K53TA K53TA-SX0A6 のクチコミ掲示板

2011年 8月13日 発売

K53TA K53TA-SX0A6

AMD A6-3400Mを搭載した15.6型ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3400M/1.4GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6720G2 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

K53TA K53TA-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月13日

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

K53TA K53TA-SX0A6 のクチコミ掲示板

(770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K53TA K53TA-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TA K53TA-SX0A6を新規書き込みK53TA K53TA-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
103

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについて教えてください。

2011/11/05 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

メモリーを4GX2で8GBにしましたが、

3.48GB使用可能となってしまいました
エクスペリエンスのサブスコアもあがってません。

親切な方おしえてください。
検索しましたがわかりませんでした。

書込番号:13722707

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/05 00:18(1年以上前)

片方のメモリがかっちりとはまってないのでは。

書込番号:13722774

ナイスクチコミ!0


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2011/11/05 00:29(1年以上前)

はずして挿しなおしましたがだめでした。

おねがいします。

書込番号:13722817

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2011/11/05 00:49(1年以上前)

SX4さんこんばんわ

スタートをクリックして、検索でmsconfigと入力し、システムの構成を立ち上げます。
ブートタブをクリックし、詳細オプションをクリックします。

ブート詳細オプションの最大メモリのチェックが有れば、チェックを外しOKをクリックしてPCを再起動して見てください。

書込番号:13722896

ナイスクチコミ!1


ZZZ教授さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/05 01:29(1年以上前)

元々64bit版がインストールされているPCですからBIOSが古いということは考えにくいので、BIOS設定が違ってませんかね?(変えてないとしても最初から違っているとか)
BIOSでMemory Remapなんちゃら(メモリの再配置設定)と書いてあるところをEnabledにしてみては?
そういった設定がないPCもあるみたいですが。

書込番号:13723004

ナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/11/05 02:10(1年以上前)

自分も当機で何度か抜き差ししてますが、通常であれば普通に挿して再起動で8GB認識してくれるはずです。
どちらか一枚の不良、それと俗に言う相性問題で1枚しか認識されてないのかもしれません。
その辺のご確認はすでにお済みでしょうか?

まだであれば、それぞれ一枚ずつ4GBの状態できちんと起動するか?
それがどちらも良しなら、次は挿すスロットの位置を替えてみたり、ひょんなことで8GB認識してくれないか悪あがきw
その2枚の銘柄が異なるなら、相性が良くないのかも。最悪、2枚の銘柄揃うように追加購入もご検討ください。

あと、Windows7にはメモリの良否テストする機能も備えてたはず(自分は面倒だししないんですが)
そんなのも使って試してみてはいかがでしょう

書込番号:13723114

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SX4さん
クチコミ投稿数:759件 タムさんの日記 

2011/11/05 03:31(1年以上前)

あもさん、

ありがとうございます。

ZZZ教授さん、

ありがとうございます。

OK山さん、

ありがとうございます。


結果から報告します。

BIOSの設定はありませんでした、msconfigはかわりませんでした。

2枚とも同じメーカーので認識しませんでした、(パトリオット)
一枚を元のサムスンにして残り一枚をパトリオットで
やってみましたら一枚がだめだったみたいです。

パトリオット一枚目 3.78使用可能
次が7.48使用可能となりました。
メモリーが壊れてたみたいです。

みなさんありがとうございました。

結果報告です。

書込番号:13723235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ヴァレッタの休日 

2011/11/06 15:46(1年以上前)

Windows7にはメモリチェック機能があります。
BIOS起動中にF6キーを押すと画面がでてきます。
その時、F1キーかなにかで詳細を出して、色々やってみましょう!
またmemtesut86を使うというのもいいかと思います。
自分でメモリを交換・増設した時はこれやった方がいいですよ^^

書込番号:13730054

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリー増設

2011/11/03 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

スレ主 tettetteさん
クチコミ投稿数:4件

本日購入しましたが、4GBのメモリーの増設を考えています。
ところが、紙のマニュアルにもHPのマニュアルにも方法が出ていません。
何を参照したらいいのでしょうか。

書込番号:13716346

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/03 17:10(1年以上前)

http://club.coneco.net/user/38760/review/79581/

http://makotona.at.webry.info/201109/article_7.html

こちらを参考に。
メモリは容量が多いほど効果があるというものではないので増設しても無意味なことがあります。
タスクマネージャでメモリ使用量を調べて、一度も4GBを超えなかったら増設する意味はありません。
WEIの数値が上がったのを見てにやけるくらいならできるかもしれませんが。

書込番号:13716371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/03 17:10(1年以上前)

K53TAのwikiを参考にすればいいんじゃないかな。
http://k53ta.wiki.fc2.com/wiki/%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%BB%E6%8F%9B%E8%A3%85

書込番号:13716372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/11/03 17:11(1年以上前)

裏蓋を開けて、メモリを差し込むだけですよ、
ちょっとばかり、裏蓋開けるのが手間取るみたいですが。
増設できるメモリはこちら
CFD D3N1333Q-4G [SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB] \1,799円
URL
http://kakaku.com/item/K0000150645/

書込番号:13716378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tettetteさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/03 18:12(1年以上前)

皆様、早速の回答、ありがとうございました。がんばってみます。
用途からいっても、当面の間は、4GBで問題ないと思いますが、
前に使っていたノートも最大の512MBまで増設し、当時としては十分な容量だったのが、
そのうち仮想メモリが一杯になり、重くなってしまいました。
今回も早めに増設しておけば安心かなという感じです。
ただ、RAMも相場変動が激しいので、今のタイミングがいいかどうかはわかりませんが・・・。

書込番号:13716632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/11/03 21:45(1年以上前)

>前に使っていたノートも最大の512MBまで増設し、・・・
いつの時代のノートですか?
あまり増設の根拠にならないような気がします。

書込番号:13717634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:7件

自室用にノートPCを探していたところ、
この商品が目にとまり現在購入しようか検討しています。

まだ販売はされてはいませんが、来年発売予定のファンタシースターオンライン2を
プレイをする予定なのですが、このノートPCでも問題なくプレイができますでしょうか?
下記がSEGAからのαテストでの推薦スペックです。


OS : Windows XP 32bit版 日本語版
   Windows Vista / 7 32bit版・64bit版 日本語版

CPU  :  Intel Core 2 Duo E6300 以上

メモリ :  Windows XP:1.5GB以上
       Vista/7:2GB以上

HDD空き容量:8GB以上

モニター解像度:1280×720以上

グラフィックカード:NVIDIA GeForce 7800GT もしくは同クラスのグラフィックカード以上

サウンドカード:DirectSound対応ボード(DirectX 9.0c以上)

DirectX®:DirectX 9.0c以上

インターネット接続環境:ブロードバンド環境(ADSL・光ファイバー等)

まだ完成した製品版での推薦スペックではないですが
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

書込番号:13712319

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/02 19:02(1年以上前)

OSは対応、CPUは推奨環境より1.3倍くらい上、メモリ容量とHDD容量とモニタ解像度は問題なし、
VGAは推奨環境より2倍ほど上、あとはネット回線さえ大丈夫なら問題なし。

書込番号:13712378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/02 21:19(1年以上前)

甜さん回答していただき、ありがとうございます。
これで安心して購入することができます。

明日にでも店頭で実物を見て決めたいと思います。

書込番号:13713033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2011/11/02 21:42(1年以上前)

αテストプレイした者です。

私はそれなりのスペックのデスクトップでプレイしたためαテスト掲示板の情報からの推測しかできませんが、高設定を求めなければそれなりにプレイできると予測します。ノートでのプレイ報告もありましたし、こちらの製品はノートでもそこそこのGPUを積んでますからね。
見吉Pの「低スペックでも動作できるようにする」的な発言からもおそらく大丈夫でしょう。

ただ、稼動予定を変更して大幅な見直しを行っていることもあり、「実際はどうなるか分からない」というのが正直なところです。

ちなみにαテストでの推薦スペックはあくまで参考程度であり推奨スペックではありません。

最後に・・・αテスト掲示板はすでに終了しているため記憶に頼った書き込みになっています。ご容赦下さい。

書込番号:13713127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OCについてなんですが

2011/11/02 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:11件

みなさんのクチコミやレビューを拝見させていただき購入を決めました。
いまは商品が届くのを待ってる身なんですが、実はOCをする予定でいます。k10statを使うというコトはわかりましたが詳しく使い方について教えていただきたいです。
もちろん自己責任です。
詳しい使い方のサイトでもいいので、よろしかったら教えいただけませんか^ ^

書込番号:13710905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/02 10:36(1年以上前)

壊れても泣かない覚悟を。
誰でも最初は初心者なので、頑張ってください。

http://k53ta.wiki.fc2.com/

書込番号:13710943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/11/02 10:44(1年以上前)

速い返答ありがとございます。
k53taが届くまで紹介していただいたサイトで勉強しますんで、自己責任でチャレンジしてみます。
大変ありがとうごさいました。

書込番号:13710968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Lenovo G570 43345XJとの比較

2011/11/01 17:20(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

スレ主 satoshimalさん
クチコミ投稿数:40件

この機種と、Lenovo G570 43345XJとの購入を検討しております。
主な利用は動画視聴、ネット閲覧、動画編集等です。
どちらとも良く思い、購入の決め手がありません。
気になる点は後にブルーレイドライブに換装したいのです。G570は換装したとの情報がありますが、こちらの機種での報告が見られません。規格が合うのでブルーレイドライブに換装は可能だと思うのですが、不具合があるのでしょうか?

書込番号:13707903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/01 17:46(1年以上前)

まずその用途で差が付くのは動画編集だけです。
定格で使っている限りは、例えばx264で出力した場合にG570 43345XJの方が2割以上は早く出力が終わるはずです。
それらの用途ならK53TA-SX0A6の方にあまりメリットはありません。

BDドライブを外付けではなくどうしても換装したい理由があるなら書かないと、
そういう質問をしてる時点で技量的に交換は難しいと言われても仕方ないかと思います。
報告があるかどうかは購買層と母数にも関係してきます。
K53TA-SX0A6を買う人がBDを必要としている母数や確率はG570ほどは高くないように思います。

書込番号:13708002

ナイスクチコミ!1


OK山さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:83件 K53TA K53TA-SX0A6のオーナーK53TA K53TA-SX0A6の満足度5

2011/11/02 01:38(1年以上前)

Lenovo G570 43345XJのことはよくわからないんでノーコメントで。

自分が答えられるのは愛用・実行したK53TAとブルーレイドライブ換装についてですが、可能です。
というか、もう少しこちらのクチコミを読み返していただくと、具体的な交換方法などもあわせて
話題にしたかと思うので、そちらも併せてご覧ください。

さらに具体的に言うと、自分が換装したのはパイオニア製のBDC-TD01RSで、まったく問題なし。
投機wikiや掲示板ではパナソニックのUJ-240やUJ-260でも換装OKの報告ございます。
スリムSATAほか差込口の違いや、ベゼル規格の違いでうまく取り付かない物もあるかもしれませんので
上記以外の物についてはそのあたり仕様よく確認してからご購入ください。

あと、交換の難易度は個人差もあり、それに伴う不具合などもメーカー保証外となりますので
そのへんも自己責任にてお願いします。

書込番号:13710166

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 lenoboのパソコンとの購入で迷っています

2011/11/01 20:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:3件

私は高校生でパソコンではインターネットやyoutube等のようなものしかやりません
重くなるようなネットゲームはやってないしこれからもやるとは思いません
質問したらYさんから今6位のレノボのLenovo G570 43346UJを薦められました
Yさんがレノボをすすめた理由はなんだと思いますか?
後このパソコンとレノボのLenovo G570 43346UJとの違いはCPUでしょうか?
あとあなたのおすすめのノートパソコンありますか?

書込番号:13708716

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/11/01 21:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000276332.K0000280320.K0000295405

>Yさんがレノボをすすめた理由はなんだと思いますか?

わかりません。
そのYさんに直接聞いてください。
用途的にK53TAよりはいいと思う。

>後このパソコンとレノボのLenovo G570 43346UJとの違いはCPUでしょうか?

それだけでなく、GPU、メモリ容量、HDD容量、USB3.0の有無ですね。


>あとあなたのおすすめのノートパソコンありますか?

Aspire AS5750 AS5750-N32C/KDWかな。
2機種と価格は変わらず、USB3.0が付いているし。
HDD容量とメモリ容量が少ないけど。

書込番号:13708825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/01 21:48(1年以上前)

>質問したらYさんから今6位のレノボのLenovo G570 43346UJを薦められました

どこで質問なさったのですか?
なぜそこで質問を続けずにここに書き込みしたのでしょう?

>Yさんがレノボをすすめた理由はなんだと思いますか?

『そこ』でのあなたの質問内容もYさんとやらの回答もはっきりしないのに、
的確な答えを出せる人がいると思いますか?

>私は高校生で

高校生ならば、社会にでるための備えとしてそれなりのマナーをわきまえなければならない年齢と考えます。
もしYさんに答えていただいたのが実生活上ではなくネット上の他の掲示板だとしたら、あなたはそこで質問を取り下げてきましたか?

同種の質問を複数の掲示板で行うのは『マルチ』と呼ばれ、殆どの人がマナー違反と捉える行為です。
マルチにならないようにするには、他の掲示板に質問する前にそこでの質問を取り下げる事が必要です。

それと、Yさんとのやり取りがここでのことかと思い検索したのですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13694829/

これも初歩的なマナーですが、質問に答えを頂いたらきちんと礼をするべきです。

質問に対する答えは…kanekyoさんがしてくださったようですので、省かせて頂きます。

書込番号:13709034

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K53TA K53TA-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TA K53TA-SX0A6を新規書き込みK53TA K53TA-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K53TA K53TA-SX0A6
ASUS

K53TA K53TA-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月13日

K53TA K53TA-SX0A6をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング