Wooo L32-XP08 [32インチ]
地上デジタルチューナーを3基搭載した液晶テレビ(32V)
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP08 [37インチ]
こちらのテレビを購入して現在,配送設置待ちです。
我が家ではケーブルテレビのSTBをブラウン管テレビにAVケーブルで接続しているのですが,テレビ購入に合わせSTBもHDMI接続できるものに買い替えたいと思っています。
このテレビのHDMI1(ARC対応)にはAVアンプを接続しようと思っています。テレビの音声はアンプを通さずテレビ本体からだしたいのですが,その場合HDMI2とかの空いている端子に接続すれば良いのですか?
またアンプを通してテレビ音声を出したいとすればSTBをアンプとHDMI接続するという事なんでしょうか?
液晶テレビの購入が初めてなものですから簡単な質問なのかもしれませんが何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
0点
XP08には光デジタル音声出力端子はありますが
アンプに光デジタル音声入力端子はあるのでしょうか?
一般的な接続例を上に描きましたが
まずは質問の答えから
>テレビの音声はアンプを通さずテレビ本体からだしたいのですが,その場合HDMI2とかの空いている端子に接続すれば良いのですか?
STBのHDMI出力端子とアンプのHDMI入力端子をつなぎます
そしてアンプのHDMI出力端子とテレビのHDMI入力端子をつなげば
アンプを通してSTBの映像と音声が流れます
テレビ「そのもの」の音声をアンプで出さないわけだから
テレビの光デジタル音声出力端子とアンプの光デジタル音声入力端子の接続はしません
>アンプを通してテレビ音声を出したいとすればSTBをアンプとHDMI接続するという事なんでしょうか?
先ほど説明したように
STBのHDMI出力端子とアンプのHDMI入力端子をつなぎ
アンプのHDMI出力端子とテレビのHDMI入力端子をつなげば
アンプを通してSTBの映像と音声が流れますが
このときテレビとアンプには音声関係の接続はしていないわけだから
テレビの音声もSTBの音声もアンプには出力されません
STBの音声を出したいなら光デジタル音声ケーブルでの接続がいります
書込番号:13844714
0点
アンプの件は、万年睡眠不足王子さんや、他の人に任せるとして、
>STBもHDMI接続できるものに買い替えたいと思っています。
余計なお世話かも知れませんが、そのSTBで受信した映像をHDMI接続したWoooでは録画出来ないことは理解されていますか?
確かに、XP08は外部入力から録画出来る少ない録画機能付きテレビですが、それでも出来る入力端子はコンポジット(RCAピン端子 黄)とS端子の入力のみ。
契約のCATV業者次第ですが、多分地デジはパススルー方式で送信されていますから、アンテナ線をXP08に入れれば地デジは録画出来ますが、BS/CS等は、トランスモジュレーション方式の送信が多いので、STBでしか受信が出来ず、XP08で録画に制約が出ます。
書込番号:13844864
0点
過去スレを見るとマランツなど最近のAVアンプを購入されてるようなので、接続としては・・
STB→アンプ→テレビ とHDMIで良いと思います(アンプもARC対応の場合)
どちらかがARC対応でないなら
テレビ→アンプ と光ケーブル接続が必要です(テレビに光出力がなければアナログなど)
>テレビの音声はアンプを通さずテレビ本体からだしたいのですが,その場合HDMI2とかの空いている端子に接続すれば良いのですか?
アンプにスタンバイスルー機能があれば特に他の接続は必要ないので、リンク設定などで対応できると思います。
>またアンプを通してテレビ音声を出したいとすればSTBをアンプとHDMI接続するという事なんでしょうか?
上記の接続で解決してますが、STBはテレビにHDMI接続してもアンプから音声は出せます。
ただ、XP08がHDMI入力された放送波のAAC5.1CHなどをそのままの音声でアンプに出力することが出来ないので、音質的にはお勧めではありませんね。。
とりあえず、お持ちの機器名や型番をすべて書かれた方が細かい部分の回答も得られると思いますよ。。
書込番号:13844905
0点
万年睡眠不足王子さん
接続に関する回答ありがとうございます。
おぼろげながら理解しました。
m-kamiyaさん
返信ありがとうございます。
外部HDDを繋げるSTBを購入すれば問題解決ですか?
クリスタルサイバーさん
お久しぶりです。
テレビは購入しましてアンプ,スピーカー,プレーヤーは次の給料での購入になりそうです。
アンプはデノン1612
プレーヤーもデノンでUD1611にします。
スピーカーはDALI,ZENSOR5と同シリーズのセンターです。
書込番号:13844955
0点
>外部HDDを繋げるSTBを購入すれば問題解決ですか?
はい、STB側で録画出来ればOKです。
要は、外部入力によるWooo側での録画はやめておいた方が良いので。
書込番号:13845215
0点
m-kamiyaさん
重ね重ねありがとうございます。
僕はBlu-rayに落とすまではしないのでテレビに直接録画できるのが便利だと思ったのですが…
書込番号:13845357
0点
>アンプはデノン1612
であれば、テレビもアンプもARC対応なので、初めに書いた接続で良さそうです。
STB→アンプ入力
アンプ出力→テレビのARC対応端子
今後プレーヤーなどのHDMI機器購入もされるようですが、その場合はアンプにHDMI入力するだけで、後はアンプで切り替えて使用しますが、デノンはスタンバイスルー機能が設定で選ぶしかないので、アンプから音を出さない場合にSTBとプレーヤー選ぶ事ができません。
ですので、STBはテレビにHDMI接続して、更にSTBから光ケーブルでアンプに接続などした方が良いかもしれませんね。。
書込番号:13852384
0点
クリスタルサイバーさん
毎度優しく的確なアドバイスを下さりありがとうございます。
テレビにシアター環境を構築すればテレビ本体のスピーカーなんてそんなに意味を成すものでもなくなるんですね。
このテレビのスピーカーからの音声はかなり高評価なようなのでちょっと残念な気もしますが…
僕のシアター環境が完成したらそれはそれでテレビもBlu-rayも存分に楽しんでいこうと思います。
書込番号:13854210
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]
置こうと思って32インチ以下のテレビを探しております!
希望はダブル録画出来る事です。
リビングではレグザ42Z9000を置いてますが‥このモデルはレグザに比べて画質はいかがでしょうか?
1点
レグザ42Z9000よりL32-XP08の方が画質はいいと思いますよ。
サイズが小さい方がきれいですから。
書込番号:13642762
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







