YHT-S401(B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 9月上旬 発売

YHT-S401(B) [ブラック]

3.1chのホームシアターシステム(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー チャンネル数:7.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:150W ウーハー最大出力:100W YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

YHT-S401(B) [ブラック]ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月上旬

  • YHT-S401(B) [ブラック]の価格比較
  • YHT-S401(B) [ブラック]のスペック・仕様
  • YHT-S401(B) [ブラック]のレビュー
  • YHT-S401(B) [ブラック]のクチコミ
  • YHT-S401(B) [ブラック]の画像・動画
  • YHT-S401(B) [ブラック]のピックアップリスト
  • YHT-S401(B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

本日YHT-S401を購入して、こちらの口コミなどを参考にして無事設置できたのですが、PS3のビデオ設定とサウンド設定はどのようにすれば一番よいのでしょうか?
今YHT本体に表示されてるのは、PCMとPL2?しか表示されてません。PS3のサウンド設定はリニアPCMを外せるとこ外して、ビデオ設定の所はビットストリームとビットストリームダイレクトを選択しています。
オーディオ買ったの初めてでしかもこのような掲示板に書き込むのが初めてなので、うまく伝わってないかもしれないですが、何卒よろしくお願いします。

書込番号:15008926

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/01 19:29(1年以上前)

PS3は薄型かそれ以前のモデル化で設定も少し変わります、PS3はどちらのモデルでしょうか。

設定ですが音声出力設定は基本は全てチェックしてしまってもいいです、外すなら5.1ch以上の7.1chリニアPCMですね。
ビットストリームとリニアPCMはビットストリーム設定でいいのですが、薄型以前のモデルではロスレス音声のビットストリーム出力ができないのでロスレス音声を再生するときはリニアPCM設定がいいです。

また再生しているソースが2chなのかマルチチャンネルなのかでも対処法は変わりますよ。

書込番号:15009031

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/09/01 20:02(1年以上前)

素晴い回答ありがとうございます。PS3本体は薄型(FF13が同梱されていたもの)です。
PS3本体の音声同時出力は入にしたほうがよいのでしょうか?この場合だと自動的に音声出力画面がでてランクが下がるきがしまして切にしていました。
また、チェックできる物は全てしてよいとの事ですが、この場合対応していない場合スピーカーが破損する可能性があると注意書きがでてしまいます。確かにYHTの説明書にはLinerPCMとゆうのが対応に書いてなくて僕はチェックいれてませんでした。でもLinerPCMの数値が低いチェックは外す事ができない仕様でした。長々と申し訳ないですがよろしくです!

書込番号:15009169

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/01 21:19(1年以上前)

薄型なら出力に制限はないです、連動にも対応するので設定すればリンクも可能でしょう。

音声の同時出力は光デジタル出力を利用しないなら「切」設定でいいです、同時出力にして光デジタルを選んでしまうとHDMI出力が2ch音声となってしまいます。

チェックでの注意書きですが、サンプリング周波数が対応できないと再生できない程度で済むのですが、大音量のノイズが発生してダメージになることもあるかもしれません。
S401の対応サンプリング周波数は192kHzまでとなっていますが、心配でしたら48kHz以上のチェックは外してしまってもいいでしょう。
アップサンプリングするとサラウンドモードが選べなくなることもありますしね。

書込番号:15009485

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2012/09/01 21:51(1年以上前)

なるほど!めっちゃ勉強になります。参考に設定を済ませたいとおもいます。
PS3のゲームで遊ぶ時にYHTのディスプレイの表示が、PCMとPL2と表示されているのですがこれは問題ないのでしょうか?
あとリンク機能は切った方いいですよね?設定をちょいといじるだけでゲームモードにしてたのにテレビプログラムに戻ってしまいますから

書込番号:15009618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/09/02 01:24(1年以上前)

解決しました。BDがTULUHDには対応していないゲームで、5,1Cのゲームを起動させるとディスプレイにはPL,PCMなどの表示が消えてデジタルと表示されていました。
回答ありがとうでした!

書込番号:15010496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/09/03 05:37(1年以上前)

大変参考になりました!

