DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(3763件)
RSS

このページのスレッド一覧(全413スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
413

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

120分DVD

2011/11/23 02:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:53件

120分の録画用DVDで
ビデオみたく3倍で360分とかできますか?
120分なら120分しか
録画できないですか?
変な質問すみません。

書込番号:13800850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/23 02:53(1年以上前)

できますよ。
録画した番組をDVDにダビングするんですよね。
ビデオみたいに標準とか3倍モードがあります(言い方は違いますけど)。
ただ120分が限界でそれ以上長時間になるとかなり汚くなってしまいますよ。

書込番号:13800868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2011/11/23 08:49(1年以上前)

HZなら6時間入ります。EPよりはいいかと。
(画質、再生互換、BDを使えば、という話は横に置いといて)

書込番号:13801291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2011/11/23 09:05(1年以上前)

前のスレで言われているように、取扱説明書を読みましょうネ

書込番号:13801341

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/23 09:31(1年以上前)

先日、NHKのBSでやってたAKB(約3時間30分)をDVDにダビングしましたよ。
かなり画質は落ちますが、車のナビ(ストラーダ)での使用目的ですのでOKです。
画質がどうのこうのと云う人がいますが、使用目的で割り切れば良いと思います。

書込番号:13801426

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Mr.Taitiさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/23 23:38(1年以上前)

柊の森さん

あなたのスタラーダの型番はいくつでしょうか?
まだ、チャレンジしていないのですが私もナビがスタラーダでHDS━955MDという当時で最高クラスのナビだったのすが、見れますかね?

書込番号:13804933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/23 23:54(1年以上前)

多分CPRM(地デジ対応)タイプでないので無理かと思われます。

あれ,書き込みが?

書込番号:13805015

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/24 21:44(1年以上前)

>Mr.Taitiさん

ご質問の件(遅くなりました)・・・CN-HW860Dで去年の夏に購入しました。

CN-HDS955MDについての過去ログです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103010354/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#6926384

無理みたいですね。

書込番号:13808455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2011/11/25 10:43(1年以上前)

丁寧にありがとうございました。

書込番号:13810403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:1158件

いま過去の4・3DVD映像を再生したら
左右が灰色になります。
たしかこれを黒にする方法がDIGAシリーズは
あったはずですが、どうすればいいでしょう。
説明書を見てますが、見当たりません・・・・。

書込番号:13807406

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/24 17:52(1年以上前)

画面設定でテレビ画面の
焼き付き低減機能を切れば良いです
取説だとP136です

書込番号:13807451

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2011/11/24 17:53(1年以上前)

初期設定→画面設定→焼き付き低減機能
を(切)
に すればいいかと…。

書込番号:13807455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2011/11/24 17:54(1年以上前)

お2人とも有難うございます!

書込番号:13807460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/24 22:27(1年以上前)

わざわざ灰色にするのは焼き付きを防ぐためです。
できれば灰色のままで見てください。

書込番号:13808715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/24 23:06(1年以上前)

焼き付き低減機能はプラズマ・ブラウン管テレビ以外関係ないです。

書込番号:13808964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/24 23:09(1年以上前)

プラズマのような恒久的な焼き付きは無いかもしれないけど液晶でも短期的焼き付きはおこるかと。

書込番号:13808983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中・・・

2011/11/24 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:251件

購入検討中ですが、一つ質問があります。
パナソニック STB TZ-DCH812 の映像を録画することは可能でしょうか?
出来るのであれば、方法を教えてください。
お願いいたします。

書込番号:13808186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/24 21:09(1年以上前)

型番はTZ-DCH812で間違いないでしょうか?
TZ-DCH821と言う機種ならあるのですが。

もし、TZ-DCH821だと仮定して、録画するにはアナログ端子で接続して録画するしか方法がありません。
それだと、標準画質になってしまいハイビジョンで無劣化録画ができません。

ご利用のCATV会社に相談して、i.LINK搭載のSTBに交換してもらうか、LANダビングに対応したSTBに交換してもらってください。
LANダビングはサービス自体をやっているCATV会社が少ないので、i.LINK搭載機が現実的だと思います。
ただし、STBのレンタル料金は上がる可能性があります。

i.LINK搭載機へ交換してもらえば、このBWT510等のi.LINK搭載機でハイビジョン録画が可能になります。ただ、一部、i.LINK搭載STBでもヒューマックス製の物に利用できない型番があるので、STBの型番を詳しく確認して下さい。
パナソニック製であれば問題ありません。

書込番号:13808268

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Nuboさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 21:11(1年以上前)

下記によると、
 812は含まれてないで動作確認は取れていないようです。

http://panasonic.jp/support/bd/connect/i_link_bzt9000.html

書込番号:13808277

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2011/11/24 21:14(1年以上前)

失礼しました。
TZ-DCH821です。

書込番号:13808303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/24 21:52(1年以上前)

参考図

出来ることは出来るけど(接続方法は上の通り)
すでにレスがあるように
地デジ以外はハイビジョンで録画出来ません

書込番号:13808500

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AQUOSテレビでわおわお録画

2011/11/24 12:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 (´Д`)さん
クチコミ投稿数:1件

この機種でAQUOSテレビとの接続は、簡単にできるのでしょうか!?
わおわお放送の録画などは、可能でしょうか!?
ブルーレイレコーダ購入検討中です。
当機種より、お勧めのものがありましたら、教えて頂けるとうれしいです。

初心者なので、
愚問な質問でしたら、申し訳ありません!

よろしくお願いします。

書込番号:13806463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2011/11/24 12:15(1年以上前)

>この機種でAQUOSテレビとの接続は、簡単にできるのでしょうか!?

出来ると思います(普通は出来ます)が、TVの型番は?

>わおわお放送の録画などは、可能でしょうか!?

契約に使ったB-CASカードをレコーダーに入れて受信させれば、簡単です。
代わりにTV単体では受信出来なくなります。(レコーダーのメーカー問わず)

>当機種より、お勧めのものがありましたら、教えて頂けるとうれしいです。

他社だと、ソニー当たりが使い易いと思います。

書込番号:13806500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/11/24 12:57(1年以上前)

WOWOWはBSアンテナ立てて直接受信してるんですか?

WOWOWみたいな有料チャンネルがあるなら
W禄してても有料チャンネルが見れるように
BZT710みたいな3チューナー機が便利です

書込番号:13806658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3のHDDへ

2011/11/23 13:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:53件

DIGAからPS3のHDDに
移動できますか?
もしできるとしたら
必要なものとやり方教えて下さい。

書込番号:13802188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/11/23 13:40(1年以上前)

できません。

と簡単に済ませちゃっていいですか?^^;

書込番号:13802227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/11/23 13:40(1年以上前)

デジタル放送を録画したものは移動できません。

ビデオカメラの映像を取り込んだものということですか?
であればできますが。。。

書込番号:13802230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/11/23 14:22(1年以上前)

ビエラから
ならできますか?
やり方教えて下さい。

書込番号:13802360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/11/23 14:27(1年以上前)

ビエラじゃなくてビデオカメラです。

HDDに移動はできませんが、
DIGAに保存してる映像を見ることだけならネットワーク経由でできますけど、
それじゃだめですか?

書込番号:13802376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/23 15:10(1年以上前)

テレビのクチコミでも同じような質問をされてますが、「〜はできますか?」という質問の仕方だと、あなたが何をしたいのかわからないので「できます」「できません」としか答えようがありません。

「今〜を持っています、〜したいがどうしたらいいですか、〜を使ったらできますか」という具合に、あなたが今どういう状況にあって何がしたいのか具体的に書いた方がより的確な回答がもらえると思いますよ。

書込番号:13802492

ナイスクチコミ!5


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/23 16:17(1年以上前)

>DIGAからPS3のHDDに移動できますか?

単純にいうと、コピー制限の掛かっているものは出来ません。
コピー制限の掛かっていないものは可能です。ということです。
通女王の地デジ録画等はコピー制限が掛かっている映像です。

書込番号:13802700

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2011/11/23 17:57(1年以上前)

DIGA とか ビエラとかの問題じゃなくて、
地デジなどのダビング10映像はのダビングに PS3 が対応していないので、
トルネで視聴・録画する方法以外にありません。

「VIERA TH-L32X3-K」のところでも質問してますが、返答貰ってますよね。
質問されたの忘れているのでしょうか?

書込番号:13803070

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

購入について悩んでいます

2011/10/28 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:100件


初めまして、こんにちは。
今ブルーレイレコーダーの購入について悩んでいます。
DIGA DMR-BZT710、DMR-BWT510、そして型落ちのDMR-BZT600がほぼ近い価格帯となっています。

そこで皆さんならどれを購入するかを教えて下さい。
漠然とした質問ですが、こういう理由でこの機種にするというのを添えて頂けると参考になります。
幅広い意見を伺いたい為、敢えてこちらの使用状況や条件は提示致しませんでした。
テレビはWooo P42-XP05です。

沢山のご意見、宜しくお願い致します。

書込番号:13689797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/10/28 16:23(1年以上前)

>DIGA DMR-BZT710、DMR-BWT510、そして型落ちのDMR-BZT600がほぼ近い価格帯となっています。
そこで皆さんならどれを購入するかを教えて下さい。

BZT710の一択です

逆に言うと予算がBZT710まで許してるなら
他の2機種を買う理由が全くありません

最初から予算が足らないなら
BZT710を候補にする意味がありません

書込番号:13689810

ナイスクチコミ!4


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/10/28 16:50(1年以上前)

BZT710とBWT510の大きな違いはトリプルチューナーとダブルチューナーの違いで、
BZT600はトリプルチューナーですが、新機種との大きな違いは外付けHDDが増設できないこと
DLNAでW録時不可なことなどですが、基本的に自分の使い方によって選択すればよいですが、
価格的に大きな差がないならばすべて可能なBZT710がベストだと思います。

書込番号:13689895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/10/28 17:00(1年以上前)

710ならUSBHDD対応、トリプルチューナー、SKYPE対応と機能てんこ盛りです。
510ならUSBHDD対応のみです。
600ならトリプルチューナーのみです。

書込番号:13689942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/10/28 17:50(1年以上前)

710を買えるのは羨ましい限り(-o-;)私は、安物のパナソニックのビエラのL24C3に繋ぐ為に、510で十分と判断しましたm(_ _)m …ま、貧乏ですので、予算が4万しかありませんし…11月になったら、4万を切る事を期待しております…(-.-;)金持ちは、710をどうぞ!(^。^;)

書込番号:13690085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/28 17:59(1年以上前)

そりゃ全部盛りな710一択かと。
SKYPEは特に使う意味感じませんが、外付け2TB HDDの導入で内蔵HDDの残量管理に気を揉む必要がなくなりました。

ちなみに自分はBZT600を売り払ったお金+2万円でBZT710を購入しましたが大満足です。

書込番号:13690128

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/10/28 20:36(1年以上前)

皆さんと違ってBZT600です。
AVCの各モードの録画時間が違います。
90%以上ですが映画を録画しています。
ワンディスクにワンタイトルが基本です。
HLモードまでが私の許容範囲ですが、BZT600ではDVD-Rに130分(実際は145分)までの映画が録画出来ます。
プロジェクターで見ても満足出来ます。
他の機種は115分です。
BZT810を買うつもりでしたが、これだけの理由でBZT700を買いました。
主にWOWOWを録画していましたが、10月になってからは画質が低下した事と、特にロゴ(ウォーターマーク)が常時表示されるようになってからはBDにDRで録画する気になれません。

書込番号:13690717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:42件

2011/10/28 22:01(1年以上前)

柊の森さん

どうもココではAVCREC不要派が多くてこの手の意見は書き込みづらく思っていましたが同士がいたようで安心しましたw
自分はロゴ問題で解約したので今月末までが視聴期限ですので今必死に録画しまくってます。
映画1本1ディスクは当然だし、常時ロゴ付き画質も半端なWOWOWでBD使うなんてあり得ないですよね。
また個人的3級クラスのアニメなんかはBW690のHBモードで丁度12〜13話がDVD1枚に収まるのでBZT710買った今でも手放せないです。

互換性云々を言う方もいますが価格.comのシェアではパナソニックは50%です。
これって十分でしょって気がしますし、何よりHDCPに対応してるPCなら1,980円程度のCPRM対応DVDドライブとソフトさえあれば見れるんだからこの先レコーダーがどうなろーと問題ないです。

AVCREC無用派の方々はこの掲示板の重鎮ばかりなので強くは言えませんが、長時間モードは〜って質問が来たら「そんなのいらね〜つかわね〜」じゃなく「こういう使い方に意味を感じるならどーぞ」的な回答をしてもらいたいものです(中にはそーいう方もいましたが大抵は前者)。

なんか不満が爆発して話が脱線してしまいましたが、長時間モードの画質的にも最新エンコーダーを搭載したBZT710はやはりオススメです。
ほとんどのAVCモードがBZT600とレートが変わってしまったので唯一据え置きのHZで見比べましたがBZT600ではかなり破錠したアニメ(ベン・トー#02)の格闘シーンが殆ど破錠しなくなっていました。

書込番号:13691151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2011/11/15 04:11(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス有難うございました。
返信が遅くなってしまって大変申し訳ございません。

予算が許せるなら上位モデルにすればというご意見は確かに納得致しました。
価格差が殆ど無いというのはここの最安値を見た限りですので、地元の家電店などでは、まだべらぼうに高いです。
ほぼ710で気持ちが傾いていますが、もう少しご教示頂けたら幸いです。

710と510について、ウチはテレビがW録画対応なので、BDレコーダーもダブルチューナーで間に合うかなという気がしています。
こちらは民放が4局しか無く、他にBSやCSも繋いでない環境で地デジのみです。
もし再生や録画で画質など(性能)に違いがないのであれば510でも良いのかなと思っています。
その辺は如何でしょうか?
510と710はチューナー数の違いだけでしょうか?

次に、
設置はテレビ台に収めるのではなく、HDMIケーブルを2〜3m引き、手の届く範囲に設置しようと考えています。
そこで心配なのが作動音なのですが、起動中にファンの音がしたりという事はありますでしょうか?
あまり耳障りであれば、短いケーブルでテレビ台に収めようと思っています。

次に、これを書いて良いのかわかりませんが…
ここで安い順にランキングされているショップ様で購入するのは問題ないでしょうか?
どこかで、自演によってランクインさせているとか何とか書かれていたような気がしたもので。
家電店での購入は金額的に難しいので、ランキングされているショップ様からの購入しようということで(延長保証は付けます)今回購入に踏み切ろうと思った次第で、もし問題があるなら購入は当面見送りになりそうです。

質問ばかりで申し訳ございませんが、どれか一つでも教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13768035

ナイスクチコミ!0


たつ.さん
クチコミ投稿数:7件

2011/11/15 04:41(1年以上前)

お金に余裕あったら710お勧めします後買ってから後悔しない物をお勧めします

書込番号:13768051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2011/11/15 04:44(1年以上前)

動作音は静かです


地デジのみでBS追加ないなら510で十分かと画質も含めて

けど、チューナー3つは便利だし、いずれBSをとか考えると710も予算あるなら良いです


手の届くとこ置いて、ぶつけたり大丈夫なんですか?

騒音より、動作中に衝撃与えてクラッシュの方が怖い

書込番号:13768054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/11/15 04:55(1年以上前)

>たつさん

有難うございます。
チューナー数だけの違いなら何となく510で間に合いそうかな〜と思いまして。
映像再生・録画の性能が違うなら高性能な方が良いです。
単純なことで後悔したくないので、何度も目障りかもしれませんがここでアドバイス頂いて生かしていけたらと思っています。

>京都単車男さん

有難うございます。
動作音は静かですか。
機器に疎い私は初代PS2のイメージが強いもので、作動中に耳につくようならテレビ台にと思いました。
去年買ったPCのファンも耳につくほど神経質なので…
手の届く範囲といってもローボードに収めようと思うので事故はないと思います。
これがわかればケーブルをダブって買う失敗もないし、長いケーブルを無理やり束ねて使用することもなくなるので助かります。

書込番号:13768059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2011/11/15 05:35(1年以上前)

地デジのみで一人で専用で使うんなら510でもいいと思います

うちも地デジのみでほぼ不便ないです(週に40番組くらい予約)

画質はほぼ差はないかと


動作音は普段ほぼ無音、電源入れたりする時にちょっとドライブの音が小さくなるくらい。
高速ダビングで焼いたりしてたら多少音するけど、通常はHDD再生や録画とかなら無音と言っていいほど静か


でも、悩むタイプの人は、上位買っといたほうが後々悩まないし、後悔もないです。

書込番号:13768098

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/11/15 10:29(1年以上前)

>チューナー数だけの違いなら何となく510で間に合いそうかな〜と思いまして。

たとえばの例ですが、20:00-20:54(A)21:00-22:54(B)この場合はシングルでも可。
これに20:00-22:00(C)の番組をしたい場合、Wチューナーでは録画は可能です。
ただし、Aの番組がドラマ等で初回拡大枠になったりBの番組がスペシャル枠で20:00からの
2時間番組になったりするとWチューナーでは対応できなくなります。
昨今は番組編成費を安く上げるため。2時間・3時間・4時間番組等が非常に増えているので
W録をメインで運用しているとWチューナーでは足りなくなるケースは増えてはいます。
トリプルが必須ではないですが、予算が許すならトリプルのほうがということです。

書込番号:13768688

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/15 11:18(1年以上前)

5mのHDMIケーブルで使用しています。
近くに置くとディスクの出し入れも便利ですね。
オーディオをされている方は多分これですね。
パナのBDレコーダー3台とAVアンプとBDプレーヤーとDVDプレーヤーをラックに入れていますが音が気になった事はないです。
全部で7チューナーになりますがこれでもフル稼働になる時もありますね。
予算に余裕があれば大は小を兼ねるでトリプルをお薦めします。
2番組が同じ時間帯の録画で、次に連続して1番組を録画するとします。
まず2番組は録画1と録画2で録画されます。
録画終了近くになる(次の録画が準備される)と録画3が点滅して録画3で録画が開始されます。
連続した録画でも番組が欠ける事なく録画が出来ます。

書込番号:13768803

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/15 11:37(1年以上前)

追記です。
BZT700を価格.comのお店で買いました。
実店舗ありのショップで、電話で在庫確認をして取り置きにして貰って買いに行きました。
長期保証も付けました。
ショップ評価は信じても良いですよ。
今年は6店くらい利用しましたが、2度と利用したくないショップは1店ありましたね。
後でそのショップの評価を読んだらやはり不評でしたね。
価格ランキングとショップ評価で選択されたら良いと思います。
それから、良いお店は電話に出るのが早いですし親切です。
2度と利用したくない店は電話に出ないしメールの返事も遅いし・・・でした。

書込番号:13768851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2011/11/16 04:20(1年以上前)

…私も、510で十分と思っておりましたけど…(-.-;)この機種が中国製で、710が日本製と、ここのクチコミで知りましたので…(-o-;)只今、大変心が揺れておりますp(´⌒`q)チューナーが、二つか、三つかの違いかよりも、こちらのほうが気になってますね(-o-;)

書込番号:13771908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/11/20 11:24(1年以上前)

皆さん有難うございます!
ほぼ無音との事で、5mのHDMIケーブルあるので近くに設置しようと思います。
ディスクの出し入れでテレビまで行き来するのが億劫なので(笑)

一人暮らしで使用頻度は低いと思いますが、510との価格差は1万円程度なので大は小を兼ねるで710を注文致しました。
土曜日に振り込んだけど月曜日の取扱いになってしまう為に発送は月曜日になりそうでちょっと残念です。これなら代引でも良かったかな。
まぁそれまで楽しみに待っていようと思います。

で、ここの書き込みで知ったんですけど外付けハードディスクに記録したものはこの機種でしか観れないそうですね。
これすごく残念。先々で機種変更した時どうしようって感じです。
何とか共有できる方法があれば良いのですが…一度BDに焼くという作業が必要になってくるんですかね。

皆さんのお陰で購入に踏み切ることが出来て感謝致します。
最終的にはショップ評価は信じて良いという言葉に背中押されました。
地元量販店ではさすがにまだ高値で手が届かないですから、安価で購入できて良かったです。
一応、物損付きの長期保証にも入っておきました^^

アドバイスくださった皆さん、ありがとう。

そうそう、REGZAとの互換性はどうでしょう?
今Wooo P42-XP05で最初はその画質に驚愕していたのですが、馴れると少々疑問も出てきてしまい、いずれREGZA(Zシリーズ?)に買い換えようかな…という気持ちも僅かながらあります。

書込番号:13789579

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/11/20 14:30(1年以上前)

TVとの相性は考えなくても良いです。
TVとレコーダーと単品で気に入ったものにすれば良いです。
○○○リンクはメーカーの販売戦略です。
リビングのTVもパナですがリンクさせていません。
製品の初期不良はどの店で購入しても可能性があり店の責任ではありませんが、対応に差があるのは事実です。
自分なりに購入したいショップランキングを作っていますが、欲しい製品をそのショップが取り扱っていない事もよくあり新しいお店をチャレンジする事になります。
そしてより良いショップを見つけたり、その逆だったりで勉強だと思っています。
ショップ評価で不審な書き込みがあったら投稿者をクリックしたらその人の書き込み履歴が分かるので信頼度を判断出来ると思います。
ただメーカーによって修理対応が違います。パナは基本、出張修理なので他メーカーより安心な面があります。

書込番号:13790182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2011/11/20 17:02(1年以上前)

>柊の森さん

有難うございます。
相性は考えなくて良いとのことからテレビもゆくゆくは…となるかもしれません。
でも流石に贅沢かな。
実はDVDやBDもあまり観る機会がないし映画なども滅多に観ないのですが、年末年始の特番も多いしWoooの内蔵HDDの容量も少なくて今回購入する機会なのかなと思いました。

まだ迷っている時に良いショップを見つけていたのですが、決断する直前に売り切れたのか消えていましたね。
当初と違うショップでの購入となったけど評価も95%以上で内容も良かったので注文しちゃいました。
ここ数日でどんどん価格下がってるのでもう少し待っても良かったのかな。
ま、早く楽しみたい方が強いですから良しとします。
博多のケイタロウさんももう少しで決断の時かもしれないですね。

物損付き5年保証に入った理由は他機種では外付けHDDを再生できないという点から、万が一故障した場合でも買い替えではなく本機を長く使用した方が良いなと思って入りました。
出張修理で対応も万全なら安心です。

書込番号:13790637

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/11/20 17:52(1年以上前)

P42-XP05ならDLNAダビングしてBD化できますが、BZT710は無線LAN内蔵だから利用するなら割安感があるのでは?
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt9000.html
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/plasma/p42_xp05/feature/link.html#dubbing
(情報が古いのでBZT710/BWT510は出ていません。)

書込番号:13790813

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング