このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 5 | 2013年6月26日 08:00 | |
| 3 | 2 | 2013年1月9日 14:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-A300-WU [アーバンホワイト]
ミルク用には60℃だと思ってたのですが、これは70℃という設定が最低ですよね。楽天とかのレビューを見ているとミルク用で使っている人もいるようですが、70℃で赤ちゃんのミルク、大丈夫なのでしょうか?
書込番号:16205276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は70度のお湯で7〜8割ぐらい入れてミルクを溶かして、
前もって作って置いた湯冷ましを冷蔵庫で冷やしたやつを
加えて適温にしてますよ。この方法だと100度のお湯
でもよいけどやはり70度機能は便利ですよ。
書込番号:16205475
1点
ありがとうございます。
やはり、少し水で温度下げないとならないのですね。
今持ってるやつは60℃なので、そのままあげてるのですが。
書込番号:16220937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
数年前まではミルクは60度以上で溶くよう指導されていたのですが、今は70度以上が世界共通の基準のようですよ。なんでも70度以上じゃないと死なないサカザキ菌というものが粉ミルクから検出される可能性があるらしいのです。ミルク缶の説明通り作られることをお勧めします。熱湯だとビタミン類が破壊されやすいので極力温度低めの70や80度でうちはやってます。
書込番号:16296214
![]()
3点
ありがとうございます。
だから、最近のポットは70度ばかりなんですかね。
うちのやつは古いのをお下がりでもらったので。
書込番号:16296505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PDR-A300-WU [アーバンホワイト]
こんにちは
所有していませんので、取説を見てみましたが、
上部の操作パネルにある、沸とうランプと保温ランプの動作のみで、
音や音楽はないようですね!
http://www.tiger.jp/customer/description/pdf/pdr_a.pdf
ご参考まで
書込番号:15594056
![]()
2点
まことにありがとうございます。
いまのポットが、わくたびに高らかにメロディーで報告してくれるのに、ほとほとまいっていました。おかげさまで、安心しました。
書込番号:15594065
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
電気ポット・電気ケトル
(最近3年以内の発売・登録)







