Wooo L32-XP08 [32インチ] のクチコミ掲示板

2011年 9月10日 発売

Wooo L32-XP08 [32インチ]

地上デジタルチューナーを3基搭載した液晶テレビ(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速120コマ バックライトタイプ:エッジ型 Wooo L32-XP08 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の純正オプション
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のオークション

Wooo L32-XP08 [32インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月10日

  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の純正オプション
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-XP08 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]

Wooo L32-XP08 [32インチ] のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L32-XP08 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-XP08 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-XP08 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
8

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ZP05と比べて

2012/09/07 21:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]

クチコミ投稿数:180件

近所のヤマダでこちらとZP05が、同じインチですが、ほとんど同じ値段で提示されました。どちらも現品です。ZPの方が古いモデルですが画質やスピーカー等がランクが上に思いますが皆様はどちらをお勧めしましますか?

書込番号:15035010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/07 21:59(1年以上前)

その2つならZP05で良いと思います。

書込番号:15035053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2012/09/07 22:04(1年以上前)

お返事有り難う御座います。因みにですが、ZPをお勧めする決定的な要因は?やはり、画質、音質でしょうか?自分でも解ってはいますが、ZPはこちらに比べて一年以上前の設計ですので、、少し不安なのです、、

書込番号:15035076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/09/07 23:02(1年以上前)

ZP05は良いテレビだとは思いますが、現在の価格(22万、書込み時点)では買う価値は無いでしょう。
10万円未満、あわよく8〜9万円前後に下がればその時が買いですね。

書込番号:15035337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2012/09/07 23:09(1年以上前)

値段ですが、それぞれ8万を切る値段です。展示品でしたが、もしかしたら在庫で探せば違う店舗に有るかといってました。当然買うなら新品在庫狙います

書込番号:15035363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/09/07 23:55(1年以上前)

のらぼうさんさん

私はそれらを実際に見聞きしていないので画質や音質は分からないので、機能比較という点から書かせていただきます。


もし番組録画をそれなりに行うとか、iV カセットなどに番組を保存していくというようなことであれば、XP08 の方をお勧めします。

理由は、XP08 は 2 番組同時録画の際に両方とも長時間モード録画ができるのですが、ZP05 は片方は TS (放送そのまま) でしか録画ができないからです。

TS で録画した後で、長時間モード (TSX4, TSX8) への変換はできますが、意外と手間です。

私は、XP05/ZP05 の録画機能をそのままレコーダーにしたと思われる、日立マクセル VDR-R2000 で録画をガンガン行っているのですが、容量と画質の兼ね合いから TSX4 での録画保存をしていますが、片方が TS でしか録画できないので、後から TSX4 に変換するのが結構面倒なんです (録画中は変換作業ができない仕様なのですが、自宅にいる時間帯は結構録画予約が入れてあるので、なかなか作業時間が取れないのですよねぇ)

ZP05 の内蔵 HDD は XP08 と同じ 500GB ありますが、TS で録画していると残り容量が意外と早く少なくなるので、番組録画の柔軟性という面からは XP08 の方がお勧めです。


なお、録画機能は気にしないよということなら、そういう違いがあるという参考程度に捉えていただければよいかと思います。

書込番号:15035600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/09/07 23:59(1年以上前)

>ZPはこちらに比べて一年以上前の設計ですので、、少し不安なのです、、

まず店頭在庫か展示品なら8万前後でしょうから、そういうことだと予想してZP05でと答えました。
ご懸念の設計が古い新しいは今の液晶テレビはほとんど進化してないので新旧で急激に何か変わることはないです。
2010年から2011年で各社変わったことといえば基本性能ではなく、スマート化です。
いわゆるスマートTVと呼ばれる製品づくり、スマートフォン的な端末との連携強化が主なトピックで
古いテレビのほうが基本性能や採用パネルがよかったりと新しい製品はコスト削減の煽り受けてるのが現状です。

また、画については個人差があるので一概にこうだとはいえませんが、直下型とエッジ型の中間であるS-LED採用のZP05のほうが
XP08のエッジ型よりは一般的な画質の面では有利です。
音はどちらも再廉価の薄型テレビに比べてたら少しマシというか毛の生えた程度なので
あまり期待せずにこだわるなら外部スピーカーに頼ったほうがよいでしょう。

書込番号:15035623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/08 10:59(1年以上前)

ZP05は、パナのipsαを使っていたような…

なので、zp05でよいと思います!

書込番号:15036962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


太刀風さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/08 12:56(1年以上前)

サイズ違いでXPとZP両方使ってますが、比べての違いは


ZPの欠点

時計の常時表示機能がない(番組表画面と録画リストの画面でのみ表示)。
番組追跡の機能が甘く、ある週だけ放送が無かったりしても同じ時間の別番組を録ってしまう。
今は不要なアナログ放送ボタンがある。
カセットを追加したり、見て消しなら問題ないが、HDDに貯め気味の人は片側TSは重い。
スマホ・タブレット対応じゃない。
スイーベルが無い。


XPの欠点(ほぼ画質)

IPSαじゃない。
S−LEDじゃない。比べてしまうとZPより暗部は白っぽい。もちろんノングレアより黒いけど。


XPの欠点がやけに少ないですが、そんなところです。私も同サイズで同価格なら迷うところです。

ただ、TV単体のみで完結させるなら迷いますが、別にレコーダーを併用することでZPの欠点は相当補えるのでは。とも思います。

書込番号:15037389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

XP08の後継機は出るんでしょうか??

2012/09/04 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]

スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

XP08の後継機は出るんでしょうか?
それとも撤退に進んでいるので、XP自体、生産終了でしょうか?

書込番号:15023418

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/09/05 00:22(1年以上前)

Apple!さん
> XP08の後継機は出るんでしょうか?

XP というシリーズ名ではないですが、中身的に見て後継機種と思われる GP1 が日立リビングサプライから 9 月下旬に発売予定です。

http://www.hitachi-ls.co.jp/product/tv/gp1/index.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120719_547760.html

書込番号:15023612

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/05 08:01(1年以上前)

仮にでたとしても、生産は外部に丸投げ。開発部門も大幅縮小ですから、たとえスペックは同じでも、中身は劣化している可能性大です。
まあ、普通には映るでしょうから、値段が安いなら買ってもいいでしょうけど、わざわざ指名買いで選ぶ理由はないです。

書込番号:15024388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ブラビアとWoooで迷ってます

2012/03/03 22:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]

スレ主 black iconさん
クチコミ投稿数:1件

SONY 3D BRAVIA KDL-40HX80RとこちらのWooo L42-xp08で購入を迷ってます。

主に映画とゲームなんですが、どちらがオススメでしょうか?
ブラビアだと、録画中に裏番組は見れないとありましたので、
Woooはゲームモードがありゲームにも適してるとありました。
今日ビッグカメラの店員さんが、ブラビアはゲームに特化してるから買いですと勧めらました。

書込番号:14236211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/03 23:48(1年以上前)

>Woooはゲームモードがありゲームにも適してるとありました。

HX80Rというか、各BRAVIAにもゲームモードは有ります。


>ブラビアはゲームに特化してるから買いですと勧めらました。

某大型掲示板では、遅延=画面表示遅れによる実タイミングとのズレが大きいと言われていて、ゲーム用途不可とまで言われてますけどね。>HXシリーズ


>主に映画とゲームなんですが、どちらがオススメでしょうか?

どうでしょうかね。

先の遅延に関しては、某大型掲示板でも価格.comでも、Woooの方は話題になっていなかったし、BRAVIAの上位機は先に書いた通り。
東芝以外、この遅延量を公開していないので。

補足しておくと、この遅延は、人によって感じ方,影響度,許容度が違います。
酷評されているHXシリーズにしても、ここ価格.comの書き込みでは問題無しとの返信も多く有ります。


書込番号:14236585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]

クチコミ投稿数:20件

ネットでパリーグライブTVをパソコンからTVにつないでTV視聴したいのですが可能ですか?
その場合どんな部品が必要ですか?

書込番号:14073102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/27 06:40(1年以上前)

PCでその番組を視聴可能な状態で、PCに出力端子があるなら可能です。
接続する予定のPCはどの種類の出力端子を搭載しているのでしょうか。

書込番号:14073117

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/27 09:09(1年以上前)

>パソコンからTVにつないでTV視聴したいのですが可能ですか?

アナログRGB入力=ミニD-Sub15ピン入力端子は、XP08には付いていないので、他の入力端子を使うしか有りません。
当然、PC側には、XP08の入力端子に合わせた出力端子が必要です。

端子には、S端子とか、ビデオ端子(コンポジット端子)=RCAピン端子(黄)とかも有りますが、端子装備のPCは少ないし、画質も悪いので、残りはHDMI(デジタル)となります。


すでにXP08をお持ちなのか、検討中なのか不明ですが、XP08自体は、PCのHDMI接続に対する対応解像度が取説上P60に掲載されています。
(検討中なら取説はメーカーサイトからDownload可能)

PCの情報が無いので、返信出来るのはここまでですが、注意点は、

・PC側にデジタル映像出力の有無
・XP08の対応解像度に合わせた解像度をPC側が設定出来ること

と、PCの仕様が重要です。


書込番号:14073439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/28 05:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。
続けて質問です。

日立テレビXP08購入済です。

パソコンは デル STUDIO15 2009年製です。
パソコン側にはHDMIの端子がありました。
それと  |□|  のマークの端子がありました(端子名がわかりません)

HDMIケーブル端子を接続すれば見れるますか?



書込番号:14076898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2012/01/28 06:08(1年以上前)

見れます。

書込番号:14076927

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/28 10:04(1年以上前)

>デル STUDIO15 2009年製

Dell製は、BTOメニューは有るは、同じ名称で仕様変更するは、販売終了後の仕様確認が難しいので、細かい仕様を書いて貰わないと解らないのですが、少なくとも、2009年4月以降のモデルなのか、前なのかで仕様が違うみたいです。
大きな違いは、内蔵液晶パネルの縦横比が違う点ですかね。

あと、BTOメニューでなのか、複数モデルが用意されていたのか不明ですが、チップセット内蔵オンボード・グラフィックの「GMA 4500MHD」か、「RADEON HD 4000」シリーズが選べるみたいです。

時期的に言っても、解像度:1360x768,1366x768,1920x1080が無いとは考えにくいので問題は無いと思いますけどね。
また、HDMI端子付きということで、多分出力端子だと思いますから。

画面がはみ出す(オーバースキャン)とか、小さく表示される(アンダースキャン)の可能性は有りますが、添付のTOOLで設定変更すれば問題は無いとは思います。

オーバースキャン 【over scan】
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3

アンダースキャン 【under scan】
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3

ただ、PCのHDMI出力は、100%テレビ表示出来る訳ではない点は指摘しておきます。
実際、僅かですが出来なかった事例が有るし、NVIDIA製GeForce系に多発しているEDID問題は理由が解らないままです。


>どんな部品が必要ですか?

テレビ,PC両方持っているなら、単純にHDMIケーブルのみです。

PC側の外部映像出力onになっているか確認,変更を忘れずに。


書込番号:14077379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Wooo L32-XP08で ひかりTV

2012/01/22 05:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]

クチコミ投稿数:20件

Wooo L32-XP08で加入すればひかりTVは見れますか?

書込番号:14052576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/01/22 07:21(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
見る事が出来ます。
TVに光TVのチューナーを接続します。
ひかりTVを利用するには、NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光が必要です。

書込番号:14052662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/01/22 07:25(1年以上前)

質問の趣旨だとXP08だけでひかりTVが見れるかと読み取れるのでこちらを参照してください。
http://www.hikaritv.net/services/guide/iptv/

XP08にはひかりTVチューナは内蔵されていないので
ひかりTVチューナを別途レンタルor購入されるか、上記URL内の対応テレビを購入したほうがよいです。

書込番号:14052672

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/22 11:27(1年以上前)

黒蜜飴玉さんの返信に補足すれば、ひかりTVチューナー内蔵+録画機能付きでも、録画出来る機種と録画出来ない機種が有りますから注意。

というか、ひかりTV側が最近になって、やっと録画出来る様(許可)にしたみたいで、現時点でSHARP機の一部でしか録画出来ません。


書込番号:14053355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

L32-XP08購入検討

2012/01/09 01:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]

クチコミ投稿数:20件

L32-XP08購入検討してます。
質問です。
1.カセットHDDポケットの商品はこの上記のテレビで最後になるのでしょうか?
S08、V09アダプタータイプで販売しているような感じがしてるもので
 カセットHDDは日立ユーザー?だけしか使わないから今後販売中止の可能性はありますか?

2.HDD内蔵テレビは、HDD非搭載テレビに比べ故障しやすいですか?
HDD内蔵テレビ寿命は5年くらいで10年は無理ですか?
 購入するにあたりあらかじめ5年補償の加入をした方が良いですか?

3.量販店ではなく、ネットショップで購入して自分でテレビを設置調整しようと考えてますが
 説明書見ながらやれば簡単にできますか?

4.光回線→フレッツTV加入→スカパーE2の加入でスカパーE2視聴可能ですか?

5.TV版ヤフーも視聴したい場合
  TVに無線LAN子機← 距離2m →電話機モージュール無線LAN親機
  こんな感じでつながり視聴できますか?

6.シャープDVD録画機5年前購入を今後も使用しても問題ないですか?

TVに関して無知なもので教えて下さい

  

書込番号:13998706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/09 05:58(1年以上前)

分かるとこだけ回答

1)不明

2)HDDそのものは内蔵でも外付けでも変わりないでしょう。
  当然日立製のHDDだろうし。
  問題となりそうなのは熱の処理と故障時の対応。
  放熱は考えているとは思いますが、TV筐体に閉じ込めてあるよりも
  外付けHDDの方が長持ちしそうです。但し設置場所が放熱考えていないとか
  掃除などで物理的に衝撃与えるなら逆に考えものですが。
  故障時、内蔵なら修理対応が必要で時間かかりますが、外付けなら
  最悪交換するだけです。(それまで録った番組は諦めるなら)
  寿命は判りません。さすがに1年ってことはないでしょうが、5年未満で壊れても
  不思議ではないし(あくまでも壊れやすいってことではなく)
  10年持っても不思議ではないです。

3)32型なら男性ならできるのでは?自分は他社の37型ですが
  液晶面に傷つけないよう注意するよう気をつければ楽勝でした。

4)まさに自分がその環境。TVがe2対応してればOK(日立は知らん)

5)2mなら無線LANじゃなく有線LANの方がよいかと。

6)デジタル使えます? ならば当面はOK。後は自分次第かと

書込番号:13999085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/09 06:54(1年以上前)

おはようございます

1:カセットHDDを使わなくなっても、すぐには販売をやめません。推測ですが、日立からなら、TVの修理部品保管義務期間の製造から、7年は売りつづけるでしょう。
カセットHDD販売は、日立にとって利益が大きい、おいしい商売なので、売りつづけたいでしょう。原価が、恐らく3000円以下の500Gカセットが、1万以上で売れるんだもん。

2:HDDは、PCとちがい、録画するだけなので、壊れたとしてもTVを見ることはできます。
  内蔵HDDの故障に関しては、消耗品なので、使う頻度が多ければその分、早くこわれます。
個体によって、あたりはずれがあるので、運がわるければ、半年もたないかもしれませんが、いくら消耗品といっても、半年で壊れた場合は、日立が、無償でとりかえてくれると思います。
TVは使用状況で、持つ年数がかなり変わるので、そればかりはわかりませんが、TVの販売を行なってる人によると、ブラウン菅TVよりは早く壊れるそうです。液晶や、バックライトではなくて、本体基盤が7〜10年ぐらいで壊れると言ってました。
5年前に壊れたら、入っておけばよかったとなりますが、自分で判断してください。安心料ということで、私は入りました。

3:量販店で買っても、設置と、初期の設定と、チャンネル確認だけしかしてくれません。
そこまでなら、簡単に、説明書みればできます。初めての人が、間違えるのは、Bキャスカードの挿す方向ぐらいです。
 画質設定は、いきなり自分にあったものに設定するのは無理なので、視聴しながら、微調整していきましょう。

4:見れます

5:2Mなら、無線LANより、有線の方がいいです。youtubeなどの、映像が、無線だと、かなりみだれます。TVでインターネットは、かなり処理が遅いので、PCのように使えません。

6:地デジと、BSデジタル、スカパーチューナーなどが入っていれば、録画できます。
HDDから、DVDに保存するとき、アナログになってしまいますが。

書込番号:13999148

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2012/01/09 19:16(1年以上前)

1.分かりません。
ただ、S08、V09は他の録画機能に関してもコストを削った機種になっているので、
搭載したハイスペックモデルを別に出す様な気がします。(想像ですが)
例年通りであれば、3月頃にむけて何かアクションがあるかも?
あと、年末に発売されたV09シリーズが3月頃に値下がるかもしれません。(いい感じに)

カセットHDDに関しては、今年初めに新製品を出したり、突然テレビCMを始めたりで、
値下げ売り切れ増産と逆の方向に進んでいるみたいです。(杞憂かと)

2.搭載部品が増えるので、無い物より壊れ易いと思います。
ただ、無い機種が壊れ難い訳では無いので、どちらにしても5年保障の加入をお勧めします。

3.可能かと思いますが、初期不良対応の観点から、個人的には量販店での購入をお勧めします。
(通販店の場合は交換手配に手間や時間がかかったり、最悪修理対応になってしまったりする事があるので)

4.視聴可能です。

5.必要な速度が出れば視聴可能です。
ただ、必要な速度が出るかは使用機器と設置場所の環境次第なので、
実際に設置してみるまで分かりません。(使える保証はありません)

6.接続は問題ありません。

書込番号:14001834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/12 15:17(1年以上前)

購入検討する状況なら買いでしょうね。BDレコーダー(メイン)購入すればTVの機能活かせると思います。TVの2画面機能は、録画始まると解除等制限される場合があるので録画はBDレコーダーにまかせるのが一番です。TVは見て消し用と割り切れば内蔵の500GBは、十分すぎる容量ですし壊れてもカセットHDD買えば代用できノートPC(ウィンドウズ7)あるならアダプター付ける事で録画番組見る事ができます。レグザユーザーでも使えるようになったと聞いた事あるので調べて下さい。

あれまぁ 佐為消えちゃった。


書込番号:14013600

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L32-XP08 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-XP08 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-XP08 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L32-XP08 [32インチ]
日立

Wooo L32-XP08 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月10日

Wooo L32-XP08 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング