新車価格: 292〜364 万円 2015年4月24日発売
中古車価格: 9〜379 万円 (2,720物件) ステップワゴン スパーダの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ステップワゴン スパーダ 2015年モデル | 17198件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン スパーダ 2009年モデル | 986件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン スパーダ 2005年モデル | 40件 | ![]() ![]() |
ステップワゴン スパーダ(モデル指定なし) | 5467件 | ![]() ![]() |


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ
最新のレーザー探知機を購入検討していますがOBD2の接続している方いますか?ディーラーの人に言われたのが探知機系はOBD2に接続しないほうが良いと言われて 探知機メーカーのサイトに調べてもステップワゴンハイブリッドの取付可の表示がありません。
取り付けて不具合等あった方いますか?
ちなみに コムテックなWSD16G-807LVを購入検討しています。
書込番号:22973073 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フリードやN-BOXなどホンダの車で不具合出たという書き込みはありますね。
不具合が出るタイミングはバラバラ。
不具合起きた人も、その前までは正常なんです。
運良く長く使えている人もいるでしょうけど、だから不具合は無いとも断言できません。
車両側にもダメージ与える不具合だとしても自己責任と割り切れるなら付けちゃっていいと思います。
まあ、ディーラーも付けるなと言ってるのが正しい意見だと思います。
書込番号:22973090 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

トヨタ系でも「できれば外してください」と言われましたよ。
OBD2接続コネクタはディーラーなどで診断機と通信するためのものですから、それ以外の用途に使用するようには設計されていません。
レーダーが何らかの誤作動や故障を起こして、クルマのコンピュータに悪影響を与えたとしても、その原因の特定が難しいため車両の保証を受けられない可能性もあります。
それでも良ければ自己責任でどうぞ、ということになるのでしょうね。
書込番号:22973108
8点

ディーラーの人が言うには ハイブリッドのみつけない方が良いと言ってました。ハイブリッドは電送系が複雑らしくナビ取り付けも怖いと言ってました。 原因不明の電気系故障もあると言ってました。車の方でも不具合がでるがその購入した電装系の機器も壊れるのも報告があるともいってました。でもOBD2の探知機は付けたいのです。(笑) なので付けた方で何か不具合があったか聞きたかったのです。でもなんでステップワゴンのハイブリッドだけどこのメーカーも適合表示されてないのかがわからない。
書込番号:22973184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あのようなサードパーティ製品の適合試験って、「自社の製品をテストしたいので車貸してください」と言って、車両メーカーから無償で貸与してもらうもんだとも思えないんで、どのメーカーも自腹切って適合テストしてるんじゃないですかね?
それを適合表に載ってないからと言って文句言うのもどうかと…。
事実として、製品のOBD2接続はほぼほぼどの車両メーカーも推奨していないわけなんで、車貸してくれるとも思えないですし。
書込番号:22973214 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

単純にレーダー探知機を付けたいというだけなら普通に12v接続したらいいんじゃないですか?
アクセサリーソケットからでもヒューズからでも普通に付けれますよ。
書込番号:22973231 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>じゅりえ〜ったさん
そうなんですけどやはりOBD2のデータ表示機能があるんだから表示させたいじゃないですかー この探知機の価値が半分になりますからね。
書込番号:22973297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己責任でお願いします。
コムテックのZERO704Vでのスレです。
この時からテップワゴンハイブリッドの取付可の表示はありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000994727/SortID=21722519/
私はいまだに不具合は出ていません。運がいいみたいです。
書込番号:22973389
6点

やめなさいと言われたことをやって人殺しになりたいならどうぞ。車は玩具ではなく、凶器です。
書込番号:22973867 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>gomatan777さん
メーカーサイトに取り付け可の表示が無いなら自己責任
現在問題無く取り付けられてる方が居たとしても、自己責任で付けてるはず!
自己責任で取り付ける勇気が無いなら、取り付けないほうが良いかと
車が壊れるかは別にして、単純に取り付け可能かの質問ですかね?
書込番号:22973910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>トラ運転手さん
ディーラー、探知機メーカーがやめておけと言うてる時点で自己責任になるのはわかってます。自己責任でつけてる方もいるし知らずにつけてる方いると思います。その人たちの不具合経験があるかを聞きたいだけです。その意見で自己責任でつけるかつけないかを決めようかと思っただけです。 知らずにつけてる方にとっては良いスレになりますしね。
書込番号:22973948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>gomatan777さん
705vを付けて一年三ヶ月不具合は無いです
レーダーなどあてにしていませんが車両データが見たいので付けました
私も運が良いのでしょうね
ディーラー点検でも特に何も言われませんが、こちらから聞けばそりゃお勧めしませんと言うでしょうね。
書込番号:22973991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kusakawainuさん
ありがとうございます。
電気系はなんでも当たり外れありますしねー 不具合がおきてもそれが原因わからないですしねー難しいところです。(笑)
書込番号:22974041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gomatan777さん
ODB2使うとなると、不具合おこったら嫌なので、躊躇しちゃいますよね。
結局自分は怖いから付けないってことになってしまいます。
書込番号:22974777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

運転中に余計な情報を注視する行為が、どれほど危険か。。。一生後悔したければ、どうぞご自由に
そう言うものをつけたいと言うのは幼稚だと思う
情報見て何するの?
何がどう変わるの?
書込番号:22974875 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

〉情報見て何するの?
〉何がどう変わるの?
多分、そういう人ってガンダムなどロボットアニメ世代とか、宇宙戦争物のSF世代とかじゃない?
見てニヤニヤするだけだと思う。
書込番号:22975357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タコメーターとか水温計など昔の車は当たり前に付いていた。
今の車にはほとんど付いてない。
ニヤニヤはしないが情報としては知りたくなるなぁ。
ガンダム世代なのかは知らんが嫌いではないなぁ
書込番号:22975386 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私,車のメーカーは違いますが,登山を趣味にしているので標高と水温を表示させています。
普段は注視することはないけれど,急坂の登山道を延々と登るときは確認しますね。
因みに取り付けはダッシュボードを外して配線するので,持ち込みドラレコとともに新車購入時にディーラーで取り付けてもらいました。
書込番号:22976147
2点

>Tomotomo-Papaさん
見る人は見ますよね。走行してるときはあまり見ないですけど点検的にありがたい表示なんですよねー。表示に批判的な方たちは、タイヤの空気圧すらみないやつらだと思います。(笑)
書込番号:22976612 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

探知機なくたって空気圧を定期的にチェックする人は普通にいますけどね…。こういうことは言っちゃいかんと思いますよ。
水温だって通常の運転をしていてオーバーヒートはまず有り得ないし、警告灯がついた時に対処すれば良いこと。またクーラントの管理を日常整備で行えば良いこと。
書込番号:22976657 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

人それぞれなんで,あんまり批判しあうようなことじゃあないと思いますが...
書込番号:22977030
11点

付けたければ付ければ良いだけと思いますが、安価なテレビキット等と同じく自己責任ですから。不具合は絶対無いとは言えないでしょう、バッテリーがあがった等聞いた事はありますよ。
書込番号:22977239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
ステップワゴンスパーダの中古車 (全3モデル/2,720物件)
-
108.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 10.3万km
- 車検
- 車検整備付
-
88.0万円
- 年式
- 平成24年(2012)
- 距離
- 9.2万km
- 車検
- 2023/07
-
ステップワゴンスパーダ S ハーフエアロ SDナビ バックカメラ 両側電動スライドドア クルーズコントロール ビルトインETC HIDヘッドライト スマートキー パドルシフト
134.5万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 6.4万km
- 車検
- 2023/09
-
29.9万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 11.2万km
- 車検
- 2022/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜488万円
-
11〜549万円
-
5〜489万円
-
3〜509万円
-
5〜334万円
-
5〜409万円
-
213〜424万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





