DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
miniDVから本機に移す作業をしております。
L1モードで S端子使用の上 1時間のテープを取り込むと
FRモードに設定されております。
その後、i-rinkのお任せ取り込みに興味がわき、
ケーブルを購入して取り込みしました。
XPモードを選択してるのですが
質問1 どちらも1時間なので、モードの違いはあれど
画質は同等レベルという解釈で宜しいでしょうか?
質問2 i-rinkのTSとはどういう意味でしょうか?
録画は自動で取り込めるのですが
i-rink接続で カメラの映像をテレビで鑑賞するというのは
できないのでしょうか?
質問3 DVD-R に保存予定です。しかしながら
外付けHDDにも保存しておきたいのですが
本機HDDから外付けHDDから外付けHDDには移動(保存)できないですよね?
そうすると、PCで別途外付けHDDに保存作業が必要になると思いますが
この保存した外付けHDDの映像をUSB接続で本機HDDに移動できるのでしょうか?
できるのであれば、今している本機HDDに保存作業が無駄になるので・・・
よく理解できていない素人ですので、質問が的をえてないと思いますが
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:13806909
0点
>L1モードで S端子使用の上 1時間のテープを取り込むと
FRモードに設定されております。
外部入力からの予約録画ならXPで取り込めます
>質問1 どちらも1時間なので、モードの違いはあれど
画質は同等レベルという解釈で宜しいでしょうか?
同等だと思いますが
気分の問題でわたしならXPで取り込みます
>質問2 i-rinkのTSとはどういう意味でしょうか?
そのままのデータを取り込む
ケーブルTVのSTBとか他のレコーダーとかHDV用途です
>i-rink接続で カメラの映像をテレビで鑑賞するというのは
できないのでしょうか?
やったこと無いけど
出来なかったのなら出来ないのでは?
追っかけ再生も出来ませんでした?
>質問3 本機HDDから外付けHDDから外付けHDDには移動(保存)できないですよね?
出来ません
>そうすると、PCで別途外付けHDDに保存作業が必要になると思いますが
この保存した外付けHDDの映像をUSB接続で本機HDDに移動できるのでしょうか?
出来ません
書込番号:13806942
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







