このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年3月20日 12:24 | |
| 1 | 5 | 2012年3月20日 14:12 | |
| 4 | 3 | 2012年3月5日 21:31 | |
| 3 | 3 | 2012年2月16日 18:25 | |
| 2 | 2 | 2012年2月9日 18:29 | |
| 0 | 2 | 2012年2月6日 22:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6
なぜ、わざわざ新規投稿を…。
まだ5ヶ月なんだから、無償修理でしょう?
1年保証があるのですから。
それとも、正規の販売店から購入していないのでしょうか?
書込番号:14317831
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6
5ヶ月経っていれば初期不良ではなくただの故障です。
定義の問題です。
書込番号:14317664
0点
初期不良とは、使い始めてすぐに問題が発生した製品です。
不良品とは製品に何らかの問題があるものだと思います。
書込番号:14318207
0点
わけわかんねー。
となると、
これは使い始めてすぐに問題が発生した製品なのでしょうか?
という質問だったの?
すぐなのかすぐではないのかを知ったら、何かが変わるの?
書込番号:14318352
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6
使用用途は
ネットサーフィン
ゲームは
パンヤ、Sammyのスロットゲーム
などをしたいのですが
この機種でできるでしょうか?
また下記のPCも迷ってます。
U24E U24E-PX2430R
http://s.kakaku.com/item/K0000336846/
ASUS K53TA K53TA-SX0A6
http://s.kakaku.com/item/K0000280320/
それよりこの
PCが良いよという機種があれば
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14244195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
性能的にはどちらでもいいと思います。
>PCが良いよという機種があれば教えてください。
予算がわからないし、U24Eを選んだということは持ち運びも考えているのでしょうか?
それならば、少し大きくなるけどAS3830Tとか
http://kakaku.com/item/K0000304304/
とりあえず、新型のTKがあるのにTAを選ぶ必要もありませんね。
http://kakaku.com/item/K0000336809/
あとはこのへんとかかな。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000347021.K0000346087.K0000334243
書込番号:14244238
![]()
2点
パンヤも777 TOWNもPCスペックはそれほど必要ありません。
このPCでも充分に動かせます。
何を基準に選んだのかにもよりますが、特にモバイル性や本体カラーを気にしないなら
Lenovo IdeaPad Z575 129992JといったPCでも大丈夫です。
http://kakaku.com/item/K0000325312/
モバイル性にもこだわるならこういったPCもあります。
http://kakaku.com/item/K0000292370/
後はどういった点を重視するかで付加価値の評価も変わってきますが、上記PCは用途としてはどれも適しています。
書込番号:14245593
![]()
1点
どちらのゲームも実際やってみたわけじゃないので確かなことは言えませんが、
まずはゲームの動作推奨とPCのスペックを見比べればおおよその見当はつけられるんじゃないかと思います。
(ここらのノートの場合はディスプレイの解像度も低めなのでデスクトップ環境より多少甘めでも平気だと思いますが)
ただそれでも相性よろしくない組み合わせ、予想に反してうまく動かないみたいなことも稀にあるので、
あるていど機種が絞り込めているなら、その機種名やプロセッサー名またはGPU型番なんかと
気になるゲームタイトルを並べて検索すれば、実際プレイしてる人の感想やプレイ動画も見つけられるんではと。
書込番号:14246009
![]()
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6
購入後、画面右下にフラグが表示されアクションセンターを見ると「バックアップの設定」なのですが、購入時リカバリーを作成し、定期的に復元ポイントを設定しているので、バックアップはとっていないのですが、「バックアップに関する設定を無効にする」を選んでよいものでしょうか?
0点
リカバリーを作っているのなら、
必要なければ無効にしても良いと思いますよ。
書込番号:14161056
![]()
1点
利用者の要・不要で自由に設定して良いものです。
ちなみに「リカバリ」はいわゆる工場出荷時に戻すものですから保存した個人データなどは上書きされてしまいます。
また、ご存知のように「復元ポイント」による復元は個人データは含まれません。
・システムの復元
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/system-restore
>ドキュメント、画像、その他のデータは影響を受けません。
いずれにしてもハードディスクその他の故障に備えて外部へのバックアップ(≒データのコピー作成)は欠かせませんがその点は大丈夫ですよね?
書込番号:14161324
![]()
1点
kakakugirlさん こんばんは。
みなさんが仰るように問題はありません。
不慮の事故で起動できなくなった時にどの状態で満足できるかだと思います。
個人的データは外付けHDDなどに保存されているか。
また初期状態でリカバリーするか。
ご自身が購入後何かソフトをインストールしたか。
など手間さえ気にならなければよいのではないでしょうか。
セキュリティーのアップデートなど時間はかかりますけど・・・
書込番号:14162530
![]()
1点
ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6
K53TA-SX0A6 \44,500
K53TK-SX0A6 \43,547
TAとTKは、ほぼ同じ性能で、TKは今年のモデルですよね。
去年末に、TAが39,000円頃だと安さで売れるのは解るのですが、
今頃、価格が同じTAを買う理由は何ですか?
0点
>今頃、価格が同じTAを買う理由は何ですか?
それを聞いてどうするの?って感じがしますが、例えば自分の買いたい店で売っているのがTAのみとかじゃないかな。
進んで選ぶものではないですね。
書込番号:14129877
![]()
2点
なるほど・・・
単純に、安くて新しい機種が出ると、在庫を抱えてる販売店は
売り切ってしまうはずだという思い込みでした。
確かに、TAしかなければTAを買うお客さんもいますもんね。
販売店としては、無理やり値下げする必要がないのかも知れないですね。
書込番号:14130133
0点
ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6
いろいろなレビューを見る感じではキーボードのたわみは特にないようで、質感はシック、落ち着いた、無難な、パッと見高級ぽいとかありますね。
まあ、ご自分の目で見るのが一番だと思いますが。
この方のブログがとても書かれていますね。
http://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/c5ffad1faf2273fce03723e9eaf33c3f
書込番号:14116814
![]()
0点
そのへんの印象は人にもよるかと思いますが、自分は大昔のごっついノートやデスク用キーボードと比べてしまって
押すとちょっとプニュプニュ沈みこむ感じが安っぽく感じましたかね。
後から分解してみてわかったのですがキーボードのベース自体がペナペナのアルミ板で
本体との固定方法もそんな周到でもないのでそれも仕方ないかなーと。
でもそんなに力こめて連打するわけでもないし、キータッチ自体はわりと好みだったので
じきに気にならなくなりましたが。
店頭でもいくつか触り比べましたが、どこのも今時こんなもんじゃないかと思いますし。
ただこのへんは人によって好みもあるでしょうし、直に触れ続ける要の部分とも思うので
できたら店頭でご自分で確かめてもらいたいです。百聞は一見にしかず。
書込番号:14117477
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






