

を所有してます。

現在、レグザに外付けHDD接続、
無線LANルーターはパソコンに有線と無線で各1台づつ接続してます。


DMR-BWT510-Kを別の部屋のテレビ(DXブロードテック)に接続してお部屋ジャンプを使ってレグザで見たいと思ってます。

そこで質問ですが、

@レグザでDMR-BWT510の録画番組をDLNAで視聴可能か?

Aもし可能としても、以前の書き込みで標準画質で録画した物しか視聴できないとあったのですが
 ZV500も同様なのか?

BDMR-BWT510とレグザに接続する無線LAN子機はパナソニック推奨品以外では通常パソコンで使用 するような無線LAN子機を2ヶ購入していいのか?


以上の事がよくわかりませんので、よろしくお願いします。
 

書込番号:13669601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/23 22:46(1年以上前)

分かる範囲で

>@レグザでDMR-BWT510の録画番組をDLNAで視聴可能か?

DR録画のみ可能なハズ。少なくともZV500ではH○モード記録(AVC記録)は再生出来ないはずです。

>Aもし可能としても、以前の書き込みで標準画質で録画した物しか視聴できないとあったのですが ZV500も同様なのか?

上記の通り

>BDMR-BWT510とレグザに接続する無線LAN子機はパナソニック推奨品以外では通常パソコンで使用 するような無線LAN子機を2ヶ購入していいのか?

USB子機は使えません。
バッファロー等で出されている単独型の子機を利用すればよいです。

書込番号:13669670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/10/23 22:56(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

@、Aは了解しました。
視聴可能ということですね。

Bですが、単独型の子機とはどういった物でしょうか?
レグザ、BWT510のどちらも同じものを付けるということでしょうか?

無知ですみません・・・再度よろしくお願いします。

書込番号:13669743

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/23 23:29(1年以上前)

フリーザブウさん
> Bですが、単独型の子機とはどういった物でしょうか?

イーサネットコンバータと呼ばれる種類の機器です。

例えば以下のページのものがよく紹介されています。(上から 3 種類の商品が該当品です)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_client_digitalkaden.html


> レグザ、BWT510のどちらも同じものを付けるということでしょうか?

無線 LAN ルータと REGZA と BWT510 の位置関係がわからないので的確には言えませんが、もしそれらがそれぞれ別々の部屋ということなら、同じものを 2 個買って REGZA と BWT510 それぞれに接続することになるでしょう。

もし REGZA か BWT510 と無線 LAN ルータが近くて、どちらかは LAN ケーブルでルータと接続できるのであれば、イーサネットコンバータは 1 個でよいですね。

書込番号:13669920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42546件Goodアンサー獲得:9365件

2011/10/24 00:15(1年以上前)

WLI-TX4-AG300Nには中継機能がないので、必ず親機を経由する必要があります。
親機を経由すると親機が無線での受信と無線での送信を行うため、
実効速度は半分以下に低下してしまいます。

BWT510 === TX4-AG300N --- WZR-HP-G302H --- TX4-AG300N === ZV500
=== :有線LAN
--- :無線LAN

Buffalo には他に中継機能もあるイーサネットコンバータWLAE-AG300N/V があります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

これだと
WLAE-AG300N/V --- WLAE-AG300N/V --- WZR-HP-G302H
  ||          ||
  BWT510         ZV500
と接続すると実効速度が半減することはないです。

WLAE-AG300N/Vを2個使う場合は、WLAE-AG300N/V2があります。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v2/
リセットボタンで設定を初期化する必要がありますが。
また接続設定は親機に近いWLAE-AG300N/Vから行い、
親機に近いWLAE-AG300N/VのSSID名は変更しておいた方が良いですが。

書込番号:13670165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/10/25 22:56(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。

レグザとルーターは同じ部屋にあるのでLANケーブルで接続し、

レコーダーを購入したら試してみます。

もしわからなかったら、またよろしくお願いします。

書込番号:13678739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:44件

DRでUSBで録画したのですが、モード変換はどのぐらい時間がかかるのでしょうかわかる方おおしえ下さい。

書込番号:13668179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/23 18:21(1年以上前)

番組の長さ分かかります

書込番号:13668192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/23 18:29(1年以上前)

すでに実時間かかる回答はついてますが、もし、AVCで録画したいのであれば、内蔵HDDにAVC録画して、外付けUSB-HDDにダビングした方が遙かに速いです。

アバウトですが、ディーガの場合、内蔵HDDから外付けUSB-HDDへのダビングは、1GBのファイルで1分くらいと考えていただけるといいです。

AVC変換も電源OFFの間にやってくれるので寝ている間にでも行えば、時間を気にしなくてもいいですが。

書込番号:13668238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2011/10/23 18:36(1年以上前)

いつも拝見させていただいています。またありがとうございました

書込番号:13668264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

android tabletでは見れないんですか?

2011/10/23 09:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

iphoneやipadではディーガに録画した番組を見れるアプリがあるようですが、
andorid tabletで見れるアプリはないのでしょうか?

書込番号:13666222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 09:48(1年以上前)

ドコモのSH-12CならDLNA DTCP-IP対応のアプリが入ってるので見れますよ
ただし、DRで録画したものならいいのですが
AVC録画したものはコマ送り状態になります
CPUのパワーが不足してるみたいですね

冬に発売されるDualコア機ならAVC録画したものも普通に再生できるみたいです
スマートフォンの買い替えが楽しみです^^

書込番号:13666288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 09:49(1年以上前)

あ!スマートフォンじゃなくてタブレットの話でしたかw
SH-12Cはスマートフォンです^^;

書込番号:13666292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/10/23 10:28(1年以上前)

仕様的には、arrows tab なら見れるはずなんですけどね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/f01d/topics_01.html

書込番号:13666431

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/23 10:41(1年以上前)

yumin1972さん
> iphoneやipadではディーガに録画した番組を見れるアプリがあるようですが、

iPhone, iPad 用の単体で見ることができるできるアプリはないはずです。

一つの方法としては SD カードに録画して、それをポケットサーバ DY-PS10 に挿して、それ経由なら見られるようです。

http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/


> andorid tabletで見れるアプリはないのでしょうか?

単体売りのアプリはまだありません。

特定の機種にバンドル (添付) されているものはあります。ただし、必ず DIGA の番組を見られるとは限らないとは思います。(見ることができたらラッキーくらいのつもりで)

とりあえず DTCP-IP 対応アプリでデジタル番組を見ることができるのは、タブレットなら ARROWS Tab LTE F-01D (ドコモ)、ARROWS Z ISW11F (au) と、携帯キャリア通信機能はないですが、REGZA Tablet AT700/AT3S0 が該当します。

またスマートフォンならもっとたくさんあります。

参考: http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html#table7

書込番号:13666473

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2011/10/23 11:17(1年以上前)

のりしおチップさん、アメリカンルディさん 、shigeorgさん
早速の返答ありがとうございます。

アメリカンルディさん 
>仕様的には、arrows tab なら見れるはずなんですけどね。
確かにこれなら見れそうですね。外にいても見れるのでしょうか?

shigeorgさん
>iPhone, iPad 用の単体で見ることができるできるアプリはないはずです。
とのことですがhomepageには
「iPhoneやiPadで使える便利なアプリをApp Storeから配信中。iPad専用無料アプリケーション「DIGA remote」は、ディーガの録画一覧をiPadの画面に表示し、再生・早送りなどの操作をすることができます。さらに当社の運営するテレビ番組情報ウェブサービス「ミモーラ」に対応。録画番組の内容一覧を表示し、見たいシーンをタッチするだけでディーガで再生が可能です。」
という記載があっていかにも見れそうですが。どうなのでしょう?

ほかのtabletの情報ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:13666608

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/23 11:36(1年以上前)

yumin1972さん

私は DIGA は持っていないのでネットから得た情報による書き込みとなりますが、DIGA remote は iPhone, iPad を「高機能リモコン」として DIGA を操作することができるものだと思います。

また、「ミモーラ」については「DIGA で再生します」と書かれているように、これまた iPhone, iPad から DIGA に再生指示を出す仕組みのようです。
(ミモーラのトップページの図もそのような説明の図になっています)

https://me-mora.jp/

あ、下の図では「番組の内容をチェック」と書かれていますが、おそらくこれは番組の映像を表示するという意味ではなくて、録画した番組データに含まれている番組情報 (文字情報) などを確認することができるということじゃないかと思います。

書込番号:13666688

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2011/10/23 12:52(1年以上前)

shigeorgさん

確かにそうですね。録画した番組が見れるわけではないようですね。

書込番号:13666963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

bdやdvdを焼いてる最中に録画(スカパーも含めて)できますか?

