
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年7月16日 12:55 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月14日 00:44 |
![]() |
1 | 2 | 2012年9月30日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月28日 18:25 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月26日 19:56 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月14日 16:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-CH [シャンパン]
移行したいデーターは主に写真、動画(ビデオ)だったのですが、
写真はなんとか移行なっていましたがどこを探しても動画データが見当たりません。
まだDVD作成最中でしたので困っています。
今のパソコンは前回質問させて頂きましたが
Lenovo Lenovo G580 2189DCJ
です。
そして、ムービーメーカーをダウンロードしようとしたら警告みたいのは出てダウンロードできません。
素人でよくわからないのでわかりやすい回答よろしくお願いいたします。
0点

こちらの商品でデータ移行したので質問しました。
もしわかる方いたら・・・と思います。
書込番号:16331924
0点

的外れかもしれませんが、
>移行したいデーターは主に写真、動画(ビデオ)だったのですが、
>写真はなんとか移行なっていましたがどこを探しても動画データが見当たりません。
データを移行するには、データ移行元のWindows 7/Vista/XPとデータ移行先のWindows 8の両方でWindows転送ツールを実行をする。
>Windows 7/Vista/XPから Windows 8にデータや設定項目を移行する方法は?
http://extras.jp.msn.com/windows8/win8gimon/article.aspx?cp-documentid=251361959
>そして、ムービーメーカーをダウンロードしようとしたら警告みたいのは出てダウンロードできません。
Windows Updateを行ってからダウンロードしてみて下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials
書込番号:16331974
0点

510haru1122さん
>移行したいデーターは主に写真、 動画(ビデオ)だったのですが、 写真はなんとか移行なっていまし たがどこを探しても動画データが 見当たりません。
どのようにデータをコピーしたかにより、助言も違ってきます。
動画ファイルをコピーできていなければ、新パソコンの中をいくら探しても出てきません。
ご自分の実施した操作を、できるだけ詳細に具体的に記述することをお勧めします。
また、コピーできているとすれば、スレ主さんが、指定したコピー先にコピーされています。
コピー操作を再度実施し、操作の度に、画面イメージを保存し、このスレッドに貼れば、スレ主さんが指定した保存先を教えてくれる人がいるかも知れません。
書込番号:16332775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンは詳しくなくて適当に移したのでどこにコピー、とかちょっと覚えてないのです。。。
ちなみに、再度移すようなことはできるのでしょうか??
そしたら写真は既にピクチャに保存なってるのでダブってしまいますか?
かなり無知なので・・・すみません。。。
書込番号:16371246
0点

写真以外を再度移してみてはいかがでしょうか?
というか、どのように移したのでしょうか?
Windows標準のコピー機能ですか?
そこがわからないと、皆さんあてずっぽうな回答しかできませんよ。
書込番号:16371282
0点

510haru1122さん
一般には何度でもコビーできます。
Windowsでファイルをコピーする要領は
(1)どこにコピーするかを決めます
(2)複数のファイルをコピーする場合で、複数元がざまざまな場所にある場合は、複写先にフォルダを作成します
(3)複写先のフォルダに複写するファイルをマウスでドラッグします
(4)複写対象のファイルが1つのフォルダに入っていて、フォルダ全体を複写する場合はフォルダをドラッグします
上記の操作で、複写先を意識してコピーすることになるので、行方不明にはなりません。
書込番号:16371783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-CH [シャンパン]
私の場合、開封する時点でカラカラ音がしていて、破損の予感はしていたのですが。
空けてみるとスライドさせるときに、ケース内部の爪が割れやすい場所にあるため、向上で箱詰めするときにも現場の適当な担当者だと強引にケースを閉めることもあるのかも知れません、爪が割れている場合があります。
実は友人も割れていました。
これから購入される方は、扱いにも気をつけたほうが良いですよ。
私の場合、すぐ交換してもらえたので良かったのですが。
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-BK
250円のジャンク扱いで買いました。
全面プラスチックですが、作りはしっかりしています。
本体のケーブルは短いので、付属の延長ケーブルを使用しています。
HDDを外す時にやや硬いので注意がひつようです。
1点

こんにちわ。
データ移動用につかっていますが、SSDなので熱も心配ないのでいいですね。
これは、ソフトで読み込めるので状態確認も出来て安心です。
書込番号:15141705
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-CH [シャンパン]
amazonで購入し、先ほど到着しました。
目的は動かなくなってしまったノートPCからのデータ移動です。
前のノートPCからHDDを取り出しこのケースに挿入後、新PCに接続しましたが、
ディスクが認識されません。
BIOS、デバイスマネージャ、コンピュータの管理から確認したところ、
「ST916041 2AS USB Device」がこのケースのことらしく、接続はされているようです。
コンピュータの管理で見るとこのドライブが「ダイナミック 無効」となっています。
ネットで調べると「バックアップしてからベーシックに変換するべき」とのこと。
・・・そのバックアップができないんだっつーの。
大変恐縮ですが、どなたかアドバイスをお願いします。
0点

ダイナミックディスク機能が使えるエディションのWindowsならHitachi Microdrive Filter Driverが使えることを祈るか
もう一台ストレージデバイスを用意して他のダイナミックディスク対応OSが入ったPCを使わせてもらうか。
何も書かれてないので、そもそもダイナミックディスクが扱えるPCなのかどうかすら分かりません。
書込番号:13944985
0点

返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
現在使用しているのがwin7 home premium 64bit
前のPCが win7 home premium 32bit です。
取り出したHDDは160Gで、いくつかにパーティション分けをしていました。
はっきりとは覚えていませんが、ダイナミックディスクに変換をした覚えはありません。
げんざいI・ODATA製の外付けHDDも持っており、そちらは新旧どちらのPCでも
正常に読み込まれています。
ダイナミックディスクはwin 7 home premiumでは対応していないらしいのですが
どうすれば良いのでしょう?
書込番号:13951915
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-CH [シャンパン]

「SD-SC25U2」は、「HDDケース」です。
<「中身(HDD)」は有りませんm(_ _)m
この手の製品を使用する場合、
接続元(今回はテレビ側)からの「バスパワーによる電力供給力」が問題になるため、
「SD-SC25U2」に入れた「2.5インチHDD」の情報も必要ですm(_ _)m
<というか、それが一番重要だと思います_| ̄|○
中に入れる「HDD」に依っては、動作しない場合も有りますm(_ _)m
書込番号:13550565
0点

名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございました。
HDDは「WESTERN DIGITAL WD3200BEVT 」です
同時進行でこちらにも書き込みしてましたので、そこまで気がききませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010527/#13549813
書込番号:13551083
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-BK
TOSHIBA LED REGZA 22V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ ブラック 22RE1を使っています。これの録画用に使おうと思っています。2TBのハードディスクを入れてバスパワーで動くのでしょうか?また予約を入れたときだけ自動的に電源が入り録画が終わると切れるのしょうか?どなたか詳しい方又はすでに利用されている方がありましたら教えてください。
0点

こんにちは
>2TBのハードディスクを入れてバスパワーで動くのでしょうか?
これは2.5インチ用なので2TBは無いですよ
今は1TBまでしか無いです
それも
>厚み9.5mmまでを推奨
と成っているので手に入ったとしても
サムスン HN-M101MBBしかないかと
連動もすると思いますが
実際に使ってみないと判らないですね
書込番号:13373172
0点

一応
>●テレビ外付け保存として【REGZA Z8000/REシリーズ】【ビエラ X3シリーズ】
大丈夫みたいですね
2TBのHDDは3.5インチじゃないと有りません
3.5インチでバスパワーで動くのは無いです
書込番号:13373185
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





