YHT-S401(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 9月上旬 発売

YHT-S401(B) [ブラック]

3.1chのホームシアターシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

YHT-S401(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月上旬

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S401とCATVのSTBとTVの接続と設定について

2013/01/05 14:35(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

スレ主 hainottoさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは、はじめまして。
現在CATVのSTBにてTV視聴・録画・BD観賞をしており、ようやくお金も貯まってきましたので本製品(S401)の購入を検討しております。(セリフが良く聞こえました)
最近の家電製品は難しいことばかりで、よくわかりません。
つきましては購入にあたり、いくつかお教え頂きたい事項がございますので、
どなたかご教授の程よろしくお願い致します。

CATVのSTB → パナソニック TZ-BDT910F
       (ブルーレイディスクドライブ/HDD/CATVデジタルセットボックス)
TV  → 東芝 レグザ37Z2

接続はHDMIケーブルにてBDT910F⇒Z2(HDMI入力1 ARC)とし、普通のTV番組(地デジ)もBDT910Fのチューナーを通して視聴しております。
入力切替をした場合チャンネルをワンタッチで選択出来ない為で、BDT910Fのリモコンをメインで使用しています。
(Z2のリモコンも使用すればよいのですが、家族に私よりも機器に弱いものがいる為、リモコンは一つで済むようにしております)

この度、本製品(S401)を購入した場合の接続なのですが
HDMIケーブルにて
BDT910F(HDMI出力ARC非対応)⇒S401⇒Z2(HDMI入力1ARC対応)となると思うのですが、
その場合、Z2とS401の電源ON/OFFや音量調節等はBDT910Fのリモコンで連動するのでしょうか?
現在はBDT910FのリモコンでZ2の電源ON/OFFと音量調節はできています。
(電源ON/OFFはTV電源と書いてあるボタン・音量は普通の音量調節+/−です。BDT910Fとの電源ON/OFFは連動しないと考えています)

またBDT910Fの音声設定について過去のスレッド(SONYのレコーダー)を参考にさせて頂いたのですが、メーカーや仕様が異なるもので、こちらもご教授頂けますでしょうか。
(過去のスレッドと重複していましたら、すみません)

@Dolby D/Dolby D+/Dolby True HD
 ビットストリーム
 PCM
ABDビデオ副音声・操作音
 入
 切
 *デジタル出力をビットストリームに設定している場合、BDビデ 
 オ副音声を 入 に設定すると副音声を含むBDビデオの音声
 は、Dolby D+・Dolby True HDをDolby Digital
 DTS-HDをDTSに変換して出力します。
 オリジナルの音声を優先する場合BDビデオ副音声を 切 に
 設定してください←の記述があります。
 (BD・DVDなどは日本語吹き替えで観賞しています)
BPCMダウンサンプリング変換
 入
 切
CXP時の記録音声モード
 Dolby Digital
 LPCM
DDV入力時の音声設定
 ステレオ1
 ステレオ2
 MIX
E音声のダイナミックレンジ圧縮
 オート
 入
 切

確認なのですが
・DTS/DTS-HD・AACはPCMではなくビットストリーム
・ダウンミックスはノーマルではなくドルビーサラウンド
・レグザ Z2はスピーカー設定を外部スピーカー
 でよいかとの認識です。

長くなってしまい申し訳ございませが、お分かりになる範囲で結構ですので、
よろしくお願い致します。
また問題点・誤った認識・その他必要な設定等ございましたら合わせてご指摘下さい。

書込番号:15574431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/01/05 14:53(1年以上前)

>Z2とS401の電源ON/OFFや音量調節等はBDT910Fのリモコンで連動するのでしょうか?

STBのリモコンでテレビの音量や電源ON/OFFを操作できているのは、STBのリモコンに東芝テレビのリモコンコードが記憶されてありそのコードを呼び出して操作しているのでしょう。
実質テレビのリモコンで操作しているのと同じ状態といえます。
そうであればテレビとS401が正常にリンクできていればSTBのリモコンで音量調整や電源ON/OFFは可能です。

音声の設定は
1 ビットストリーム
2 切(マルチチャンネルリニアPCMで出力するなら同等なのですが基本はこちら)
3 どちらでもいいのですが切にしないと選べないリスニングモードがあるかもしれません。
4 これはどちらでもいいです。
5 DVからダビングする場合の音声なので元ソースをどう残すかで変わります。
6 音声の聞き取りやすさに影響します、通常オートでいいでしょう。

REGZAの設定は外部スピーカーと音声はサラウンド優先にします。

書込番号:15574521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hainottoさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/06 16:18(1年以上前)

口耳の学様

とても解りやすいご解説とお答え、ありがとうございました。
なんとか私でも設定出来そうです。

実際にS401を接続・設定した際に、不明な点等が発生するかもしれませんので、
その時またご教授頂ければ幸いです。

この度は、本当にありがとうございました。

書込番号:15580613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーのみとして

2012/12/30 22:50(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

すいません,全くの素人ですので、考え方自体がおかしいかもしれませんが、アドバイスをお願いします。
今度TV買い替え予定でホームシアターも考えています。TVは、55型 ブラビア950もしくはZ7、60型ならアクオスG7 考えています。
このTVサイズでは、バータイプはあまり良くないと聞きましたが、この機種だと、赤外線リピーター?があるのと設置するのがTVスタンドを干渉しなさそうという理由でこの機種を検討しています。
リアスピーカーの増設は考えておらず、フロントのみの仕様です。
フロントスピーカーは、買い増し予定で401はセンターのみの仕様という使い方は可能なんでしょうか?
また、可能ならフロントスピーカーのお勧めなどありましたら、ご教示頂けますでしょうか?

書込番号:15549237

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/12/31 06:52(1年以上前)

センターとして利用することはできるのですが、バースピーカー内蔵のフロント左右スピーカーは遊んでいる状態になります。
センターのみで使用するならS351を選んでセンターを追加した方がいいような気がします、リピーターといっても簡単な反射板が付属するだけですしね。

書込番号:15550409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/31 23:31(1年以上前)

本機のフロントスピーカーの横幅は80センチです。  ご購入のTVサイズだと横幅は1m以上です。
音的には問題無いですが、設置後の見た目はイマイチですね。  スピーカーサイズの合った物を検討される手段も。

書込番号:15553895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/04 17:58(1年以上前)

口耳の学さん
渡る世間は家電ばかりさん

コメントありがとうございます。
3月の新居に合わせての購入なので、お二人のご意見を参考にTVを含め検討し直してみます。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15569904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

日立Wooo HR-02との連動について

2012/11/23 09:22(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:108件

いつもお世話になっております、
当スピーカーの購入を検討しております(トーク番組、アニメ等セリフが聞きとりにくいため)
HR-02で電源、音量等の連動は大丈夫でしょうか?
それから注意点等もありましたら、ご教授願います。

書込番号:15378424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/23 09:44(1年以上前)

HR02なら連動動作対応になっているので連動可能でしょう。

書込番号:15378530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2012/11/23 10:15(1年以上前)

有難うございました、安心して購入できますm(_ _)m

書込番号:15378700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

apple TVとの接続について

2012/11/23 09:01(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

スレ主 iymakoさん
クチコミ投稿数:24件

apple TVを、YHT-S401にHDMIでつないだのですがレグザ(42Z900)にHDMIが認識されませんでした。
レグザとapple TVを直接つないだら認識され利用する事が出来ました。
YHT-S401から音も出ていますが、YHT-S401とは接続できないのでしょうか?
apple TVでhuluの映画を見ようと思っているので、YHT-S401の機能を生かし切れないともったいないので接続したいので教えて下さい。

書込番号:15378341

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/23 09:17(1年以上前)

認識しないとは映像がでないのでしょうか?テレビとアンプの入力位置は合っていますか?
音声がでているならテレビの入力が間違っているのかもしれませんね。

書込番号:15378400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iymakoさん
クチコミ投稿数:24件

2012/11/23 10:56(1年以上前)

レグザの入力切替をしても、HDMIの表示がでません。
他にYHT-S401に接続しているブルーレイプレイヤーやeoのチューナーは表示されて、今まで問題なく使えています。
今のレグザと直接接続されている状態で問題なければ、いいのですが?

書込番号:15378889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/23 11:40(1年以上前)

他の機器の映像は表示できているなら入力位置は問題ないです、他に不具合箇所があるのでしょう。
HDMIケーブルはプレーヤー等で正常使用できているケーブルと交換して検証していますか?表示できればケーブル不良となります、またプレーヤーかチューナーで表示できているS401のHDMI入力にAppleTVを取り付けてみてください、S401のHDMI入力の不具合かどうか分かります。

テレビにAppleTVを接続する方法でもそれほど困らないですけどね、HDオーディオは扱いませんしZ9000ならAACやDolby Digitalの音声ならS401に出力できます。

書込番号:15379125

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーケーブルの交換

2012/11/20 13:54(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:77件 YHT-S401(B) [ブラック]の満足度4

スピーカーケーブルを付属のものではなく
ベンデン?ベンデル?の8470や8460に
交換したいのですが可能でしょうか?

また多少の音の変化はあるでしょうか?
付属のスピーカーケーブルがあまりにも
安っぽいので交換してみたいのですが
この機種は可能でしょうか?

宜しくお願いします!

書込番号:15366022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/20 14:48(1年以上前)

交換は可能でしょう、あまり太いケーブルだと使えませんけどね。
音の変化は感じたとしても僅かになるような気はします。

書込番号:15366167 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/11/20 17:06(1年以上前)

ベルデン8470は太さ1.3mm2、8460は0.81mm2ということですので、どちらもスピーカー端子に繋げることは可能のようです。

多少の音の変化は有るとは思いますが、はたして音が良くなったと判断できるかどうかは判りません。
これはケーブルが安いからというより、繋ぐ機器との関係や耳の良し悪し、人の好みで結果は千差万別だからです。
高い金を出しても、「このケーブルなら必ず音質がUPする」というケーブルは有りませんので。

ただし、8470、8460は金額も高くは無いので試してみるのも良いでしょう。
それで良い音になったと感じるなら幸せですから(たとえプラシーボでも)。


書込番号:15366525

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

NS-BP200をサラウンドスピーカーに

2012/11/07 14:47(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:77件 YHT-S401(B) [ブラック]の満足度4

サラウンドスピーカーを追加して5.1chにしたいのですが公式で推奨されているNS-BP40やNS-B210ではなくNS-BP200を検討中です。

バランスなどおかしくなってしまうでしょうか?NS-B210とNS-BP200で迷っています。

参考までに皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします!

書込番号:15307379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/11/07 15:09(1年以上前)

5.1chシステムではできるだけ全てのスピーカーは同じシリーズで揃えるのがセオリーなのですが、リアスピーカーは
それほど気を使わなくても問題ないと感じる場合もあります。

繋げて再生してみないとなんともいえませんが大きく違和感を感じるまでには至らないと思いますよ。

書込番号:15307451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YHT-S401(B) [ブラック]
ヤマハ

YHT-S401(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月上旬

YHT-S401(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング