DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全630スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

DIGA DMR-BZT600とDIGA DMR-BWT510-K

2011/10/10 22:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

質問です。
今レコーダーを買うのに迷っています。

というのはDIGA DMR-BZT600とDIGA DMR-BWT510-Kどちらを買うかです。

両機の違いやどちらの方がオススメかもしよろしければご意見アドバイスお願いします。

書込番号:13609180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/10/10 22:25(1年以上前)

放置されている2つのスレを閉めてから質問されたほうがよいかと。

あと、ダイヤモンドヘッド08さんがレコーダーで重視していることは何でしょうか?何に迷っているかによってアドバイスも違うと思います。

書込番号:13609226

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2011/10/10 23:38(1年以上前)

失礼致しました。以後気を付けます。

改めてなのですが自分が求めているのは高画質でDVD、ブルーレイが見れる、起動が速い、操作性がいい。HDからブルーレイにダビングが簡単にできる。番組表の見やすさです。

後、両機の違いは何でしょうか?

質問が多くて申し訳ございませんがアドバイスお願い致します。

書込番号:13609704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/10/11 09:06(1年以上前)

違いはこちらが参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13582042/

>自分が求めているのは高画質でDVD、ブルーレイが見れる、起動が速い、操作性がいい。HDからブルーレイにダビングが簡単にできる。番組表の見やすさです。

番組表は新型が若干改善していますが、他はそんなに変わらないかと。
個人的な大きな差はBWT510は外付けHDD対応、BZT600は3番組同時録画だと思います。
どれを重視するかにより選ぶ機種は変わりますので、そこはご自分でお考えください。
どちらも欲しければBZT710あたりになりますね。

書込番号:13610652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証について

2011/10/03 22:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:15件

今回パナソニックDMR-XW320のHDDへの録画がおかしくなってしまい、こちらへ乗り換えようかと思っているのですが、延長保証の保証でHDDは消耗品として扱われるのですか?そうした場合、保証の対象外になってしまうので。
誰か教えていただけますでしょうか?

あとレコーダーって3年で壊れるものでしょうか?3年で寿命がきました。

書込番号:13580142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/10/03 23:05(1年以上前)

何処の販売店で購入するか存じませんが、ヤマダ電機の場合HDDも長期保証の対象になります。

よくケーズ電機などでは、HDDも長期保証なんて謳い文句で得意げにしてますね。

まるで他の家電量販店はHDDは対象外みたいに見せかけてます。

購入する時は必ず確認して下さいね。

レコーダーの寿命については、使用頻度にもよりますので、一概には分かりません。

書込番号:13580223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/03 23:21(1年以上前)

延長保証に関しては、購入する家電量販店によって保証内容が違っていたりするので、いちがいには言えません。
購入する店舗で、正確に確認されることをお勧めします。

レコーダーに限らず、ハードディスクの寿命は、数ヵ月から5年位と言われています。
使用頻度や、使用環境によっても変わってきますので、これもいちがいには言えません。
早い人だと1年で数回壊れますし、長い人だと、5年以上使えたりしますので。

とりあえず、ほこりは良くないので、こまめに掃除することをお勧めいたします。
熱がこもりすぎる場所への設置も、出来ればさけてください。

書込番号:13580297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/10/04 00:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
順位1位のアーチさんや2位の見てね価格さんだと明確な記載がないですね。ただ消耗品とかかれているだけですね。
ヤマダ電機さんはWEB特価で66000円とやっぱり値が張りますね。

書込番号:13580497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2011/10/04 00:25(1年以上前)

HDDは大抵延長保証でいけますが


ヤマダのネット販売は延長対象商品じゃないと延長保証入れませんので

購入前は延長保証マークあるか確認してくださいね、以前にあってもなくなったりついたりします

ヨドバシはネットだと延長保証ないかと、多分?店舗でも保証内容がイマイチ





書込番号:13580602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/10/04 00:58(1年以上前)

基本的な質問ですが、「壊れたら寿命」なんですか?

普通は壊れたら修理するものだと思いますが。

書込番号:13580705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/10/04 01:31(1年以上前)

HDDも延長保証の対象なんですね。よかった。

「壊れたら寿命」についてですが、修理すると2万円から3万円かかるとヨドバシカメラにいたパナソニックの人に言われたので、買い換えたほうが得だなーとおもって「寿命」という言葉をつかいました。間違った使い方をしてたらごめんなさい。

書込番号:13580786

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2011/10/04 07:46(1年以上前)

ヨドバシの長期保証は1回限り・年数による減額有り・修理費はヨドバシのポイントで返金とかなり醜い

書込番号:13581140

ナイスクチコミ!0


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 DIGA DMR-BWT510の満足度4

2011/10/04 09:55(1年以上前)

私は先日こちらをアーチ?から購入してワランティーの延長保証に入りました、これの前はBW770を使っていて、それもワランティー延長保証で1年を越える前と越えてから、リモコン、ドライブ、HDD、基盤と外装以外全部交換しましたが、全て自宅への出張修理でした、約2年の使用ですが急に動作が止まるとかではなくエラーコードが出て、相談をして予防を兼ねて交換してくれるという感じです。

書込番号:13581422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/10/04 22:57(1年以上前)

>サムライ魂さん

そこまで修理代が高いと、修理しないで新しいのを買おうかと私でも思いますね。
どうも失礼しました。

書込番号:13583857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2011/10/09 12:41(1年以上前)

>延長保証の保証でHDDは消耗品として扱われるのですか?そうした場合、保証の対象外に
なってしまうので。誰か教えていただけますでしょうか?

本気で知りたいなら買った業者と長期保証の名称くらい書けば。

書込番号:13602083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

sonyのビデオカメラとの接続について。

2011/10/09 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:1件

初めまして。この度、
ソニーのビデオカメラHDR-HC3で撮ったDVテープを
ブルーレイに保存する為に
DIGA DMR-BWT510-Kを購入する予定です。
そこで教えていただきたいのですが、
@ilinkケーブルで接続するまでは分かったのですが、適合するケーブルの種類があるのでしょうか?
Aまた、DVテープからブルーレイにダビングする場合はDVテープの実録画時間でのダイビングになりますか?(画質を落とさずに倍速ダイビングは可能でしょうか?)

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:13601967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

番組結合について

2011/10/09 00:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:87件

こちらの口コミを参考に本日購入いたしました!
一通り操作してみたのですが、スカパーチューナーのWR320Pから510に番組ムーブ
&CMカットなどの編集はできたのですが、番組結合ができません。

シリーズものをひとつのタイトルとして結合したいのですが、スカパー番組では
できないのでしょうか?
また、例えば(番組1.2.3)BDにダビングした場合1.2.3は結合されたように見れますか?

書込番号:13600426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/09 00:26(1年以上前)

>シリーズものをひとつのタイトルとして結合したいのですが、スカパー番組では
>できないのでしょうか?

そのままでは結合できません。

>また、例えば(番組1.2.3)BDにダビングした場合1.2.3は結合されたように見れますか?

連続再生はされます。
ただ、どうしても次の番組に移るときに一瞬間が空きます。

結合する方法はあるのですが、あまり、そこまでする必要はないかなぁと思いますが、一応、説明します。

ディーガの場合、録画モードで結合できるかが決まります。
録画モードがDRと表示されていれば結合できるのですが、スカパー!HD録画は録画モード無しになるんですよね。
それで、無理矢理AVC変換してやると、結合が可能になります。
AVC変換した番組は、AVC変換した番組同士では結合可能になります。

スカパー!HDが元々AVC圧縮して放送しているので、それを更にAVC圧縮するので画質を落とす可能性もあるし、逆にモードによってはファイルサイズが大きくなります。
私も試しにやってみたのですが、画質劣化は思っていたよりも全然なかったです。
ただ、面倒なので結合させる為だけに、AVC変換させるのは、私には無駄な作業に思えて、結局、やっていません。

書込番号:13600468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2011/10/09 01:17(1年以上前)

>★イモラさん
>スカパー!HDが元々AVC圧縮して放送しているので、それを更にAVC圧縮するので画質を落とす可能性もあるし、逆にモードによってはファイルサイズが大きくなります。

またまた、お世話になります。
スカパーはDRでしか録画できないので容量がかなり大きくなるのですが、録画元ソースがSDの場合標準画質にまで落としても劣化されないのでしょうか?
それとも、HX、HEぐらいに留めておいたほうが無難ですか?

今はリピートされてない作品なので慎重になっています。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13600638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/09 01:30(1年以上前)

>スカパーはDRでしか録画できないので容量がかなり大きくなるのですが、録画元ソースがSDの場合標準画質にまで落としても劣化されないのでしょうか?
>それとも、HX、HEぐらいに留めておいたほうが無難ですか?

SDの場合の標準画質は試したことがありません。
SD画質にしてしまうとBD化するときに高速ダビングできないので、更に画質が劣化します。標準画質だけは止めた方がいいです。結合もできるのかも知りません。

正直言って、スカパー!HDの場合、まず、HXだと確実に元のファイルよりも大きくなると思います。HEでも大きくなるかも知れません。
このくらいだと画質の劣化を感じることはないと思います。

何か他の番組を録画して、実際に圧縮してみて試した方がいいと思います。

それと、無駄にできるBD-RかBD-REがあれば、ダビングした際にどれくらいの間隔で再生されるかを他の番組をダビングして確かめて見て、それで不満なら、結合を試して見た方が良いと思います。
できれば、変換せずにBD化するのが一番ベストだと思いますので。

書込番号:13600672

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパーHDについて

2011/10/06 19:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:87件

現在スカパーHDを契約していて、TZ-WR320Pというチューナーを使っています
このチューナーはW録機なんですが、BWT510を追加すると3番組同時録画ができるのですか?

違うとしたら、アンテナからきてる2本の同軸ケーブルの1本を510側に入れないと
録画ができないですか?

書込番号:13591219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/06 20:09(1年以上前)

>このチューナーはW録機なんですが、BWT510を追加すると3番組同時録画ができるのですか?

できません。

>違うとしたら、アンテナからきてる2本の同軸ケーブルの1本を510側に入れないと
>録画ができないですか?

これも無理です。
BWT510はスカパー!HDチューナーを持っていませんので、スカパー!HDのアンテナを接続することさえできません。

どうしてもあと1番組同時に録画したければ、別にスカパー!HDチューナーが更に必要になります。
シャープやソニーのスカパー!HDチューナー内蔵のレコーダを追加しても同じ事になります。

ただし、その場合、更に追加契約が必要になり、更にアンテナをもう1本立てて、線を引き込む必要があります。

スカパー!HDのICカードがそれ以上を認めていなので、現状では複数のチューナーを用意するしか方法がありません。

書込番号:13591268

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/06 20:32(1年以上前)

>BWT510を追加すると3番組同時録画ができるのですか?

スカパー!HDだけの3番組同時録画って意味ですよね?

スカパー!HDの同時録画番組数は
スカパー!HDチューナーとアンテナの数だけです

TZ-WR320PにBWT510を加えても
スカパー!HDチューナーの数もアンテナも増えません

書込番号:13591350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2011/10/06 21:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
だとしたら、510に付いてるスカパーチューナーは録画機能のないチューナーにのみ有効ということですか?

書込番号:13591469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/06 21:09(1年以上前)

BWT510についているチューナーは、スカパー!HDのチューナーではなく、スカパー e2のチューナーです。

スカパー!HDとは、アンテナも別でBS用のアンテナを使用します。アンテナの設置方向も違います。
当然、契約もスカパー!HDとは別ですし、スカパー e2では提供されている番組もスカパー!HDと比べて数が少なく、SD画質の物が多いです。

ただし、スカパー!HDを今のスカパー!HDチューナーから、LAN接続で録画は可能です。

書込番号:13591504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/10/06 21:25(1年以上前)

パナソニックはスカパー!HDチューナー内蔵のBDレコーダーが無い、ソニーのチューナー
内蔵レコーダーはパナソニックチューナーのHDDに録画した番組をムーブ出来ないので、
現時点でパナソニックのチューナーと組み合わせてスカパー!HD番組を3番組BD化出来る
レコーダーはシャープのスカパー!HDチューナー内蔵BDレコーダーだけという事になります。

アンテナが3系統必要になりますが。

書込番号:13591574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2011/10/09 00:07(1年以上前)

返信遅れて申し訳ありません。
みなさんのおかげで解決しました!LAN経由での録画はできるみたいですね!

書込番号:13600370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAについて

2011/10/08 21:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:78件

寝室にレグザ32H1というHDD内臓TV(DLNA対応機種)を置いて録画をしています。
このTVは、現在宅内LANに有線接続してあります。

そこで、こちらの機種をリビングに設置すると
@寝室のレグザで録画した番組をリビングのBW510でみることができる
AリビングのBW510で録画した番組を寝室のレグザでみることができる
B以上のことが可能な場合、それぞれの電源はオフのままでよい
という認識でよろしいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:13599568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2011/10/08 21:13(1年以上前)

機種名を誤りました。
正しくはDMR-BWT510-Kでした。
申し訳ございません。

書込番号:13599574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/08 22:42(1年以上前)

はじめましてkakaku混むさん、

〉@寝室のレグザで録画した番組をリビングのBW510でみることができる
DLNAクライアントがあるか分からなかったので他の方に回答をまわします
たぶん無理かと思います。

〉AリビングのBW510で録画した番組を寝室のレグザでみることができる
これは見れます

〉B以上のことが可能な場合、それぞれの電源はオフのままでよい
オンじゃ無いといけませんTVにLINK機能があればオフでもオンに出来ると思います。

書込番号:13599991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/08 22:53(1年以上前)

>@寝室のレグザで録画した番組をリビングのBW510でみることができる

はい、DLNAクライアント機能を持っているので可能です。

>AリビングのBW510で録画した番組を寝室のレグザでみることができる

ごめんなさい。レグザの仕様が分からないので、AVCも視聴可能かまでは分かりません。
DR録画した物は問題ないと思います。

>B以上のことが可能な場合、それぞれの電源はオフのままでよい

BWT500をサーバとして使う場合は、電源OFFのままでいいです。
クライアント側は当然電源入れないと画面が出ませんから。
レグザTVの方のサーバ機能はこちらも詳しくないので、ここは分かりません。

書込番号:13600049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/08 23:02(1年以上前)

>はい、DLNAクライアント機能を持っているので可能です。

と書きましたが、32H1ってDLNA対応ですが、サーバ機能は持っているんですっけ?
HP見たけど良く分かりませんでした。
詳しい人訂正願います。m(_ _)m

書込番号:13600082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2011/10/08 23:14(1年以上前)

いちごかすまき様、★イモラ様、早速のご回答ありがとうございます!
お二人のご回答より、双方の部屋でみられるとわかり本当にうれしいです。

32H1のサーバ機能について調べてみたのですが
残念ながら思うような情報が見つかりませんでした。
さらに、調べている最中、32H1の説明に
「DLNAに対応。ハードディスクに録画した番組をDTCP-IP対応サーバーにダビングし、
別の部屋にあるテレビ(DTCP-IP対応)で楽しむことができます」
とあったのですが、別の部屋で録画番組を視聴するには
別途DTCP-IP対応サーバーというものが必要ということなのでしょうか?

無知で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13600137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/10/08 23:25(1年以上前)

>「DLNAに対応。ハードディスクに録画した番組をDTCP-IP対応サーバーにダビングし、別の部屋にあるテレビ(DTCP-IP対応)で楽しむことができます」

なら、サーバー機能は無いですね。
つまり、H1で録画したものは、510で視聴は出来ません。逆は可能です。

ただ、吐き出すことは可能みたいだから、RECBOXなどのLAN-HDDを使えば、良いという話でしょう。

あと、510のAVC録画が、H1で見られるかどうかは自分も分かりません。

書込番号:13600170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/08 23:42(1年以上前)

kakaku混むさん

REGZA TV の場合、録画した番組をそのまま DLNA 配信ができる (サーバ機能を持っている) のは、最近発表になった ZP3, Z3, X3 シリーズだけです。

過去から現在までの他の REGZA TV はサーバ機能は持っていませんので、配信したい場合は書かれているように DLNA/DTCP-IP サーバにレグザリンクダビングしないといけません。

DLNA/DTCP-IP サーバの候補としては、I-O Data の RECBOX か、バッファローの DTCP-IP 対応 NAS 製品がありますが、いろいろ考えると RECBOX がよいのではないかと思います。

というのは、REGZA TV からRECBOX にダビングした番組は、さらに最近の DIGA にムーブすることができますので、BWT510 で BD 焼きすることも可能になります。

一方、バッファローの DTCP-IP 対応 NAS は、他の機器に番組を移動させる機能がありません。

なお、残念ながら、REGZA TV から直接 DIGA にダビングすることはできません。

書込番号:13600246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2011/10/08 23:49(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょ様、shigeorg様、ありがとうございます!
レグザ側にサーバー機能がないとのこと、
購入前にわかりよかったです。
まずはDMR-BWT510-Kで録画した番組を寝室でみて楽しみたいと思います。
AVC録画がみられるといいのですが…。

欲が出てきたら今度は寝室側でも視聴できるよう
I-O DataのRECBOXを手に入れ、構築していきたいと思います。

回答してくださったみなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:13600284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング