リムーバブルケース > センチュリー > 技あり!楽ラック!プラスワン CWRS25/35
4cm角のファンはどれも爆音な気がします。交換してもきっと爆音でしょう(じじの思い込みです。)
時間のあるときにファン無しで温度を測ってみます。きっとオフィス向け省スペース型のHDDの表面温度と違いが無いと思います。であれば、ファンは不必要かと。。。
それに、私が購入した利用目的は、“ガチャポン”で、長時間のマウントを想定してません。
私は、複数HDDを、使って外すの繰り返しを高い頻度で行います。
クレードルタイプは、HDDに与える振動を考えると不安があり、本機を購入しました。
本機は本機フタ(脱着レバー)に穴を開けないとエアフローの効果が期待出来なように思えます。
5インチベイが4つ有り、最下部にとりつけ、本機の下部に、ヒートシンクを付け、全面吸気ファンの風を当て、冷やすことをやってみます。もしくは、もしもどちらかのドライブを差し込んでいないとき、レーバー(フタ)を開け給気するとか。いずれにしても気休めのような気がしますけど。。。
本機ファン稼働により、ケース内でショートサーキットが発生する(私の環境上です)だけと思います。
ファンを付けるイコール温度を下げるでは、ナイと思いました。
ファンを付けずに、あと数百円安くして頂いた方が ありがたい と 思いました。
書込番号:18221558
0点
>4cm角のファンはどれも爆音な気がします。交換してもきっと爆音でしょう(じじの思い込みです。)
そんなに,音が大きいですか?不良品かも・・・
「良」評価は???
書込番号:18224537
0点
このタイプは頻繁に抜き差しするものではありません。
ドライブは挿しっぱなし、壊れたら交換するという風に使うものです。
SATAコネクターは50回程度しか抜き差しを保証していません。
こちらのコネクターは丈夫なものを使っていても、ドライブの方はそうではない可能性が高いです。
書込番号:18232497
0点
沼さんさん こんにちは
レスの書込が遅くなりました。評価が、「良」の理由は、製品の価格とアイデアに対してです。
また、ファンの音に対して訂正とお詫びをいたします。
私は、4cm角ファンを、「とりあえず付けとけ」と、
“お守り”のように使用する事にたいして、疑問を持ったと言いたかったのでした。
私が感じた結果を書きましたが、今から考えると、タイトルに「爆音」としたことに対して後悔の念を抱き
ます。製品に悪いイメージの先入観を持たせる結果になると考え、出来る事ならタイトルを変更したい思い
です。
タイトルを見た皆様、申し訳ございません。
メーカー、リテーラーの皆様、誤解を与える可能性がある私のタイトル「爆音」に対して、反省しています。
ごめんなさい。
4cm角のファンは、メーカー公称数値(RPMとdBA)より音や振動を、数値以上に高く感じていました。それは、
考え直すと、「私にとって耳障りな音」と、言い換える必要が有ります。
4cm角ファンを搭載した機器の使用歴は、リムーバブルケースや固定型3.5インチHDDケース等計4台。
個体差はあるにせよファンが発生する中高音の音に悩まされました。「私にとって、耳触りな音」です。
メーカー公称値は、ファン独自の音に対する公称値です。そのファンがとある機器に取り付けたときの、
その機器が発生するdBAは、いわずもがなですね。
音の量ではなく、音の質であり、個人的な感覚で、爆音はふさわしい表現方法ではありませんでした。不良なのはこの爺の表現方法でした!
書込番号:18232809
0点
uPD70116さん こんにちは
>このタイプは頻繁に抜き差しするものではありません。
HPみてきましたが、メーカーでは抜き差しについて「楽である」みたいな表現に止まっていますね。
>SATAコネクターは50回程度しか抜き差しを保証していません。
>こちらのコネクターは丈夫なものを使っていても、ドライブの方はそうではない可能性が高いです。
これ、盲点でした。確かに、思い当たる節はあります。以前eSATA接続のケースを頻繁に抜き差ししていたら、
ケース側のコネクタが壊れました。幸い今までHDD本体のコネクタが破損した事はありませんが、抜き差しに
ついて考え直すことが必要と思いました。
書込番号:18232812
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「センチュリー > 技あり!楽ラック!プラスワン CWRS25/35」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


