
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年5月5日 14:36 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月21日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月6日 13:08 |
![]() |
5 | 3 | 2012年7月26日 08:47 |
![]() ![]() |
11 | 3 | 2012年3月28日 01:22 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2012年3月21日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
質問です。さきほど取り付けたのですが電源ボタンを押すといったんは電源がはいるものの、すぐ勝手に電源が切れてしまいます。コンセントを抜いても同じ症状です。ヤマハのほうもゴールデンウィークでお休みです。なにが考えられるでしょうか?アドバイスよろしくお願いします
書込番号:14524628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何も接続していない状態でも同じでしょうか?
初期不良でなければスピーカーケーブルのショートが考えられます。
ケーブルがショートしていないかチェックしてください。
これで改善しないようなら初期不良だと思います。
書込番号:14524640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連絡ありがとうございます。HIDケーブル、スピーカーケーブルなど抜いてから、コンセントのみでやってみましたが駄目です。ショックです。
書込番号:14524669
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
すみません。教えてください。
テレビPanasonicViera TH-P42GT3、当商品、レコーダーPanasonicDIGA BZT-710をHDMIでつなげて
います。(すべての機種がARC対応)
テレビのリモコンでスイッチを切ると電源の入っている機種はすべて切れてくれますが、テレビ本体のスイッチだと切れてくれません。
これって仕様でしょうか?それとも何か設定がたりないのでしょうか?
1点

テレビの主電源OFFで連動しないのですね?おそらく仕様でしょう。
書込番号:14466863
1点

VIERA VT3/V30HDX/BDプレーヤー及びレコーダーの組み合わせでも、VT3の主電源ではOFFの連動はしないですね。
仕様でしょう。
書込番号:14466896
1点

やっぱり仕様なのですね
口耳の学さん、ずるずるむけポンさんありがとうございました
書込番号:14467329
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
プレステとレコーダーをHDMIで繋ぎ、テレビをARCで繋いでいるのですが、急に連動しなくなってしまいました。
ウーハー側がHDMI1と2にうまく切り替わってくれません。
HDMI2に繋いでいるレコーダーを起動させても、ウーハー側がHDMI1になってしまうので、同時に起動させると、プレステが映りません。
解決方法の分かる方、よろしくお願いします。
0点

スレ主さん
一度、ケーブルの抜いて電源をリセットしてみては如何でしょう。
ご参考にして下さい。
書込番号:14399567
0点

リンクの設定を見直してみるのもいいです。
書込番号:14399675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
この商品を買う時に、ウェブサイトを見て、特長部分にiPhone対応と表記があり、とくに注釈など書かれていなかったので、4Sも対応しているだろうと思い、購入後、4Sを接続後、YHTの画面にLoaging...が表示された後、YHTの電源が落ちるという症状が起きました。
メーカーに問い合わせたところ、4Sは対応しておらず、仕様にも対応とは書いてないといわれました。確かに書いておりませんでしたので、私の確認ミスですが、特長部分に注釈で、「詳しくは仕様をご覧ください。」くらい、書いてくれていればこの商品を選ぶことはありませんでした。
ですので、注釈を書いたらどうですか?と、伝えたところ、「対応していない商品を書く必要はありません。」と言われました。
たしかにそうですが、特長にiPhone対応と書いていて、別のページの一角に、4Sを書いてないからと言って、対応していないの一言で、非常に対応が冷たかったです。
最終的には、私のミスですが、「注釈を入れるようにいたします。」や、「今後対応をするようにいたします。」など、こちらを気遣う言葉が一切なかったことにがっかりしました。
商品自体はいい商品だと思いました。
ちなみに、auのiPhone4S(iOS5.1)を接続された方はいらっしゃいますか?
2点

私も先日購入しました。
auではありませんが、参考までにコメントします。
iphone4S(softbank)を接続すると、再生できましたよ。
OSは最新バージョンです。(Siriが対応しているやつ)
iTunesもClipBox(動画アプリ)も聴けましたので問題ないと思いますが、
キャリアによって異なるのでしょうか?
書込番号:14391073
1点

先日購入しました(^-^)/
auのiPhone4Sなんですが、普通に再生できてますよ!
書込番号:14858027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり時間が空いてしまいましたが、結局不良品ということでした。
こんなに世の中に出回っているものを検証してないメーカーさんもあるんだと実感いたしました。
書込番号:14858128
1点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
初心者で初投稿です。
私は福島に在住しており、先日K〇で購入してきました。交渉も初めてしました。
最初は、ONKYOのHTX-55DXを\38000で購入したのですが、後で2.1chだと気付き、返品してs401に買い替えました。
こちらでは最安値が\36000ですが、
ヤ〇ダでは38000になると言われ、K〇店員に伝えると2000くらいアップなら
ということで、\40000で購入しました。
もう少し交渉しておけば安くなったのか?と思いました。
\40000は高いでしょうか?
ご意見下さい。
よろしくお願いします。
1点

もし高かったらどうするの?
スレ主さんがほしい商品が予算内だったから購入したんですよね?それでじゅうぶんではないですか?
それと無意味な伏せ字をすると、余計なツッコミをされるからしない方がいいですよ。
書込番号:14356063
4点

そこはもう一押しで、せめて39800でしょう。
書込番号:14356119
3点

ネットが出来るわけだから、ちょっと検索すれば取引価格なんて・・・。
ご利用ガイド から
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。
書込番号:14357226
3点



ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YHT-S401(B) [ブラック]
現在ヤマハのDVR-S150を使用しています。かなり昔の機器なのでそろそろ買い替えようと思っているのですが正直量販店で聞き比べをするのは難しいと思い以前から使っているヤマハなら間違いないだろうと思いこの製品にたどりつきました。
そこで質問なのですが買い替えればグレードアップした感がはっきりわかるものなのでしょうか?漠然とした質問なのですがよろしくお願いします。
書込番号:14323591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーディオ機器は新機種だから音がよくなるというものでもないです、最新フォーマットに対応するので再生するソースによっては高音質再生できるようにはなりますが、元々の音質を重視したいです。
それとS401は標準では
3.1chシステムですからサラウンド感では後退する事になります、スピーカーを追加するなら別ですが。
書込番号:14323619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
スピーカーを追加というのは今現在使っているホームシアターのリアスピーカーを繋げてもいいのでしょうか?
書込番号:14323647
1点

S401は3.1CHなのでスピーカー追加で5.1CHしないと、DVR-S150よりはサラウンドとしての印象は悪くなると考えた方が良いです。
リア追加して同じ5.1CHにした場合での比較でも、大きく音質向上が体感できるかは微妙です。
向上する要素としてはBDソフトのHD音声に対応してることくらいですので、実際の音質が401の方が良いと感じなければ・・・ってことですね。
向上しないかも・・・って部分では、お持ちのDVR-S150がセパレートなのでスピーカーの設置環境を変えればご自宅の環境や好みにあった、音場空間を構築できるのに対して、401などのバータイプの場合はどうしても音場が決まってしまうので、お部屋にあったセッティングがしづらいです。
既に5.1CHセットをご利用の場合は、同じ5.1CHにして初めて同等のサラウンドとなり、あとは各メーカーや機種特有の音質や音場補正が好みに合うかどうかで決まるので、出来るだけ試聴はされた方が良いです。
個人的に401にする場合は、HDMI接続によるHD音声の対応・・・と、テレビが対応であればリンク機能など操作性の向上・・だけを目的として購入した方が賢明です。
音質の向上を目指すなら、好みの音がでるメーカーの5.1CHに変更したり、ヤマハであればやはり単体AVアンプでのシネマDSPの効果を味わってもらいたいですね。。
ちなみに単体アンプだけを購入すれば、とりあえずDVR-S150のスピーカーはスピーカーケーブル切断か買い替えで流用できそうです。
サブウーファーもアクティブのようなので流用できると思われます。
(パッシブならヤマハの単体アンプでは不可で、パイオニアやデノン、オンキョーの下位クラスの一部で対応できます)
>スピーカーを追加というのは今現在使っているホームシアターのリアスピーカーを繋げてもいいのでしょうか?
可能ですが、結局は5.1CHまでなのでサラウンド的にはお持ちの物と同じだと考えた方が良いですよ。
書込番号:14323663
1点

そうなんですか。やはり同じような形のものを揃えたほうがよさそうですね。
わかりました。もう1度検討してみることにします。
ありがとうございますね。
書込番号:14323683
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





