
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2013年2月17日 15:29 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2012年9月22日 08:41 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2012年9月4日 15:03 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2012年9月2日 22:36 |
![]() |
7 | 1 | 2012年8月28日 06:35 |
![]() |
13 | 3 | 2012年8月8日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
購入して1年、設定もよくわからず使用してきました…
好みとしては、サラウンド効果が効いた音質が好きです。
是非、オススメの設定を教えて下さい!
よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:15777860 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種の場合はあまり設定の余地はないと思いますね。
サラウンドのモードを変えるかスピーカーの音量調整する位しか機能がありませんね。
再生するものによってサラウンドを選ぶ位でしょうかね。
2CHで再生してみれば聞こえ方は変わりますがあまり変化はないかと。
書込番号:15777899
4点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
レグザリンクを切った場合TVの音をスピーカーからは出せないのでしょうか?接続方法は42ZP3とYHTをARCのとこにHDMIケーブルで接続、YHTのHDMI1と2のとこにPS3と360をつなげています。レグザリンクした場合はちゃんとTVの音はスピーカーからでます。
リンクを切る理由はゲームするときに毎回毎回サラウンドモードが強制的に
TVプログラムに変わってしまうためです
よろしくお願いします
2点

リンクしていないとスタンバイスルーできない仕様だと思いますよ。
書込番号:15097560
5点

なるほど。使いがってあまりにもこれ悪いですね...リンクさせてゲーム起動すると自動的にTVプログラムへ、サラウンドをゲームに戻したら、ゲームのタイトル画面でまたまたTVプログラムへ強制的に変わるとかないですね。PB増設したのはいいのですが、アップデしないといい音でないとか(実際アプデしてないけどショボイ)買い物完全に間違えましたわ。これほど使いがって悪いスピーカーだったとは、、、、
更になんといっても、ホコリが目立ちまくりで、すぐに傷がつく!僕のは買った初日に数カ所傷ですわ。買い物はちゃんと調べて買わないと駄目ですね。いいべんきょうなりました。
返信ありがとうでした
PSこのスピーカーはとても人には進められません
書込番号:15100668
2点

リンク系は同一メーカーで揃えないと使い勝手が悪い場合があります。
この商品以外でもリンクに関しては同様の事が考えられます。
PS3だけHDMI連動を切って手動操作しかないのでは・・・。
書込番号:15102718
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
すみません。
始めての書き込みです。
よろしくお願いします。
古いスピーカーをもらったので早速
リアスピーカーに増設したのですが、スピーカーの音が耳をスピーカーに付けないと聞こえないくらいにすごく小さく不満です。
スピーカーはBOSE 301 music monitor Uです。
一つ7キロくらいある大きな物が左右2つです。
説明書をみながら「5-1:SP CHANNEL」
出力するスピーカーのチャンネル数を選択したんですが。
何か設定でリアスピーカーの音量を上げれるのでしょうか?
このスピーカーをフロントのスピーカーに繋ぐと大きな音量が出るので壊れてはないと思います。
ヤマハ推奨のスピーカーNSPB40を買おうかとも思ってます。
使ってる方はどうですか?
リアスピーカーからも迫力ある音でますか?
初心者の質問ですが教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15015100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再生している音源は5.1chでしょうか?2chソフトならS401で疑似サラウンド処理しないとステレオ再生になります。
また疑似サラウンドの場合ステレオ感の弱いソースだとリアの音声はあまり音量が大きくなりません。
まだでしたら5.1ch収録ソフトをビットストリーム出力して再生してみたいです。
書込番号:15015553
5点

詳しくありがとうございました。
映画ソフトを入れて聞けば結構音の出る場面もありました(^人^)
書込番号:15021226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
PB-40に増設しようとおもい、アップデするためにUSBをかってきてヤマハのホームページいきダウンロードしようと思ったのですがやり方が全くわからず意味もわからず断念しました(パソコンは数回しか使った事ない為)
で、YHT-S401にPB40に増設してVer8.04にアップデして使用してる方にお聞きしたいのですが、やはりアプデ前と後ではだいぶ違いますかね?どうしても5,1仕様にしてききたいのですが、大差ないのであればアップデなしでもPB40を繋げようと思ってるのですが問題ないでしょうか?他のスピーカーも買うのありでしょうか?
何度もスレ立て申し訳ないですがなにとぞよろしくお願いします!
3点

この製品を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m
>PB-40に増設しようとおもい、アップデするために
>USBをかってきてヤマハのホームページいきダウンロードしようと思ったのですが
>やり方が全くわからず意味もわからず断念しました(パソコンは数回しか使った事ない為)
http://download.yamaha.com/search/detail/?language=ja&site=jp.yamaha.com&asset_id=54340&category_id=16588&product_id=1575534&1346590529
から、
「ファームウェア更新手順書(ver.8.04)」
と
「同意する」にチェックを入れると、その下のボタンが有効になるので、
それぞれクリックしてダウンロード。
<「右クリック」→「対象をファイルに保存」でも可
後は、先にダウンロードした「更新手順書」を見ながら進めるだけです。
<どこまで行ったのかを書けば、どこが間違っているかも判るのですが...
「手順書」は、
http://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=BPBQN
から「Adobe Reader」というソフトをダウンロード(インストール)しないと見れませんm(_ _)m
<「Google Chrome」までインストール必要は有りません(^_^;
「チェック」を入れたままだと一緒にインストールされますm(_ _)m
一応、他にも同様の「閲覧ソフト」は有りますが、
「基本(本家)」なので、まずはこちらをご利用下さいm(_ _)m
「ZIPファイルの展開」は、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se026842.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094501.html
こんなツールを利用して「解凍」する必要が有りますm(_ _)m
書込番号:15014436
4点

詳しく本当にありがとうございます!本当にありがたいのですが、もう訳がわからない状態でどこをおせばいいとか、同じふあいる何度もひらかせられたり、どもならないです。アップデは断念しました。本当に親切にご指導ありがとうございます
書込番号:15014579
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
現在、8畳の部屋でREGZAの42zs1を使用しており、スピーカーの強化を計画しております。
そこで、こちらのYHT-S401とYHT-S351&NS-C705のどちらかで迷っています。
5.1ch化をする時の違いは、既出の書き込みで理解したのですが、3.1chの場合は、音質の違いはありますか?
素人なのでお願いします。
ちなみに、よく、アクション映画やゲームをします。
3点

音の違いはあるでしょうね、S351はツィーターが追加する分高音再生には有利となります。
ただ好ましいと感じるかは別問題なので試聴して判断したいです。
書込番号:14989913
4点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
YHT-S401を購入しましたが、接続が分からず困っています。お助け下さい。
テレビ・・・シャープアクオス42
DVD ・・・シャープBD-HDW75
これにS401をつなぎたいのですが・・・。
DVD(HDMI出力)−S401(HDMI入力)
S401(HDMI出力)−テレビ(HDMI入力)
S401(光デジタル入力)−テレビ(光デジタル出力)
をつなぎましたが、画像が出ません。
BS、CSのアンテナは関係ないんでしょうか?
テレビに(ARC)のHDMIがなく一般のHDMIに繋ぎました。
S401にあるSTBは繋ぐ必要はあるのでしょうか?
素人なものでよくわかりません。
よろしくお願いします。
3点

繋ぎ方はそれでいいですが、アンテナ線の接続はレコーダー/テレビへそれぞれ必要ですよ。
画像がでないのはレコーダーのみでしょうか?テレビで受信した画像は表示していますか?
レコーダーはテレビに直接HDMIケーブルで接続した場合は表示しますか。
書込番号:14901593
3点

有難うございました。
やっと、画像が出るようになったのですが、音声が出てはいるのですが、
テレビのスピーカーより小さく悪い音しか出てません。
また、テレビに次のエラーメッセージでました。
「対応できない音声信号が入力されています。
出力機側の設定を確認してください」
この出力機側とはS401側ですよね、何をどう設定すればいいのでしょうか?
まったく判りません。どなたかお知恵を。
書込番号:14908687
3点

通常なら初期設定で問題なく再生できるはずです、何かトラブルが発生しているのかもしれません。
一度アンプのリセットを試してください。
書込番号:14909068
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





