


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-GP08 [42インチ]
来週テレビを買い換え予定です。電機屋さんで、液晶と見比べましたが、プラズマの画像の方が自然な感じがします。それに、このモデルはコストパフォーマンス高く現在のこちらの価格なら良いかなと考えてます。勿論長期保証はつけるつもりです。日立最後のプラズマですし、何よりリモコンが使い易いですね。因みに私の部屋はカーテンは1日閉めて、電気も暗めです。主にニュース、バラエティーです。映画はほとんど見ません。録画は見て消し。W録画可能ですから有り難いです。ゲームも全くやりません。よって心配の焼き付きも無いかと。お持ちの方、何かプラズマを買うにあたってアドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:15216241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
日立プラズマのファンです。
H9000・HR01・HR200CS・XP05と日立プラズマばかりのユーザーです。
あっ小型パナソニック液晶も1台(笑
もう買い替えはしませんが、正直、嫁が許すならGP08はいまだ欲しいとこです。
日立プラズマ有終の美ってところでしょうか。
まぁ私のような日立PDP信者の意見なので偏ってますが、高画質・高機能のGP08はオススメです。
3Dに、DLNA(サーバー&クライアント)に、W録画に、IVDRに、全てに機能する超解像に、コネックにと、
こんな素晴らしいTVがこんな値段だなんて。。。
それと最後のPDPとはいえ、日立はサポートがしっかりしてるので安心して良いですよ。
ただ、もし数年後に故障した場合、もう製造してないので液晶モデルに交換という可能性はあります。
書込番号:15216335
3点

さんぱんマンさん、有り難う御座いました。プラズマづくしですが、魅力を教えて下さい。私的には、故障に関しては、購入から五年持てばいいかなって思いますのでアフターに関してはあまり心配は有りません。
書込番号:15216454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

魅力ですか?
全てです(笑
というのは簡略しすぎですね。
まず一番は画質です。
これは家電店で見るのと自宅で見るのとでは大違い。
普通のリビングで観るのも問題ないですが、のらぼうさんの環境でしたら間違いなくプラズマの魅力を堪能できます。
1画素づつ点燈するPDPは色の深み黒の表現力が違います。
コントラストが高く暗部の表現力が高いので、闇夜のカラスや松崎しげるも映し出します。
また映像の立体感が違います。
最近は液晶TVもかなり進化し高画質ですが、この点は自宅でPDPをご覧になると「なるほど」と実感されると思います。
ただ残念ながら照明が明るい店頭ではコントラストが破綻し、プラズマの良さが分りにくいんですよね。
一般家庭と店頭では雲泥の差なんですけど。。。
あとは言うまでもなくWoooの使い勝手でしょうか。
元祖録画TV、機能性は使えば分るユーザーへの心遣いも良いポイントです。
まぁこんなところでしょうか。
書込番号:15216637
3点

有り難う御座いました。やはりプラズマを選ぶのは、良く暗い部屋の場合はプラズマが有利と聞きますし、何より画質が自然でしたので、、。また、日立は番組表が見易く、リモコンのボタンが押しやすく持ちやすいのが、凄く気に入りました。それに、日立最後のモデルというのが、何か魅力?です。因みに近所のリサイクル屋で、これの46が未使用で開封はしてありますが89500円で売ってましたが、、ど
うでしょうか?保証は一年購入日から付くのですが、、何か、、、ちょっとです。
書込番号:15216767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
さんぱんまんさん
XP05持っててもGP08欲しいですか?
書込番号:15216777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未使用46吋が¥89500ですか!?
間違いなく未使用なら私が買いたいです(笑
未使用が本当なら問題ないのですが、基本的にプラズマの中古はオススメしません。
というのもプラズマは初期段階が焼付きを起こしやすく、
未使用〜約500時間程度は、使い方が悪いと焼付きを起こす可能性が高いからなんです。
焼付き防止機能を設定して普通に使う分には何ら問題ないのですが、
人によって使い方は様々で、固定画面のまま付けっぱなし利用とかありますので、
プラズマの中古は避けたいところです。
まぁ間違いなく未使用なら問題ないのでは?
あとは保証の面をどう考えるかですかね。
運悪く壊れるときもあれば、何年使おうが壊れない場合もありますし。
でも案外保証切れでも日立は無料修理してくれる場合がありますね。
ここの書き込みでも多数そのようなことが。
実際ウチも経験ありましたし(笑
しかし確実とは言い切れず保証はできないので、そこはのらぼうさんの判断にお任せします。
書込番号:15216814
3点

おっとTJさん!
そうですねぇ〜日立マニアと言いますか(笑
XP05も不満はないですが、やはり有終の美のGP08は欲しいとこですね。。。
でも嫁の許可は間違いなく却下(涙
もし次回買い替えはビエラでしょうね。
それかリサイクル屋でHDブラウン管(笑
いや、そりゃないですね。
書込番号:15216851
1点

先程注文してしまいました。
42HP03を使っていますが、先日温泉旅館のロビーで見たSONYの液晶TVの映像が美しかったので「液晶もいいなあ」と思い、同じBDソフトを購入してHP03で見たところ・・・それ以上に美しく、しかも奥行き・立体感では勝る映像。
日立のプラズマ恐るべしですね。HP03はフルハイではないので、GP08の進化度が楽しみです。
書込番号:15218415
4点

今日、行き着けの床屋に行ったのですが、床屋のオバサンが、プラズマと液晶両方もってるとの事で、どちらが見易いですか?と質問したら、やはりプラズマの方がスッキリと奥行きが有ると言ってました。ますますプラズマに気持ちが固まりました
書込番号:15224911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はひと月前にこのテレビを購入しましたが、本当に買って良かったと思っています。
32型の液晶テレビ(REGZA)を使っていて、大きなサイズが欲しくなったのがきっかけですが、慣れたとはいえやはり液晶の残像が気になっていたのと、映画の描写が物足りなかったので思い切ってプラズマにしました。ただ、ぼくはゲームもやりますので焼き付きがこわいですので、32型はゲームで今も使用しています。
さて1月経ってみて、本テレビの描写の美しさに惚れ惚れしております。まだ慣らしの期間だと思っているので、省電力モードで明るさを控えめにして観ていますが、それでも素晴らしい。たまに我慢できなくなって部屋の照明を落として本格的に映画を観るときがありますが圧巻です。
それと残像とかにほとんど悩まされることがないので普通のドラマやスポーツも快適です。リモコンの応答がもっさり気味ですが、まあゆっったりと鑑賞する分には問題ないですしね。
書込番号:15246205
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)