書込番号:13666185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/23 09:27(1年以上前)

取説操作編から

上の資料をどうぞ

書込番号:13666223

ナイスクチコミ!3


スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/23 22:08(1年以上前)

返答ありがとうございます。
できないということですよね?
他の機種で bdやdvdを焼いてる最中に録画できるやつってありますか?

書込番号:13669445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 00:49(1年以上前)

パナは録画中にダビングしようとすると、「録画中のため、かんたんダビングへ切り換えることはできません。」と表示されます。

ソニーならスカパー!HD録画も含め、番組録画中のダビング(高速のみ)が出来ます。

書込番号:13670326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/24 09:03(1年以上前)

参考資料

>できないということですよね?

ん?
ファイナライズを伴わないダビング中なら
出来ますが?
(注意:予約録画が実行されるなら通常録画も出来るはず)

Its a sonyさん

それは「録画中のダビング」の話でしょう?
スレ主さんは「ダビング中の録画」の話をしてます
まるで話が違ってますよ?

もっともそれでも
あなたは今年になって2回もリコールになった
ソニーのレコの話しかしないでしょうけど(呆)

それともうひとつ
あなたの名前は文法上正しくありませんよ

書込番号:13671084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/10/24 11:55(1年以上前)

Its a sonyさん こんにちは

>パナは録画中にダビングしようとすると、
>「録画中のため、かんたんダビングへ切り換えることはできません。」と表示されます。

私はBW890・BW690使用ですが、録画中(地デジ・DR・W録中)に「録画一覧」画面から、
「赤ボタン」で「かんたんダビング」画面に切り替わりました。
BWT510では『「録画中のため、かんたんダビングへ切り換えることはできません。」と表示され』るのでしょうか?
それとも、同時動作制限にひっかかるVRでの録画時若しくは、USB-HDDへの録画時のことでしょうか?

草乃助さん 横道レス申し訳ないです。

書込番号:13671561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/24 12:12(1年以上前)

むらのくまさん

>それとも、同時動作制限にひっかかるVRでの録画時若しくは、USB-HDDへの録画時のことでしょうか?

今、スカパー!HDのダビング中にUSB-HDDへのダビングを選んで見ましたが、可能ですね。
USB-HDDへのダビングはかんたんダビングではできないので詳細ダビングを選択する必要があります。
まあ、VRはかなり制限があるので、どう言う動きするかは分かりませんが、自分が利用することないので確認してません。
どちらにしろ、ソニーはDVDへのダビング中は何もできませんので、DVDを考えたらソニーの選択はないですね。まあ、BDレコーダなので制限の少ないBDを使って欲しいところではありますが。

Its a sonyさんの過去の発言を見ていただけば分かりますが、かなり間違った思い込みがあります。
前回の発言も間違ってるから正そうかと思ったもののスルーはしたのですが、流石に見ている方々もそろそろ間違った情報を元にパナ批判とソニー絶賛は見ていて不快に感じるのではないかと思い訂正に来ました。

書込番号:13671604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/24 12:49(1年以上前)

★イモラさん

自分は逆にIts a sonyさんてものすごいアンチソニーじゃないかと思いますね。

ヤフコメの巨人や阪神のところにいる、その球団のファンのフリして
他の球団のファンから嫌われるコメばかりしてる奴と同じだと思うんだけど。

書込番号:13671730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/24 13:11(1年以上前)

キン内マンさん

まあ、どちらであれ、迷惑でしかないです。
一応、前回のレスも間違いを指摘しておきました。

書込番号:13671812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/10/24 15:46(1年以上前)

★イモラさん こんにちは

お手を煩わせて、恐縮です。検証、有難うございます。

古い機種の取説をざっと確認しましたが、
BWx80世代までは、録画中のダビングは出来ない仕様
(ファイナライズ無しの高速ダビング中の予約録画は1番組のみ実行される)
(BW880/780/680取説操作編P138・139)
の様ですから、
もしかすると、Its a sonyさんはパナの古い機種をお持ちで、
現行機種も同一と勘違いされたのかも知れませんね。

草乃助さん 横道レス、重ね重ね申し訳なかったです。

書込番号:13672214

ナイスクチコミ!0


スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/24 20:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
そーですね。dvdをよく使うのでパナソニックのにします。
ありがとうございました。

書込番号:13673171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング