


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ]
パナソニックの3Dメガネがこの機種で使えるか、店頭で試してきました。
店員の話では「各メーカーごとに信号が違うから無理です」との事でしたが、
実際はパナのメガネでもしっかり認識して3Dイケました♪
日立の純正メガネと交互に掛け比べましたが、特に違和感はありませんでした。
(視聴したのは2D→3D変換画像)
実際にこれを使用するかどうかは本人の自己責任になるかと思いますが、私はイケる!と判断して、さっそく1個注文してきました。
パナのメガネは充電式で非常に軽く、かけ心地も抜群なので、ほぼ同じ価格で問題なく視聴できるのであれば、初めからこちらを選んでも良いのではないかと。
実際にどんな不具合がおきるかわかりませんので皆様にお勧めはしませんが、今後の使用感はまた後日レポートしてみたいと思います。
しかし、ここ最近のネット各店の値下がりの勢いが凄いですね・・・
私自身納得して購入したので後悔はしていませんが、
ここまで一気に価格が下落すると、さすがにメーカーが可哀そうに思えてきます・・・
これじゃ儲からないから撤退・・・の声が聞こえるのもうなずけます。
書込番号:13526490
7点

ありがとうございます。パナの新型は今までより明るさがアップしているのでこれにしようと思っています。(3Dは画面が暗くなるのがマイナスと感じていたので)
書込番号:13526865
0点

昨日パナソニックのメガネが届いたので、さっそく3Dブルーレイの「塔の上のラプンツェル」をパナのメガネで視聴しました。
3D視聴に関しては「まったく問題なく視聴できました♪」
ここからは日立純正メガネとの比較になりますが、
装着感:
26gと非常に軽く普通のサングラスをかけているかのようなかけ心地で非常に快適です。
明るさ:
明るい部屋での視聴の場合、やはりパナのメガネのが全体的に明るく感じます。
ただし、私の場合少し暗めの部屋で視聴するのが好きなので、照明を落とした状態では日立のメガネと大きな差を感じる程ではないです。
バッテリーについて:
USBケーブルでの充電式なので、使用しない時にPCにつないで挿して充電しておけばいいだけなので非常に快適です。
日立純正はボタン電池式なので視聴中に突然切れたりするトラブルがありそうで・・・
あとはバッテリーは交換可能な構造になっていないようなので、繰り返し充電がどれぐらい持つのかが少し気になります。ボタン電池式と比べて一長一短といったところでしょうか?
デザイン:
圧倒的にパナのが良いですね♪
折りたたんだ時のフォルムがもう普通のメガネです♪
価格:
どちらもコジマ店頭で取り寄せ注文でしたが、ほぼ同価格ですがパナのがわずかに安く、コストパフォーマンス的にも満足です。
購入、使用に関してはメーカーが動作保障をしておりませんのであくまでも自己責任という事になりますが、私個人としては良い買い物をしたと思っております。次回メガネを買い足すとしたら、次もパナ純正を選ぶと思います。
書込番号:13546790
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)