DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2012年2月27日 09:38 |
![]() |
5 | 1 | 2012年2月26日 21:24 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月24日 21:28 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月19日 20:37 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月19日 11:18 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月15日 20:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
三台限定のクーポン使用特価ですが、34,800円にて購入。石川県ですが、ヤマダ、K's、他もまわりましたが、強気の価格で4万半ば、買うなら気持ち引きます、が中心でした。在庫は取り寄せとの事でしたが、自宅に無料配送頂ける、との事。あちらこちらで交渉してたのはなんだったんだろう…
書込番号:14203435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

35000円を切っての購入!(^o^)/おめでとうございます!(^_^;)羨ましい… 因みに保証期間は、どうなってますか?(・o・)ノ
書込番号:14203463
3点

延長も保証もありましたが、メーカ保証の一年のみ、にしました。テレビは流石にK'sで5年延長保証にしましたが、内蔵+外付けHDDへの録画がメイン、ブルーレイに焼く事はあまり無いだろう、家電は半年で型落ち、という判断で、延長は無しとしました。やっぱり延長必要かな?
書込番号:14203509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い捨て感覚なら、一年保証で十分でしょうo(^-^)oこの機種、半年以内で不具合は出尽くすと言う方もいましたから…(-o-) 使い始められたら、レビューか口コミでお知らせ下さい(^_^)v ドンキ購入の方って、この口コミでは珍しいので、興味津々です(*^o^*)
書込番号:14203576
3点

有難うございます。本体は使い捨てでもないのですが(笑)、可動部をなるべく使わないなら、故障も少ないだろうな、と。勿論、HDDは寿命がありますが、外付けメインで使おう、そちらはおっしゃる通り使い捨てと思っております。因みに三年延長保証は3,150円でした。保証範囲が電器屋さんに対してイマイチ自信が無かったのと、最安値ならいいかな〜と。ドンキってば、ギフトカードでも現金と等価、カード払いも手数料無し、他店価格調査無し?かと疑える値段設定、いいの?という感想。まあ、本機も既に型落ちですので、もっと安くなりそうですね。
書込番号:14203659 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神奈川県のドン・キホーテ(パウ川崎店)も24日でしたが510が37500円でした。台数限定や展示品などの付帯条件はありませんでした。
ちなみに210は27500円でした。
延長補償は付かないようですが現金、カード払いもOKでした。
2年前にこちらで580を購入しましたが現在も酷使していますが不具合もございません。
店員さんも電気コーナー担当の方は感じがいいですよ。
書込番号:14204547
2点

ドンキホーテの長期保証、家電製品、商品購入金額¥30,000〜¥99,999の場合
3年保証 月々約¥131 ¥3,150
5年保証 月々約¥109 ¥5,250
7年保証 月々約¥102 ¥7,350
こんな感じになってます。三万ちょっとの場合、割高感が…。
ドンキホーテはたまにレコーダーが激安だったりするので、買い物に行ったら必ず見てます(笑)
書込番号:14205284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これはあくまで私の経験に過ぎませんが、過去パナ機を10台近く購入しましたがHDDが壊れたことは一度もありません。
ところがDVDドライブの耐久性は期待できません、それほど頻繁に使っているわけでもないのにおかしくなります。
一気に壊れることはありませんが読み書きの精度が落ちて書き込みが怪しくなってきて、結局使用頻度が落ちて事実上引退させることになりました。
私もシゲト0708さんと同じ580も使っていましたが、ドライブはもうかなりおかしくなっています。
書き込みの精度が落ちてディスクを選ぶようになっていましたが、最近では書き込みを行うとカタカタカタカタ、ヒューイーン、ヒュイーンと今にも壊れそうな大きな音を立てながら何とか動いている状態になったので第一線からは引退させました。
私は購入動機に応じて延長保証をつけるかどうかを選択していますが、面白かったのはパナ以外のメーカーで長期保証に入っていたレコーダーで修理できないと言ってメーカー側が買い取ったケースがありました。(もちろん1年以上使ってから)
結果的に保証ではなく補償になってしまったわけですが、色々な事があるものです。
書込番号:14210435
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

どうやら、売れたようですね。
もし、DMR-BZT710が39000円位なら買ってたかも・・・
書込番号:14208641
1点









ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
本日、夕方、店頭価格44500円から2500円値引きの42000円(5年無料保証付)で購入しました。
HDMIケーブルとiLINKケーブルは無料でもらえませんでしたが、それぞれ1500円、1000円に値引きしてもらって購入しました。
田舎ですが、結構安く買えたと思います。
近隣の方、ご参考まで。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





