『K53TA-SX0A6を初心者が使えますか?』のクチコミ掲示板

2011年 8月13日 発売

K53TA K53TA-SX0A6

AMD A6-3400Mを搭載した15.6型ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥47,429

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core A6-3400M/1.4GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6720G2 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

K53TA K53TA-SX0A6ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月13日

  • K53TA K53TA-SX0A6の価格比較
  • K53TA K53TA-SX0A6のスペック・仕様
  • K53TA K53TA-SX0A6のレビュー
  • K53TA K53TA-SX0A6のクチコミ
  • K53TA K53TA-SX0A6の画像・動画
  • K53TA K53TA-SX0A6のピックアップリスト
  • K53TA K53TA-SX0A6のオークション

『K53TA-SX0A6を初心者が使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「K53TA K53TA-SX0A6」のクチコミ掲示板に
K53TA K53TA-SX0A6を新規書き込みK53TA K53TA-SX0A6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 K53TA-SX0A6を初心者が使えますか?

2013/01/31 00:32(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > K53TA K53TA-SX0A6

クチコミ投稿数:13件

今回自分用に初めてパソコンを買おうと思い探しています。
最初はNECにしようと思ったのですが、色々見ているうちにこちらの方がいいような気がして考え中です。
しかし皆さんの口コミを見ていると、初心者には難しい等の書き込みを見て使えるか不安になっています。

用途はニコニコ動画、ネットサーフィン、アメーバのゲーム等です。
アメーバ以外のオンラインはしていませんが、ゆくゆくはしたいと思っています。

私はパソコンの知識があまりなく、専門用語も分かりません。
キーボードもF5とエンター、バックスペースと文字変換系のキーしか使えません。

そんなレベルでこのパソコンを使うのは無謀でしょうか?
慣れればなんとかなりますか?

アドバイスお願いします。

書込番号:15694734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/01/31 00:42(1年以上前)

>今回自分用に初めてパソコンを買おうと思い探しています。
>最初はNECにしようと思ったのですが

このような場合、富士通・東芝・NECの日本メーカーの中から選ぶのが無難。
理由はサポート満足度。
海外メーカー(アップルはOSが独自なので除外)は、日本メーカー並みのサポートは期待できない。
下記リンクを参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15456923/#15460930

「どうしてもこのパソコンじゃなきゃイヤ!」というのなら、(NTTのフレッツ光に加入していることが条件)
NTTの「リモートサポートサービス」(もしくはそれに相当するサービス)を申し込んだほうがいいと思う。

NTT東日本 リモートサポートサービス
http://flets.com/osa/remote/s_outline.html
NTT西日本 リモートサポートサービス
http://flets-w.com/remote_support/

NECと東芝の機種を提案しておく。
http://kakaku.com/item/J0000003963/
http://kakaku.com/item/J0000004562/

書込番号:15694772

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 01:21(1年以上前)

アジシオコーラさんの仰る通り国産モデルを買う方が安心だと思います。

ところで購入される場合はどこで購入されるか決めていますか?

書込番号:15694886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/31 01:38(1年以上前)

アジシオコーラさん
つくおさん
回答ありがとうございます。

購入先ですが、ネットオークションでの購入になるかと思われます。
家にある共有のパソコンも中古で購入したものなのですが、その場合もサポートは受けられるのでしょうか?

またリンク先を覗いてみたのですが、NECの方はパソコンでゲームが出来るスペックなのでしょうか?

同じ価格帯でゲームが出来る国内メーカーのパソコンがあればいいのですが、難しいですよね…。

書込番号:15694930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/01/31 02:14(1年以上前)

自分が初心者というならヤフオクは避けるべきです。
サポートは受けれますが、故障等すれば有償修理ですね。
使い方相談は、ほとんど出来ないです。元からその手のサポートはほとんど無いので、メーカーにより変わるけど海外メーカーだとね。

>NECの方はパソコンでゲームが出来るスペックなのでしょうか?
>アメーバのゲーム等です。
ゲーム名は?
具体的に。
アメーバだと、アジシオコーラさんの書かれたNECの機種でも可能かと思いますy

