DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510 のクチコミ掲示板

(6494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CATVのSTBとの接続について

2011/12/29 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:17件

現在、DCH2000を使用しています。

STBの番組をディーガに転送して後にBDに移すためディーガを買うつもりです。

そこで、質問します。

1,転送した番組の再転送(ディーガ→STB)はできますか?

2,転送してきた番組は複数の端末に持ち出しできますか?

3,また、その番組は編集できますか?

4,録画モードも変更できますか?

5,転送は早くできますか?

6,番組持ち出しの端末の条件(mp4や著作権対応など)はありますか?

以上です。一つでもいいのでなるべく答えてください!!


P.S.できればこの質問にも答えてくれませんか?

7,おすすめの機種を教えてください!
条件 ダビング対応
   1〜2番組録画可能
   お部屋ジャンプリンク(サーバー)対応
   できれば低価格

お願いします!!

書込番号:13956802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/29 23:17(1年以上前)

>1,転送した番組の再転送(ディーガ→STB)はできますか?

これやったことないし、必要性が分からないのですが。

>2,転送してきた番組は複数の端末に持ち出しできますか?

できません。
ダビングした物は必ずコピーワンスになりますので、1台だけになります。
ダビング元がダビ10番組であれば、その回数だけダビングを行えば可能です。

>3,また、その番組は編集できますか?

可能です。

>4,録画モードも変更できますか?

はい、変更できます。

>5,転送は早くできますか?

できません。実時間かかります。
ですから、私はDCH2000の内蔵HDDではなく、ディーガに直接録画していました。
ただ、失敗も考えて、同じ番組をDCH2000の内蔵HDDとディーガに同時に録画していました。

>6,番組持ち出しの端末の条件(mp4や著作権対応など)はありますか?

ディーガの持ち出し可能端末の条件に準じます。

>7,おすすめの機種を教えてください!

BWT510かBZT710のどちらかでしょう。

書込番号:13956843

ナイスクチコミ!2


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/29 23:59(1年以上前)

>1,転送した番組の再転送(ディーガ→STB)はできますか?

出来ません。
いかなる機種からもDCH2000への再転送は不可です。(DCH2000側の問題です)

>2,転送してきた番組は複数の端末に持ち出しできますか?

転送したものはコピワンで番組持ち出しも1回とカウントされますので、1回持ち出すとHDDからは消えます。
従って複数機器に持ち出す場合は、STBから2回転送(コピワンの場合はSTBでW録の必要)の必要があります。
持ち出しの生成には等時間が必要です。2つのファイルがある場合は×2の時間が必要です。
電源切り後に自動生成できるので、急ぎでなければ寝ている間に出来ますが。

>3,また、その番組は編集できますか?

持出し番組みを編集ということでしょうか?
持出し番組を単体で編集は出来ません。
DIGAのHDD内で編集してから持ち出し用ファイルを生成すれば編集の内容が持出しファイルに反映されます。
逆に言うと、編集すると持出しファイルはいったん削除されるので、再度生成が必要になります。

>4,録画モードも変更できますか?
本体ファイルの録画モードの変更は可能です。
持出しファイルはワンセグ画質と高画質(対応機種)の2つですが、本体録画モード変更と
持出しファイルの生成は同時には行えません。

>5,転送は早くできますか?
STB→DIGAは実時間、転送ファイルの生成は実時間(電源切り時OK)で生成したファイルの転送自体は早いです。

>6,番組持ち出しの端末の条件(mp4や著作権対応など)はありますか?

以下参照ください。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt9000.html

>7,おすすめの機種を教えてください!

BWT510かもう少しがんばってBZT710というところだと思います。

書込番号:13957017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/12/30 11:15(1年以上前)

そうですか・・・
この回答を見ると、STBの番組をディーガに転送するのではなく、
直接録画した方がいいですね…。
となると、

1,CATVの直接録画は何番組同時にできるますか?

2,転送or直接録画した番組をBD/DVDに書き込みはできるのでしょうか?
  また、その時の注意点はありますか?

3,コピーガードの制限を受けずにディーガのHDDに残すことはできますか?

4,お部屋ジャンプリンクはPS3も対応していますか?

分かりにくい説明だと思うのですが、一問でもいいのでなるべく答えてください!!

書込番号:13958353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/30 11:22(1年以上前)

回答1

1番組しか出来ません

回答2

出来はしますがBD-REを推奨

回答3

無理です
必ずコピー制限はくっついてきます

地デジ以外なら迷わずコピワンだし
DCH2000で地デジを出力してもコピワンです

回答4

PS3はクライアントを持っているので出来ます

書込番号:13958379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/12/30 11:52(1年以上前)

「コピー制限は必ずついてくる」
うーん。
仕方ないですね。

この質問と関係ないんですがもう一ついいですか?

1,ゲーム機やビデオデッキをつないでHDDやBD/DVDに録画、
  そのあとパソコンでBD/DVDを吸い出してみることはできますか?
  また、その時にややこしいコピーガード(CPRM)は付いてきますか?

書込番号:13958485

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2011/12/30 17:11(1年以上前)

>直接録画した方がいいですね…。

もともとコピワンの番組でしたらいいですが、民放・NHKのBS等ダビング10の番組などは
直接録画するとコピワンになります。
STB本体での録画の場合はダビング10になります。
※iLinkでの直接録画の場合、STBからのムーブよりも多少失敗の率は上がります。(物理的・人為的ミス等)

>そのあとパソコンでBD/DVDを吸い出してみることはできますか?
>また、その時にややこしいコピーガード(CPRM)は付いてきますか?

コピフリ映像であれば可能です。
ややこしい云々ではなくコピーガードがある場合、解除行為自体は違法行為です。

書込番号:13959483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/12/31 14:22(1年以上前)

うーん。

コピーガードって結構ややこしいものですね…。

CATVの番組にはいろいろ制限があるってことを

分かった上でディーガに移さなければならないですね…。

でも、いろいろわかったのでこの質問を締め切らせていただきます。

回答していただいたみなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:13963019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

兼価機種なれど機能充実

2011/12/31 09:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 ASTJapanさん
クチコミ投稿数:2件 DIGA DMR-BWT510のオーナーDIGA DMR-BWT510の満足度5

久し振りに家電選びに時間が掛かりましたが・・・
いつもは対象商品(メーカー・機種・価格)が概ね事前に何となく絞れていて
迷う事無く買うものが決っていました。
しかし、今回のブルーレイディスクレコーダー選びは本当に大変でしたよ。
各社様々な機能とグレードを取り揃えています。
通常ですと、いくら位の機種ならこの程度の機能・・・と言った費用対効果が一般的な選び方かと思いますが、この商品に限っては必ずしも当てはまりませんね!
とにかくこの機種安価な部類ですが、上級(高額な)機種と比較し引けを取る所が殆ど無い!
しいて言えばHDDの容量が少ない程度(しかし外付け可能)でしょうか、とにかく予算を抑えてしかも機能の良い機種を!と言われる方で機種選定に迷った方には絶対コレをお勧めします。

書込番号:13962168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件

2011/12/31 11:09(1年以上前)

本当、買え増しは正解でした。BW730とBW770を使っていたのですが地上波・BS放送番組のBD-RE録画をHDDに戻そうとしてもコピー制限が掛かって出来ませんでした。今度はBD-RE⇔HDD間で番組を移動でき、2回放送分で録ったドラマを順番通りに並べ替えることが出来ました。多分2年前まではまだ業界でコピー制限のルールが確立していなかったでしょう。あと同じモードの画像も以前より綺麗・はっきり映る気がします。

ただ2チャンネルを同時に倍数モードで録画する場合、以前と同じようにDRモードから圧縮モードに変換する過程が必要で容量を食うのは一緒のようです。リモコンの材料も以前より安いものを使っているのか、CMをカットする時はボタンが頼りなく感じました。

書込番号:13962414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

神戸近辺の価格情報

2011/12/27 16:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

スレ主 metalionさん
クチコミ投稿数:151件

神戸のソフマップとLABI三宮で
\44,700のポイント10%でした。
お求めの方はぜひどうぞ。

書込番号:13947775

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 metalionさん
クチコミ投稿数:151件

2011/12/27 16:55(1年以上前)

尚、ソフマップは不明ですがヤマダでは
3年保証付きでした。ちなみに、
私はLABI三宮の店員の対応が悪かったので、
違うヤマダで同価格同ポイントで購入しました。

書込番号:13947783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/28 13:56(1年以上前)

Labi千里で交渉して43200円
買い替え値引き−5000円で38200円
ポイント10%で実質34380円で買えたよ
買い替え値引きはビデオデッキでもいいらしい

書込番号:13951183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/12/31 06:10(1年以上前)

LABI千里の価格情報をもとにヤマダの他店舗で交渉した結果、同価格・同ポイントで購入できました。
捨てようと思っていたビデオデッキを5000円で下取ってもらえてお得でした。
カタヤスさんに感謝です。ありがとうございました。

書込番号:13961758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

予約録画をミス

2011/12/31 00:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:1件

BWT510で予約録画が出来ないことがありました。
購入後16日間ぐらいで、3回あり。
3回目は、2回目ができなくてそのまま3回目もできなかったようです。

3回目の途中に気がついたのですが、そのときの状態は
本体の表示「録画1」点滅、「録画2」は点灯。
「録画2」の方は正常に録画。
(2回目は「録画1」で実行していたはず。)

「録画1」の点滅は待機状態でした。
予約録画開始前の状態。録画タイム表示は0のまま。テレビにこの画面を表示させると真っ暗。
チャンネルの切り替えがうまくできなくて、録画開始ができなかったのかな。

メーカーに問い合わせたところ、リセットして様子見という事になりました。
他にも問い合わせがあるようだが、リセットでだいじょうぶということでした。
それ以降2週間以上たっていますが、今のところ問題は発生していません。

書込番号:13961287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:1158件

5年ほど使用していたブルーレイDIGAから
こちらに買い換えて数日過ぎたのですが、
今日大掃除の合間に昔のDIGAで録画した
ブルーレイディスクを再生したら、
以前より鮮明に映像が見えるのです・・・?

テレビは買い換えてませんし配線も同じです。
このDIGAは昔の録画映像を
より綺麗に再生できるのでしょうか・・・?

書込番号:13961034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/12/30 23:32(1年以上前)

>このDIGAは昔の録画映像を
>より綺麗に再生できるのでしょうか・・・?

はい、再生能力が上がっています。
今回のシリーズはプレミアモデル以外の機種でも再生能力が他社よりも良いと評価している記事も見かけました。

書込番号:13961073

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1158件

2011/12/30 23:46(1年以上前)

有難うございます。
びっくりするほど昔の映像が
より鮮明に再生されるので、驚きました。
買い換えて満足です!

書込番号:13961125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画モードについて

2011/12/29 14:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:141件

昨日ヤマダ電気池袋総本店でこの機種を購入しました。値段はこの
レスで見た先週のと一緒です。

今までBW730とBW770を使っていたのですが、730の最低画質モードは
5倍のHLモードで、770は8倍のHMモードです。経済性やディスクを入
れ替える手間を考え、よっぽど好きな番組でなければ一般にHMモード
でBD-REに保存しています。

感覚的には、DRモードは勿論画像はとても綺麗ですが、HLモードも
気にしない程度の劣化しか感じられません。しかしHMモードになると
気になるほど画像が粗くなります。

昨日真っ先に15倍のHZモードで録画して観たのですが、意外にも今
までよく利用していた8倍のHMモードとの差が感じられませんでした。
画像補正技術が進歩しているということでしょうか?

この先の新製品はどんどん倍数を伸ばしていくのでしょうか?メディア
を買うお金が節約でき、より長い番組を一枚のディスクに収められるの
は嬉しいですが、素人考えで、いずれ限界が来るではないかと思ってし
まいます。

理論的には技術の進歩で無限に画像信号を圧縮でき尚且つ綺麗な画質に
還元できるのでしょうか?


書込番号:13954881

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/12/29 14:20(1年以上前)

画質って見るTVで全然違います

TVを今までより大画面に買い替えたら
今まで綺麗だと思っていた映像が汚く見えるってのはありえます

AVC圧縮の技術もこれ以上目に見えて向上するとは思えないし
BD自体がここ数年で急激に安くなってるから
圧縮する必要性は依然より少なくなっています

TV買替では今までより大きくすることはありえないとか
自宅TV以外(友人や親類宅)では再生しないなら
今のTVを基準にモード決めて構いませんが
そうじゃないなら少し余裕見てモードは決めたほうが良いと思います

書込番号:13954907

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件

2011/12/30 10:56(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん

ご回答ありがとうございました。いろいろ勉強になりました。

ブルーレイの進化はこの先減速するでしょうね。それから3万円台
に最終的に落ち着くと思っていましたが今の勢いを見ると2万円台に
なるかもと思ってしまいます。

テレビは37インチのフルハイビジョン、もう一台追加する予定ですが
リビングが広くないため大きくても42になると思います。でも好きな
番組はやはりある程度高画質で保存しておいたほうが後から後悔しない
ということですね。

書込番号:13958300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング