DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:642件

REGZA Z8000及びRE2と接続した場合の、DLNA/レグザリンクを中心にレポートします。

■主な用途
 ・録画番組(WOWOW)をREGZA Z8000とRE2で相互視聴するために購入。
 ・以前はNASで相互視聴を実現していたが、ほぼ実時間かかるムーブがめんどくさくて本製品を購入。
 ・ムーブが不要となり、録画完了と同時にDLNAで他機器で視聴できるので劇的に快適になった。

■使用環境
 ・REGZA Z8000とHDMI接続、REGZA RE2と無線LANにてDLNA接続。
 ・本製品の録画をZ8000/RE2いずれからも快適にも再生できている。

■REGZA ZZ8000、RE2との相性
 ・Pana製品との相性が心配だったが、TOSHIBA REGZAとのHIDMI連携も問題なく動作。
 ・電源連動もできている。
 ・REGZAのリモコンで基本操作はははぼできている。(一部割り当ての違うボタン等もあり)

■自分の環境で、最大下記の同時処理できた
 ・2番組同時録画
 ・HDMI接続のZ8000にて、上記の録画中番組のおっかけ再生
 ・DLNA接続のRE2にて、録画済み番組の再生(上記録画中のものは番組リスト自体に表示さず)
  補足1:RE2で USB録画中の時は、RE2の仕様制約によりDLNAは使用できず。
   補足2:RE2でDLNA再生中に、RE2 USB予約録画が開始されるとDLNA再生が中断されRE2のTV番組表示になる。

■おまけ
 ・PanaのキャンペーンでWOWOW3か月無料がついていてかなりのお得感。

書込番号:13666658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

android tabletでは見れないんですか?

2011/10/23 09:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

iphoneやipadではディーガに録画した番組を見れるアプリがあるようですが、
andorid tabletで見れるアプリはないのでしょうか?

書込番号:13666222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 09:48(1年以上前)

ドコモのSH-12CならDLNA DTCP-IP対応のアプリが入ってるので見れますよ
ただし、DRで録画したものならいいのですが
AVC録画したものはコマ送り状態になります
CPUのパワーが不足してるみたいですね

冬に発売されるDualコア機ならAVC録画したものも普通に再生できるみたいです
スマートフォンの買い替えが楽しみです^^

書込番号:13666288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/23 09:49(1年以上前)

あ!スマートフォンじゃなくてタブレットの話でしたかw
SH-12Cはスマートフォンです^^;

書込番号:13666292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/10/23 10:28(1年以上前)

仕様的には、arrows tab なら見れるはずなんですけどね。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/f01d/topics_01.html

書込番号:13666431

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/23 10:41(1年以上前)

yumin1972さん
> iphoneやipadではディーガに録画した番組を見れるアプリがあるようですが、

iPhone, iPad 用の単体で見ることができるできるアプリはないはずです。

一つの方法としては SD カードに録画して、それをポケットサーバ DY-PS10 に挿して、それ経由なら見られるようです。

http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/product/DY-PS10/


> andorid tabletで見れるアプリはないのでしょうか?

単体売りのアプリはまだありません。

特定の機種にバンドル (添付) されているものはあります。ただし、必ず DIGA の番組を見られるとは限らないとは思います。(見ることができたらラッキーくらいのつもりで)

とりあえず DTCP-IP 対応アプリでデジタル番組を見ることができるのは、タブレットなら ARROWS Tab LTE F-01D (ドコモ)、ARROWS Z ISW11F (au) と、携帯キャリア通信機能はないですが、REGZA Tablet AT700/AT3S0 が該当します。

またスマートフォンならもっとたくさんあります。

参考: http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-2.html#table7

書込番号:13666473

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2011/10/23 11:17(1年以上前)

のりしおチップさん、アメリカンルディさん 、shigeorgさん
早速の返答ありがとうございます。

アメリカンルディさん 
>仕様的には、arrows tab なら見れるはずなんですけどね。
確かにこれなら見れそうですね。外にいても見れるのでしょうか?

shigeorgさん
>iPhone, iPad 用の単体で見ることができるできるアプリはないはずです。
とのことですがhomepageには
「iPhoneやiPadで使える便利なアプリをApp Storeから配信中。iPad専用無料アプリケーション「DIGA remote」は、ディーガの録画一覧をiPadの画面に表示し、再生・早送りなどの操作をすることができます。さらに当社の運営するテレビ番組情報ウェブサービス「ミモーラ」に対応。録画番組の内容一覧を表示し、見たいシーンをタッチするだけでディーガで再生が可能です。」
という記載があっていかにも見れそうですが。どうなのでしょう?

ほかのtabletの情報ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:13666608

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2011/10/23 11:36(1年以上前)

yumin1972さん

私は DIGA は持っていないのでネットから得た情報による書き込みとなりますが、DIGA remote は iPhone, iPad を「高機能リモコン」として DIGA を操作することができるものだと思います。

また、「ミモーラ」については「DIGA で再生します」と書かれているように、これまた iPhone, iPad から DIGA に再生指示を出す仕組みのようです。
(ミモーラのトップページの図もそのような説明の図になっています)

https://me-mora.jp/

あ、下の図では「番組の内容をチェック」と書かれていますが、おそらくこれは番組の映像を表示するという意味ではなくて、録画した番組データに含まれている番組情報 (文字情報) などを確認することができるということじゃないかと思います。

書込番号:13666688

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumin1972さん
クチコミ投稿数:74件

2011/10/23 12:52(1年以上前)

shigeorgさん

確かにそうですね。録画した番組が見れるわけではないようですね。

書込番号:13666963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

bdやdvdを焼いてる最中に録画(スカパーも含めて)できますか?

書込番号:13666185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/23 09:27(1年以上前)

取説操作編から

上の資料をどうぞ

書込番号:13666223

ナイスクチコミ!3


スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/23 22:08(1年以上前)

返答ありがとうございます。
できないということですよね?
他の機種で bdやdvdを焼いてる最中に録画できるやつってありますか?

書込番号:13669445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 00:49(1年以上前)

パナは録画中にダビングしようとすると、「録画中のため、かんたんダビングへ切り換えることはできません。」と表示されます。

ソニーならスカパー!HD録画も含め、番組録画中のダビング(高速のみ)が出来ます。

書込番号:13670326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/24 09:03(1年以上前)

参考資料

>できないということですよね?

ん?
ファイナライズを伴わないダビング中なら
出来ますが?
(注意:予約録画が実行されるなら通常録画も出来るはず)

Its a sonyさん

それは「録画中のダビング」の話でしょう?
スレ主さんは「ダビング中の録画」の話をしてます
まるで話が違ってますよ?

もっともそれでも
あなたは今年になって2回もリコールになった
ソニーのレコの話しかしないでしょうけど(呆)

それともうひとつ
あなたの名前は文法上正しくありませんよ

書込番号:13671084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/10/24 11:55(1年以上前)

Its a sonyさん こんにちは

>パナは録画中にダビングしようとすると、
>「録画中のため、かんたんダビングへ切り換えることはできません。」と表示されます。

私はBW890・BW690使用ですが、録画中(地デジ・DR・W録中)に「録画一覧」画面から、
「赤ボタン」で「かんたんダビング」画面に切り替わりました。
BWT510では『「録画中のため、かんたんダビングへ切り換えることはできません。」と表示され』るのでしょうか?
それとも、同時動作制限にひっかかるVRでの録画時若しくは、USB-HDDへの録画時のことでしょうか?

草乃助さん 横道レス申し訳ないです。

書込番号:13671561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/24 12:12(1年以上前)

むらのくまさん

>それとも、同時動作制限にひっかかるVRでの録画時若しくは、USB-HDDへの録画時のことでしょうか?

今、スカパー!HDのダビング中にUSB-HDDへのダビングを選んで見ましたが、可能ですね。
USB-HDDへのダビングはかんたんダビングではできないので詳細ダビングを選択する必要があります。
まあ、VRはかなり制限があるので、どう言う動きするかは分かりませんが、自分が利用することないので確認してません。
どちらにしろ、ソニーはDVDへのダビング中は何もできませんので、DVDを考えたらソニーの選択はないですね。まあ、BDレコーダなので制限の少ないBDを使って欲しいところではありますが。

Its a sonyさんの過去の発言を見ていただけば分かりますが、かなり間違った思い込みがあります。
前回の発言も間違ってるから正そうかと思ったもののスルーはしたのですが、流石に見ている方々もそろそろ間違った情報を元にパナ批判とソニー絶賛は見ていて不快に感じるのではないかと思い訂正に来ました。

書込番号:13671604

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/24 12:49(1年以上前)

★イモラさん

自分は逆にIts a sonyさんてものすごいアンチソニーじゃないかと思いますね。

ヤフコメの巨人や阪神のところにいる、その球団のファンのフリして
他の球団のファンから嫌われるコメばかりしてる奴と同じだと思うんだけど。

書込番号:13671730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/10/24 13:11(1年以上前)

キン内マンさん

まあ、どちらであれ、迷惑でしかないです。
一応、前回のレスも間違いを指摘しておきました。

書込番号:13671812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:115件

2011/10/24 15:46(1年以上前)

★イモラさん こんにちは

お手を煩わせて、恐縮です。検証、有難うございます。

古い機種の取説をざっと確認しましたが、
BWx80世代までは、録画中のダビングは出来ない仕様
(ファイナライズ無しの高速ダビング中の予約録画は1番組のみ実行される)
(BW880/780/680取説操作編P138・139)
の様ですから、
もしかすると、Its a sonyさんはパナの古い機種をお持ちで、
現行機種も同一と勘違いされたのかも知れませんね。

草乃助さん 横道レス、重ね重ね申し訳なかったです。

書込番号:13672214

ナイスクチコミ!0


スレ主 草乃助さん
クチコミ投稿数:19件

2011/10/24 20:27(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
そーですね。dvdをよく使うのでパナソニックのにします。
ありがとうございました。

書込番号:13673171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:15件

番組の持ち出しについて質問があります。


今、ブルーレイの購入を検討しています。
候補は、番組の持ち出しができる
パナソニックかソニーの機種です。


そこで、この機種とスマートフォンのsh-12cをUSBケーブルでつないで

番組を転送したいと思っています。


パナソニックのホームページでは
SDカード経由による転送はできるが

USBケーブル経由による転送は

「できない」か「確認できない」

となっています。


しかし、一世代前の機種では

USBケーブル経由で転送できているようなので

実際この機種ではUSBケーブル経由で転送できるのでしょうか


おわかりのかた、また実際にこの組み合わせでお使いの方がいらっしゃいましたら

おしえてください。


それと、持ち出し以外でもうひとつお聞きしたいのですが

同時間の同じ番組を二つ録画できるのでしょうか。

WOWOWなどのコピーワンス番組を二つほしいもので



それではよろしくおねがいします。


書込番号:13665838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/23 07:28(1年以上前)

WOWOWの同じ番組の同時録画に関してだけお答えします。

チューナーの数だけ同時に録画できます。
BWT510でしたら同じ番組を同時に録画できますよ。
トリプルチューナーでしたら3つ同じ番組を録画できます。

ただパナソニックは番組表から同じ番組を選んで録画できますが、ソニーは二つ目の番組は時間指定で録画しないとダメだと思います。時間指定で録画すると番組の放送時間がずれても追従しないはずです。

私の記憶では裏技的にネット経由でテレビ王国(今はchan-toru?)から先に録画したあとに本体で番組表から録画すると、どちらも番組追従するような書き込みをここで見たようなきがします。 ちょっと記憶が不確かなのですません・・・

書込番号:13665880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/23 08:38(1年以上前)

おはようございます。

USBケーブル経由での番組の持ち出しは出来るはずですよ。

2世代前のBW690でもできますし、同世代のBZT710では試していませんが持ち出し番組の作成時に持ち出し方法を選択するところで『SD/USB経由』か『ネットワーク経由』かの選択があります(BW690には無いですが)

ですので当然USB経由で絶対できるハズ(ちょっとだけ断定を避けました)です。


私は3D番組を高画質(VGA)モードで持ち出して視聴しています。

SH-12Cの場合はほとんどのデータを最初からある『コンテンツマネージャー』というアプリで処理できます。

この『コンテンツマネージャー』のTV/SD-Videoを選択すればワンセグ画質だけでなく高画質でも再生できるのがSH-12Cの購入の決め手でした。

ついでの話ですがパナソニックレコーダーの場合、CDからHDDに録音してSDカードで持ち出す事ができるのですがSD-AUDIOという規格の為にSH-12Cの『コンテンツマネージャー』でも再生はできません。

話戻りますがBWT510の取説のP164に『持ち出し番組の記録可能時間の目安』の表が有りますのでダウンロードして確認してみて下さい。

BZT710でも検証すれば確実なのですが持ち出し番組作成中は予約録画が実行されなくなってしまうため確認できませんでした。
ごめんなさい。

あと、同一番組のダブル録画はクールテツさんがおっしゃっていますので省略させていただきます。

書込番号:13666075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/23 10:38(1年以上前)

BWT510と同世代のBZT710でやってみました。

持ち出し番組作成済みの前提です。

スタート→持ち出し番組一覧→持ち出し番組選択→転送先を選択して下さい。【『SDカード』『USB機器(携帯電話など)』】→転送を開始する

で問題なくUSB接続で出来ましたので御安心を!

ちなみにソニーの一世代前のAT700でも試してみましたがUSB接続で可能でした。
画質はワンセグ画質のみで、高画質モードは無いようですね。
ソニーの場合は『ウォークマン/nav-u』『PSP』『携帯電話』と転送機器が選べます。

取説(AX2000/AX1000/AT900/AT700/AT500/AT300S共通)のP87に説明があります。

ですので、ソニー新機種も同様と思われます。

書込番号:13666465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/10/23 17:41(1年以上前)

クールテツさん Mondialさん


本当にありがとうございました。

すばやく的確な回答で本当に助かりました。


クールテツさん

コピーワンスの二つの同じ番組の一つを持ち出しのほうにまわしたかったので
同時録画できるということがわかり本当に助かりました。


Mondialさん

わざわざ実際に試していただき
ありがとうございました。
まさに、知りたかった内容そのものなので
本当に感謝です。


これでこの機種の購入を躊躇する理由もなくなりました。

安心してパナソニック系の機種で検討したいと思います。



このたびは本当にありがとうございました。


書込番号:13667990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/10/23 18:37(1年以上前)

>ちなみにソニーの一世代前のAT700でも試してみましたがUSB接続で可能でした。
>画質はワンセグ画質のみで、高画質モードは無いようですね。

VGA画質(1.0M)が選べますよ?

ソニーのいいところは、コピーワンス番組でもおかえり転送すると、
HDDに番組が見れるようになることです。

書込番号:13668266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/23 19:36(1年以上前)

アメリカンルディさん。

ソニーもVGA画質できたんですか。
片手落ちですいません。

今、出先ですので、帰宅したらVGA画質でスマホ(SH-12C)に転送出来るか試してみますね。

書込番号:13668543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:97件

2011/10/23 22:41(1年以上前)

皆さんこんばんわ。

帰宅後、『ダイハード』観ながら試してみました。

おでかけ転送で転送するタイトルを選んでからオプションメニューでVGA1.0Mが選択出来るんですね。

おかげでソニー機からも高画質でSH-12Cに転送出来ることがわかりました。
ちょっと得した気分です(笑)

AT700の取説のP87の録画モードのところをみて、PSPしか高画質(VGA)で転送できないと思い込んでいました。

しかし、残念ながら携帯電話に転送した、タイトルはおかえり転送できないみたいですね(AT700取説P61)。

書込番号:13669643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/10/23 22:48(1年以上前)

>しかし、残念ながら携帯電話に転送した、タイトルはおかえり転送できないみたいですね(AT700取説P61)。

ホントですね。こちらこそ片手落ちですいません。

書込番号:13669683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

STBとの接続について

2011/10/23 01:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:2件

STBとの接続方法、画質について、教えてください。

 STB(パナソニック TZ-DCH500)は、HDMI端子はありませんが、iLINKとD端子がついています。
 接続は次のとおりすれば、ディーガではHD画質で録画でき、TVでの視聴もHD画質で見られるということになるでしょうか。


     CATV配線
   (@同軸)│
        ↓   (CD端子)   ┌─┐
       STB ───────→│テ│
  (AiLink)│             │レ│
  (B同軸) ↓             │ビ│
     ディーガ ───────→└─┘
          (DHDMI)
          (E同軸)


 また、この場合、(BE同軸)を接続しないで、(@同軸)を分配してTVにつないでも変らないでしょうか。

書込番号:13665418

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/10/23 02:14(1年以上前)

>接続は次のとおりすれば、ディーガではHD画質で録画でき、TVでの視聴もHD画質で見られるということになるでしょうか。

そういうことです。
STBから直接見る場合はD端子経由で、録画したものをDIGAで見る場合はHDMI経由ということになります。
※D端子はアナログですがハイビジョンです。

>また、この場合、(BE同軸)を接続しないで、(@同軸)を分配してTVにつないでも変らないでしょうか。

CATV会社はパススルーだと思いますので問題ないはずです。

書込番号:13665470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/23 09:22(1年以上前)

参考図

CATVの場合基本的な接続は上の図の通りで
D3以上はハイビジョンなのでD端子接続で問題ないです

なお将来STBをHDMI端子つきに変えた場合の
注意事項も一緒に図に書きましたが

この注意事項はテレビがHDMI端子を
ひとつしか持っていない場合と考えてください

書込番号:13666203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/23 12:23(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

hiro3465さん
とても早い回答、びっくりしました。
CATVはパススルーです。

万年睡眠不足王子さん
図解入りで視覚的にわかりました。お手数をおかけしました。

接続は大丈夫そうなんで、安心しました。
iLinkがうまく合うかという心配は少しありますが、購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13666872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ひかりTVの接続について

2011/10/22 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:10件

現在、壁のアンテナ端子からアンテナ線でDIGA、DIGAから同軸ケーブルとHDMIケーブルでTVと接続していますが、ひかりTVを視聴・録画する場合、ひかりTVチューナーからこのDIGAにどのように接続すればよいのでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが回答よろしくお願いします。

書込番号:13664921

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/23 00:20(1年以上前)

ひかりTVのチューナー何使ってるんですか?

ひかりTVの標準タイプのシングルチューナーの場合USBHDDに録画するだけですよw

どうしてもレコに録画したいならコンポジットでレコとチューナー接続するしかないです。

書込番号:13665054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 00:28(1年以上前)

D2XXXさん

あ、まだひかりTVには申し込んでないです。
資料請求して、資料みてたら「チューナーからHDMIケーブルとテレビん接続するって書いてあるけど、レコーダーを通して接続するには無理なのかな…?」と思ったので質問しました。

USBHDDで録画ということは録画機能のあるテレビじゃないと録画できないということでしょうか?

質問ばかりですみません

書込番号:13665079

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/23 00:38(1年以上前)

いや標準のチューナーにUSB端子がついてるのでUSBHDDを増設して番組を録画する仕様ですw

http://www.hikaritv.net/point/recording/

ひかりTVって安いしいいと思うのですが録画してBDにダビングするとなると高いダブルチューナー買ってPCまたいでダビングとなるので面倒ですww

これだったら普通にスカパー受信する方が単純でいいと思いますw

書込番号:13665134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 00:57(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど!いろいろ勉強になります!

スカパーの可能性も検討します!

あと最後(多分…)にお聞きしたいことがあるのですが、USBHDDで録画した場合、DVDなどにダビングしないと録画した番組は見れないのでしょうか?それとも、普通にHDDから再生できるんでしょうか…?

なんか頼ってばかりで申し訳ありません…てかもはや質問にレコーダー関係ない(・;ω;`)


書込番号:13665222

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/10/23 01:03(1年以上前)

>あ、まだひかりTVには申し込んでないです。

フレッツテレビのサービスは受けられる地域であれば、「ひかりTV」よりも自由度の大きいフレッツテレビをお勧めします。

書込番号:13665244

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/23 01:23(1年以上前)

>あと最後(多分…)にお聞きしたいことがあるのですが、USBHDDで録画した場合、DVDなどにダビングしないと録画した番組は見れないのでしょうか?それとも、普通にHDDから再生できるんでしょうか…?

USBHDDに録画した番組はそのまま再生可能ですよ。USBHDDへの録画は基本見て消しですw

書込番号:13665334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/23 01:28(1年以上前)

ありがとうございます!
こんなにいい人がいるとは世の中捨てたもんじゃないですね!
本当になんとお礼を申し上げてよいのやら…

紹介してくれた公式サイト見て録画方法もなんとかわかりました…

あとはひかりTVのリモコンをどこで買えるのか探さないとw


あと、フレッツテレビを勧めてくれた方、ありがとうございます!検討してみます!

書込番号:13665356

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2011/10/23 01:32(1年以上前)

>あとはひかりTVのリモコンをどこで買えるのか探さないとw

この意味がわからないww

リモコンは付属でしょww

書込番号:13665364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング