


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ]
8月初旬「日立はテレビの自社生産を今年度中で終了して委託生産に移行する。」と発表がありましたが、プラズマではこのモデルが自社生産の最終型になるのでしょうか?
テレビ事業は縮小のようですが、今後は委託生産でコスト面を改善して自社ブランドを継続させるのでしょう。
書込番号:13375739
0点

>8月初旬「日立はテレビの自社生産を今年度中で終了して委託生産に移行する。」と発表がありましたが
そんな発表はありません。
「当社は報道にあったようなことを決定はしておりません」という「発表」はありましたが。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/index.html?WT.ac=c_New
報道記事を信じるかどうかは個人の判断ですね。
書込番号:13377700
0点

ああ、携帯電話からのアクセスですね。内容を引用しておきます。
---------------
2011年8月4日
日立コンシューマエレクトロニクス株式会社
薄型テレビの国内生産停止に関する報道について
日立の薄型テレビについて、日立情映テック 岐阜工場(岐阜県美濃加茂市)が担当している薄型テレビの生産を停止する方針を固めたとの報道がなされておりますが、現段階において、当社がそうした決定をした事実はございません。
なお日立では、日立ブランドでの薄型テレビ事業を継続し、お客様にご満足いただける製品の提供を続けてまいります。
--------------------
書込番号:13377720
1点

>しえらざーどさん
>>8月初旬「日立はテレビの自社生産を今年度中で終了して委託生産に移行する。」と
>>発表がありましたが
>そんな発表はありません
日立からの正式な発表はありませんが、大勢は決まっているのでは?
TV は言うまでもなく放送があってのものです。今や放送と通信の垣根が徐々に無くなりつつあり、PC・スマートフォン・タブレット端末でもTVが見られ、徐々にその勢いが増してきています。
関連記事
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110804_465264.html
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20110804-OYT8T00533.htm?from=popin
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110616-OYT8T00236.htm?from=popin
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110804-OYT8T00292.htm?from=popin
書込番号:13424877
0点

当方はマスメディアの人間ですが、知人で日立内部関連の仕事をしている同業者から、7月初旬の段階でテレビ事業撤退の話しを聞きました。
真実はどうあれ、プラズマテレビ支持派なのでこれからも良い製品を期待してます。
書込番号:13426094
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)