DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 32 | 2011年11月9日 05:05 |
![]() |
3 | 2 | 2011年11月1日 05:59 |
![]() |
6 | 11 | 2011年10月30日 21:59 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2011年10月28日 15:55 |
![]() |
5 | 5 | 2011年10月23日 23:10 |
![]() |
8 | 10 | 2011年10月23日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
冗談でしょう?(・_・;)11月になったら、4万を切る可能性大なのに…(-o-;)
書込番号:13692323
3点

スレ主さん
価格だけならもう少し下がると思います。買い時は11月後半のボーナス商戦前でしょう。傾向としてボーナス・決算時期の手前が安くなってます。頭数があるからでしょうね。但し交渉は必要です。
書込番号:13692366
2点

我が地方都市ではヤマダの価格は59800円のポイント無しなので、うらやましい限りです。
5年保証付なら私はすぐ買います。
書込番号:13692456
0点

買いたいと思ったら買いですよ。
今後価格が下がる保証はどこにもありませんから。
書込番号:13692503
2点

充分安いんじゃないですか?
かつて
BW-850を当時の最安値の\125000
ポイント28%で買いました。
安くなったもんですな。
早く手に入れて
早く使いこなして
楽しみましょう。
最安値にこだわりすぎると買い時を逃して、いつまでもたっても買えませんよ。
当然交渉はしますけどね。
書込番号:13692525
2点

ポイントも考えるとヤマダwebで51100円の13%(6,643ポイント)なのでネットのほうが少しお得ですよね。
ヨドバシ.comも同じ値段と同じ還元ですがヨドバシのクレカで1%プラスだからヤマダよりもう少しお得。
ここ数日でポイントで対抗しあっているから月が変わるまで様子見ています。
書込番号:13692603
4点

連投すみません。
5年保証を考えるといい値段ですね。
ケーズのオープンセール行ったら69800円ですと言われたのを考えたら凄く安い。
書込番号:13692606
0点

皆様貴重なご意見有難うございます。確かに価格的にはもう少しなのかもしれませんね。ただ価格が50000円を切ると3年保証か5%プラスにて5年保証になるので結局は今回価格に近いのかな何て考えています。40000切るまでいくと別ですが…。前機種であろう500のスレを見ていてもこれくらいかなぁというきもしています?。
書込番号:13692642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一昨日、近所のビックカメラでビックカメラ.comの\51100のポイント10%にしてもらって、ビデオデッキ下取り-\5000で\46100円のポイント10%で買いました。
書込番号:13692736
2点

通常であればもうすこし下がるかもしれません。
ただし今年はタイの洪水の影響がじわじわ効いてくる可能性があります。少なくともシャープに関しては年末商戦に影響が出るとアナウンスされています。仮にシャープのレコーダーがなくなれば、他のメーカーへの影響も避けられませんし、パナソニックやソニーも同様となれば、需給のバランスは一気に崩れそうです。もっともそうなると思う人が多ければ、実体以上に値上がりした揚げ句、年明けには大幅に値崩れ、ということもあるかもしれません。いずれにしても先がまったくみえないことだけは確かです。
書込番号:13692748
1点

タイ云々に憶測を重ねるのは証券会社、株屋の発想(笑) タイの経済力、生産力はしれたもの。仕入先、国の振り替え先はいくらでもある。
書込番号:13692810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

只今、ヤマダネットで
WEB特価: 51,100円(税込)
定価: オープンプライス
7,154ポイント(14%進呈)
になってます。
そろそろ、良いんじゃないですか?
書込番号:13693053
3点

よけいなお世話かもしれませんか、もうひとつ上の710が、だいぶ価格下がってます。そちらもにらんでは?数千円+αで、トリプルチューナー、無線LANです。
書込番号:13693059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんがヤマダ電機で購入を検討されていると仮定してですが
確かに、ボーナス商戦等ありますが、幾ら値が下がるかなんて誰も分かりませんし
ヤマダ電機に限ってですが、パナ機が長期無料保証の対象になっているとも限りません。
数千円下がっても、別途長期保証に加入するなら
長期無料保証が付いてる今が買い時ではないかと。
長期保証が要らない。って方は、ボーナス商戦までまつのも有かもしれませんね。
ボーナス商戦時期でも長期無料保証が付いてるって事も十分考えられますが^^;
あとは、在庫切れで入荷待ちっていうのがボーナス商戦の懸念材料ではありますね。
書込番号:13693469
2点

…ま、私は家電に関しては新機種、新製品は、発売されて3ヶ月は様子を見るものだと言う説を唱えている者ですが、人間、一寸先は闇ですからね(∋_∈)買いたい時が買いどき…と言う人の事も、全く否定はしませんm(_ _)m順調に人生をおくっていても、一瞬にして、事故や、地震、津波、無差別殺人などに巻き込まれて命や全財産を失なうかもしれません…(-o-;)その時、ああ!あの時、510を買っておくべきだった〜!(ρ°∩°)と悔やみながら、死んで行っても、後の祭りですから…(-o-;)(∋_∈)
書込番号:13693575
0点

いくらだいすきさん
たしかに、数千円の差で710でしたら、そちらの方が、良いですね。
ビックカメラ.comでは古いビデオデッキ(故障でも可)を下取り5000円でやっているので、
それを利用すると、
<パナソニック>
DIGA DMR-BWT510-K
ビック特価:\51,100 (税込)
さらに10% ネットポイントサービス! だと、45990円−5000円で40990円
<パナソニック>
DIGA DMR-BZT710-K
ビック特価:\61,600 (税込)
さらに 10% ネットポイントサービス! ですと、55440円−5000円で50440円
50440円なら710買いますね。
捨てようと思ってたビデオデッキが5000円
これが私の中の買い時だと、思いました。
書込番号:13693907
0点

…でも、常識から言って、新製品・新機種は、3ヶ月は待ってみるものですよ(^_^;)発売が9月1日なんですから…11月後半もしくは、年末年始の商戦までは…(^w^)2月の終わりなら、そろそろ520が出てくる時期だから、最安値を期待しますが(^_^)v…ま、スレヌシさんは、最低限、11月後半まで様子を見ていて欲しいのですけど…(-.-;)どうしても、我慢出来なければ、無理に引き止めません。…ただ、今すぐ買え!って、言ってる人達は、メーカー、家電屋さんの関係者が混じっていると言う現実が有ると言う事は認識してなければなりません…m(_ _)m当たり前の事ですから… 九州電力のヤラセメール問題は、価格コムでも例外じゃありませんので…(^w^)
書込番号:13693947
0点

ムムム…(・_・;)かりゆしさんの情報が確かだと、710の五万円は、魅力的ですなぁ…(^。^;)ここのクチコミの「油ギル夫さん」の優しいご指導で、510に99%決めておりましたけど… 少しグラつきましたね(-o-;)(∋_∈)…でも、予算が4万しか無い私には、やはり、難しそうですm(_ _)m…貧乏人は辛い…p(´⌒`q)
書込番号:13693993
0点

価格差がそれ程大きくないなら、もちろんBZT710の方が良いですよ。
トリプルチューナーは年末年始の特別番組や、スポーツ延長等で番組開始時間がずれて
番組が3つ重なったとしても録画してくれますので。
滅多に無い事でも、起こってしまった場合対応可能か不可能かの機能差は大きいですよ。
書込番号:13694688
0点

タハハ…(-o-;)油ギル夫さんに言われると、またまたグラつきます…p(´⌒`q)… では、9割り方510、1割方710…と言う事で、11月後半まで楽しく悩みましょう(^。^;)
書込番号:13694846
1点

…また、余計な事でしょうけど…(-.-;)モバオクで、510が、43200円で落札されていましたm(_ _)m …10月末期でこの値なら、後1ヶ月後は… 期待して待ちましょう(^_^)v
書込番号:13696233
0点

…でも、一万円の差と言うのは、結構微妙ですね(^。^;)この差、ダブル録画とトリプル録画の差が一万円… 貧乏な私は、ダブルでいいかな(-o-;)でも、五千円の差ならば、710に傾くかな?m(_ _)m…後、1ヶ月後には、結論出さないとですね(∋_∈)…さてさて、スレヌシさんは、どう判断していらっしゃるのでしょうか?(・o・)ノ…510をいつ頃買われるのか?(^_^;)
書込番号:13696844
0点

特に急ぐ必要はないのですが、特に510 710 等は他のメーカーの同等機種であろうものより価格下落が異常過ぎるような気がして。嬉しい話なんですが逆にボーナスシーズンには価格があがりそうな気もして迷う限りです。
書込番号:13697167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は貧乏だから無理はせず、ほぼ510に決めてはいますけど… 520、720も視野に入れてます(^_^)v… 平均的な使用頻度なら、最低限ダブル録画以上は必須ですからね(^。^;)そして、私はソニー、三菱贔屓だけど、ここ2・3年の間…とうぶんの間はパナソニックの天下でしょうから… o(^-^)o
書込番号:13698103
0点

トリプルチューナーのメリットの一つに
重なった他局の3つの番組を録画する以外に
ワンタイム制限の同一局の番組を3つ録画できることもあります。
(自分用、保存用、閲覧用とか)
そこまでしなくても、変に裏技を使わず
バックアップ用にワンタイム番組をダブル録画しつつ、更にあと1つ録画できます。
あと、ダブル録画と少し時間をおいてもう1つの予約をしていて
野球放送などが延長して時間がずれた場合はトリプルでないと録り逃します。
年に数回あるかどうかかもしれませんが泣く泣く録り逃がすことや
留守がちならチューナーは2つより3つあった方が安心できると思います。
書込番号:13698801
1点

…アララ、また迷わせてくださいますね〜(ρ_;)ダブル録画よりトリプル録画のほうがいいに決まってますけど…(-.-;)具体的に言われると決心がぐらつきますよ〜p(´⌒`q)…でも、ありがとうございます!♪〜θ(^0^ )…ブルーレイ未体験の私には、本当に、皆さんに感謝です(*^o^*)……でも、先立つモノが…(ToT)(;_;)貧乏人は辛い…(-o-;)
書込番号:13699149
0点

ネット通販価格、45000円切りましたね。
このままドンドン下がって40000円位になったら・・・・・
それは無理か。
書込番号:13703614
0点

いえいえ、モバオクでは、4万3千円で最安値を更新しましたよ!!(b^ー°)4万を切るのも時間の問題かと…(^。^;)
書込番号:13703660
0点

>いえいえ、モバオクでは、4万3千円で最安値を更新しましたよ!!
価格コムの最低価格、4万3千円切りましたね。4万円切るのが楽しみです・
書込番号:13712281
0点

…ただ、510は中国製、710は日本製…(・_・;)また、ちょっとグラつきましたね(^。^;)……ムムム…また悩み出しました(-o-;)… 710が、510と価格差が五千円ぐらいしか違わなければ、710に傾くかな?m(_ _)m…
書込番号:13741062
0点

博多のゲイダロウさん
次モデルまで待つのでしたら、秋モデルまで待った方が良いですよ!
今年の春モデルは珍しく3番組同時録画なんて大技がでましたが、
例年は秋モデルの方が魅力的な機能アップが期待出来ます。
価格的にも年を追う毎に
新商品の価格下落が早まっているので、
来年秋までに予算を4万5千円位までに増額させて
秋モデルの購入が宜しいかと思います。
書込番号:13741752
0点

大変失礼致しました。
ハンネを間違ってしまいました。
博多のケイタロウさん
申し訳ありませんでした。p(´⌒`q)
書込番号:13741756
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4984824930940/
現在上記ショップはポイント10倍セールをしているそうです。
かつ楽天全体で2ショップ購入でポイント5倍キャンペーンをしています。
これらだけでポイント14%です。実質価格40672円です。
さらにもろもろのキャンペーン等を併用すれば実質価格40000円以下も可能です。
楽天ポイントは電気店のポイントのような使用時の目減りはありません。
ただ、期間限定ポイントになったり付与のタイミングがキャンペーンによってばらつきがあったりとちょっと不便なところもあります。
長期保証は2000円で3年だそうです。これも少し難アリでしょうか。。
火曜の9:59までらしいですがよければどうでしょうか。
購入される方はキャンペーンへのエントリーをお忘れなく!
3点

いい情報、ありがとうございます!♪〜θ(^0^ )とうとう、11月です(^。^;)4万を切って当たり前の時節に突入!!(b^ー°)……メーカーさんや、家電屋さん、ちとむかつきますかな?(^。^;)
書込番号:13704856
0点

810も前日まで72800円の1O%0ffでした。
5%アップが追加されて狙ったのですが、510は据え置きで、810は79800円に上がっていました。
ただ、この店、長期保証がつけられないんですよね。
そこさえ気にしない割り切りがあれば510は買いだと思います。
書込番号:13706064
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

…やはり、北海道地方は、物価は高いんですネェ…(-o-;)単身赴任してた友人が同じような事を言ってましたけど…(-.-;) 町は綺麗、お姉ちゃんも凄く綺麗、土地の人達の人間性も親切で優しいんだけど…(∋_∈)…一生住めと言われたら、会社辞めると宣ってましたm(_ _)m
書込番号:13699040
0点

ご購入おめでとうございます!
保証込みでの店舗販売であれば現状ではかなりお安く買えましたね!
何やらわけのわからないとても失礼なことを言ってる人がいますが気にしないでおきましょうね。
買いたいタイミングは人それぞれです。
新しいデジタルライフを十分に満喫してください。
書込番号:13699244
4点

アラアラ、すみませんネェ…(^。^;)失礼な事ばかり言って!!(b^ー°)…電化製品や、総じて物価指数の格差は、いろんな場所で違ってくるんだな〜って、言いたかっただけですよ。o(^-^)oスレヌシさん、ごめんなさ〜い(・o・)
書込番号:13699405
0点

博多のケイタロウさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000246606/SortID=13537541/
この発言に比べれば、それ程、失礼な発言には見えませんでした。
あまり、お気になさらずに。
書込番号:13699423
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#13692304
これもなかなかのもんですがそれは凄いですね。
まぁ比較するもんでもありませんが。
書込番号:13699462
0点

丘珠さん。
北海道で言っても安い部類に入るでしょうね
昨日入ってたチラシにお一人様一台限りの
限定特価で59800と載っていましたが
これ以上値引いてくれるんでしょうかね?
書込番号:13699643
0点

出来れば札幌には住みたくないのは、正直な感想です、だってサッムイ、B/S入りにくい、地デジキー局直接受信出来ない、ヒグマがでる、道路凍結時期長く、場所多し。
書込番号:13699654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu0307さん
宮城ですが今日ヤマダ見に行ったらチラシにあった通りで59800円でポイント無しの特価という事でした。5年保証はついてましたがヤマダwebよりかなり高いので何も聞かずに帰って来ました。
webと同じ条件+5年保証なんて羨ましいです。
書込番号:13699696
0点

…魔王さんの言われている事柄は、北海道地方に赴任してた友人・知り合いの人達が溢していた事と確かに一致はしますが、それはすなわち、北海道は自然に溢れ、人間性が汚れ知らず、開発・進展がまだまだ望めると言う事の裏返しだと思いますよ(^_^;)少子高齢化が叫ばれる昨今ですが、日本は食料事情さえクリアすれば、二億五千万人の人口が十二分に生活出来る環境だと言われてます(^_^)v…現況は厳しいけど…未来が有るのは、やはり、北海道地方だろうと思いますよ(-o-;)…今のところ、民主党や自民党の政治家じゃ難しそうですが…p(´⌒`q)
書込番号:13699867
0点

返信ありがとうございます。
札幌は冬の厳しさを我慢出切れば、結構住み易い街です。
札幌のTVは民放キー局5局受信出来ます。BS/CSの受信も問題無いですよ。
大型店が少しづつ幅を利かせてるので、物価が下がり気味です。
ニトリの本社が札幌だったりしますので。
書込番号:13700508
0点

シベリヤに住みたいか? 私はすみたくない というのと同じ感性で私は北海道に住みたくないのです。嫌いということではありません、他に選択余地があるなかで、寒いところに好んで住みたくはないだけです。生物としての本能だと思います。
書込番号:13700526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
博多駅のヨドバシでの価格が下がっていました。
49,900円にポイント10%付きでした。つい先ほどの表示価格です。
ここまでくるとネット価格はもっと下がって欲しいですね。
書込番号:13672688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、博多駅のヨドバシカメラには、よく行きますよ(^_^;)あそこで、五万円を切っているのなら、榎田のヤマダ電気や五斗蔵のコジマ電気は、だいたい、その値段より二千円くらい引いてくれるはず…(^w^)私は、ネットで4万を切るのを待ちましょ(^_^)v
書込番号:13673556
0点

ちなみに、BWT710は
如何でしたでしょうか?
書込番号:13673613
0点

ヨドバシ.com もヤマダ電機の値段に合わせて値下げしてきましたね。
書込番号:13673948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BZT710は60,900円でしたよ。こちらも10%ポイント付きでした。
BZT710はまだネットが安いですね〜。
僕は510で十分なので早く4万円台切らないかなぁと今や今かと待っています(笑)。
時間かかりそうですけど・・・
書込番号:13675093
0点

…因みに、私のよく利用するモバオクでは、4万5千円クラスがいくつも出ております…(*^o^*)もうそろそろ、4万クラスが出てきそうな雰囲気です(^。^;)11月が待ち遠しいのですけど… ちょっと、気になるのが、タイの大洪水です…(・_・;)
書込番号:13675387
0点

タイの洪水の影響はあるんですかね?私は神奈川在住なので、川崎・横浜・渋谷辺りの情報はありませんか?
ちなみに、BWT510-K を狙っています。
書込番号:13676260
0点

タイは、世界でも有数のハードディスクの生産地らしいですよ(-o-;)…ワールドサテライト・ニュースで言ってましたよ!ジリジリと関連商品が値上がりしつつあると… (・_・;) ま、でも、洪水だから… 水が引けば、また工場も再稼働するでしょうから、年末までには、良い状態に戻りそうです(^。^;)…保証出来んけど…(-.-;)
書込番号:13676420
0点

Midnight Z32さん
710の情報ありがとうございます。
本日テックランド福岡香椎本店では
710は63,500円10%だったと思います。
ヨドの価格も調査をしていて
その価格に合わせているとか言ってました。
店員の話では、ヨドの価格は土日の調査なので
昨日、約3千円値下げしたのでしょうか?
510は、ポイント還元分をマイナスして5万切るくらいだったかな?
あと、ヤマダでは、7月?までやってた下取りは
やってないそうです。
VHSでも5,000円や9,000円で下取りしてくれたやつです。
現在行っている下取りは
かなり条件が細かくて
5年前のデジタルチューナー内蔵レコーダーでも、100円とかだそうです。
昨年の1T以上のブルーレイだと、最高22,000円だそうです。
ビックで下取りやってる話があるので、ビックも絡めて交渉してみようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=13661505
書込番号:13676934
0点

<Midnight Z32さん
<博多駅のヨドバシでの価格が下がっていました。
<49,900円にポイント10%付きでした。つい先ほどの表示価格です。
<ここまでくるとネット価格はもっと下がって欲しいですね。
このMidnight Z32さん
の情報をヤマダ電機WEB.COM
に問い合わせたら」、
返事が来ました。
貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。
お教えいただきました情報を元に
見直し等を検討させていただきます。
今後ともヤマダ電機をご愛顧賜りますよう
お願い申し上げます。
なので、近いうちネットでも安くしてくれそうです。
書込番号:13677772
0点

下取りの件ですが、天神のビックカメラ(岩田屋の近くの方)でやっていました。
話を聞いたらどんなに古いVHSやDVDレコーダーでも録画機であれば一律5000円で下取りするそうです。
また、ビックカメラの価格も2日前くらいに見たときは10%ポイント付きで49,800円になっていました。
天神のベスト電器は54,800円・・・高い。。。
店頭価格も5万円台を切ってきたのでネットはそろそろ4万円台を切って欲しいですね。
書込番号:13689714
0点

732さん、情報ありがとうございます!!(b^ー°)…でも、下取りは、一台のみなんでしょう?(・o・)ノ…私んちは、古いSーVHSのビデオデッキが三台も有りますけど…(-.-;)なんとか、利用方法ないかな?p(´⌒`q)
書込番号:13689733
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
価格 50,500円でした
ポイント10%で5年保障を付けるとポイント5%でした
今購入してきました
明日ヤマダとケーズ回ろうかと思ってましたが時間とかを考えて
ビックに決めました
1点

…その値段で買われたのでしょうか?(・o・)ノ
書込番号:13662512
1点

本日立ち寄った、千里LABIも
50,500円 ポイント10% 表記でした。
5年保証は確認しませんでしたが、
私は本日、BZT-710を 63,500円 ポイント16% 5年保証で買いましたので、
510も現金買いでしたら、5年保証はポイント10%のままでいけそう??(あくまで未確認)
書込番号:13662938
1点

私も本日、千里LABIでE・V・Hさんとほぼ同じような流れで710の方を購入した者ですが、510は5年保障は別途5%が必要と言われたことと、510と710の違いを尋ねたところ、チューナーの数以外ではリモコンが違い¥うと言われて少し長いリモコンを見せたいただいたので、710を購入したのですが、家に帰って開封したところ、店で見せてもらったリモコンと違って510と同じものでした。ネットで製品情報を確認したところ、リモコンが違うのは810以上の上位機種となっていたので少しがっかりでした。(事前の商品知識が無かったせいでもありますが)
書込番号:13664680
2点

こちらの情報を見て今日千里LABIへ行ってきました。
50,500円、ポイント10%以上の表示で、特に交渉もせず現金値引き価格を聞いたら45,000円とのこと。
現金価格の安さも魅力でしたが、結局50,500円、ポイント13%で購入しました。5年保証は別途5%必要でした。
5年保証が付けられないけどヤマダWEBの51,100円で買おうかと思っていた矢先の情報でしたので、ありがたい情報でした。
ありがとうございました。
書込番号:13667651
0点

店舗でもちがうんですね 私は51100円でポイント12%で5年保証で前回と同じ店員さんから購入だったのでメデアBD-REを数枚サービスでした。 それでポイントもありテレビも購入高いかいものかな。 顔なじみもあった方がいいかいものかなー?
書込番号:13669825
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
パナソニック BLU・RAY DISCレコーダー DMR-BWT510-K DMRBWT510 商品番号:261892017 WEB特価: 51,100円 (税込) 5,621 ポイント(11%進呈)
って出ていますが、実質45479円って事ですよね?
間違っていたらすみませんm(_ _)m
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/10/260/104
1点

ヤマダWEBは更新されて、51100円のP12%になってます。
ヨドバシCOMが対抗してるせいです。
書込番号:13652184
3点

安くなりましたね
でもメーカー赤字でテレビみたいに縮小とか怖いな^^;
それと長期保証ないのが痛い
書込番号:13652397
0点

確かにヨドバシも・・・
とにかく安いです 速くBZT710-Kも55,000円を切ってくれないかなあ(-.-;)
書込番号:13652531
0点

私は49000円ポイント11%の時に買いました。
長期保証はないですがココまで安くなれば
買い換えればいい気もしました。
書込番号:13652534
2点

ヤマダの店舗で聞いてみましたが、Webの価格には合わせられないといわれました。
店舗の価格と1万円以上違いますが、ここまで違うと店舗で買った人が後でWebを見て苦情などが来ないのでしょうか。
(BZT9000などは5万円以上違います。)
書込番号:13652625
2点

イドサワ.comだと47,800円 ですね。
保障も付けられます。
書込番号:13652967
0点

例年だと師走にボーナス商戦で更に安くなります。Web価格にはならないというのは、田舎の山田の常套句で,池袋総本店では、あっさりと下げてくれますよ。総本店に来る客は価格選好強いので、断れば他店やWebに逃げていきますからね。
書込番号:13653681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシならweb価格にあわせてくれますよ。
ご近所のヨドバシに行ってみては?
書込番号:13653888
0点

やっぱり今のところポイント込だとヤマダが一番安いのかな?
買おうか悩んでいます。
ケーズデンキの売り出しあったので行ってきたら特別ご奉仕価格で69800円でした。
そこから3%の現金値引きだそうです。5年保証付きですが値段が違いすぎて…
書込番号:13667200
0点

わたしは、店舗でNET価格で補償ありで、購入できました 5万円超したので、5年保証でした。
書込番号:13668218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





