DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:2件

「500」ユーザーです。2001年式ソニーDCR-TRV8で撮影したテープのBD化をはじめたのですが少し困っています。
S端子&赤白黄の「外部入力(L1)」取込では録画モードは選べず「ぴったり録画」で自動的に「FR」モードとなるようで、TVに映した比較では元々のテープ方が綺麗で、焼いた方が画質が結構落ちます。
録画モードを高い画質で選ぶことはできないでしょうか。
i-link端子(DV)使用では元々のテープと同じくらい綺麗に焼けますが、こちらでは「日付や時刻情報」が記録されないため、上記「S端子・3P外部入力」での作成にこだわっています。
どうでしょうか。やはり画質にこだわるならDV、日付表示にこだわるならS端子、どちらか選ぶしかないのでしょうか。どなたかお教えください。

書込番号:14054416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/01/22 16:26(1年以上前)

取りあえず、外部入力から録画モードを選べる方法を。

外部入力からの録画を予約登録して下さい。
予約一覧から新規予約を行えばできるはずです。
チャンネルをL1にするのが結構大変ですが。

こちらから録画を行えば、録画モードでXPを選ぶことができます。
これで、どれくらい画質が変わるのかは私には分かりませんが、この方法なら一応、録画モードが選べます。

書込番号:14054471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/22 16:29(1年以上前)

>S端子&赤白黄の「外部入力(L1)」取込では録画モードは選べず「ぴったり録画」で自動的に「FR」モードとなるようで、

予約録画で録画すれば画質はXPが選べますが、
DVテープからBDにぴったり録画したのであれば、FRでも画質はXPと同等だと思います。
BDは十分容量が大きいので最高画質で録画されます。

>やはり画質にこだわるならDV、日付表示にこだわるならS端子、どちらか選ぶしかないのでしょうか。

これはそうだと思いますが、じっくり比較しないとわからない程度なので、
S端子でもいいとは思います。
もしかしてS端子の品質が悪いってことはないでしょうか?
太くて短いものにしてみてはどうでしょう。

書込番号:14054478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/22 16:31(1年以上前)

>BDは十分容量が大きいので最高画質で録画されます。

指定時間はせいぜい1時間ですよね?

書込番号:14054488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/01/23 00:39(1年以上前)

★イモラ様
XPモードで予約録画できました。再生も「XP」と表示されていました。
ただ画質はこれまでの「FR」と大差ないように思えます。
でも仕組みはよくわかりました。ありがとうございました。

アメリカンルディ様
やはりBDは容量が大きいため結局は最高画質での録画となるようです。
納得できました。
S端子コード短くて新しいものを探します。
これまでのコードは相当年季が入っていてホコリや端子部の汚れがありましたので。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。



書込番号:14056862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 bunta04さん
クチコミ投稿数:32件

プロバイダーの項目で質問ができないためこちらに記載します。

DIGA DMR-BWT510-K とDIGA DMR-BWT710-K のいずれかを購入予定です。
浴室でワンセグTVを見ているのですが、電波が乱れるのでお部屋リンク機能を活用して地デジを安定して見たいため教えてください。

[自宅内配線環境]
現在、自宅内はフレッツ光でレンタル機器のほかにスイッチングハブ(5ポート)をかませてパナソニックの「マルチメディアポート」に接続し、有線により部屋毎に6か所でインターネットと接続できるようにしています。

[プロバイダの選択と機器購入]
フレッツ光を解約し、イーモバイルか UQ WIMAXを新たに契約し、レンタルまたは購入した無線機から有線で宅内の6か所へインターネット接続が可能とする方法をご存知でしたら教えてください。

[質問の内容]
無線で新契約した通信速度が遅いと浴室でのTV鑑賞に影響がありますので、フレッツ光で一度自宅内に引き入れて無線LANで通信する方法も残しておきたいと思いますので無線契約の解約し易さも考慮しておすすめのプロバイダ等を教えてください。

まとめますと
 @無線プロバイダのお奨めコース
 A自宅内の配線方法を考慮した無線LANルーター機器の必要性及び機器
 B上記使用目的でDIGA BWT510-K と BWT710-Kの性能差異
となります。お手数ですがわかりやすく教えていただきたいと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:14053968

ナイスクチコミ!0


返信する
Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2012/01/22 14:36(1年以上前)

>無線で新契約した通信速度が遅いと浴室でのTV鑑賞に影響がありますので

誤った認識だよ。
プロバイダによって変わるのはWANの速度であって、
TV視聴に影響があるのはLANの速度だよ。

書込番号:14054077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/22 15:09(1年以上前)

cozさんが書かれている通り、DIGAとME970の接続は宅内の無線LANだけで、
プロバイダーは関係ありません。

フレッツの契約はそのままで、たぶんルーターをレンタルしてると思われますので、
それの代わりに、無線ブロードバンドルーターにするだけでいいですよ。
または、今の機器そのままで無線ブロードバンドルーターを追加してアクセスポイントとして使うか。
ルーターモードとアクセスポイントモードの切り換えスイッチがある機器が多いと思います。

無線ルーターはお風呂では無線LANも電波が弱くなるためハイパワーのものがいいので、

http://kakaku.com/item/K0000122839/

この辺が無難だと思います。

BWT510とBZT710は、有線LANで接続するならどちらでもいいですが、
予算があればBZT710がいいと思います。
場合によっては、BZT710を無線化できますから(BZT710は無線LAN内蔵)。

書込番号:14054183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/22 15:18(1年以上前)

ご質問内容と全く違って恐縮ですが、単にお風呂でTVが観たいというのであれば
ツインバード製のLINK ZABADYと言う製品もあります。(正直私はあまり聞いたことがないメーカーですが、
探しましたが他に同じような製品が無いようなので。)
http://www.twinbird.jp/product/vwj107/

10インチのVW-J107Wと7インチのVW-J707があります。現在10インチが約4万円、7インチが3万8千円程のようです。
http://kakaku.com/item/K0000054646/?lid=ksearch_kakakuitem_title
http://kakaku.com/item/20399010062/?lid=ksearch_kakakuitem_title

リンク先を読んでもらえばわかりますが、この製品は本体とモニターに分かれていて本体に
外部機器から入力された映像を無線( 5GHz帯 )でモニターに飛ばして観る装置です。
ワンセグとは違い映像は格段に良いようです。
外部入力は赤白黄ピンやS端子、D1端子が3系統程あるようです。ここにDMR-BWT510等の外部出力を
繋ぐと、オンタイムの放送( ※ )は勿論、録画番組も風呂場などで観られます。
繋いだ機器(BWT510)はZABADY付属の防水リモコンで操作します。モニターに向かってリモコンを使うと
モニター側から逆に本体に電波が飛んで本体に付いているリモコン送信機からの信号で操作できます。

※ 接続機器のチューナーに依存するのでそれによって変わりますが、BWT510なら地デジ、BS、CSなど
外部出力に送り出せる映像なら何でも映るはずです。
入力が3系統あるのでビデオ、DVDプレーヤー等も繋げておけばこれも観られます。

私は実際にまだこの商品を使っているわけではありませんが、2、3週間前にその存在を知って欲しくなり、
それつなぐ機器としてBWT510を考えて現在BWT510の買い時を日々ウォッチしている段階です。
BWT510を購入後J107Wをウォッチする予定です。(現在、両方買うと8万程なので一度に両方を買えません。)

書込番号:14054218

ナイスクチコミ!0


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/22 15:24(1年以上前)

訂正:
すみません、7インチが3万8千円程のようですと書きましたが、2万8千円程の誤りでした。

書込番号:14054238

ナイスクチコミ!0


stainlessさん
クチコミ投稿数:64件

2012/01/22 15:54(1年以上前)

またまたすみません。
7インチはVW-J708Wというこちらの方が新しい製品でした。
http://kakaku.com/item/K0000138642/
現在、2万9千円程。

書込番号:14054353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42568件Goodアンサー獲得:9366件

2012/01/22 16:27(1年以上前)

> フレッツ光を解約し、イーモバイルか UQ WIMAXを新たに契約し、レンタルまたは購入した無線機から有線で宅内の6か所へインターネット接続が可能とする方法をご存知でしたら教えてください。

WiMAX のルータで有線LANのインターフェイスのあるものを選ぶ。

例えば、
・NEC AtermWM3500R クレードルセット
・NEC AtermWM3400RN
・シンセイコーポレーション URoad-Home
・アイ・オー・データ WMX-GWMR

上記ルータと「マルチメディアポート」を有線LAN接続。

有線LANのポートのある6部屋の中で最も風呂に近い部屋の有線LANポートに
アクセスポイント(無線LAN親機)を接続し、SV-ME970と無線LAN接続。

アクセスポイントしては例えば Buffalo の WLAE-AG300N/V。

書込番号:14054474

ナイスクチコミ!0


スレ主 bunta04さん
クチコミ投稿数:32件

2012/01/22 21:11(1年以上前)

Cozさん
 プロバイダと室内無線LANの関係がわかりました。ありがとうございました。

アメリカンルディーさん
 教えていただいた AirStation NFINITI HighPower Giga WZR-HP-AG300H を購入することとしました。
 
stainless さん
 ツインバードの製品は良さそうですが、浴室用のビエラを既に購入済みでした。

羅城門の鬼さん
 UQ WIMAXの試用期間の申し込みをしました。

皆さんに教えていただいた内容で宅内無線LANを構築してみます。
ありがとうございました。
 

書込番号:14055692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドンキホーテにて

2012/01/22 16:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:46件

ドンキホーテにて、本日クーポン利用で39800円です。
現時点でまだ在庫はあるようですが、この価格は買いでしょうか?
家電は、一般的な家電量販店でしか購入したことがないので、ドンキでの購入というのも迷っているのですが…ご意見お願いします。

書込番号:14054388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/22 16:13(1年以上前)

現況、可も無し、不可も無し…と言う位でしょう…(-.-)特別に高くもないし… 一応、4万を切っているんですから… 後は、保証を3〜5年にして、込みでその値段なら、悪くはないと思いますよ(-.-;)

書込番号:14054417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/01/22 17:49(1年以上前)

>この価格は買いでしょうか?

いいんじゃないでしょうか?
通販とさほど変わらずの価格です。

>ドンキでの購入というのも迷っているのですが…

ドンキは確か長期保証がないはずですが、気にならないなら
別に構わないと思います。
ドンキで買っても量販店で買っても製品は同じです。
ドンキも長期保障が付けられるならいいですね。
ご確認下さい。

書込番号:14054820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2012/01/22 19:37(1年以上前)

回答ありがとうございました。
長期保証も確認したら、つけれるとのことだったのでドンキにて、購入いたしました。
保証面も気になっていたので、とりあえず安心して購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:14055239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/22 20:09(1年以上前)

ドンキホーテの長期保証 電化製品の場合

¥30,000〜¥99,999 3年保証 ¥3,150 5年保証 ¥5,250 7年保証 ¥7,350

今もこれですか?

書込番号:14055394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/01/22 20:27(1年以上前)

正確な数字は覚えていませんが…。
今回購入の金額にあたっては、そのようだったと思います。
家電売場のレジの付近に長期保証の○○円〜○○円はいくら…という表が貼ってありました。

書込番号:14055474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/22 20:39(1年以上前)

そうでしたか。

保証内容も聞いておいた方が良いですよ。消耗品は保証外と書いてあったですが、どの位までか?とか修理は何回でもOKかとか。

書込番号:14055533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CATVとの接続について…

2012/01/21 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:121件

すみません。教えてください。
今日、購入したはいいのですが、つなげ方がわかりません。この時間はサポセンもやってないので…
JCOMのパナ製のTZ-DCH1100です。ilinkがあると思っていたのですが、端子がないようなのです。
分かりやすい過去スレがあるなら、その番号でも結構ですので、教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:14051020

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/01/21 21:34(1年以上前)

http://www.jcom.co.jp/support/tv/tz-dch1100/connect02.html

とりあえず

書込番号:14051141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件

2012/01/21 22:05(1年以上前)

柊の森さんへ
早速のお知らせ、ありがとうございます。
JCOMのページを見ればよかったのですね。
有難うございました。

書込番号:14051291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/21 23:57(1年以上前)

テレビの型番がわからないけれど
とりあえずこちらを
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278512/SortID=13982465/ImageID=1088166/

書込番号:14051903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 17:39(1年以上前)

ilinkで録画するにはJCOMでは 2000以降のHDD内蔵STB以外にないですけど、
 510を買われるであれば、2000を検討されては?
 この前こられた,jcomの営業の方はブルーレイのHDRはPIONEER製に変更していると言われましたが、中身がもろSHRAP製ではね。。 SHRAP製のブルーレイ2台使ってますが、大きいトラブルはないんですが、たまに固まったりとか、小さいトラブルがあります。 パナの585は一回もトラブルなしで動いてます。
 

書込番号:14054774

ナイスクチコミ!0


SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/22 18:18(1年以上前)

この機種では無いBWT2100を使っていますが、JCOMでTZ-DCH500ってので、ilinkで、接続して居ます。予約録画もやっております。STBが、ちょっと古いのですが
HDD内蔵型で無いので、月々の支払いはかわりません

書込番号:14054948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/22 18:34(1年以上前)

TZ-DCH500は、HDMIは、無いのでテレビと繋げるとD端子に成ります

書込番号:14055000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WOWOWの文字が邪魔

2012/01/18 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

購入する前は、WOWOWを見ていても、その表示が、画面に出て無かったのに、このレコーダーで見ると、出ていて邪魔です
消す事は、できるのでしょうか?
テレビで今見ても、でないのですが
どうなんでしょうか?