書込番号:15015498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 YHT-S401にNSPB-40を増設した場合

2012/09/02 21:46(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

PB-40に増設しようとおもい、アップデするためにUSBをかってきてヤマハのホームページいきダウンロードしようと思ったのですがやり方が全くわからず意味もわからず断念しました(パソコンは数回しか使った事ない為)
で、YHT-S401にPB40に増設してVer8.04にアップデして使用してる方にお聞きしたいのですが、やはりアプデ前と後ではだいぶ違いますかね?どうしても5,1仕様にしてききたいのですが、大差ないのであればアップデなしでもPB40を繋げようと思ってるのですが問題ないでしょうか?他のスピーカーも買うのありでしょうか?
何度もスレ立て申し訳ないですがなにとぞよろしくお願いします!

書込番号:15014320

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/02 22:06(1年以上前)

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m


>PB-40に増設しようとおもい、アップデするために
>USBをかってきてヤマハのホームページいきダウンロードしようと思ったのですが
>やり方が全くわからず意味もわからず断念しました(パソコンは数回しか使った事ない為)
http://download.yamaha.com/search/detail/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=54340&category_id=16588&product_id=1575534&1346590529
から、
「ファームウェア更新手順書(ver.8.04)」

「同意する」にチェックを入れると、その下のボタンが有効になるので、
それぞれクリックしてダウンロード。
 <「右クリック」→「対象をファイルに保存」でも可

後は、先にダウンロードした「更新手順書」を見ながら進めるだけです。
 <どこまで行ったのかを書けば、どこが間違っているかも判るのですが...

「手順書」は、
http://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=BPBQN
から「Adobe Reader」というソフトをダウンロード(インストール)しないと見れませんm(_ _)m
 <「Google Chrome」までインストール必要は有りません(^_^;
  「チェック」を入れたままだと一緒にインストールされますm(_ _)m
一応、他にも同様の「閲覧ソフト」は有りますが、
「基本(本家)」なので、まずはこちらをご利用下さいm(_ _)m


「ZIPファイルの展開」は、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html
こんなツールを利用して「解凍」する必要が有りますm(_ _)m

書込番号:15014436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/09/02 22:36(1年以上前)

詳しく本当にありがとうございます!本当にありがたいのですが、もう訳がわからない状態でどこをおせばいいとか、同じふあいる何度もひらかせられたり、どもならないです。アップデは断念しました。本当に親切にご指導ありがとうございます

書込番号:15014579

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 またききたい事ができたのですが

2012/09/02 18:07(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

PS3のゲーム(MW3.アンチャテッド3)などをした時にYHT側のディスプレイにはデジタルと表示されているのですがこれは正しい出力で音がでているのでしょうか?(YHTディスプレイ、デジタルと表示されてる左側にマーク、ゲームパッケージの記載はドルビデジタル5.1/ライナPCM2ch/ライナPCM5.1chと記載されてます)
また説明書を見るとYHTディスプレイ一番右側にも色々と表示が出るようなのですが(説明書には、dts,96/24,HD,MSTR,HI,RES,NEO:6などと記載されてます)僕のは一度も出た事ないのですが、何か設定方法があるのでしょうか?スピーカー増設はまだしていません。買った時のまま使用してます。
意味わからない質問かもしれませんが、よろしくお願いします!

書込番号:15013282

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/02 19:37(1年以上前)

×ライナPCM
○リニアPCM

PS3のゲームはドルビーデジタル/DTS/リニアPCM5.1・7.1chのみ対応しています。ですのでdts,96/24,HD,MSTR,HI,RES,NEO:6等は表示されません。

仕様上音声の良い順はリニアPCM5.1・7.1ch>DTS>ドルビーデジタルになります。

書込番号:15013724

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/09/02 19:44(1年以上前)

>僕のは一度も出た事ないのですが、何か設定方法があるのでしょうか

右側の表示はDTS系のモードになります、dts系統のフォーマットで入力すると表示するのでDTSやDTS-HD MAを収録しているソフトを再生してみてください。
NEO:6はこれとは違い、2ch音声をマルチチャンネルに拡張するモードなのでDTSフォーマット以外でも点灯することはあります。

ゲームの音声はDolby Digitalで表示したいなら前スレでのチェックを外す操作をすれば点灯することはできるはずです、ですがリニアPCMの方が高音質なのでリニアPCM 5.1chで出力したいです。
表示はPCMの点灯になるのですが、これだけでは2chか5.1chかの判別ができないです、マルチインフォメーション・ディスプレイで確認できそうですけどどのタイミングで表示するかは分からないです。

書込番号:15013746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/02 19:49(1年以上前)

ゲームでもDTSを選択すれば『DTS』は表示されますね。失礼しました。

ドルビートゥルーHD
DTS HDハイレゾリューションオーディオ
DTS HDマスターオーディオ
↑が収録されたBDの映画なんかを視聴してみててください。S401のディスプレイに何かしら表示されますよ。

書込番号:15013773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/09/02 21:02(1年以上前)

お二方ともありがとうでした!ディスプレイには5.1などの表示はされないのですね。このままデジタルでたのしもうとおもいます。スピーカー増設しようおもいヤマハのアプデとるために悪戦苦闘中です、、また何かありましたらよろしくです!

書込番号:15014099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンについて

2012/08/28 20:28(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:35件

YHT-S401購入を検討しています。
HDMI対応のPCとPS3をYHT-S401に繋げようと思っていますが、YHT-S401にヘッドホンを接続して、PCの音楽は聞けますでしょうか。

あと、以前所持していたDENONの『DHT-M330』もヘッドホン接続が可能で、テレビに直接ヘッドホンを接続するより音質が向上しました。YHT-S401もヘッドホンの音質向上は望めるでしょうか。ちなみにサラウンドヘッドホンではありません。

よろしくお願いします。

書込番号:14991987

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/28 20:36(1年以上前)

基本的にS401に入力された音声はヘッドホンで再生できミズ宇、PCのHDMIから音声も出力できれば再生可能でしょう。

音質はテレビとS401のどちらのヘッドホン出力が高音質かで変わります、テレビのヘッドホン端子の質が低いのなら効果はあるでしょう。
それとサラウンドに対応していないヘッドホンでもサラウンド効果を加えることはできます。

書込番号:14992023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/08/30 23:08(1年以上前)

ありがとうございました。
ヘッドホンアンプより、こっちの方がお得感があるかもしれませんね。

書込番号:15001139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビのリモコンで起動しない。

2012/08/28 12:31(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:34件

テレビのリモコンでONすると、テレビはもちろん映るのですが、S401は起動しません。S401のリモコンをONすれば起動します。ただ、テレビのリモコンでOFFすると、テレビとS401は同時にOFFします。何か接続が悪いのでしょうか?
御教授宜しくお願いします。

書込番号:14990731

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/28 12:38(1年以上前)

OFFは連動できていることからHDMIでの接続はしているのですね。
ONに連動しない場合はテレビの設定ミスが多いです、テレビのリンク設定でテレビスピーカーではなくAVシステムで再生する設定を探してください。

書込番号:14990755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/08/29 00:28(1年以上前)

私もスレ主様と同じ症状で悩んでいます。
offの時のみ連動しています。
AQUOSの32GS10という機種を使ってるんですが、設定がうまくみつからなかったので、ご教授頂けると助かります。

書込番号:14993114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/29 06:38(1年以上前)

LC-32GS10のリモコンにある「機能選択」ボタンを押して、「AQUOSサラウンドで聞く」を選択でどうでしょう。

書込番号:14993560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/08/29 10:02(1年以上前)

AQUOSが他社のホームシアターのON連動が可能になったのは2008年モデルからです。

2006年モデルであるGS10はON連動ができないことになります。

書込番号:14994076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/08/29 12:43(1年以上前)

無事に設定できました。
ありがとうございました。

書込番号:14994542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/29 20:03(1年以上前)

無事解決出来て良かったですね。
よろしければ参考までに 何をどうされて解決されたのかお書き頂ければ有り難いですね。

書込番号:14995865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/30 00:23(1年以上前)

LC-32GS10のリモコンの「機能選択」ボタンを押して、「AQUOSサラウンドで聞く」をやってみましたがやはり連動に対応してないモデルのせいか、ONには連動できませんした。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:14997189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

どちらが音質よいとかありますか?

2012/08/28 00:12(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

現在、8畳の部屋でREGZAの42zs1を使用しており、スピーカーの強化を計画しております。
そこで、こちらのYHT-S401とYHT-S351&NS-C705のどちらかで迷っています。
5.1ch化をする時の違いは、既出の書き込みで理解したのですが、3.1chの場合は、音質の違いはありますか?
素人なのでお願いします。
ちなみに、よく、アクション映画やゲームをします。

書込番号:14989350

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/28 06:35(1年以上前)

音の違いはあるでしょうね、S351はツィーターが追加する分高音再生には有利となります。
ただ好ましいと感じるかは別問題なので試聴して判断したいです。

書込番号:14989913

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「YHT-S401(B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
YHT-S401(B) [ブラック]を新規書き込みYHT-S401(B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

YHT-S401(B) [ブラック]
ヤマハ

YHT-S401(B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月上旬

YHT-S401(B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング