YHT-S401(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 9月上旬 発売

YHT-S401(B) [ブラック]

3.1chのホームシアターシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

YHT-S401(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月上旬

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー増設について。

2014/01/23 12:55(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:62件

リアル5.1は今は考えてなく。付属のスピーカーをセンタースピーカーのみから出力 (フロントスピーカーもセンター接続で。)バースピーカーを全部センタースピーカー接続って事です。

フロントは別でシアター用YAMAHAスピーカーを2つけるつもりですが、何か?問題は無いでしょうか?増設スピーカーは、やはりツィーター付のスピーカーが良いですか?

この3.1チャンネル方式で(増設)のお勧めのやり方は有りますか?

宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:17103599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/23 12:58(1年以上前)

センターチャンネルにフロントも繋げるのでしょうか?並列でも直列でもあまりお勧めはできないです。
繋げるならセンターだけにして、フロントは別に用意したスピーカーだけ接続がいいかと。

書込番号:17103610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:62件

2014/01/23 13:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうです。出来ればバータイプの(付属の)フロント2つも接続したいです、センターだけだと、フロントスピーカーが余ってもったいないので。駄目なんでしょうか?

書込番号:17103681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/23 15:13(1年以上前)

センターチャンネルに並列で3つのスピーカーを繋げるとインピーダンスが低くなりアンプに負荷がかかります、直列ならましでしょうけど何れにしてもメーカー想定外の方法です。

ダメということもないですけどお勧めできる方法ではないです。

書込番号:17103964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/23 15:39(1年以上前)

こんにちは
一緒につなぐ問題点は2つかと思います、1つ目はスピーカーとアンプとのインピーダンスマッチング(正しい整合)の問題です、負荷が低くなり過ぎると、アンプへの負担や音が硬くなる(経験上)心配があります。
2つ目は複数のスピーカーから出る音が混ざりあって、明瞭度が低下する心配があります。
しかし、PAなどでは2つ目は使われますが、明瞭度より音量アップを狙って行うやり方です。

書込番号:17104028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件

2014/01/23 16:49(1年以上前)

お二人様、ありがとうございます。

別売りのセンタースピーカー等は1つのBOXに3つ、4つ、スピーカーが付いてますが、この場合Ωが合っていれば問題無いのですよね?(スピーカーケーブル、プラスとマイナス、計2本)

本器のスピーカーを直列?スピーカー側の+、-、(計6)を合わせてアンプに差し込む場合1本にして、
+1本、-1本
(計2本)にすれば同じでは無いのですか?

また、あきらめて、別売りのスピーカーをサラウンドスピーカー側のアンプにさして前面からの音出しにするのは意味があまりないですよね?(後方には現在接着困難の試)

書込番号:17104187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/23 18:33(1年以上前)

2Wayや3Way等のユニットが複数搭載しているスピーカーでもスペックのインピーダンスになるので、フルレンジスピーカーでもマルチユニットスピーカーでもスペックのインピーダンスになります。
なおマルチユニットでもフルレンジだと言い出す方もいますが、今回はフルレンジは一つのユニットを搭載したスピーカーとします(同軸2Way等はフルレンジでは無い)。

S401の場合一つの箱に収まっているので一本のスピーカーに見えますが、実際はフロントとセンターが一つの箱に収まっている状態になります。
よって一つに見えても接続は別々のアンプが必要になっています。

リアチャンネルにスピーカーを取り付けて、リアでは無くフロントに設置する方法でも再生は出来ますが、本来のサラウンド再生にはならないので正常な臨場感の演出にはならないでしょう。
それでもリアチャンネルのスピーカーは直接リスナーに向けないように設置する等工夫すればある程度サラウンド感の向上は発揮するかもしれません。

書込番号:17104492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2014/01/23 19:30(1年以上前)

なるほど。一体の用に見えて、別個のスピーカーなんですね。(付属のスピーカー)

サラウンドスピーカーは、前にに置いても、角度によれば、サラウンド感を体感可能なんですね。

とても参考に為りました。挑戦して見ます。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:17104705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

sony HT-CT660

2013/10/06 19:00(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

スレ主 sirasagi63さん
クチコミ投稿数:39件

本器とsony HT-CT660で迷っています
サウンドはどちらが、良いですか

書込番号:16673714

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/06 20:22(1年以上前)

ありきたりな回答ですが、両機を試聴してよいと感じた機種を選ぶといいです。
音の感じ方は個人個人で変わるので。

書込番号:16674005

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2013/10/07 22:19(1年以上前)

両者ともにフロントサラウンド方式ですが、S401についてはリアスピーカ−を追加して
5.1chが楽しめます。
音の良い悪いは別として リアスピーカーの有無では臨場感は格段に違います。

書込番号:16678202

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

接続を教えてください

2013/08/31 22:09(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

スイマセン、オーディオ初心者です。

この度テレビの買い替えと同時にYHT-S401を購入しました。
本日届き早速接続してみたのですが、音声が出ません。

接続ですが、以下のように繋いでます。

BDレコーダ(Panaディーガ) - (HDMI)- YHT-S401 - (HDMI ARC) - TV(Pana THL50E60)

YHTのアンプディスプレイには、ARC-xxxとメッセージが表示され、
また、電源OFFのみ、TV、YHT、ディーガが連動します。
(電源ON時は連動しません)

また、肝心の音声ですが、今のところは何故か全く音が出ない状態で、
YHTのリモコンのボリュームボタンも操作できない状況です。
(ただし、ウーハーのバランス?等のボタンは操作可能です)

ARCの設定のような気がするのですが、改善点を御教示いただけませんでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:16529856

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/31 22:22(1年以上前)

電源ON連動はテレビのビエラリンク設定でビエラリンクをオン、電源オン連動をオンにしてみてください。

音が全く出ないとはテストトーンの再生もできないのでしょうか?

書込番号:16529908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/08/31 22:29(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ビエラ側のARC電源設定もオンにしてますが連動しません。

今も格闘中ですが、ビエラ側のHDMIを2(ARC未対応)に接続し、光ケーブルでYHTと接続して
音は出るようになりました。

当然テレビとの連動もしない(実際しないのですが)、何故かBD(ディーガ)が一度電源が入り、OFFになるという
動作になってます。。。

もう、何が何だかわからない状況です。
何かヒントを頂けませんでしょうか。

書込番号:16529946

ナイスクチコミ!2


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/31 22:30(1年以上前)

TV側のHDMI端子は何番目をお使いですか?

HDMI端子でARCに対応しているのは1番のみです。

書込番号:16529950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/08/31 22:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。

HDMI1番で最初の書き込みの状態でしたので、現在はHDMI2+光ケービルで音を出してます。

連動できないのですが、とりあえずYHTから音は出てます。

音自体は満足してますので、何とか連動させたいのですが…。
ヒントはありますでしょうか?

書込番号:16529969

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/08/31 22:37(1年以上前)

YHT-S401のHDMIコントロールの設定はONになっていますよね。

一度リセットしたりコンセント抜きしてから各機種でHDMIコントロールの設定をやり直すと上手く動作することもありますよ。

書込番号:16529993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/08/31 22:42(1年以上前)

コメントありがとうございます。

少し落ち着いてからもう1度リセットしたり再設定したりしてみます。

ちなみに、YHTのメニューにファームウェアVerupのメニューがありますが、
これはあまり意識しなくて良いのですよね?

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16530007

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 増設について

2013/07/02 18:20(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

スレ主 _Incubus_さん
クチコミ投稿数:8件

スピーカー初心者です。

401をしようしてるのですが、ウーファーアンプはそのままでバースピーカーを外し、センタースピーカーとステレオスピーカーを揃えて作り変えることは可能ですか?


書込番号:16320738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/07/02 18:23(1年以上前)

規格的に適合しているスピーカーなら取り替え可能ですよ。

書込番号:16320748

ナイスクチコミ!2


スレ主 _Incubus_さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/02 18:27(1年以上前)

解答ありがとうございますm(__)m

検討してみたいと思います。

書込番号:16320759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウン菅に使用すると。

2013/06/12 23:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

こんばんは。

プラズマテレビの横にブラウン菅を置いています。

プレステ2の映像出力を直接ブラウン菅に繋いで、音声出力を中継アダプタを挟んでケーブルを延長してS401にアナログ音声入力で繋ぐ。

この場合、音声は遅れますか?。

S401とラジカセのラジオの音を同時に出すと、S401が微妙に遅れます。
上記の繋ぎ方をすると、ラジオの様にS401の音声は遅れますか?。

S401の内部で何か処理をしてるからでしょうか?。

中継アダプタを持ってないので試す事は出来ません。

教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:16245849

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1420件

2013/06/20 01:46(1年以上前)

こんばんは。

推測で構いません。

どなたか、教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:16273902

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 赤白の外部入力からのARC

2013/05/29 02:21(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

接続機器はプラズマビエラGT5、RDーBZ810、RDーX5、YHTーS401です。

接続順はGT5にHDMIでBZ810を接続、
GT5にD端子と赤と白の音声ケーブルでX5を接続、
GT5にHDMIでS401と接続してARCで音を出しています。
ケーブルが足りず、まだ直接S401本体のHDMI入力は使っていません。


ここから質問です。
BZ810は問題ないのですがX5の音声だけサウンドバーの向かって左側のスピーカーから全部まとまって出ています。
LもRも両方です、片方だけではありません。

設定でサウンドバー全体から音を出す事は可能ですか?。

不可能な場合S401のアナログ入力に接続してHDMIのオートリップシンク機能は働きますか?、手動ではなくてオートの方です。
この場合、買い足さなければいけない物が有るので直ぐには試せません。

詳しい方、よろしくお願い致します。

書込番号:16189634

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/29 06:12(1年以上前)

音声が左チャンネルに偏るのはRD-X5に問題があるような気がします、テレビのスピーカーで再生した場合も同様な現象が起こるのでしょうか。

書込番号:16189806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件

2013/05/29 06:44(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

すいません、
早とちりでした。
今確認したら向かって右側のスピーカーも音が出ていました。

本当にすいませんでした。

ちなみに、この場合センタースピーカーから音が出ないのは正常ですよね?。

もう一つ恐縮なのですが、下のスレのサブウーファーの黒い蓋?というのは、なくても正常なんでしょうか?、問題ないのでしょうか?。

書込番号:16189852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/29 10:22(1年以上前)

元はアナログですからステレオ音声になります、ステレオ音声をステレオ再生すればセンターチャンネルは無音になります。
リスニングモードを変えて疑似サラウンド再生すればセンターの音はでるはずですよ。

ポートは中の音声を出す為の穴ですから中身が見えることもあるでしょう、この機種ではありませんが、ポートのあるサブウーファーの中を覗いたら中身が見えました。

ただ製造時期により細かい仕様変更があり、蓋のようなもを追加して見えなくしたのかもしれませんね。

書込番号:16190317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件

2013/05/30 09:26(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

色々確認して、何故左側からしか音が出てないと思ったのか、はっきり分かりました。

簡単に言うとステレオ状態とL側が同じ音になっていて、ステレオ状態にするとRの音がほとんど出ていないのです。
しかしR側だけにするとR側の音はちゃんと出ていました(BSアナログで録画したライブのLとRに分かれた2本のギター音で確認)。

ブラウン菅テレビに繋いでいた時は、こんな事はありませんでした。

GT5もS401も同じ状態になります。

原因は何でしょうか?。
音声設定?をGT5とX5弄ってみましたが変わりませんでした。

知恵を御貸しください、よろしくお願いいたします。

書込番号:16194256

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/31 06:39(1年以上前)

何でしょうね?雰囲気的にRD-X5がトラブっているような感じはします。
設定の初期化やコンセントを抜いての放電、HDMIケーブルの交換で改善しないようなら故障の可能性があります。

書込番号:16197881

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1420件

2013/05/31 09:30(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

そのままの設定でXー5を赤と白のケーブルで直接S401に接続して音を出してみました。
ちゃんとステレオで音声が出ました。

原因はGT5の中身の様です。

このスレは閉めてGT5の方に改めて質問したいと思います。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

また、お分かりの事が有りましたら知恵を御貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16198221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件

2013/06/01 18:35(1年以上前)

口耳の学さん、報告します。

正常に音が出るように成りました。
原因は付属の変換プラグでした。
差し込みが甘いか、接触の問題だった様です。

ただのまぬけです。

お付き合い頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:16203533

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YHT-S401(B) [ブラック]
ヤマハ

YHT-S401(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月上旬

YHT-S401(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング