Wooo L32-XP08 [32インチ]
地上デジタルチューナーを3基搭載した液晶テレビ(32V)
このページのスレッド一覧(全34スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年3月14日 13:59 | |
| 0 | 0 | 2012年3月13日 22:51 | |
| 0 | 5 | 2012年3月12日 21:33 | |
| 0 | 1 | 2012年3月3日 23:48 | |
| 0 | 5 | 2012年1月28日 10:04 | |
| 0 | 3 | 2012年1月22日 11:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]
2年位前に寝室用にかった20インチのアクオスから買い替えを考えていますが、L32-XP08の画質を複数店の店頭で確認したところ、いずれの店頭品でもギラギラギザギザした感じがとても強く、どうもここでの多くの方の評価と自分の印象がかなり異なるのですが、この画質は調整が可能なのでしょうか?
おそらく、現在使用中のアクオスがバックライト無しモデルで、かなりさっぱり薄味系なので、特に上記の印象が強いのかもしれません。店頭の最新のアクオス機を見ると画質はとてもキレイに感じたので(←この評価も他の多くの人と異なるようなので)、自分の好みの問題なんでしょうか?
画質を除けば、L32-XP08は他の面でとても気に入っているので、画質調整でギラギラ感を落とせるようであれば本機を購入する考えです。もし、調整が難しいようならアクオスL32-XP08+HDDレコーダーという組み合わせを考えようと思っています。
アドバイスをお願いします。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP08 [37インチ]
この機種どこの量販店も値引きに消極的なのでビックリです。なぜでしょうか。。。
各社の名詞をそろえ、やっと出た価格が
題目の条件でした。
@Yカメラです。
ちなみに、同じ機種の32型なら、
698の10%が3/13時点では限界の模様。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]
IVDRに録画した映像をパソコンで見ようとしましたが、AVS形式のファイルが開けないとのメッセージが出てしまいます。AVSファイルを開くためのアプリケーションが必要でしょうか?必要であればよいアプリケーションソフトをご紹介いただければ幸甚です。よろしくご教示お願いいたします。
0点
PCとの接続環境が分からないので取り敢えず
必要なアプリは「DiXiM DigitaTV iVDR Edition」
但し単体での販売は無くIO-DATAの「RHDM-US/EX」の添付アプリです。
http://www.iodata.jp/product/hdd/portable/rhdm-usex/
書込番号:14229338
![]()
0点
tthsさん
>AVSファイルを開くためのアプリケーションが必要でしょうか?
デジタル放送が録画保存されたAVSファイルは、著作権保護のため暗号化(SAFIA)が施されていますので
直接利用は出来ません。(正規の方法以外での利用はできません)
書込番号:14229768
0点
ご返信ありがとうございました。しばらく前に購入したものでIVDR-S付属のCDがあることを忘れていました。私のパソコンはソニーバイオ(VISTA/SP2)です。早速DiXiM Digital TV iVDR Editionをインストールしてみましたが、「このパソコンにはインストールできません。」とのコメントが出てしまいインストール完了できません。原因が分かりません。
書込番号:14232247
0点
>原因が分かりません。
対応エディションの確認は大丈夫でしょうか?(対応はHome PremiumとUltimateです)
また、他のソフトのインストールも必要になりますので、、、
まずは付属CDの「画面て見るマニュアル」を読まれた方がよいかと。
(あと、サポートサイトから最新版ソフトのダウンロードも)
書込番号:14233800
![]()
0点
私のPCのVISTAのバージョンがbusinessということで、対応されていないことが分かりました。これからwindows7にアップしてトライしようと思います。新しいwindows7のPCを買う資金的余裕もありませんので。ご教示ありがとうございました。
書込番号:14279639
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L42-XP08 [42インチ]
SONY 3D BRAVIA KDL-40HX80RとこちらのWooo L42-xp08で購入を迷ってます。
主に映画とゲームなんですが、どちらがオススメでしょうか?
ブラビアだと、録画中に裏番組は見れないとありましたので、
Woooはゲームモードがありゲームにも適してるとありました。
今日ビッグカメラの店員さんが、ブラビアはゲームに特化してるから買いですと勧めらました。
書込番号:14236211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Woooはゲームモードがありゲームにも適してるとありました。
HX80Rというか、各BRAVIAにもゲームモードは有ります。
>ブラビアはゲームに特化してるから買いですと勧めらました。
某大型掲示板では、遅延=画面表示遅れによる実タイミングとのズレが大きいと言われていて、ゲーム用途不可とまで言われてますけどね。>HXシリーズ
>主に映画とゲームなんですが、どちらがオススメでしょうか?
どうでしょうかね。
先の遅延に関しては、某大型掲示板でも価格.comでも、Woooの方は話題になっていなかったし、BRAVIAの上位機は先に書いた通り。
東芝以外、この遅延量を公開していないので。
補足しておくと、この遅延は、人によって感じ方,影響度,許容度が違います。
酷評されているHXシリーズにしても、ここ価格.comの書き込みでは問題無しとの返信も多く有ります。
書込番号:14236585
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]
PCでその番組を視聴可能な状態で、PCに出力端子があるなら可能です。
接続する予定のPCはどの種類の出力端子を搭載しているのでしょうか。
書込番号:14073117
0点
>パソコンからTVにつないでTV視聴したいのですが可能ですか?
アナログRGB入力=ミニD-Sub15ピン入力端子は、XP08には付いていないので、他の入力端子を使うしか有りません。
当然、PC側には、XP08の入力端子に合わせた出力端子が必要です。
端子には、S端子とか、ビデオ端子(コンポジット端子)=RCAピン端子(黄)とかも有りますが、端子装備のPCは少ないし、画質も悪いので、残りはHDMI(デジタル)となります。
すでにXP08をお持ちなのか、検討中なのか不明ですが、XP08自体は、PCのHDMI接続に対する対応解像度が取説上P60に掲載されています。
(検討中なら取説はメーカーサイトからDownload可能)
PCの情報が無いので、返信出来るのはここまでですが、注意点は、
・PC側にデジタル映像出力の有無
・XP08の対応解像度に合わせた解像度をPC側が設定出来ること
と、PCの仕様が重要です。
書込番号:14073439
0点
回答ありがとうございます。
続けて質問です。
日立テレビXP08購入済です。
パソコンは デル STUDIO15 2009年製です。
パソコン側にはHDMIの端子がありました。
それと |□| のマークの端子がありました(端子名がわかりません)
HDMIケーブル端子を接続すれば見れるますか?
書込番号:14076898
0点
>デル STUDIO15 2009年製
Dell製は、BTOメニューは有るは、同じ名称で仕様変更するは、販売終了後の仕様確認が難しいので、細かい仕様を書いて貰わないと解らないのですが、少なくとも、2009年4月以降のモデルなのか、前なのかで仕様が違うみたいです。
大きな違いは、内蔵液晶パネルの縦横比が違う点ですかね。
あと、BTOメニューでなのか、複数モデルが用意されていたのか不明ですが、チップセット内蔵オンボード・グラフィックの「GMA 4500MHD」か、「RADEON HD 4000」シリーズが選べるみたいです。
時期的に言っても、解像度:1360x768,1366x768,1920x1080が無いとは考えにくいので問題は無いと思いますけどね。
また、HDMI端子付きということで、多分出力端子だと思いますから。
画面がはみ出す(オーバースキャン)とか、小さく表示される(アンダースキャン)の可能性は有りますが、添付のTOOLで設定変更すれば問題は無いとは思います。
オーバースキャン 【over scan】
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3
アンダースキャン 【under scan】
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3
ただ、PCのHDMI出力は、100%テレビ表示出来る訳ではない点は指摘しておきます。
実際、僅かですが出来なかった事例が有るし、NVIDIA製GeForce系に多発しているEDID問題は理由が解らないままです。
>どんな部品が必要ですか?
テレビ,PC両方持っているなら、単純にHDMIケーブルのみです。
PC側の外部映像出力onになっているか確認,変更を忘れずに。
書込番号:14077379
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP08 [32インチ]
スレ主さん
おはようございます。
見る事が出来ます。
TVに光TVのチューナーを接続します。
ひかりTVを利用するには、NTT東日本・NTT西日本のフレッツ光が必要です。
書込番号:14052662
0点
質問の趣旨だとXP08だけでひかりTVが見れるかと読み取れるのでこちらを参照してください。
http://www.hikaritv.net/services/guide/iptv/
XP08にはひかりTVチューナは内蔵されていないので
ひかりTVチューナを別途レンタルor購入されるか、上記URL内の対応テレビを購入したほうがよいです。
書込番号:14052672
0点
黒蜜飴玉さんの返信に補足すれば、ひかりTVチューナー内蔵+録画機能付きでも、録画出来る機種と録画出来ない機種が有りますから注意。
というか、ひかりTV側が最近になって、やっと録画出来る様(許可)にしたみたいで、現時点でSHARP機の一部でしか録画出来ません。
書込番号:14053355
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





