Wooo L32-XP08 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 9月10日 発売

Wooo L32-XP08 [32インチ]

地上デジタルチューナーを3基搭載した液晶テレビ(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速120コマ バックライトタイプ:エッジ型 Wooo L32-XP08 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の純正オプション
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のオークション

Wooo L32-XP08 [32インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月10日

  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の純正オプション
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]

Wooo L32-XP08 [32インチ] のクチコミ掲示板

(175件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L32-XP08 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-XP08 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-XP08 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ZP05と比べて

2012/09/07 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]

クチコミ投稿数:180件

近所のヤマダでこちらとZP05が、同じインチですが、ほとんど同じ値段で提示されました。どちらも現品です。ZPの方が古いモデルですが画質やスピーカー等がランクが上に思いますが皆様はどちらをお勧めしましますか?

書込番号:15035010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/07 21:59(1年以上前)

その2つならZP05で良いと思います。

書込番号:15035053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2012/09/07 22:04(1年以上前)

お返事有り難う御座います。因みにですが、ZPをお勧めする決定的な要因は?やはり、画質、音質でしょうか?自分でも解ってはいますが、ZPはこちらに比べて一年以上前の設計ですので、、少し不安なのです、、

書込番号:15035076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/09/07 23:02(1年以上前)

ZP05は良いテレビだとは思いますが、現在の価格(22万、書込み時点)では買う価値は無いでしょう。
10万円未満、あわよく8〜9万円前後に下がればその時が買いですね。

書込番号:15035337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2012/09/07 23:09(1年以上前)

値段ですが、それぞれ8万を切る値段です。展示品でしたが、もしかしたら在庫で探せば違う店舗に有るかといってました。当然買うなら新品在庫狙います

書込番号:15035363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/09/07 23:55(1年以上前)

のらぼうさんさん

私はそれらを実際に見聞きしていないので画質や音質は分からないので、機能比較という点から書かせていただきます。


もし番組録画をそれなりに行うとか、iV カセットなどに番組を保存していくというようなことであれば、XP08 の方をお勧めします。

理由は、XP08 は 2 番組同時録画の際に両方とも長時間モード録画ができるのですが、ZP05 は片方は TS (放送そのまま) でしか録画ができないからです。

TS で録画した後で、長時間モード (TSX4, TSX8) への変換はできますが、意外と手間です。

私は、XP05/ZP05 の録画機能をそのままレコーダーにしたと思われる、日立マクセル VDR-R2000 で録画をガンガン行っているのですが、容量と画質の兼ね合いから TSX4 での録画保存をしていますが、片方が TS でしか録画できないので、後から TSX4 に変換するのが結構面倒なんです (録画中は変換作業ができない仕様なのですが、自宅にいる時間帯は結構録画予約が入れてあるので、なかなか作業時間が取れないのですよねぇ)

ZP05 の内蔵 HDD は XP08 と同じ 500GB ありますが、TS で録画していると残り容量が意外と早く少なくなるので、番組録画の柔軟性という面からは XP08 の方がお勧めです。


なお、録画機能は気にしないよということなら、そういう違いがあるという参考程度に捉えていただければよいかと思います。

書込番号:15035600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/07 23:59(1年以上前)

>ZPはこちらに比べて一年以上前の設計ですので、、少し不安なのです、、

まず店頭在庫か展示品なら8万前後でしょうから、そういうことだと予想してZP05でと答えました。
ご懸念の設計が古い新しいは今の液晶テレビはほとんど進化してないので新旧で急激に何か変わることはないです。
2010年から2011年で各社変わったことといえば基本性能ではなく、スマート化です。
いわゆるスマートTVと呼ばれる製品づくり、スマートフォン的な端末との連携強化が主なトピックで
古いテレビのほうが基本性能や採用パネルがよかったりと新しい製品はコスト削減の煽り受けてるのが現状です。

また、画については個人差があるので一概にこうだとはいえませんが、直下型とエッジ型の中間であるS-LED採用のZP05のほうが
XP08のエッジ型よりは一般的な画質の面では有利です。
音はどちらも再廉価の薄型テレビに比べてたら少しマシというか毛の生えた程度なので
あまり期待せずにこだわるなら外部スピーカーに頼ったほうがよいでしょう。

書込番号:15035623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/08 10:59(1年以上前)

ZP05は、パナのipsαを使っていたような…

なので、zp05でよいと思います!

書込番号:15036962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


太刀風さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 12:56(1年以上前)

サイズ違いでXPとZP両方使ってますが、比べての違いは


ZPの欠点

時計の常時表示機能がない(番組表画面と録画リストの画面でのみ表示)。
番組追跡の機能が甘く、ある週だけ放送が無かったりしても同じ時間の別番組を録ってしまう。
今は不要なアナログ放送ボタンがある。
カセットを追加したり、見て消しなら問題ないが、HDDに貯め気味の人は片側TSは重い。
スマホ・タブレット対応じゃない。
スイーベルが無い。


XPの欠点(ほぼ画質)

IPSαじゃない。
S−LEDじゃない。比べてしまうとZPより暗部は白っぽい。もちろんノングレアより黒いけど。


XPの欠点がやけに少ないですが、そんなところです。私も同サイズで同価格なら迷うところです。

ただ、TV単体のみで完結させるなら迷いますが、別にレコーダーを併用することでZPの欠点は相当補えるのでは。とも思います。

書込番号:15037389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

XP08の後継機は出るんでしょうか??

2012/09/04 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]

スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

XP08の後継機は出るんでしょうか?
それとも撤退に進んでいるので、XP自体、生産終了でしょうか?

書込番号:15023418

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/09/05 00:22(1年以上前)

Apple!さん
> XP08の後継機は出るんでしょうか?

XP というシリーズ名ではないですが、中身的に見て後継機種と思われる GP1 が日立リビングサプライから 9 月下旬に発売予定です。

http://www.hitachi-ls.co.jp/product/tv/gp1/index.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120719_547760.html

書込番号:15023612

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/05 08:01(1年以上前)

仮にでたとしても、生産は外部に丸投げ。開発部門も大幅縮小ですから、たとえスペックは同じでも、中身は劣化している可能性大です。
まあ、普通には映るでしょうから、値段が安いなら買ってもいいでしょうけど、わざわざ指名買いで選ぶ理由はないです。

書込番号:15024388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロックノイズ

2012/08/03 23:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP08 [37インチ]

スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

購入して約2ヶ月。
TSX4モードで録画した2時間ドラマに数ヶ所ブロックノイズが発生していました。

ノイズは画面全体ではなく、人の形や顔の形にそった物で1秒程度。
発生間隔は10数分(45分間に3回)。
受信レベルは54〜55で常時安定しており、録画した時間帯は夕刻(18〜20時)で天気は快晴。
録画CHはBS日テレです。

この状態が、故障(修理対象)なのか許容範囲なのか判断ができません。
よろしくお願いします。

書込番号:14892930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/08/03 23:57(1年以上前)

こんにちは。
他のチャンネルを録画して正常なら受信の問題。
(他のチャンネルの受信レベルはどの位でしょう?)
他のチャンネルでも同様にブロックノイズが出るなら、故障の「可能性」が出てきます。

書込番号:14892962

ナイスクチコミ!0


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/04 00:35(1年以上前)

早々のレスありがとうございます。

ノイズを見つけたのは、これが最初で他ではまだありません。
受信レベルは54〜56(時間帯で若干異なっている)で差はないみたいです。
あと、書き忘れていましたが、マンションでアンテナは共同&J-COM環境です。

先ほど気付いたのですが、裏録画した番組(NHK BS1)にも同時刻にノイズが発生していました。

信号系の故障でしょうか?

書込番号:14893092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2012/08/04 03:20(1年以上前)

>ノイズは画面全体ではなく、人の形や顔の形にそった物で1秒程度。

私は旧型XP05ですが、たまに起きます。
たぶんTSからTSX4へのレート変換の処理ミスじゃないのかなと思ってます。
ただ、頻発する様だったら見てもらった方がいいと思います。

書込番号:14893472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/04 11:43(1年以上前)

Tプードルさん、ありがとうございます。

今朝、録画を見直しました所、特定の時間帯にノイズが頻発していました。
18時35分02秒〜19時11分57秒 20回発生(発生間隔は30秒から4分程度でランダム)
19時11分58秒〜20時      発生なし。
裏録画したものにも、全く同じ時刻に発生していました。

で、重要なことを思い出したのすが、裏録画してた放送は生で見ており、ノイズには全く気付きませんでした。
(受信内容にはノイズは無かった!)

>たぶんTSからTSX4へのレート変換の処理ミスじゃないのかなと思ってます。
まさしく、Tプードルさんのご指摘の不具合のようです。

今の所、不具合はこれだけなのでもうしばらく様子を見たいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:14894451

ナイスクチコミ!0


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/05 01:12(1年以上前)

自己レスです。

取説を改めて読み直し、下記の表記を見つけました。

●TSE/TSX4/TSX8 録画モードについて
 ハイビジョン相当の画質ですが、受信状態や番組のシーンによってはブロックノイズが発生したり本来の放送画質とは異なる場合があります。

残念ながらノイズ発生は、"不具合"ではなく"仕様"でした。
(発生するかしないかは、個体差か時の運?)

TSモード以外の録画には、他にも"仕様"があるようですので、保存用には使わない方が良いみたいです。

書込番号:14897210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2012/08/05 02:50(1年以上前)

今回の症状は仕様の様ですね。
ただ、仕様以外のノイズが映っている場合は
HDDの故障の前兆の可能性もあるので注意してくださいね。
保存番組はは早めにBDやDVDに移した方がいいですよ。

書込番号:14897381

ナイスクチコミ!0


スレ主 鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件

2012/08/06 03:14(1年以上前)

Tプードルさん、こんばんは。

技術の低さを仕様にしてしまう所に疑問を感じますが、価格が価格なので...
この仕様に大きな不満はありませんが、他社の製品がどうなのかは興味がある所です。

よって、保存したい番組はXP12で、こちらは録って消し用にと割り切って使ってます。
(iVポケットが業界標準にならなかったのは、返す返すも残念です)

前のKV-29RX1が21年と長寿だった(正確に言えば、生きてたけど置き場所に困って廃棄した)ので、
TV機能だけでも長生きしてくれたら、と願っております。

書込番号:14901451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンの映像をテレビで見たい

2012/07/19 21:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]

スレ主 tthsさん
クチコミ投稿数:26件

パソコン(VAIO VGN-G1KBN)のミニd-sub15ピンコネクタ(メス)から出力して、テレビ(日立WOO0 L42-XP08)のD4端子(メス?)に入力することでパソコンの映像をテレビで見られますか? 見られるとすれば、その方法(接続方法)をご教示頂きたくお願い致します。ミニD-SUB15ピンをD4端子に変換できるケーブルがあれば見られるのでしょうか?宜しくご教示お願い致します。

書込番号:14829146

ナイスクチコミ!0


返信する
men3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/19 21:44(1年以上前)

見られなくは無いですが、D端子に変換するものは値が張るものが多かったように記憶しています。
それよりも、
TV側にHDMIが4端子もあるのですから、
D-Subから一度DVI-Dに変換して、HDMIにするのはどうでしょうか。

書込番号:14829205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/19 21:50(1年以上前)

D-sub15ピンとD端子は直接の互換性はないのでコンバータが必要です。
以前はD端子への変換もできる機種はあったのですが現行機では無いかもしれません。

書込番号:14829245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/19 22:14(1年以上前)

D-sub15ピンをHDMIに変換するコンバータなら見つかりますね。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html

書込番号:14829383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/19 22:25(1年以上前)

そのノートPCの解像度が1920x1080に対応
できてればD-sub→HDMI変換して
表示させるのも良いですが、変換コード
購入額以上の投資をしたくないなら
画面対比4:3で19〜21インチ位の
液晶モニターを買う方がコスト面で
良いのでは?

書込番号:14829461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/19 23:13(1年以上前)

汚い画像でいいなら、アナログ端子でいいのでは。

書込番号:14829791

ナイスクチコミ!0


スレ主 tthsさん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/21 10:57(1年以上前)

ご返信頂きました皆様ありがとうございました。
費用の掛からない解決策から順次試してみたいと思います。
パソコンのD-SUB15ピンコネクタにDVI-D端子変換コネクタを付けて、
その変換コネクタのDVI-D端子側にDVI-D端子-HDMI変換ケーブルを繋いで
テレビのHDMIコネクタに接続すれば良いのでしょうか?
ただ、コンバータを必要とするとのアドバイスもありましたので
次のステップでトライしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14835831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/21 11:25(1年以上前)

>パソコンのD-SUB15ピンコネクタにDVI-D端子変換コネクタを付けて、
その変換コネクタのDVI-D端子側にDVI-D端子-HDMI変換ケーブルを繋いで
テレビのHDMIコネクタに接続すれば良いのでしょうか?

変換コネクタではアナログ信号をデジタルに変換することはできません、その方法では表示しませんよ。

書込番号:14835928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tthsさん
クチコミ投稿数:26件

2012/07/27 08:08(1年以上前)

やはりコンバータが必要なのですね。コンバータのできるだけやすいものを見つけて利用することにします。ありがとうございました。

書込番号:14862098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンUP

2012/05/07 13:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP08 [37インチ]

スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

ヤマダで1日2日のGW店舗限定?価格59800円で購入(5年保証付)
安くなりましたね(⌒-⌒; )



ファームウェアバージョンUPなんですが
REGZAみたいにネット経由でできないんでしょうか?(T_T)
取説の記載通りサービスにTELして来てもらうしかないのかな?

ユーザー登録も終了しちゃってますね(´Д` )





書込番号:14533542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/05/07 14:49(1年以上前)

放送波

>ファームウェアバージョンUPなんですが。。。

放送波での更新なので、設定をしていれば後は自動でやるようです。(P54)

書込番号:14533668

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2012/05/07 18:51(1年以上前)

>REGZAみたいにネット経由でできないんでしょうか?(T_T)

Wwooonetからネット経由でのアップデートが可能です(^^)
http://av.hitachi.co.jp/tv/wooonet/index.html

書込番号:14534230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2012/05/07 19:03(1年以上前)

u-ichikunさん
ありがとうございます
手動での更新はないんですね
最近の自動UP日時を調べてみると先月末尾(T_T)

次の自動UP日時はいつだろう?


ユーザー登録は出来ませんでしたが、
PS3 Media Serverで
PC動画もネットワーク再生出来て素晴らしいですね(⌒-⌒; )

書込番号:14534269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2012/05/07 19:07(1年以上前)

ヤス緒さん

おおお〜(((o(*゚▽゚*)o)))
ありがとうございます
自宅に帰り次第試してみます

書込番号:14534280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2012/05/07 21:45(1年以上前)

ヤス緒さん

wooonetで見てみました。
製品サポートアイコンを押してみると
ソフトウエア更新の項目は「最新の状態です」となってましたが(汗)

本体の更新確認を見てみると
XXXX_0156/XXXX_095Fとなっておらず
XXXX_0103/XXXX_028Fのままでした。

wooonetからのアップデートもストップしてるんですかね?


書込番号:14534961

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2012/05/08 01:35(1年以上前)

>wooonetからのアップデートもストップしてるんですかね?
ひょっとすると放送波ダウンロードと同じく、実施期間が決められてるのかも?
もしそうでしたら、次のUPを待つかサービスにTELして来てもらうしかないかもです。m(_ _)m

書込番号:14536082

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/05/08 03:00(1年以上前)

また更新時期になれば出来るとは思いますが、
今はそういう時期じゃないのかもしれませんね。

あの自動セットにしておけば、いざ受信環境になっていれば更新していうかもしれませんね。

あとは、連絡かこまめに確認でしょうかね??

書込番号:14536177

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2012/05/08 12:56(1年以上前)

おはようございます

サポセンにTELしてみました
放送電波からの配信期間でないとWOOONETからのUPデートもしてないとの事(; ̄O ̄)

NET経由なら何時でも可能なようにしてくれれば良いのに‥‥と思いました(>_<)
東芝機とは違いますね(; ̄O ̄)

お二人共ありがとうございました

書込番号:14537153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 H2A-2さん
クチコミ投稿数:111件

2012/05/26 01:13(1年以上前)

こんばんわです

何時の間にかUPデート来てました( ´ ▽ ` )ノ
手動で画像処理ソフトウェア更新も完了

報告まで(^。^)

書込番号:14605368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種とパナソニックのR3

2012/05/01 06:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]

スレ主 GRDIGITALさん
クチコミ投稿数:81件

パナソニックのR3が39800で販売されてます。W録画が出来ないのが気になりますが。
その他XP08の優位性はありますか?アドバイスお願いします。

書込番号:14505718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/01 09:40(1年以上前)

確かパナR3の方はSDカードへの書き出し機能があったから
録画した番組を他のSDカード再生可能機での視聴ができるのが
メリットですかね。
それに対してXP08は外部入力から内臓HDDに取り込む事が
できる製品だった筈です。

書込番号:14506135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2012/05/01 11:01(1年以上前)

比較すると以下のような内容になるかと思います...。

1.VIERA R3の場合
(1)内蔵HDDの容量:1TB
・フルハイビジョン画質で再生できるのは37v型のみ。32v型はハイビジョン画質。
(2)裏番組の録画対応、追っかけ再生可能
(3)SDメモリカードに録画可能
(4)DIGAへのダビング/ムーブ可能

2.Woo XP08の場合
(1)内蔵HDDの容量:0.5TB
カセットHDDで入替可能
(2)W録対応、追っかけ再生可能
(3)NASDLNAサーバ(DTCP-IP対応)へのダビング/ムーブが可能
(4)DLNAクライアント再生可能

書込番号:14506364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/05/01 11:06(1年以上前)

>その他XP08の優位性はありますか?

画質面は、基本仕様部分(IPS HDパネル,倍速無 等)が似ている&各自好みが有るので抜くとして、大まかな点では、

・ivポケット(iVDR-S)有。
・LAN経由ダビング先にDTCP-IP対応NASが選べる。
・側面外部入力からの映像を録画可能(SD画質)
・TSUTAYA TV視聴等、ネット動画対応が多い。
・外部入力端子が多い(特にHDMI端子の数)

逆に、R3は、

・内蔵HDDの容量が1TB。
・SDカードにも録画可能。(ただし、録画したVIERAでしか視聴不可の点は注意)
http://panasonic.jp/viera/products/r3/l_rec.html#rec02


あと、番組表の使い勝手,録画機能(キーワード自動録画,お好み録画の違い等)が有りますかね。

書込番号:14506378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/05/01 12:07(1年以上前)

あと、XP08は録画モードを変えれますので最大録画はR3を上回ります。

書込番号:14506556

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRDIGITALさん
クチコミ投稿数:81件

2012/05/01 12:31(1年以上前)

配線クネクネさん、LsLoverさん、m-kamiyaさん、モザンビークさんアドバイスありがとうございます。
じっくり検討します。

書込番号:14506627

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L32-XP08 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-XP08 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-XP08 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L32-XP08 [32インチ]
日立

Wooo L32-XP08 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月10日

Wooo L32-XP08 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング