- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012 [PS3]
おはようございます。
価格コムに載ってるshop(アマゾン)とかに予約注文しようかと思っているのですが、発売日に家に届きますかね??
安いうえに発売日に出来たらいいなぁ〜なんて思ってます(^_^;)
詳しい方いたら教えてください。
0点
通販で発売日に届かないというトラブルは多いですね。早く届き過ぎないように送る側が調整するのですが、運送が間に噛むのでどうしてもズレます。
Amazonは今は発売日に発送だと思いますが、そのときによって違うので詳しくはその製品のページで確認してください。
いち早く確実に手に入れたいなら、お勧めはセブン&アイでコンビニ受け取りです。店舗には発売日の早朝に届きますので、うまくいくと夜中の3時とかに手に入ります。ただ、わたしが使ったのは随分前なんで事情が変わってたらすいません。
http://www.7netshopping.jp/game/
書込番号:13465235
0点
お住まいの地域によっても異なるのではないでしょうか?
自分は西日本に住んでおり、ポイントの関係で主に量販系のB・J・Sを利用しています。
B・Sは東京からの発送ですが、Bについては大概前々日発送で発売日当日の配達指定がかかっています。
Sは前日発送なので発売日当日に着かなかった事もあります(概ね発売日の夕方にはつきますが…)。
Jは大阪本社なので発送も西日本の倉庫から送られるため発売日当日に入手できています。
スレ主サンの話に出てきたアマゾンも発売日当時に入手できるサービスを始めたようですね(一般会員はプラス¥350かかるようですが…)。
あと、「ムアディブ」さんのご回答にもあるように運送会社がどこなのかでも到着時間は変わりますねぇ。
私の所はヤマトだと午前中ですが、佐川になると確実に午後〜夕方になってしまいます。
書込番号:13465277
0点
amazonで予約したら配送予定日が10月7日以降って表示されたからキャンセルしました
でもウイイレ2011の時もamazonで予約したんだけど、その時は発売日にちゃんと届いたんだよなぁ
書込番号:13465309
0点
Amazonでここ3年ほどでゲームを100本程、セルDVDとセルBlu-rayも300本以上購入しています。
住んでいる地域によるんでしょうが、ゲームは発売日の夕方までの到着でセルDVDとセルBlu-rayは発売日前日と当日到着が半々ですね。
ちなみにAmazonの配送予定日はちょー適当です(笑)
書込番号:13465383
0点
Amazon.co.jpが発売日に商品が届く「発売日届け」サービスを開始
http://gigazine.net/news/20110906_amazon_hatsubaibi/
「お急ぎ便」を選択して予約注文すると発売日に商品が届く有料サービス「発売日届け」を開始したそうです。
なお、利用料金は発送1件につき税込350円ですが、年会費3900円の「Amazonプライム」に加入すると今回開始された「発売日届け」に加えて「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」、そして「当日お急ぎ便」を追加料金なしで無制限に利用できるとされています。
一応、アマゾンでも当日着便ができたみたいですよ。但し、別途料金がかかるみたいです。
書込番号:13466432
0点
ということは普通に注文したら発売日には届かないってこと・・・?
書込番号:13466755
0点
>ということは普通に注文したら発売日には届かないってこと・・・?
送料無料で普通に注文すると発売日には、ほぼ届かないということになりますね。
運が良ければ届くのかな?
私は過去一回注文したことありますが、発売日には届きませんでした。それ以来待ちきれないのでアマゾンで予約購入はしたことがありません。
書込番号:13466890
0点
過去3回ほどだけど、発売日に届いたけどなぁ・・・
ずるずるむけポンさんも100本ほど購入して発売日夕方に届いてるっていうし
「発売日届け」サービスは余分に料金を無駄にしてるような気がする(笑)
やっぱり地域によってみたいですね
書込番号:13466949
0点
どんなド田舎でも120%発売日に届けます!ってことですかね?
私が住んでいる県内にAmazonの倉庫?があるんで発売日に届くのかもしれませんね。
書込番号:13466973
0点
筑西のアルファさん
発売日に届けて欲しいなら、ヨドバシ.comの方が確実かもしれませんね。
こちらはamazonと違って追加料金は発生しないようです。
しかも今なら送料も無料ですよ。
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50034P092120P_50034P092121C/index.html
書込番号:13469534
0点
プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012 [PS3]
体験版で今のところ感じてる部分は、パスがサーチ式に戻った?感じですね。
それが操作し易いって思うところだったりしませんかね?
その代わりに(発売までに修正されるかな?)ファーの選手にパス出そうとゲージ満タンで×ボタンパスでも
ニアの選手に弱いパスを出しちゃう点が気になりますね。
それよりキーパーの下手すぎる仕様変更どうにかして欲しいです。
ペナルティエリア外からのたいした強くないシュートに対して、ゴローンて寝るだけで届かないとか、
今までキャッチしてたようなふんわりしたシュートでも、超ファインプレーみたいに弾くとか…
書込番号:13457637
3点
ゲームプランの画面での選手のパラメータがかなり見づらくなりましたね・・・
何でわざわざ4ページに分割する必要があるのか理解できない
昔のように1ページで確認できるように戻して欲しい
書込番号:13457813
1点
自分も体験版やりました。良くなったと思ったのはCPUの判断で勝手にスライディングタックルを出さないようにできるようになってますね。他にクリアとシュートも自動で出したり出さなかったり設定できるようになってます。それとパスとシュートのボタン押してからの反応がかなり良くなってる。でもパススピードが遅い。シュートはかなり打ちやすくなってますね。あっさりゴール取れるようになってるけど体験版だからかな。
2010から2011は大幅に変わったけど2012はちょっとスピードとか反応を変えたみたいな調整程度で一時はこの繰り返しで毎年新作と言って出すんでしょうね。ケロヤマさんの言うようにキーパーがゆっくり歩いてでも取れるチョロチョロのボールを寝転がって反らすとかカーソルチェンジが相変わらず難儀だとかもっと完成度を上げてから販売すればいいのに。
書込番号:13460121
2点
確かに、ケロヤマさん、双龍剣さんがおっしゃる通りキーパーの過剰なセービングは気持ち悪いです。
シュートのそう快感は良いですが、これから販売までに調整されることを願います。
書込番号:13460726
1点
プレイステーション3(PS3) ソフト > コナミ > ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012 [PS3]
COMのオフザボールの動きが改善されたって言ってるけど、
さらに左スティックで操作しながら右スティックでオフザボールの他の選手を動かす(動かせる)なんて、
これまた猛練習が必要そうですね。
練習すれば思い通りに近い動き・展開にできるだろうけど、それまでどれくらい時間かかることやら…
で、また練習もしないで「悪」つけて文句言う人も出没しそう(汗)
一番日本人が多いブンデスのライセンスもどうなってるのか、
エシコフとかMLOのバランスどうなってるのか、
…とにかく楽しみですね!!
0点
体験版の配信来てますね。
スキップできないOPムービーがアレですけど・・・
書込番号:13436472
1点
確かにムービーがアレですね…
24日配信開始に気づかず、29日にやっと気づいてダウンロードして今日やっと、トレーニングとエキシビ3試合くらいやりました。
選手の動きがFIFAに近づこうとしてる感じですね。マッタリ的な。
2011と比較してボールのスピードが遅くなったり、選手のパラメータが見づらくなったり
気に食わない部分もあったりしますが、周りの選手の仕掛けすぎなくらいのボール欲しがるポジション取りが何か面白いです。
あと、2011のパスはちょっとあまりにも自由過ぎた部分があったけど、今作は2011より×ボタン、△ボタンのパスのいい感じエフェクトがよくなってますね。
9月中旬の第2弾の体験版でどのくらいの調整入ってるか気になります。
書込番号:13439184
0点
こんばんは〜
昨夜、ダウンロードして液晶テレビ32インチにてプレイしてみました。
結果、現時点のままでしたら、多分買わないかも〜
画面がブレ過ぎるとか、画質が低すぎる〜
まるで、PS1時代に戻ったような気がしました。
プラズマの50インチには試してないですけど、変わらないかなと思ってます。
次回ダウンロード体験版であまり改善できなかったら、2010をやり続けます。
書込番号:13446598
0点
画質が低いのは体験版でダウンロード用に軽くしてるからですよ。
画質は(たぶん)絶対変わります。今までの体験版もそうでした。
書込番号:13447027
0点
体験版Ver2の配信により右スティックでの味方選手の移動を体験できるようになりましたね。
む、むずかしい・・・
右スティックに気を取られていると、自分が操作している(ボールを持っている)選手の動きが疎かになって
すぐにボールを失ってしまいます
使いこなせるようになるにはコリャ猛練習が必要ですね(汗)
書込番号:13549509
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)