書込番号:14038411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/01/18 21:39(1年以上前)

WOWOWはHD3チャンネルになってから
全部マーク入りです

あれは映像の一部だから消せません
嫌いな役者のAさんだけを画面から消せないのと同じです

TVとBWT510でWOWOWを2契約してるんですか?
TVの方は画面が全部映らない(上が切れる)設定してるのでは?

書込番号:14038559

ナイスクチコミ!4


akm812さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/18 21:51(1年以上前)

WOWOWの契約案内みたいなのですよね。
テレビのB-CASカードで契約しているのでしょうから、
レコーダーのと入れ替えれば出なくなります。

当然、テレビでは出るようになりますし、直に観れなくなりますので
WOWOWはレコーダー経由で視聴or録画になります。

書込番号:14038619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:562件

2012/01/18 22:03(1年以上前)

スレ主の言葉が足らない為に、誤解がある。

右上に小さく表示される白文字なら、映像になっているウォーターマークなので抜けない。

やや画面左に表示される、加入を促すメッセージなら、試用期間を過ぎると、WOWOW自体がレコーダーで見られなくなるので、WOWOWの契約を結んだB-CASをレコーダーに挿す。
当然、テレビ単独ではWOWOWは映らなくなるので、WOWOWを見る時は、レコーダーから映すことになる

書込番号:14038687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/01/18 22:37(1年以上前)

akm812さん 指摘がズバリみたいですね。

>テレビで今見ても、でないのですが

テレビのB-CASは、契約済みのもの
レコーダーのB-CASは、未契約の初回無料(サービス)期間で見られるだけのもの(当然勧誘が入る)

録画したいなら、契約した方のカードをレコーダーに入れて使うのがベターです。
あとは、今のレコーダーのB-CASも契約(W契約)すれば、どちらで見ても勧誘は出なくなります。

今の契約番組は、B-CAS単位の契約で、このB-CASは、挿入した機器にのみ有効になります(周辺機器は対象外)

書込番号:14038873

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2012/01/18 23:25(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
妹の家の話しなので、結果がわかり次第また報告します

書込番号:14039160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLINGERさん
クチコミ投稿数:104件

2012/01/21 20:13(1年以上前)

結果情報遅れてすみません
やはりakm810さんの回答が、ズバリでした
皆様ありがとうございました

書込番号:14050729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

池袋ヤマダ値段

2012/01/15 21:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

10日池袋ヤマダでお客が少なかったので、交渉後42500円のポイント15%で売ってましたよ。もうちょっと安くなると思うので買いませんでした。

書込番号:14027335

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/15 21:56(1年以上前)

…延長保証は、付かないでの話しですよね?(・o・)ノ…いずれにせよ、後一息…(^_^;)

書込番号:14027369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/16 07:03(1年以上前)

昨日、宝塚のヤマダ電機で¥41700 10%還元 3年保証付きでした。
本日限りとなっていましたが、他店さん次第とのことなので今日はどうかわかりませんが、本当に安くなりましたね。
地方のヤマダ電機でもこの値段ですから(もう最終値付近かなぁ?)

書込番号:14028575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/18 11:02(1年以上前)

14日に¥42800ポイント20%3年保証で購入致しました。交渉次第ではもう少し安くなったかも。

書込番号:14036519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/01/18 11:06(1年以上前)

…いいなぁ…(-.-;)羨ましい…(-o-;)博多ではあり得ない…(ρ_;)

書込番号:14036529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/01/19 18:14(1年以上前)

本日(19日)も、ヤマダ宝塚で41700円、10%、3年保証でした。
今日も、本日限りといっていました。
710との価格差は約1万円、510は底値でしょうか・・・
でも、店員さんが「将来的にスカパーなどを見ないのであれば510でOK。チューナーも3つあるし・・・」との一言で興ざめして買う気失いました。
スカパー見なければ、チューナーは2つなのに・・・

書込番号:14041829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/01/21 16:18(1年以上前)

20日の夜、40000円で購入しました。ヤマダ総本店、3年保証付、ポイントなし、クレジットカード払です。

書込番号:14049743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング