DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 tanisan209さん
クチコミ投稿数:8件

DV式カメラ(DCR-HC90)からBDへのダビング用に購入を検討中です。
他機のページでこの機種を勧められましたが、この機種ではダビングが可能でしょうか?
また、実際にダビングをした方がおりましたら、感想など教えてください。

書込番号:14053308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/22 11:28(1年以上前)

この機種にだったらi-link(DV)端子を持ってるから出来るけど

i-link端子を使うにしろS端子&赤白を使うにしろ
「もともとのテープ」より若干画質は落ちます

それとパナはいずれにせよカメラの映像を
DVD用のデータとして記録します

DVD化するなら取り込んだあとは無劣化の高速ダビングですが
BD化するなら取り込んだあとも少々劣化ありの実時間ダビングです

書込番号:14053361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/22 11:49(1年以上前)

パナの場合はDVテープの映像は
VRモードでDVD化したほうが良いです

どうしてもBD化したいならソニーの方が良いです
でもDVテープのディスク化専用で使うわけじゃないから
全体で機種は決めたほうが良いと思います

全体で決めてそれがパナならDVD化
それがソニーならBD化です

>DV式カメラ(DCR-HC90)からBDへのダビング用に購入を検討中です。

本当にその用途だけならi.LINKはありませんが
ソニーAT350で十分って事になります

書込番号:14053457

ナイスクチコミ!0


nabajoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/22 13:41(1年以上前)

私もSONYのDCR-HC90を持っていて、実際にこのレコーダーでDVD化しました。i.linkケーブルで接続すれば、難なくHDDへのダビングが可能です。画像はDV映像より若干落ちますが、私は気にならない程度です。もともとハイビジョンのビデオではないのですものね。

書込番号:14053895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanisan209さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 21:28(1年以上前)

皆さんのご意見、大変参考になりました。ところで、この機種を使ってビデオカメラのデータを取り込んだDVDから、中身をBDへダビングはできるのでしょうか?また、この機種が故障した場合、他機でそのDVDからBDへダビングができるのでしょうか?

書込番号:14055794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/01/22 21:47(1年以上前)

テープ機が壊れた時の事を考えるとディスクはできれば同じものを2枚作った方がいいのでは?
ディスクの数を少なくしたいならば、BDにしたほうがいいと思いますよ。

それと、価格は高いですがSONY機は取り込みやすさ、取り込んだ後のファイル管理のしやすさが
パナ機より上だと思います。

私の場合、テープの本数が多く、いつ撮ったものかわからないものが多いので、SONY機のほうが
格段に使い易いと感じており、高いだけの価値は十分あると思いますよ。

ただ、本数があまり多くない場合や、手間より価格を重視されると言われるならば、パナ機でも
十分だとは思います。

書込番号:14055908

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/23 00:18(1年以上前)

>この機種を使ってビデオカメラのデータを取り込んだDVDから、中身をBDへダビングはできるのでしょうか?

出来ますが
それなら最初からHDDからDVD(VRモード)とBDを作ったほうが簡単です
ちなみにその2枚だとDVDの方が高画質でダビングも高速使えます

DVDからHDDに戻す場合VRモードでは無くビデオモードのDVDを作ってると
DVD→HDDも実時間で画質劣化取込になり
次にHDDからBD化もまた画質劣化しつつ実時間ダビングです

DVD(VRモード)→HDD→DVD(VRモード)だと何回やっても無劣化です

>また、この機種が故障した場合、他機でそのDVDからBDへダビングができるのでしょうか?

それは他機しだいです
東芝とソニーは出来てシャープは無理だと思います
これも出来たBDはDVDより画質が落ちます

書込番号:14056773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tanisan209さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/23 20:58(1年以上前)

皆さんの回答がとても参考になりました。

この機種を購入して、DVDとBDに1枚ずつダビングしてみようと思います。
御丁寧にありがとうございました。

書込番号:14059517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CATVとの接続について…

2012/01/21 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:121件

すみません。教えてください。
今日、購入したはいいのですが、つなげ方がわかりません。この時間はサポセンもやってないので…
JCOMのパナ製のTZ-DCH1100です。ilinkがあると思っていたのですが、端子がないようなのです。
分かりやすい過去スレがあるなら、その番号でも結構ですので、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:14051020

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/01/21 21:34(1年以上前)

http://www.jcom.co.jp/support/tv/tz-dch1100/connect02.html

とりあえず

書込番号:14051141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2012/01/21 22:05(1年以上前)

柊の森さんへ
早速のお知らせ、ありがとうございます。
JCOMのページを見ればよかったのですね。
有難うございました。

書込番号:14051291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/21 23:57(1年以上前)

テレビの型番がわからないけれど
とりあえずこちらを
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13982465/ImageID=1088166/

書込番号:14051903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 17:39(1年以上前)

ilinkで録画するにはJCOMでは 2000以降のHDD内蔵STB以外にないですけど、
 510を買われるであれば、2000を検討されては?
 この前こられた,jcomの営業の方はブルーレイのHDRはPIONEER製に変更していると言われましたが、中身がもろSHRAP製ではね。。 SHRAP製のブルーレイ2台使ってますが、大きいトラブルはないんですが、たまに固まったりとか、小さいトラブルがあります。 パナの585は一回もトラブルなしで動いてます。
 

書込番号:14054774

ナイスクチコミ!0


SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/22 18:18(1年以上前)

この機種では無いBWT2100を使っていますが、JCOMでTZ-DCH500ってので、ilinkで、接続して居ます。予約録画もやっております。STBが、ちょっと古いのですが
HDD内蔵型で無いので、月々の支払いはかわりません

書込番号:14054948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/22 18:34(1年以上前)

TZ-DCH500は、HDMIは、無いのでテレビと繋げるとD端子に成ります

書込番号:14055000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機横浜泉店で購入しました。

2012/01/21 19:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:6件

いつも参考にさせていただいています。開店1周年のテックランド戸塚店で、店頭価格「47800円ポイントなし」からカカクコム情報をもとに交渉しましたが、各店舗の価格はイベント価格であり、池袋店でも、今日は47800円とのこと。最後に戸塚店では、5万円でポイント20%が限界と提示されました。いつのまにか店頭価格より高くなってしまいました。その後、めげずに横浜泉店で、カカクコムで勉強してきましたと交渉し、「41800円ポイント10%」を提示していただき購入しました。

書込番号:14050530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2012/01/22 14:45(1年以上前)

初めて書き込みます…

カリッチさんこんにちは。

ご購入おめでとうございます。
自分は泉区在住で、この機種を検討しているので大変参考になりました!!

池袋行かなくてもよさそう…笑

書込番号:14054105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/22 16:29(1年以上前)

私も池袋のビックとヤマダを往復したのですが
まず「価格コム」では値下げができないと言われました。
値下げしたいならほかのお店の情報でお願いしますと。

あと現在、正月明けで正月の激安価格である
ポイント込みで35000円前後から大幅に値あがって
いるそうです。

ビック池袋ではメーカーの指示があって
「あまりにも安い値下げで売るな」といわれてるのだとか。
池袋までせっかく行ったのに交渉してポイント込みで4万前後の価格だったので
電車賃返せといいたいです。

今ヤマダwebだと実質38000円ぐらいで買えます。


書込番号:14054480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/23 18:24(1年以上前)

ご購入に当たって、少しだけ補足します。私は、最初からヤマダ電機での購入を予定していましたので、直近のクチコミを印刷して、ヤマダ電機の他店価格を伝え、その際も、「購入するために来ましたのでズバリ価格をお願いします。」と言いました。かつて、いずみ中央店で象印の5万円程度の電気釜を購入しようとした際は、カカクコムの最安値店の価格を伝えたら、やはり「カカクコムとは競争しない。」と言われた反省からです。とにかく、最終的には、各店の売場責任者の度量で決まるようです。

書込番号:14058952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIケーブルは?

2012/01/20 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:5件

こちらのレコーダーを購入することを決めました。

HDMIケーブルが必要とのことですが、長さ以外に決めてが分かりません。

テレビはREGZA40A8000です。

パナのRP-CDHS15-Kでいいのかな、と考えていますがどうでしょう?

書込番号:14046964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/20 22:46(1年以上前)

オークションなんかで販売されている500円程度のケーブルでも
正常に作動しますよ。

書込番号:14046989

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/20 22:47(1年以上前)

特にどれを選んでも不良品でない限り問題はありませんが、パナで良いと思いますよ。
国産の有名メーカー品を選んで置いた方が無難だと思います。

書込番号:14046996

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/20 23:14(1年以上前)

こんばんは

横から失礼します。

 >こちらのレコーダーを購入することを決めました。

という事でしたら、購入予定店で、HDMI ケーブルも欲しいと相談されてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、サービスしてくれる可能性もありますし、
購入するにしても、販売価格より安くで買えるかもしれません。
ダメ元で話されても損はないと思います。

ご質問の回答ではなく、失礼しました。

書込番号:14047120

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/01/20 23:20(1年以上前)

こんばんわ、お気持ち判ります・・・。何がどう違うとこんなにカカクが違うのか判らないくらい様々な種類が出ています。端子部分の金属純度やケーブルの素材などがその要因なのかと思いますが、クオリティよりもコストと言うことであれば家電量販店では1500円前後、昨日行ったドス屋では1.5mのHDMIケーブルが500円で売ってました。私は前者の家電量販店で1500円前後の物を選択しましたが普通に使えています・・。ただ、厳密に言うと正直画質は落ちていると思います。テレビ単体で地デジをを見た時とブルーレイ搭載のチューナーで地デジを見た時 ナメラカサがなくなっているような気がします。他のもっと高価な物で試してみれば良いのでしょうけれども普通に視聴出来てますし、効果が出るとも判らない物に出費は出来ません。
結局 今、私が人に勧めるなら2〜3,000円くらいのモノをお勧めすると思います。

書込番号:14047148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/20 23:43(1年以上前)

パナソニックのケーブルなら問題ないと思います。長さは届く範囲でできるだけ短いものを選ぶといいでしょう。
安いケーブルを使うと画質、音質が低下したり、最悪画面が一瞬消えたり、ビエラリンクが働かない時があったりするようです。
ネット上では「HDMIケーブルを変えても画質が変わるはずはない」と言っている人がよくいますが、音楽番組で電光掲示板の前で動いている人の顔は、ケーブルではっきり変わります。(下にインシュレーターを置いても変わります。)悪いケーブルや設置では電光掲示板のざらざらが顔に混じって、顔がまともに見えません。

書込番号:14047266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/09/03 10:45(1年以上前)

かなり遅くなり申し訳ありません。

参考にさせて頂き、無事購入しました。

購入店で、高すぎず安すぎない中間を選択してみましたが、問題なく使用できています。

ありがとうございました!

書込番号:15016123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:3330件

http://www.wowow.co.jp/cp/pana11/

【2011/10/1〜2012/3/31期間中に対象商品を購入・申し込みいただくともWOWOW3ヶ月間無料で視聴できる】
対象・・・BSデジタルチューナー内蔵のディーガ全機種、19V型以上のBSデジタルチューナー内蔵のビエラ全機種




ご存知の方も多いとはおもいますが、告知があまり徹底されていないようですし、クチコミでも触れられることも少ないようなので
知らない方がおられるかも・・・と思い、
折角の無料ですし、前の書き込みからずいぶん経過(半年?)しましたので再度書き込みました。。。

パンフも量販店では、すぐ見当たるところにはおいておらず

パナHPでも機種別のところでは記載されておらず、
DIGA全体のページの端っこにしか載っていなくて
発見しずらいんですよね。。。
http://panasonic.jp/diga/

3ヶ月だけの無料期間だけで解約してもかまわないそうです。
わたしは術中に嵌って、今もなお、契約しておりますが・・・(笑)

書込番号:14046383

ナイスクチコミ!1


返信する
あいうさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 00:00(1年以上前)

私もWOWOW3ヶ月間無料に来月、加入する予定です。
今月は7日間無料視聴と15日間無料体験をしてから2月1日にWOWOWにキャンペーンで加入すると
5月末まで無料で視聴できます。
お得なキャンペーンです。

書込番号:14047342

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/01/21 00:25(1年以上前)

あいうさんがおっしゃってるように契約は各月の1日に契約するのが得ですよ。

WOWOWは契約月は無料となります。
ですので1日に契約すれば丸々1ヵ月無料プラスパナソニックキャンペーンの無料3ヵ月で4ヵ月無料になります。

私も昨年の11月1日にBW690を10月に買ったと言って契約しましたので来月まで無料です。
そして、来月になったら解約予定です。
解約しても月末までは視聴可能ですから。

そして3月1日にBZT710で再契約して更に4ヵ月無料視聴の予定です。

書込番号:14047448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chappedさん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:58件 DIGA DMR-BWT510の満足度4

2012/01/21 11:16(1年以上前)

4ヶ月とかになるんですか? 私は11月の頭に加入して2月からは課金されると書いてあったような気がします・・普通に加入して1ヶ月以内に辞めて、再度3ヶ月無料で加入?
まぁ私は結局2ヶ月の間に見たのが1番組だけで後は見たいものも無かったので速めに解約してしまいましたが・・。

書込番号:14048631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件

2012/01/21 11:22(1年以上前)

chappedさん

加入月は無料に加えて3ヶ月間無料です。
なので11月加入ならば2月まで無料期間になります。

書込番号:14048653

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2012/01/21 12:53(1年以上前)

ところで15日間無料体験後加入しなかった場合、今でも何度も加入勧誘の電話がありますか。
3回は断っているのに

一度は電話に付き合ったら30分以上も、どうですか攻撃を受けたりして・・・
これがうざいので15日間無料体験していないカードが何枚もあります。
最近は法律も変わってどうなんでしょうかね。

書込番号:14048959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/21 13:01(1年以上前)

美良野さん 

カード登録を行っているのですか?
カード登録をしなくとも、無料試聴は出来ます。

書込番号:14048997

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:143件

2012/01/21 14:59(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん ありがとうございます。

スカパーe2の無料体験の兼ね合いから7日間無料も温存しているカードもあります。

15日間無料体験はだいぶ前にそんなわけで1度だけです。以前は電話回線で接続して登録していました。一応パナの対象機種もありますが・・・

書込番号:14049418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CATVのリモート予約

2012/01/20 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:1件

こんばんわ

CATV番組のリモート予約ができないかどうか考え中です。
dimoraの時間予約機能を利用すればできるのかなと漠然と思ってるのですが・・・

わかる方いれば、ご教授下さいm(_ _)m


環境は以下の通りです。
機器 STB :TZ-DCH520
   レコーダ:DMR-BWT510-K(LAN接続済)
テレビ :日立

接続 STB →レコーダ iLink
レコーダ→テレビ  HDMI

書込番号:14045910

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/20 18:19(1年以上前)

BWT510では出来ないです

予約が必要なのはSTBであって
DIMORAやBWT510には何の関係も無いから
STBにリモート予約出来るのか?だけです

STBにそういう機能が無いなら無理です

書込番号:14045929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/20 18:27(1年以上前)

こちらの記事が参考になるかな。

STBが対応していてCATV会社がサービスを提供していれば可能です。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1103/09/news046.html

ただ、ご利用のSTBは対象外ですし、実際に運用しているCATV会社ってあまり聞いたことがないのであるのかどうか。

書込番号:14045955

ナイスクチコミ!0


すかたさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2012/01/20 19:06(1年以上前)

こんばんは、くくるかんさん。

みなさんおっしゃるように、BWT510では無理ですね。
JCOMのブルーレイHDRだとテレビ王国からリモート予約ができるようです。
http://www.myjcom.jp/tv/tvprogram.html

ご利用のCATV会社が同様のサービスをしているかどうかですね。
とはいえ、DCH520は対応していないと思いますが…

書込番号:14046074

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング