
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年7月16日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年8月14日 16:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月19日 11:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-CH [シャンパン]
移行したいデーターは主に写真、動画(ビデオ)だったのですが、
写真はなんとか移行なっていましたがどこを探しても動画データが見当たりません。
まだDVD作成最中でしたので困っています。
今のパソコンは前回質問させて頂きましたが
Lenovo Lenovo G580 2189DCJ
です。
そして、ムービーメーカーをダウンロードしようとしたら警告みたいのは出てダウンロードできません。
素人でよくわからないのでわかりやすい回答よろしくお願いいたします。
0点

こちらの商品でデータ移行したので質問しました。
もしわかる方いたら・・・と思います。
書込番号:16331924
0点

的外れかもしれませんが、
>移行したいデーターは主に写真、動画(ビデオ)だったのですが、
>写真はなんとか移行なっていましたがどこを探しても動画データが見当たりません。
データを移行するには、データ移行元のWindows 7/Vista/XPとデータ移行先のWindows 8の両方でWindows転送ツールを実行をする。
>Windows 7/Vista/XPから Windows 8にデータや設定項目を移行する方法は?
http://extras.jp.msn.com/windows8/win8gimon/article.aspx?cp-documentid=251361959
>そして、ムービーメーカーをダウンロードしようとしたら警告みたいのは出てダウンロードできません。
Windows Updateを行ってからダウンロードしてみて下さい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-live/essentials
書込番号:16331974
0点

510haru1122さん
>移行したいデーターは主に写真、 動画(ビデオ)だったのですが、 写真はなんとか移行なっていまし たがどこを探しても動画データが 見当たりません。
どのようにデータをコピーしたかにより、助言も違ってきます。
動画ファイルをコピーできていなければ、新パソコンの中をいくら探しても出てきません。
ご自分の実施した操作を、できるだけ詳細に具体的に記述することをお勧めします。
また、コピーできているとすれば、スレ主さんが、指定したコピー先にコピーされています。
コピー操作を再度実施し、操作の度に、画面イメージを保存し、このスレッドに貼れば、スレ主さんが指定した保存先を教えてくれる人がいるかも知れません。
書込番号:16332775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンは詳しくなくて適当に移したのでどこにコピー、とかちょっと覚えてないのです。。。
ちなみに、再度移すようなことはできるのでしょうか??
そしたら写真は既にピクチャに保存なってるのでダブってしまいますか?
かなり無知なので・・・すみません。。。
書込番号:16371246
0点

写真以外を再度移してみてはいかがでしょうか?
というか、どのように移したのでしょうか?
Windows標準のコピー機能ですか?
そこがわからないと、皆さんあてずっぽうな回答しかできませんよ。
書込番号:16371282
0点

510haru1122さん
一般には何度でもコビーできます。
Windowsでファイルをコピーする要領は
(1)どこにコピーするかを決めます
(2)複数のファイルをコピーする場合で、複数元がざまざまな場所にある場合は、複写先にフォルダを作成します
(3)複写先のフォルダに複写するファイルをマウスでドラッグします
(4)複写対象のファイルが1つのフォルダに入っていて、フォルダ全体を複写する場合はフォルダをドラッグします
上記の操作で、複写先を意識してコピーすることになるので、行方不明にはなりません。
書込番号:16371783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-BK
TOSHIBA LED REGZA 22V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ ブラック 22RE1を使っています。これの録画用に使おうと思っています。2TBのハードディスクを入れてバスパワーで動くのでしょうか?また予約を入れたときだけ自動的に電源が入り録画が終わると切れるのしょうか?どなたか詳しい方又はすでに利用されている方がありましたら教えてください。
0点

こんにちは
>2TBのハードディスクを入れてバスパワーで動くのでしょうか?
これは2.5インチ用なので2TBは無いですよ
今は1TBまでしか無いです
それも
>厚み9.5mmまでを推奨
と成っているので手に入ったとしても
サムスン HN-M101MBBしかないかと
連動もすると思いますが
実際に使ってみないと判らないですね
書込番号:13373172
0点

一応
>●テレビ外付け保存として【REGZA Z8000/REシリーズ】【ビエラ X3シリーズ】
大丈夫みたいですね
2TBのHDDは3.5インチじゃないと有りません
3.5インチでバスパワーで動くのは無いです
書込番号:13373185
0点



ハードディスク ケース > AREA > S250 Ver.2 SD-SC25U2-BK
2006年に購入したVAIO type F light VGN-FJ90Sの内臓HDD(60G)がタイトになったため(動作的には問題なし、ウイルス感染も顕在化はしていない)、換装しました。で、それまで使用していた内臓HDD(60G)をこのケースに入れて使ってみました。
結果:転送速度激遅・・号泣
新規フォルダを作成するだけで2分ほどかかります。
スタンダードフォーマットとか、クイックフォーマットとかしてみましたが状況はまったく変らずです。
HDDが悪いのかと思って
GREEN HOUSE SATA/IDE-USB2.0変換アダプタ 2.5インチHD対応 GH-USHD-IDESA
に繋いでみるとサクサク動きます。なのでHDDは問題ないと思います。
ケースが悪い?初期不良???
このケースはネット上でもユーザー評価が高く、まさかの撃沈の状態にうろたえてます。
これは、「相性」の問題でしょうか?
それとも・・何か他に原因があるのでしょうか?
もし相性の問題だけであれば、コスト削減のため、別のケースを購入してみようと思いますが、大丈夫でしょうかね〜
それか、このケースの評価を信頼して、新たに内臓HDDを買い足すか?? それでもダメだったときはショック大ですが・・苦笑
0点

GH-USHD-IDESAで普通ならケースに問題がありそうですね。
AREAは、安いけど、不良が多いですね。
昔、CardBus 2ポート ツライチe-SATAを買ったときは、カードが認識しない、HDDが認識しない等で初期不良交換が二回ありました。
二回目の時に、差額を払って違うメーカーの物に変えてもらいました。
(販売店によってはこれができない場合があります)
コストを考えたらHDDケースをオウルテックかセンチュリー辺りの物に変えてみたらどうですか?
書込番号:12913045
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