書込番号:15694993

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 02:29(1年以上前)

えっとですねオークションのものを中古で買う場合ですが
1年保証に関しては保証書があれば保証を受けられると思いますが
延長分に関しては譲渡時点で無効になると思います。
余計なトラブルを防ぐという観点から新規購入をお勧めします。
それと中古やオークションのものだと無償サポートは受けられない可能性があります。

ちなみに予算はどのくらいでしょうか?
アメーバ程度でしたらそんなにスペックは必要ないので安いものでも間に合いますが。。。
他にゲームをやるならタイトルをあげてください。

書込番号:15695017

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/01/31 04:49(1年以上前)

>しかし皆さんの口コミを見ていると、初心者には難しい等の書き込みを見て使えるか不安になっています。

これは何を心配してますか?

中古の場合は、サポートを嫌がるメーカもありますね。
ただ、1年間の保証は義務付けられているので、渋々でもやります。

海外メーカの場合は、「海外に送るので〜」といって色々サポートしない理由を並べてきますのでタフネゴシエーターでも音を上げると思います。

アメーバのゲームは3Dを使うものはなさそうなんだけど、3Dを使わないならどのパソコンでも遊べますよ。

>アメーバ以外のオンラインはしていませんが、ゆくゆくはしたいと思っています。

オンラインってのがオンラインゲームってことを言ってるんだとすると、これだと何でもアリになるので決められません。

「旅行に行くんだけど、どういう服がいいですか?」って聞いてるようなもの。

書込番号:15695170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/31 07:34(1年以上前)

初心者も上級者も関係なく使えると思います。
だって、操作を支配しているのは同じWindows。
基本はまったく同じ、国内メーカーとなんら変わりありません。

自分だと、プリインストールソフトが少ない分わかりやすい。

書込番号:15695387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2013/01/31 08:32(1年以上前)

>マジ困ってます。さん
確かにシンプルな構成の海外メーカーやBTOメーカー製は挙動が素直ですよね。
ただほかの方々が言うように、トラブル時が気掛かりではあります。
なのでせめて購入店だけは信頼のおける所で、が本音ですね。
持ち込みの出来るご近所の、できればパソコン専門のサポートデスクのあるショップで。

書込番号:15695510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/01/31 08:37(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

今はアメーバのみですが、いずれマインクラフトやスカイリムなどのPCゲームをしたいと思っています。
予算は出せても4万円、出来れば3万円台で抑えたいです。

今調べていたのですがK53TKも同じくらいのスペックなんですね。
新品の方が保証の面で良いということですが今でも新品で購入可能なのでしょうか?

目をつけていたものが売れてしまい、探しているのですが新品中古関わらず全て売り切れ状態です…。

書込番号:15695521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/01/31 08:54(1年以上前)

似たようなスペックのPC
IdeaPad Z575 129996J
http://kakaku.com/item/K0000348559/

メーカー違いますが海外メーカーであることには変わりません
マインクラフトなら重いMODさえ入れなければ出来ると思いますが
スカイリムを快適にプレイするとなるときついと思われます

ご参考までに

書込番号:15695569

ナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 09:38(1年以上前)

つい、スカイリム・・・だと?と書いてしまいたくなりますね^^;
たぶん予算内での限界は価格内だとこれしかないと思います。
intel
http://kakaku.com/item/K0000414143/
http://kakaku.com/item/J0000003951/
amd
http://kakaku.com/item/K0000348559/


intel HD 4000プレイ動画(CPU不明)
http://www.youtube.com/watch?v=wnvsmIzRCnU

書込番号:15695671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/01/31 10:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
スカイリムというのはそれ以外にPCゲームがわからなかったので例に挙げてしまいました…。

実際にスカイリムをやるということはないと思います。

ちなみにK53TAはまだ生産しているのでしょうか?
ASUSのHPでも販売終了しているようなのですが…。

PCデポ等で取り寄せできればいいのですが…。

書込番号:15695728

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

K53TA K53TA-SX0A6
ASUS

K53TA K53TA-SX0A6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月13日

K53TA K53TA-SX0A6をお気に入り製品に追加する <485

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング